虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/04/29(日)12:57:44 ゼパイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/29(日)12:57:44 No.500987852

ゼパイルさんってなんだったの

1 18/04/29(日)12:58:41 No.500988062

なんだったのって言われるほど不要じゃなかったろ いなきゃ質屋に壺取られて終わってたし

2 18/04/29(日)13:04:31 No.500989445

結構世話になったのはあのオチは

3 18/04/29(日)13:05:42 No.500989699

むしろこんだけキャラの目的も作中の役割もその後も明らかなキャラ他にあんまりいないだろ

4 18/04/29(日)13:06:45 No.500989986

その内何かずっこい念能力引っ提げて再登場するよ

5 18/04/29(日)13:06:46 No.500989990

まさかハンター試験受けて落とされたから本文みたいなこと言ってる?

6 18/04/29(日)13:07:35 No.500990196

臓器売ったのかな…

7 18/04/29(日)13:08:41 No.500990510

>結構世話になったのはあのオチは むしろキルアがお情けで残して中途半端な実力でライセンス持っちゃう方がもっと酷いことになってただろうしあれはあれでいいと思う

8 18/04/29(日)13:11:21 No.500991103

まあ初参加で会場着けたなら遠からずハンターなれるよ

9 18/04/29(日)13:11:48 No.500991216

ていうか別にライセンスとって念能力得て戦力になるようなキャラでもないし そうじゃなきゃ出る意味ないってほど役に立ってないわけじゃないじゃん 試験のあれはほんとに受けてましたっていうただの後話だろ

10 18/04/29(日)13:11:59 No.500991263

ライセンス即売るでしょ

11 18/04/29(日)13:12:53 No.500991477

オークションがメインの話で鑑定や贋作に詳しい人と仲良くなって そいつに色々聞いて一緒に行動するってすげー自然な流れじゃん なんで出てくる奴みんながみんなハンターになるか念能力持たないといけないわけ

12 18/04/29(日)13:13:10 No.500991546

おっちゃんもきてたんだ?

13 18/04/29(日)13:13:23 No.500991607

アリに食われてカメレオンに転生してたじゃん

14 18/04/29(日)13:13:42 No.500991689

ゼパイルさんがいなかったら壺は質屋に取られてたし ノブナガの監禁から脱出できなかった

15 18/04/29(日)13:13:57 No.500991747

~とはなんだったのかって定型使う人は逆に何がわからないのかちゃんと言えよなと思う

16 18/04/29(日)13:14:09 No.500991797

>アリに食われてカメレオンに転生してたじゃん 顔似てるなって思ってたの自分だけじゃなかったのか なんか嬉しい…

17 18/04/29(日)13:14:23 No.500991844

めっちゃいい人だったな

18 18/04/29(日)13:14:57 No.500991958

別にいなくてもどうでもいいキャラってのは 無限四刀流の人みたいなのを言うんだよ

19 18/04/29(日)13:15:15 No.500992014

>めっちゃいい人だったな レオリオとすぐ仲良くなっててまあそうだよねって思った

20 18/04/29(日)13:17:23 No.500992501

どうにかライセンス取ってさあ売れるぞとなって ハンターでやりたいこと見つけて結局売らないとかそういう先を想像したり

21 18/04/29(日)13:17:32 No.500992549

>別にいなくてもどうでもいいキャラってのは >無限四刀流の人みたいなのを言うんだよ あれはヒソカの強さとかキャラ立てを印象付けるために要る 本当にどうでもいいのはノストラードの黒髪おかっぱみたいなやつのことを言うんだよ

22 18/04/29(日)13:18:14 No.500992706

念の世界に入門するとばかり GIでアイテム鑑定に出て来たりさ

23 18/04/29(日)13:18:31 No.500992768

団長の手刀を見逃さなかったおじさんとかも 正直いなくても別に…

24 18/04/29(日)13:19:30 No.500992980

ヨークシン編だけの単発キャラでなんで駄目なの? 一度登場したらその後もずっと出ないといけないの?

25 18/04/29(日)13:19:58 No.500993094

>団長の手刀を見逃さなかったおじさんとかも >正直いなくても別に… スキルハンターの説明かな…

26 18/04/29(日)13:22:31 No.500993714

ツェズゲラさんも割と危うい

27 18/04/29(日)13:23:15 No.500993860

>ヨークシン編だけの単発キャラでなんで駄目なの? >一度登場したらその後もずっと出ないといけないの? 一度出したキャラは出ずっぱりじゃないといけないみたいな理屈言ってくるのは荒らしの常套句だよ

28 18/04/29(日)13:24:01 No.500994035

臓器無事だといいね

29 18/04/29(日)13:24:13 No.500994096

またちょっとだけ出てきて欲しい

30 18/04/29(日)13:24:16 No.500994107

レオリオって別にいなくても話進むよなってずっと思ってる

31 18/04/29(日)13:24:38 No.500994223

ツェズゲラって無茶苦茶重要なキャラじゃん

32 18/04/29(日)13:24:43 No.500994241

>>結構世話になったのはあのオチは >むしろキルアがお情けで残して中途半端な実力でライセンス持っちゃう方がもっと酷いことになってただろうしあれはあれでいいと思う でもライセンスは売るつもりだったじゃん!

33 18/04/29(日)13:25:00 No.500994306

>レオリオって別にいなくても話進むよなってずっと思ってる レオリオいなかったら誰が薄汚いクルタ族の血族を増やすんだよ

34 18/04/29(日)13:25:36 No.500994456

やられ役やチョイ役になんだったのかって言うのはズレてるけど スレ画は尺割いた割に得るものが少なかったとは思う

35 18/04/29(日)13:26:18 No.500994610

>でもライセンスは売るつもりだったじゃん! それキルア達には言ってないし 見栄張って嘘ついちゃったのが金欠の発端なんだから むしろあそこでキルアが知ってたらおかしくなるし ゼパイルさんが事情説明するわけないだろ

36 18/04/29(日)13:26:22 No.500994622

この人見るとトーフのミソスープ飲みたくなる

37 18/04/29(日)13:26:56 No.500994761

>スレ画は尺割いた割に得るものが少なかったとは思う ゼパイルさんの話のおかげでノブナガ監禁から脱出できたじゃん

38 18/04/29(日)13:27:37 No.500994923

「レオリオがいなかったら突破できなかった」っていうイベントは一個もないからな…

39 18/04/29(日)13:28:03 No.500995040

>「レオリオがいなかったら突破できなかった」っていうイベントは一個もないからな… ゴンが良いケータイ買えなくなるだろ

40 18/04/29(日)13:28:54 No.500995253

なんだったら今とかまさにレオリオ必須のイベント中なんだけど そもそも連載してくれないし旅団とか王族とか無関係なことやってるしでもう…

41 18/04/29(日)13:29:14 No.500995321

選挙編のパラディナイトさんって言うほど不要かな

42 18/04/29(日)13:30:29 No.500995718

>>ヨークシン編だけの単発キャラでなんで駄目なの? >>一度登場したらその後もずっと出ないといけないの? >一度出したキャラは出ずっぱりじゃないといけないみたいな理屈言ってくるのは荒らしの常套句だよ つまり猿空間は全く問題ないってことじゃん!

43 18/04/29(日)13:30:58 No.500995852

>「レオリオがいなかったら突破できなかった」っていうイベントは一個もないからな… ジンが殴り込みした時に能力パクったじゃん!

44 18/04/29(日)13:31:02 No.500995875

この人は印象に残ったし念の概念の掘り下げもあったし十分に役割は果たしたと思うんだけど

45 18/04/29(日)13:32:02 No.500996118

ズシですら眼鏡兄さんに出会うための必須アイテムだしなあ

46 18/04/29(日)13:32:19 No.500996233

キャラの使い捨てが酷いんですけおおお!! みたいな人よく見る

47 18/04/29(日)13:32:34 No.500996304

ナックルとモラウのおっさんによるユピーの心的変化が結局趨勢にどう影響与えたのかよくわからないままだ

48 18/04/29(日)13:32:59 No.500996394

キャラの話じゃないけどヒソカVSゴドーは全くいらなかったと思う… 無意味に良キャラ殺しただけだし

49 18/04/29(日)13:33:58 No.500996691

レオリオってほら目に見えないカリスマが魅力なんだよ

50 18/04/29(日)13:34:23 No.500996810

>キャラの使い捨てが酷いんですけおおお!! >みたいな人よく見る 別に…

51 18/04/29(日)13:34:48 No.500996911

キルアのことが好きな髪の毛ドレッドの女の子執事はいなくても大丈夫そう

52 18/04/29(日)13:35:02 No.500996969

でもリオレオ再登場した時ちょっと嬉しかったじゃん?

53 18/04/29(日)13:35:12 No.500997003

戦闘能力が低いキャラでも活躍できる展開って結構ワクワクするよね

54 18/04/29(日)13:35:17 No.500997023

>キャラの話じゃないけどヒソカVSゴドーは全くいらなかったと思う… >無意味に良キャラ殺しただけだし けど選挙編唯一の戦闘シーンだし…

55 18/04/29(日)13:35:19 No.500997034

…いやたまにいるよ キャラの使い捨てが酷いんですけおおお!! みたいな人

56 18/04/29(日)13:36:04 No.500997251

>ジャイロってなんだったの

57 18/04/29(日)13:36:30 No.500997386

>けど選挙編唯一の戦闘シーンだし… やるならそれこそ賞金首ハンターVSヒソカだったと思うんだ…

58 18/04/29(日)13:37:14 No.500997545

ジャイロは居残り組でやりようあるな

59 18/04/29(日)13:37:23 No.500997584

>つまり猿空間は全く問題ないってことじゃん! 心陽流みたいに中途半端に出されるほうが

60 18/04/29(日)13:37:39 No.500997645

ジャイロは王。(女王)に従わないくらい意志の強いやつもいますよってだけだから その後コルト含む数名が王。から離反するし

61 18/04/29(日)13:38:43 No.500997940

ジャイロの存在に意味が見いだせるまでが遠すぎる 王位継承戦が終わって会長の息子をどうにかして暗黒大陸冒険してさらにその先

62 18/04/29(日)13:39:11 No.500998050

そういやゴンが居残りしたのってジャイロと何かあるからなのか

63 18/04/29(日)13:39:31 No.500998120

スレ画関連の話結構好きだな俺

64 18/04/29(日)13:40:26 No.500998333

このおじさんは内臓取られてんだよな…みたいなこと考えるとちょっと曇る

65 18/04/29(日)13:40:28 No.500998345

ほとんどの主要キャラ船に乗っちゃったから ジャイロならゴンに再びスポットを当てられると信じてる

66 18/04/29(日)13:41:05 No.500998483

パラディナイトさんも終盤になって桑ちゃんみたいに実はキーキャラかも知れないし

67 18/04/29(日)13:41:12 No.500998508

内臓は担保だから実際に取られたかはまだわからない

68 18/04/29(日)13:41:16 No.500998526

ゼパイルさんは魅力的なちょいキャラで主人公を助けてくれたのに 主人公に関わったせいで試験落ちて内臓売る羽目になるって結末が酷すぎる

69 18/04/29(日)13:41:28 No.500998573

>みたいな人 そんなの見たことない

70 18/04/29(日)13:41:44 No.500998635

ゼパイルさんじゃサトツの試験も突破できないよな…

71 18/04/29(日)13:42:36 No.500998857

ゴトーは勝敗見えすぎてたのとコインがちょっと地味だった

72 18/04/29(日)13:44:01 No.500999256

連載終了後のガイドブック的なやつでその後ヤクザの手伝いをして借金完済~みたいなのが一文でもあれば違うと思う でもあえて濁らせて終わってるから無理だと思う

73 18/04/29(日)13:44:05 No.500999273

>パラディナイトさんも終盤になって桑ちゃんみたいに実はキーキャラかも知れないし レオリオがいないと選挙争いはしょうもない結末で終わってて 十二支ん補充にレオリオの名が挙がることもなくて レオリオが十二支ん入りしなきゃクラピカ十二支ん入りもありえなくて クラピカがいないともう色々と終わってて 選挙編以降はマジで必須キャラってか主要人物の1人だよ ただ問題は連載されないことだけで

74 18/04/29(日)13:44:16 No.500999322

作中の天然の能力者ってゼパイルさんとネオンくらいしかいないしわりと貴重なのかも

75 18/04/29(日)13:45:07 No.500999526

メンチが全員不合格にした時も会長が気を回してくれたから あの後再試験があったかもしれないし…

76 18/04/29(日)13:45:08 No.500999528

ゼパイルは別に能力者じゃないよ 念がこもるほど創作に打ち込める人ってだけ

77 18/04/29(日)13:45:31 No.500999624

なんで試験に来てるのかは謎だったよね

78 18/04/29(日)13:46:04 No.500999768

>なんで試験に来てるのかは謎だったよね 謎じゃねえよ 読み直せ

79 18/04/29(日)13:46:15 No.500999800

>ゼパイルさんは魅力的なちょいキャラで主人公を助けてくれたのに >主人公に関わったせいで試験落ちて内臓売る羽目になるって結末が酷すぎる この世界なら命あるだけマシな方だよ

80 18/04/29(日)13:46:58 No.500999981

いやでもゼパイルさんが見栄張らずに金足りないわって言ってたら さすがにゴン達がなんとでもしただろうよ 見栄っ張りな性格が悪い

81 18/04/29(日)13:47:06 No.501000009

500万がハンターのゴン達にとってははした金なのに 意地を張ったせいで内臓取られるのは曇らせ隊の好きなやつ

82 18/04/29(日)13:47:34 No.501000135

どうやって会場までたどり着いたかは謎だけどね それぐらいはできる能力持ってたんだな

83 18/04/29(日)13:47:52 No.501000210

まあなんか優遇されてんなとは思ったよ わざわざ念の存在教えたりするんならもっと活躍あっても良かった気はする

84 18/04/29(日)13:48:12 No.501000271

>500万がハンターのゴン達にとってははした金なのに >意地を張ったせいで内臓取られるのは曇らせ隊の好きなやつ それをゴン達が知るのはもう取り返しつかない状態になってからだと 曇らせ隊は非常に喜ぶ

85 18/04/29(日)13:52:48 No.501001430

すげぇな冨樫信者

86 18/04/29(日)13:53:13 No.501001533

こいつといいクリタ族といいレオリオは誰とでも仲良くなるよな

87 18/04/29(日)13:53:37 No.501001625

クリタ族ってハンドパワー使うマジシャンの一族かな

88 18/04/29(日)13:55:30 No.501002134

>こいつといいクリタ族といいレオリオは誰とでも仲良くなるよな ジン殴っただけでハンター魅了するし十二支ん入りするし天性の念能力がある

89 18/04/29(日)13:55:34 No.501002157

まあいざとなったら競売市で値打もの掘り出していけばいいから さほど金策には困らないはず

↑Top