18/04/29(日)12:27:32 なく頃... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/29(日)12:27:32 No.500981229
なく頃にシリーズのBGMはすごく良いと声を大にして僕は言います
1 18/04/29(日)12:28:10 No.500981372
知ってるよ
2 18/04/29(日)12:29:25 No.500981634
立ち絵の表情がすごく良いと僕は声を大にして 下手っていうけど他にはないレベルで表情が良いと僕は声を大にして
3 18/04/29(日)12:30:32 No.500981843
スレッドを立てた人によって削除されました
4 18/04/29(日)12:30:48 No.500981897
大丈夫知ってる知ってる
5 18/04/29(日)12:32:15 No.500982182
BGMと立ち絵の豊富さと胸糞展開の描写の上手さと風呂敷の広げ方は世界レベルだから
6 18/04/29(日)12:32:46 No.500982277
コミカライズも凄く良いと声を大にしていいます
7 18/04/29(日)12:33:20 No.500982382
海外オタクフォーラムでのうみねこの人気の高さは結構凄い
8 18/04/29(日)12:33:26 No.500982404
コミカライズのSSR率を僕は声を大にして言います
9 18/04/29(日)12:33:36 No.500982443
あぅあぅあぅ
10 18/04/29(日)12:33:47 No.500982481
バトラがヤスに白馬にのって迎えに来るぜ(来ない)したうえで まだ眼鏡と結ばれていないときに帰ってきたのが惨劇の原因だっけ
11 18/04/29(日)12:34:50 No.500982690
エヴァのBGMのハピネスオブマリオネット大好き
12 18/04/29(日)12:35:11 No.500982755
なんかep7、8の漫画読むといいらしいよ
13 18/04/29(日)12:35:49 No.500982866
黄金郷でよく流れるBGM
14 18/04/29(日)12:36:12 No.500982936
登場人物の性格やら人間関係やらに毎章ごとに差異があるというのを ああいうオチだったからというおおもとの設定はいいアイデアだとおもうよ
15 18/04/29(日)12:36:36 No.500983017
原作のBGMがいいから原作をやるべき 声優の演技が良いからCS版をやるべき シナリオの補完をしてるからコミカライズを読むべき
16 18/04/29(日)12:37:05 No.500983103
CSうみねこの声優ぼ演技は実際すごい
17 18/04/29(日)12:38:07 No.500983324
雨音とBGMとドア開ける効果音が絶妙に眠気を誘ってくる
18 18/04/29(日)12:38:34 No.500983416
>立ち絵の表情がすごく良いと僕は声を大にして >下手っていうけど他にはないレベルで表情が良いと僕は声を大にして 表情差分の多さは何というかヤケクソレベルに達してると思う
19 18/04/29(日)12:40:36 No.500983845
スレッドを立てた人によって削除されました
20 18/04/29(日)12:41:10 No.500983933
EP3の絵羽おばさんの顔とか何度見てもゾッとするし表情はうまいよね
21 18/04/29(日)12:44:07 No.500984472
FGOのセイレムがうみねこっぽくあった 色々と 作品外含めて
22 18/04/29(日)12:44:11 No.500984489
アニメは…
23 18/04/29(日)12:45:24 No.500984762
ベアトちゃんの爽やかな笑顔とか俺大好きなんだ…
24 18/04/29(日)12:45:38 No.500984820
スレッドを立てた人によって削除されました
25 18/04/29(日)12:46:11 No.500984977
ベアトとバトラの表情差分がそれぞれ70個以上あった気がする
26 18/04/29(日)12:46:36 No.500985068
まあ本人が望んだことでもあったろうし…それまでちょっと忙し過ぎたって言ってたし…
27 18/04/29(日)12:46:42 No.500985090
叩きとかではなく竜騎士これ以降何してるか知らない
28 18/04/29(日)12:46:42 No.500985093
スレッドを立てた人によって削除されました
29 18/04/29(日)12:46:45 No.500985101
スレッドを立てた人によって削除されました
30 18/04/29(日)12:46:48 No.500985127
牢獄STRIP今でもよく聞く
31 18/04/29(日)12:46:54 No.500985146
スレッドを立てた人によって削除されました
32 18/04/29(日)12:47:15 No.500985221
スレッドを立てた人によって削除されました
33 18/04/29(日)12:47:20 No.500985238
大団円を求めていた人が多すぎた
34 18/04/29(日)12:47:38 No.500985308
いたると組んで新作出すんだっけ? あとひぐらし全部まとめたのSwitchで出すとか
35 18/04/29(日)12:48:29 No.500985516
>>叩きとかではなく竜騎士これ以降何してるか知らない >ガンガンローゼスとかいう都市と都市のパクリみたいなの書いてなかったか PSPで彼岸花かそれっぽい赤い花っぽい名前のシナリオ書いてたのは知ってる
36 18/04/29(日)12:48:32 No.500985535
前提から大団円は無理なのは分かってたけどもっとこう…
37 18/04/29(日)12:48:42 No.500985579
わしゃいまでもアニメの続きをまっておるよ ヱリカがみたいんじゃ
38 18/04/29(日)12:48:52 No.500985619
同人音楽界隈でも人気あったのかけっこうアレンジ系いっぱいデタよね
39 18/04/29(日)12:49:02 No.500985673
>牢獄STRIP今でもよく聞く EP1のお茶会はマジで痺れた
40 18/04/29(日)12:49:10 No.500985722
スレッドを立てた人によって削除されました
41 18/04/29(日)12:49:45 No.500985864
BGM自体の良し悪しとは別に(感動的なBGM)を多用し過ぎて陳腐になってねーかなこれってひぐらしだったかうみねこだったか忘れたけど思いました
42 18/04/29(日)12:49:58 No.500985922
俺うみねこのせいでフリー音楽素材のサイトとか見るようになったよ
43 18/04/29(日)12:50:08 No.500985985
>EP1のお茶会はマジで痺れた ひぐらしのお茶会があったから あれはホント驚いた
44 18/04/29(日)12:50:26 No.500986056
原作Ep.7で離れてからのコミカライズEp.8最高でした…
45 18/04/29(日)12:50:48 No.500986139
後ろめたい事情を抱えてるエロいババアがいっぱいいるのは本当にいい
46 18/04/29(日)12:50:58 No.500986179
>BGM自体の良し悪しとは別に(感動的なBGM)を多用し過ぎて陳腐になってねーかなこれってひぐらしだったかうみねこだったか忘れたけど思いました 解答編からなんかちょっとピアノのしんみり系のが増えて少し食傷気味になったことはあったな…
47 18/04/29(日)12:51:02 No.500986191
>もう少し浅瀬で言うならミステリーを題材にするの諦めようぜっていう うみねこの次だかその次だかで諦めたと聞いたけど確かめてないから分からない
48 18/04/29(日)12:51:05 No.500986205
>大団円を求めていた人が多すぎた いやでも7までついてきた人らはハッピーエンド派にしてももう島組の生存は諦めて縁寿が現実見て前向きに生きれればいいなくらいしか望んで無かったんじゃ 実際概ねその通りにはなったはなったんだけど
49 18/04/29(日)12:51:10 No.500986226
スレッドを立てた人によって削除されました
50 18/04/29(日)12:51:56 No.500986406
みんなソシャゲにいっちゃったからなあ
51 18/04/29(日)12:51:57 No.500986408
スレッドを立てた人によって削除されました
52 18/04/29(日)12:51:59 No.500986421
CSで違う絵の人使って出したゲームは面白いと聞く
53 18/04/29(日)12:52:05 No.500986459
ラストシーンは鮮やかで好きだけどな
54 18/04/29(日)12:52:05 No.500986461
丁寧に解説してるサイト読んだら結構納得できたというか大分評価変わったけど そもそも妙に暑苦しいノリと長さが合わなくなって離れたんだった
55 18/04/29(日)12:52:20 No.500986517
うみねこ以降もちょくちょく作品出してたけど追わなくなったなあ
56 18/04/29(日)12:52:53 No.500986656
スレッドを立てた人によって削除されました
57 18/04/29(日)12:52:55 No.500986664
突然カポエラの達人になる眼鏡とかなんだったんだ
58 18/04/29(日)12:53:03 No.500986699
スレッドを立てた人によって削除されました
59 18/04/29(日)12:53:30 No.500986810
>突然カポエラの達人になる眼鏡とかなんだったんだ あれ幻想じゃなかったっけ
60 18/04/29(日)12:53:32 No.500986823
孤島というあまりに狭すぎる舞台 女キャラ軒並みおばさん揃い エピソードごとにキャラの性格どころか設定もなんか違う などなどのとにかく二次創作しづらさがひぐらしに比べて盛り上がらなかった原因だと思う
61 18/04/29(日)12:53:36 No.500986832
スレッドを立てた人によって削除されました
62 18/04/29(日)12:53:43 No.500986862
スレッドを立てた人によって削除されました
63 18/04/29(日)12:53:53 No.500986906
>突然カポエラの達人になる眼鏡とかなんだったんだ ※イメージです
64 18/04/29(日)12:53:57 No.500986926
アニメのDVD特典で量産されるシーツや抱き枕
65 18/04/29(日)12:54:02 No.500986943
>突然カポエラの達人になる眼鏡とかなんだったんだ 作中作だから突然のオリ設定追加もできる
66 18/04/29(日)12:54:34 No.500987065
海外では萌アニメとして売り出される
67 18/04/29(日)12:54:37 No.500987082
スレッドを立てた人によって削除されました
68 18/04/29(日)12:54:52 No.500987153
>などなどのとにかく二次創作しづらさがひぐらしに比べて盛り上がらなかった原因だと思う 最初たしかにそこが抵抗あったけど、やってくうちにそこがいいってなったんだけどなあ 二次創作しづらさというのはわかる
69 18/04/29(日)12:55:10 No.500987218
ウサンノカオリ好き
70 18/04/29(日)12:55:26 No.500987286
>突然カポエラの達人になる眼鏡とかなんだったんだ 幻想ですし…実際武術は使えるっぽかったけど現実ではライフルの前に散るの無情すぎて好きだったな
71 18/04/29(日)12:55:31 No.500987299
えっちらおっちら
72 18/04/29(日)12:55:40 No.500987331
over
73 18/04/29(日)12:55:53 No.500987386
ひぐらしだけどSearch and Destroyいいよね
74 18/04/29(日)12:55:59 No.500987407
嫁に歌わせるのはやめたほうがいいと思う
75 18/04/29(日)12:56:32 No.500987590
>えっちらおっちら 最初聴いた時はなんでこんなものを…と思ったけど気が付いたらヘビロテしてる…
76 18/04/29(日)12:56:36 No.500987614
クァミグァミノ…タスォガレ…
77 18/04/29(日)12:56:38 No.500987625
>まあ本人が望んだことでもあったろうし… ひぐらしの罪滅し編だったかな ひとりひとりに作品を手渡しできてた頃のほうが良かったって言ってたの 夢がかなったね!やったね竜ちゃん!
78 18/04/29(日)12:57:00 No.500987709
何年後かにもう1発当てると信じてる
79 18/04/29(日)12:57:14 No.500987755
しづらいというか お前らも偽ボトルメール作ろうぜ!ってノリだったとは思うんだけどひぐらしの偽○○編作るのに比べてもルールが面倒すぎる...
80 18/04/29(日)12:57:28 No.500987804
漫画版でジェシカノが否定されなかったのが一番うれしかったよ… あれに関しては完全幻想だったとしても不思議じゃなかったから…
81 18/04/29(日)12:57:51 No.500987874
作中でも繰り返してたように愛を持って読み解けば諸々納得できるんだけど 一般の大量の消費者にそれを求めるのは流石に無謀
82 18/04/29(日)12:57:55 No.500987887
惨劇サンドボックスはメイン声優からしてまた学級会開かれるような炎上芸やるんだろうなというダメな信頼感がある
83 18/04/29(日)12:58:09 No.500987941
>コミカライズやアニメで突然イケメンになる眼鏡とかなんだったんだ
84 18/04/29(日)12:58:24 No.500988006
公式掲示板で二次創作してたなぁ オリキャラ作ってわいわいして楽しい思い出だった リアルが忙しくなったのと作品がうーnってなってきてやめちゃったけど
85 18/04/29(日)12:58:29 No.500988021
ひぐらしは少ないキャラで何度もやった強みがあるけど うみねこは新キャラがどんどん増えて…増えすぎ
86 18/04/29(日)12:58:42 No.500988067
ヤスはまだバトラのことが好きだったんだろうか
87 18/04/29(日)12:59:10 No.500988149
>ひぐらしは少ないキャラで何度もやった強みがあるけど >うみねこは新キャラがどんどん増えて…増えすぎ エリカとライトまでは覚えてる
88 18/04/29(日)12:59:46 No.500988311
今でも好きだからけなされてるのを見ると悲しくなるが 手放しでは褒められない
89 18/04/29(日)13:00:00 No.500988359
なっぴーの裁判ネタラストに持ってけばよかったように思える
90 18/04/29(日)13:00:14 No.500988399
7まではそれでもけっこうなファンがついていってたよね
91 18/04/29(日)13:00:24 No.500988447
>ヤスはまだバトラのことが好きだったんだろうか 辛いことから逃げるために自分分割するの癖になっちゃったからバトラのこと好きなヤス成分過去の話と割りきれずに残っちゃったんじゃねえかな
92 18/04/29(日)13:00:34 No.500988483
彼岸花云々と書いたけど、 当時俺が店頭で竜ちゃんだこれってなったのはおおかみかくしだった…うろ覚えだったのがスッキリ
93 18/04/29(日)13:00:36 No.500988490
同人でいろいろ出てたサントラ一通り持ってるけどそれぞれ作曲者の色があっていい
94 18/04/29(日)13:00:50 No.500988547
ひぐらしに関しては 僕は圭詩が一番相性が良いと声を大にして僕は言います
95 18/04/29(日)13:00:54 No.500988563
>公式掲示板で二次創作してたなぁ >オリキャラ作ってわいわいして楽しい思い出だった うわぁ…
96 18/04/29(日)13:01:18 No.500988671
むしろ今見返したら山羊読者ってそんなに腹立てるものか?って思った
97 18/04/29(日)13:01:41 No.500988759
>などなどのとにかく二次創作しづらさがひぐらしに比べて盛り上がらなかった原因だと思う いやあ話がつまんなかったのが一番じゃねえかな… ep1はまあまあだったけどep2とかガキンガキンうるせー!ってだけだったし ep3でああこりゃ無理だわって投げたよ
98 18/04/29(日)13:01:47 No.500988776
>僕は圭詩が一番相性が良いと声を大にして僕は言います 魅ではなく詩なのか
99 18/04/29(日)13:01:55 No.500988807
思えばひぐらしも5がしってた的アンサー 6で大体考察組が考えてた答え 7で実質完全解答と作中内で現実的な進行した場合のパターン 8でおまけって感じだったな 俺はうみねこだと5で言い訳がましい信頼なんたらの方が8より嫌だった
100 18/04/29(日)13:02:00 No.500988831
>7まではそれでもけっこうなファンがついていってたよね 8であれ…なんかついていくの辛…いや解釈のしかたが悪いのかな… って揺らぐファンのところに完結後のインタビューがスゥーッと聞いてこれは…
101 18/04/29(日)13:03:29 No.500989219
賽殺しは名作
102 18/04/29(日)13:03:34 No.500989239
インタビューとか嫁とか作品外の諸々のせいで曲解を助長させちゃってるというか むしろなんかいっそ興味深い
103 18/04/29(日)13:03:54 No.500989319
>むしろ今見返したら山羊読者ってそんなに腹立てるものか?って思った 真面目に推理とかしていなかったんで腹は立たなかったけど、なんかますます露悪的になってきたなぁ…ネタのレベル踏み越えないようにしてよ…と思っていた
104 18/04/29(日)13:04:15 No.500989388
>魅ではなく詩なのか サトシくん詩のこと別に好きじゃないし...
105 18/04/29(日)13:04:17 No.500989398
後半のイケメン2人がよくわかんなかった
106 18/04/29(日)13:04:24 No.500989419
思えばうみねこEP3とエヴァ破やってたころが一番いろんなものに夢中になれていた 10年前かよ
107 18/04/29(日)13:04:26 No.500989423
>魅ではなく詩なのか この場合どっちがどっちなのか!
108 18/04/29(日)13:04:27 No.500989424
>僕は圭詩が一番相性が良いと声を大にして僕は言います なんかサバサバした付き合いしそうではある サトシ君どうにかならないと無さそうだが詩音が振られるパターンは割りとありそうだし実際付き合ったら理想と現実の相違で破局パターンも用意に目に浮かぶし
109 18/04/29(日)13:04:45 No.500989492
キャラとしてウィルが好みすぎて最終話を前にして戦人たちへの興味が薄れてしまってた
110 18/04/29(日)13:05:05 No.500989574
>うわぁ… 別にどういう楽しみ方してもいいだろ!
111 18/04/29(日)13:05:11 No.500989598
dai…お前は今何処で戦ってるんだ…
112 18/04/29(日)13:05:17 No.500989624
まだだまだどんでん返しがあると信じてたところにスーッと効いた
113 18/04/29(日)13:05:39 No.500989687
それでも俺は梨花ちゃま×圭一がベストだと思っています
114 18/04/29(日)13:05:42 No.500989700
詩音は一応明確に圭一に好意を持った数少ないキャラだったはず
115 18/04/29(日)13:06:18 No.500989868
エリカがキャラ的にも盛り上がり的にも一番好きなんだけど正直こいつの関わるパートって引き延ばし部分なんだよな…
116 18/04/29(日)13:06:41 No.500989975
>それでも俺は梨花ちゃま×圭一がベストだと思っています 祭囃子で皆殺しの記憶を梨花が失ったのが大ダメージすぎる...
117 18/04/29(日)13:06:45 No.500989989
話の舵取りとしてはウィル出る前後あたりが一番苦手
118 18/04/29(日)13:07:33 No.500990185
詩音とかりかちゃまとか一回本命に振られる前提の負けヒロインばっか圭一にあてがおうとしやがって!! …でもなんでか知らんがなんかわかる感はある
119 18/04/29(日)13:08:02 No.500990356
ハマっている友人の付き合いで全部やり終えたけど 考察とか皆無だったんで山羊どうこうは別になんとも思わなかったな
120 18/04/29(日)13:08:07 No.500990377
エリカは同じ日に近くの海で行方不明になったら 何故かスク水で壁をはい回る変態にされたのがひどい やはり偽書作家山羊は邪悪…
121 18/04/29(日)13:08:11 No.500990391
サトシオンは 悟志が詩音の存在をそもそも魅音の変装と勘違いしたまま っていう罠がまだあるのが
122 18/04/29(日)13:08:30 No.500990464
原作BGM聴きながら漫画読むのが一番とか言われてたなうみねこ
123 18/04/29(日)13:09:12 No.500990605
>原作BGM聴きながら漫画読むのが一番とか言われてたなうみねこ 俺もそれよく言ったわ
124 18/04/29(日)13:09:12 No.500990606
二次創作のみんな仲良くやってるのを見るのが好きだった
125 18/04/29(日)13:09:25 No.500990648
赤坂にもっていかれちゃったからな… 皆殺しではのんきに温泉行ったのに
126 18/04/29(日)13:10:13 No.500990813
山羊はそもそも言ってるレイヤーが違うとか でもそこらへんもファンの愛情切れだったりと色々複雑で楽しい
127 18/04/29(日)13:10:21 No.500990843
魔法の戦闘シーンを削ってくれるとうみねこはだいぶ好きな作品
128 18/04/29(日)13:10:33 No.500990898
温泉饅頭赤坂という赤坂の失態と圭一の活躍が記憶から消えるという赤梨派の策略みてぇな展開 どうなってんだ!
129 18/04/29(日)13:10:35 No.500990909
>詩音とかりかちゃまとか一回本命に振られる前提の負けヒロインばっか圭一にあてがおうとしやがって!! >…でもなんでか知らんがなんかわかる感はある べつに二番目狙いとかじゃなく 小中学学生の初恋と失恋から立ち直って何も変わらない日常と友情を成長した今見てみると で変化する関係は王道でいいよね…
130 18/04/29(日)13:10:46 No.500990949
詩音は本人気づかないままいつのまにか兄よりさとこのが好きになってるまである
131 18/04/29(日)13:10:46 No.500990950
澪尽くし編は梨圭だったり魅圭だったりしたな
132 18/04/29(日)13:11:09 No.500991047
うみねこのいとこ組がなぁ…見せ場もらってるのになんかこう
133 18/04/29(日)13:11:09 No.500991050
うみねこは話全体として恋愛どうこうってより家族愛の側面の方が大きかった気がする
134 18/04/29(日)13:11:16 No.500991077
>原作BGM聴きながら漫画読むのが一番とか言われてたなうみねこ 実際それが一番良い ep1だけゲームやって残りはそのスタンスでいいよ
135 18/04/29(日)13:11:20 No.500991100
原作BGM漫画準拠の新規と言わないからアニメ二期を出したまえ!
136 18/04/29(日)13:11:34 No.500991159
澪尽くしはDS版で羽圭になったはず
137 18/04/29(日)13:11:55 No.500991247
やっぱひぐらしがそうだったしもうちょっと救いのあるお話だと思ってたなうみねこ 総合的にみると悲しいストーリーだった
138 18/04/29(日)13:11:57 No.500991253
>魔法の戦闘シーンを削ってくれるとうみねこはだいぶ好きな作品 ああいう推理をさせませーんなノイズが逆に好きだったな あれをばんばん真実でぶっ壊してほしかったとこだけど
139 18/04/29(日)13:12:10 No.500991305
尻すぼみな芸風だけど序中盤の不穏な空気の演出とか不安の煽りかたは抜群に上手いと思ってるよ
140 18/04/29(日)13:12:18 No.500991343
6でプレイやめると名作
141 18/04/29(日)13:12:36 No.500991417
そもそもが悲惨でどうしようもなさ過ぎる事件だから偽書で真実をしっちゃかめっちゃかにしよう ていう話とキャラ萌えが食い合わせが悪すぎる
142 18/04/29(日)13:12:50 No.500991469
>>魔法の戦闘シーンを削ってくれるとうみねこはだいぶ好きな作品 >ああいう推理をさせませーんなノイズが逆に好きだったな あれも途中からははいはい幻想幻想ってなっちゃってなあ
143 18/04/29(日)13:13:15 No.500991567
レナは独身で保険販売員やるのが一番エロいから失恋しよう
144 18/04/29(日)13:13:15 No.500991568
やっぱバトラ真犯人説が似合いすぎるよなぁ…
145 18/04/29(日)13:13:22 No.500991601
>うみねこのいとこ組がなぁ…見せ場もらってるのになんかこう じぇしかが蚊帳の外なのはなんとなく察してたが真理亞がマジで巻き込まれただけの被害者なのは予想外だった… 逆にジョウジは思ったより重要ファクターだった
146 18/04/29(日)13:13:28 No.500991621
かなり野心的な作風だったな
147 18/04/29(日)13:13:48 No.500991706
格ゲーにいたはず 真犯人バトラ
148 18/04/29(日)13:13:48 No.500991707
漫画が凄い面白いって聞いた
149 18/04/29(日)13:13:58 No.500991753
きんぞーも腸出したらひどい話だったからな… あのケダモノ…ってなる
150 18/04/29(日)13:14:15 No.500991811
EP7好きのBGM好き
151 18/04/29(日)13:14:16 No.500991819
>6でプレイやめると名作 7まではいいだろ!?
152 18/04/29(日)13:14:27 No.500991856
>きんぞーも腸出したらひどい話だったからな… >あのケダモノ…ってなる マジであいつが元凶だからな…
153 18/04/29(日)13:14:30 No.500991864
祭囃し編の梨花ちゃまって皆殺し編の記憶失くなってたんだ その設定まったく覚えてない…
154 18/04/29(日)13:14:33 No.500991875
竜騎士が調子に乗ってたのと 繊細な人も結構な数居たとは思うが 流されやすいのと意図的に腐そうとしてたのがそういう流れだから叩いとくかみたいなピタゴラスイッチはあったと思う
155 18/04/29(日)13:14:33 No.500991878
大人組は多かれ少なかれあくどいことしてたっぽいから殺し合いもやむなしだけど 子ども組は普通に良い子らだっただけに酷い巻き込まれだった
156 18/04/29(日)13:14:41 No.500991912
>やっぱバトラ真犯人説が似合いすぎるよなぁ… いいですよね公式が悪乗りして声優に熱烈演技指導
157 18/04/29(日)13:14:47 No.500991927
ましろウィッチのサンプルBGMがまさにうみねこって感じでよかったんだけどベータ版以降音沙汰が無い
158 18/04/29(日)13:14:59 No.500991963
8はマジで魅せ方の問題だと漫画版で思った 言葉足らずというか描写足りないと言うか
159 18/04/29(日)13:15:22 No.500992046
>>きんぞーも腸出したらひどい話だったからな… >>あのケダモノ…ってなる >マジであいつが元凶だからな… 同盟国の黄金独り占めいいよね…
160 18/04/29(日)13:15:31 No.500992073
>祭囃し編の梨花ちゃまって皆殺し編の記憶失くなってたんだ >その設定まったく覚えてない… そもそも梨花ちゃまは死ぬと記憶残らないんじゃなかったっけ
161 18/04/29(日)13:15:55 No.500992160
きんぞうはマジでたまに機嫌がいいといいやつのように錯覚する以外に誉めるべきところがない
162 18/04/29(日)13:15:56 No.500992165
近親相姦いいよね…よくない
163 18/04/29(日)13:16:07 No.500992200
スレッドを立てた人によって削除されました
164 18/04/29(日)13:16:18 No.500992245
ウィルはテコ入れかあとしか思えなかった
165 18/04/29(日)13:16:24 No.500992278
>>>きんぞーも腸出したらひどい話だったからな… >>>あのケダモノ…ってなる >>マジであいつが元凶だからな… >同盟国の黄金独り占めいいよね… 死体は地下室に野晒しイエーイ!
166 18/04/29(日)13:16:25 No.500992280
>きんぞーも腸出したらひどい話だったからな… >あのケダモノ…ってなる いいですよね裏お茶会できんぞーの過去話が嘘だらけだったのがわかるの
167 18/04/29(日)13:16:25 No.500992282
ルドルフと霧江が犯人なのは分かったけど 戦人が関わってたのかよく分からなかった
168 18/04/29(日)13:16:34 No.500992305
>祭囃し編の梨花ちゃまって皆殺し編の記憶失くなってたんだ >その設定まったく覚えてない… 圭一が大活躍とかんなアホな って羽入の話に反応してた記憶がある
169 18/04/29(日)13:16:38 No.500992325
>そもそも梨花ちゃまは死ぬと記憶残らないんじゃなかったっけ 閃いた
170 18/04/29(日)13:17:19 No.500992478
>きんぞうはマジでたまに機嫌がいいといいやつのように錯覚する以外に誉めるべきところがない 商売の才能があるのは褒めるべきところだろ!一応黄金には殆ど手を付けずに成り上がってるし!
171 18/04/29(日)13:17:21 No.500992489
戦人君は特に何もやってないはず ただ惨劇のトリガーではあるんだけど
172 18/04/29(日)13:17:21 No.500992490
きんぞーのカノンくんにちょっと甘かった設定も 結局カノンくん=ヤスってなったらそりゃそうだわな!ってなるのが…
173 18/04/29(日)13:17:31 No.500992534
関わってたかもしれない 関わってなかったかもしれない でも個人的に戦人が犯人だと話がとっ散らかる感じがするから関わってない派だ
174 18/04/29(日)13:17:40 No.500992570
>8はマジで魅せ方の問題だと漫画版で思った >言葉足らずというか描写足りないと言うか 結末をネットとかですぐにネタバレされないためあえてしたとは言ってたな 世の中には直情的な馬鹿が多いということを過小評価しすぎたなハゲは
175 18/04/29(日)13:17:43 No.500992578
コミカライズ最後まで追いかける人となるとだいぶ少なくなるしなあ
176 18/04/29(日)13:17:44 No.500992588
スレッドを立てた人によって削除されました
177 18/04/29(日)13:17:48 No.500992602
スレッドを立てた人によって削除されました
178 18/04/29(日)13:18:21 No.500992733
>8はマジで魅せ方の問題だと漫画版で思った >言葉足らずというか描写足りないと言うか 読者の愛に期待しすぎた
179 18/04/29(日)13:19:07 No.500992901
ゲンジは忠義じゃなくて金蔵への復讐で地獄生む為にヤスに追従してたんじゃないかと今でも思う アイツがひと言当事者を諭すなり止めるなりしてれば防げそうな悲劇が多すぎる
180 18/04/29(日)13:19:10 No.500992916
コミカライズしか読んでない人もそれなりにいそうな気がしないでもない 原作に触れるのってどれくらいいたんだろうな
181 18/04/29(日)13:19:45 No.500993039
あえてとか言われてもなあ
182 18/04/29(日)13:19:55 No.500993081
最終的に犯人が誰だろうと関係ないって感じはわかるけど ヤスの過去描写がしっかりしてる漫画の方が完成度高い
183 18/04/29(日)13:20:04 No.500993133
漫画はとにかく巻数多すぎて同じ背表紙の本どんだけ並ぶんだよってなるから…
184 18/04/29(日)13:20:06 No.500993137
でも毎回楽しみにしてたよ プレイ後は毎回抜け殻みたいになってた
185 18/04/29(日)13:20:16 No.500993182
罵倒は作中世界の偽書読者に向けてって事なんだろうけど その誤解が発生する可能性は充分に理解してはいただろうし ややこしい
186 18/04/29(日)13:20:24 No.500993216
箱の中身を全部暴くのはよくないオチはちょっと…
187 18/04/29(日)13:20:29 No.500993235
ごほっごほっ(チラッ)
188 18/04/29(日)13:20:55 No.500993335
スレッドを立てた人によって削除されました
189 18/04/29(日)13:21:02 No.500993364
>コミカライズ最後まで追いかける人となるとだいぶ少なくなるしなあ ひぐらしもそうだったけど巻数表示じゃないからわかりにくいのか後半どっこも置いてない
190 18/04/29(日)13:21:27 No.500993455
>戦人君は特に何もやってないはず ヤスに告白して迎えにくるぜって言ったじゃん!
191 18/04/29(日)13:21:43 No.500993517
戦人は無限の魔術師になった後の舐めプで ケチョンケチョンにされてて本当に無能だと思ったよ…
192 18/04/29(日)13:21:59 No.500993587
単純に長ったらし口汚い文章毎回やられると嫌にもなる…
193 18/04/29(日)13:22:11 No.500993638
バトラは虐殺には関わってないけど黄金かっぱらって秘密を有耶無耶にした説で
194 18/04/29(日)13:22:16 No.500993656
>ケチョンケチョンにされてて本当に無能だと思ったよ… このガムテープをあげよう
195 18/04/29(日)13:22:22 No.500993679
>ケチョンケチョンにされてて本当に無能だと思ったよ… 赤字で無能って言われちゃってるからね…
196 18/04/29(日)13:22:53 No.500993790
漫画も全部読んだ後も幻想郷なんかねぇよ皆あの時島で殺されたんだよ魔女なんかいねぇよ… って山羊な自分がいる
197 18/04/29(日)13:22:54 No.500993793
>戦人は無限の魔術師になった後の舐めプで >ケチョンケチョンにされてて本当に無能だと思ったよ… そなたは無能だ!(赤字)だからね…
198 18/04/29(日)13:23:08 No.500993839
スレッドを立てた人によって削除されました
199 18/04/29(日)13:23:11 No.500993847
記憶が無くなって妹の前に現れないのは良いけどフォローの仕方色々あるだろ!
200 18/04/29(日)13:23:27 No.500993914
>漫画も全部読んだ後も幻想郷なんかねぇよ皆あの時島で殺されたんだよ魔女なんかいねぇよ… おーうーごーんきょーうー!
201 18/04/29(日)13:23:44 No.500993979
>戦人君は特に何もやってないはず >ただ惨劇のトリガーではあるんだけど 島に帰って来なかった世界でもきっちり親族全滅してるので 霧江が凶行に走るかどうかのトリガーでしかなかったと思ってる
202 18/04/29(日)13:24:31 No.500994195
山羊と読者のバーカ!バーカ!さえなかったらいい作品
203 18/04/29(日)13:25:16 No.500994366
微妙に続編っぽいの出てるひぐらしはどんな話なんだ
204 18/04/29(日)13:25:17 No.500994367
明日夢の子供ではないんだっけ
205 18/04/29(日)13:25:50 No.500994503
結局霧江の実子じゃなかったっけ
206 18/04/29(日)13:26:21 No.500994618
>明日夢の子供ではないんだっけ 絵葉おばさんとの間の子供だよ戦人 近親相姦
207 18/04/29(日)13:26:32 No.500994654
竜ちゃん山羊の件を読者批判と捉えられるとは思わなかったんだろうな
208 18/04/29(日)13:26:33 No.500994659
すげえ繊細に削除してるな