ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/29(日)14:13:34 No.501006619
なんとなく格ゲーやりたくなってきたけど人がいねえ!
1 18/04/29(日)14:14:53 No.501006991
バトルファンタジアやろう
2 18/04/29(日)14:19:45 No.501008205
>バトルファンタジアやろう たまーに遊びたくなってSteam版起動するけど本当に人がいねえ!
3 18/04/29(日)14:24:01 No.501009208
ゴンボルとか人どうなんだろう
4 18/04/29(日)14:30:23 No.501010883
今「」の間ではポッ拳が空前のブーム
5 18/04/29(日)14:32:29 No.501011398
>今「」の間ではダダンダーンが空前のブーム
6 18/04/29(日)14:34:07 No.501011894
ダイブキックやろうぜ!
7 18/04/29(日)14:35:21 No.501012223
KOF97GE面白いんだけどめっちゃつかれる…判定が雑なんてもんじゃねえよあれ!! Steam版頻繁にアプデしてるけどそんな注力するようなもんなのかな…
8 18/04/29(日)14:36:55 No.501012614
AIがネットの対戦データを収集して流行りの戦術とかCPUの動きに反映させるようになったら 人がいなくなってもさくらのCPUが生々しい動きでおもてなししてくれたりすんのかな
9 18/04/29(日)14:37:23 No.501012717
ゴンボルファイやろうぜ
10 18/04/29(日)14:39:51 No.501013352
じゃあ…やるかカオスコード
11 18/04/29(日)14:42:58 No.501014064
エヌアインやろうよ
12 18/04/29(日)14:45:43 No.501014775
ポッ拳は常にジャンケンだから疲れる コンボはY連でいいけど
13 18/04/29(日)14:49:40 No.501015677
以前「」に何時に部屋立てるとか予告してみたらどうかと言われたけど 遊びたいタイトルだけは多いからどれにするか迷ってしまう
14 18/04/29(日)14:50:30 No.501015837
今鉄拳ってどうなってるのかなと調べたら レイウーロンが居なくなっててテンション下がっちゃった
15 18/04/29(日)14:53:51 No.501016537
>今鉄拳ってどうなってるのかなと調べたら >レイウーロンが居なくなっててテンション下がっちゃった ブルースとレイヴンはTSするしすげえな鉄拳…レイも復活するといいな…
16 18/04/29(日)14:57:12 No.501017319
下手な人はどんどん辞めていくので中途で始めると勝てなさすぎて流石にモチベーションが保てない
17 18/04/29(日)14:58:01 No.501017486
コントローラは取り敢えずリアルアーケード用意すりゃいいの?
18 18/04/29(日)14:58:20 No.501017558
>AIがネットの対戦データを収集して流行りの戦術とかCPUの動きに反映させるようになったら >人がいなくなってもさくらのCPUが生々しい動きでおもてなししてくれたりすんのかな (ピヨった時に糞程煽りムーブを入れて来るCPU)
19 18/04/29(日)14:58:30 No.501017601
ブレイブルーやろう
20 18/04/29(日)14:58:47 No.501017663
近年のタイトルはパッドでも出来るように操作を簡略化してるから無くても大丈夫よ
21 18/04/29(日)14:59:41 No.501017871
UNIやろう
22 18/04/29(日)15:00:36 No.501018057
236236コマンド嫌い
23 18/04/29(日)15:01:06 No.501018182
>(ピヨった時に糞程煽りムーブを入れて来るCPU) 97でCPUアテナが毎回コマ投げ決めてきた後に挑発してきやがって本気で殺意が湧いたの思い出した
24 18/04/29(日)15:01:37 No.501018298
ヴァンプリ対戦しようぜ!
25 18/04/29(日)15:02:39 No.501018577
>今鉄拳ってどうなってるのかなと調べたら >レイウーロンが居なくなっててテンション下がっちゃった 言われてやっと思い出した 居たなそんなの…
26 18/04/29(日)15:02:57 No.501018690
ミカド行け
27 18/04/29(日)15:04:54 No.501019231
引っ越した先がクソ回線固定で熱帯ほぼ出来なくなっていっぱい悲しい…
28 18/04/29(日)15:06:01 No.501019481
>AIがネットの対戦データを収集して流行りの戦術とかCPUの動きに反映させるようになったら >人がいなくなってもさくらのCPUが生々しい動きでおもてなししてくれたりすんのかな 聞いた話によると勝率5割のユーザーより勝率7割以上のユーザーの方がゲームに対する満足度が高いらしく ユーザー増加のためには人間のフリをして負けてくれるAIの導入が必要だ!みたいな話はヒで見た
29 18/04/29(日)15:06:04 No.501019496
ゲーセン行ける奴は行ってるだろうそりゃ
30 18/04/29(日)15:07:11 No.501019790
でももうコンボ練習のサンドバッグのついでにストーリー見れるぐらいに慣れちゃったし...
31 18/04/29(日)15:07:19 No.501019814
流行ってるゲームで相手さえ選ばなければいつでも対戦できる いい時代ですよ
32 18/04/29(日)15:08:14 No.501020047
>ミカド行け あそこ意外と狭いんだよ! 俺のやりたいタイトルあんま置いてないし 大会参加して勝て?無理!
33 18/04/29(日)15:08:45 No.501020172
バトファンか…夜まで待ってオンライン部屋立ててみるかな
34 18/04/29(日)15:09:01 No.501020218
現代のレベル1-8まであるゲームの6・7あたりの差別化調整は真面目にやったらすごく面倒かつリターンなさそう
35 18/04/29(日)15:09:12 No.501020289
キャリバーの新作楽しみだけど更新ペースが1月1キャラ公開とかそんな感じなんでもどかしい… 今年のいつ出るんだろう
36 18/04/29(日)15:10:07 No.501020484
>聞いた話によると勝率5割のユーザーより勝率7割以上のユーザーの方がゲームに対する満足度が高いらしく >ユーザー増加のためには人間のフリをして負けてくれるAIの導入が必要だ!みたいな話はヒで見た 前からソシャゲのギルド戦って悪手じゃねえかなぁとずっと思ってる アクティブユーザーの半分がつまんねな思いするシステムってどうだろうって
37 18/04/29(日)15:12:25 No.501021013
地方国道沿いで筐体間にスペースが十分あって明るいゲーセンが理想 潰れた