虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/04/29(日)13:24:32 うわっ…... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/29(日)13:24:32 No.500994197

うわっ…私のレジスト、低すぎ…?

1 18/04/29(日)13:30:09 No.500995614

50まではすごい簡単になってるねー

2 18/04/29(日)13:31:24 No.500995974

ハイドのスキル上げきっついな マナ回復とか考えることない分魔法よりきつい

3 18/04/29(日)13:31:57 No.500996098

あの「」また即死してる…

4 18/04/29(日)13:34:05 No.500996726

>ハイドのスキル上げきっついな >マナ回復とか考えることない分魔法よりきつい ハイドはステルス上げるより辛いと思う

5 18/04/29(日)13:34:41 No.500996877

ステルスは少し歩けるようになってくると上昇判定複数回貰えるからな…

6 18/04/29(日)13:36:13 No.500997284

忍術上げるのもなんかきつい 隠蔽隠密忍術の3点セットあげるのきついというか 比較的隠密は上げやすいの?

7 18/04/29(日)13:38:56 No.500997983

>比較的隠密は上げやすいの? ハイド→1歩歩いてステルス成否判定で更に数歩ごとにチェックが入る これに成功し続ければそのたびにスキル上昇判定入るから

8 18/04/29(日)13:40:49 No.500998419

ハイドはbankとかの発言マクロの最期にも入ってたり とにかく行動の合間合間に入っていれば意外と上がっていく

9 18/04/29(日)13:41:34 No.500998594

SAクライアントってマクロのループ回数10回までだしスキル上げには全然適さない感ある

10 18/04/29(日)13:42:14 No.500998770

>ハイドはbankとかの発言マクロの最期にも入ってたり >とにかく行動の合間合間に入っていれば意外と上がっていく 普段の行動に取り入れるのかーなるほど

11 18/04/29(日)13:42:16 No.500998783

>ハイドはbankとかの発言マクロの最期にも入ってたり >とにかく行動の合間合間に入っていれば意外と上がっていく なっつかしぃ・・・

12 18/04/29(日)13:43:44 No.500999192

>SAクライアントってマクロのループ回数10回までだしスキル上げには全然適さない感ある なぁにめっちゃ長く記述すれば良いのだ!そう睡眠時間ぐらいにな!(コピペしながら)

13 18/04/29(日)13:44:26 No.500999366

bankbank言ってるの見られたくないからウィスパーでbankguardsマクロ登録とかしてたなぁ

14 18/04/29(日)13:44:42 No.500999433

txt直編集!

15 18/04/29(日)13:45:31 No.500999618

頭やわらかすぎる…

16 18/04/29(日)13:45:32 No.500999623

FameとかKarmaの値って具体的になにかに影響するの?

17 18/04/29(日)13:46:41 No.500999903

ぬを殺したらめっちゃ下がりましたって言われた

18 18/04/29(日)13:47:42 No.501000161

カルマは善性の敵と悪性の敵が居てカルマ+ならピクシーやユニコーンから攻撃されなくなるとかだったような

19 18/04/29(日)13:48:43 No.501000382

カルマはネクロマンシーとか騎士道のスキルにも影響する

20 18/04/29(日)13:52:32 No.501001360

フェイムはある程度溜まるとデーモンとかリッチあたりに献身の徳で譲れる 献身の徳を貯めると自己蘇生が使えるようになる

21 18/04/29(日)13:52:44 No.501001409

>FameとかKarmaの値って具体的になにかに影響するの? 色々あるけど基本は称号 Fame極めると名前の前にLordとかLadyとかつく

22 18/04/29(日)13:53:30 No.501001596

どっちかというと今は称号要素はおまけだよ

23 18/04/29(日)13:54:32 No.501001852

>カルマはネクロマンシーとか騎士道のスキルにも影響する これ重要よね 回復量やダメージ量に影響大きいし

24 18/04/29(日)13:57:36 No.501002620

店売り品めっちゃ値引きしてくれるとか無いよね

25 18/04/29(日)14:00:15 No.501003153

>店売り品めっちゃ値引きしてくれるとか無いよね 昔はあったらしいけど今はない 代わりに落とし物を届けて貯める誠実の徳で割引が発生する

26 18/04/29(日)14:00:36 No.501003230

カルマプラスだと騎士のにょわ~とか言うやつの威力が変わるから騎士入れて殴るならプラス カルママイナスはウィザーとかネクロ魔法使う人用で、ネクロ変身のマナリーチやライフリーチの回復量は霊話で決定だからマイナスにしなくてもok あとカルママイナスだとプラスカルマの敵が襲い掛かってきてリンチされたりする アンクに行くとカルマロックっていうのができてマイナス方面にだけカルマを固定することができる

27 18/04/29(日)14:01:02 No.501003327

パラゴンがサーバの境界線を越えるとどうなる?

28 18/04/29(日)14:01:38 No.501003447

>どっちかというと今は称号要素はおまけだよ 元々がオマケみたいな代物に実用性を後付けした場合 元の意味と後付けのどちらを主と考えるべきなのか…

29 18/04/29(日)14:01:42 No.501003462

そういや時々緑の名前のアイテム落ちてるけど無視してたな… 今度から拾おう

30 18/04/29(日)14:01:55 No.501003507

カルマ低いと騎士道のコンセク2秒で終わるからな

31 18/04/29(日)14:03:05 No.501003737

クエスト達成したときとかに出る銀色の矢印ってどういう意味があるんだろ 今出たけどなんだったのか…

32 18/04/29(日)14:03:57 No.501003952

ネクパラまだ息してる?

33 18/04/29(日)14:05:35 No.501004335

>ネクパラまだ息してる? webでけっこう出てくるけどダメになったの?

34 18/04/29(日)14:10:21 No.501005637

書き込みをした人によって削除されました

35 18/04/29(日)14:11:25 No.501005934

昔は最低まで下げると道行くNPCに罵倒された 取引できないのは殺人者だっけ

36 18/04/29(日)14:12:49 No.501006354

スリって今だと人の荷物覗く位しか役に立たんかな?

37 18/04/29(日)14:12:51 No.501006360

New Havenの海賊さんたちが赤くてなつかしい…

38 18/04/29(日)14:13:08 No.501006440

復帰赤キャラで色々見てまわてったら急にNPCが殴ってきたりしてなんかちょっと楽しい 昔こんな仕様あったか分からん

39 18/04/29(日)14:13:25 No.501006553

カルマ低いとピクシーにたかられて即昇天できる

40 18/04/29(日)14:14:30 No.501006861

>スリって今だと人の荷物覗く位しか役に立たんかな? フェルッカに人居ない現状そっち方面じゃどうしようもないだろうけど一応レア盗んだりやばい敵から復活の宝玉盗めたりするし趣味キャラとしては色々こなせるんじゃない?

41 18/04/29(日)14:15:49 No.501007243

放牧でキリンユニコーンをメチャクチャ連れ歩いてたら通りすがりのネクロに一斉に襲い掛かった思い出

↑Top