ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/29(日)11:48:35 No.500973408
つらい…
1 18/04/29(日)11:49:35 No.500973603
世界は社長に厳しい
2 18/04/29(日)11:52:04 No.500974131
知らないロボだけ残った
3 18/04/29(日)11:52:29 No.500974215
せめてペッパーは無事でいてくれ…
4 18/04/29(日)11:53:00 No.500974336
でも今回もいつものように8割くらい自業自得じゃん
5 18/04/29(日)11:53:34 No.500974451
AoUの時の恐怖の幻覚が実現したな… 実際は全滅ではないけども
6 18/04/29(日)11:53:53 No.500974506
>でも今回もいつものように8割くらい自業自得じゃん ?
7 18/04/29(日)11:54:14 No.500974571
スタークさん消えたくないよ…!
8 18/04/29(日)11:55:28 No.500974871
このシーンまじで(どうすんだコレ…)ってかんじだった あの惑星でネビュラとどうすんだろ
9 18/04/29(日)11:56:41 No.500975145
というか社長刺されたよね…?平気なの?
10 18/04/29(日)11:56:57 No.500975207
ソーのストームブレイカーにビフロストと同じ能力あるから 見つけ出されたら一瞬で帰れると思う
11 18/04/29(日)11:57:09 No.500975246
付き合いは長くないが知り合いと呼べる奴らは皆消えた……
12 18/04/29(日)11:57:35 No.500975335
>というか社長刺されたよね…?平気なの? ナノテクで傷口塞いでたからとりあえずは
13 18/04/29(日)11:57:47 No.500975370
>というか社長刺されたよね…?平気なの? ナノテクってすげー!
14 18/04/29(日)11:58:02 No.500975406
とりあえず社長とネビュラいればジャンクから何か作ったりも出来るだろうし 帰るのは何とかなるんじゃないか 帰ったら帰ったでまた曇ることになるだろうけど
15 18/04/29(日)11:59:41 No.500975766
次文字通りの復讐者の軍団になるな ここまでやりたい放題されてるんだから
16 18/04/29(日)11:59:41 No.500975767
勝てるルート言えよドクター!
17 18/04/29(日)11:59:59 No.500975823
ここから帰るとしてもその先は仲間やペッパーが消えてるかも知れない地球とか辛すぎない?
18 18/04/29(日)12:00:20 No.500975919
一瞬で色んなもの作り出したりするし 社長の技術も宇宙の連中並みになってる感じが
19 18/04/29(日)12:01:01 No.500976110
>勝てるルート言えよドクター! 多分攻略ルート教えるともれなく失敗するから言わなかったなあれ…
20 18/04/29(日)12:01:07 No.500976139
>勝てるルート言えよドクター! 不思議博士「(言えば負けルートだから)これしか方法はなかったんだ…バササササ」
21 18/04/29(日)12:01:12 No.500976159
>勝てるルート言えよドクター! (言うと逸れるから言わな…サラサラサラ
22 18/04/29(日)12:01:16 No.500976169
>勝てるルート言えよドクター! すでに入っているんじゃないの?あっさり渡していたのがおかしいよ
23 18/04/29(日)12:01:43 No.500976252
>勝てるルート言えよドクター! これしかなかった…正念場だぞ…(スゥー
24 18/04/29(日)12:02:01 No.500976313
サノスに名前知られてるくらいには宇宙レベルなんだろうな社長
25 18/04/29(日)12:02:11 No.500976345
まあ宇宙船自体はガーディアンズのがあるから帰るのは容易
26 18/04/29(日)12:03:33 No.500976612
ローズは生きてるからまだよかったね…
27 18/04/29(日)12:03:35 No.500976618
>サノスに名前知られてるくらいには宇宙レベルなんだろうな社長 アベンジャーズで核ぶち込んでるからな社長
28 18/04/29(日)12:04:19 No.500976726
今までで一番頑張ってたけど一番曇ることになったね…
29 18/04/29(日)12:05:01 No.500976837
サノスは社長に共感を覚えてる感じと言うか 分かるよ…みたいな空気だったのが 社長だけじゃなく他のキャラにも分かるよ…してたし
30 18/04/29(日)12:05:12 No.500976867
>今までで一番頑張ってたけど一番曇ることになったね… 6年間ずっとトラウマだったサノスに実際に出会ったら全く退かずナノロボ無くなるまで戦うのカッコよすぎるよ…
31 18/04/29(日)12:05:59 No.500977010
スーツ進化すぎてベノムみたいなことになってたな…
32 18/04/29(日)12:06:56 No.500977173
一人で世界が滅びますぞーって叫んでるけど誰にも信じてもらえずに滅びを迎えたって意味じゃ立場的にはサノスに一番近いからな社長
33 18/04/29(日)12:07:18 No.500977257
>一人で世界が滅びますぞーって叫んでるけど誰にも信じてもらえずに滅びを迎えたって意味じゃ立場的にはサノスに一番近いからな社長 そうかそう思うとめっちゃ似てるんだな…
34 18/04/29(日)12:07:19 No.500977259
頭良すぎるのも大変だよな…わかるよ…と敵の宇宙ゴリラに共感される社長
35 18/04/29(日)12:07:43 No.500977322
スティーブからの荷物を後生大事に抱えてるから… あっそんなレベルの事態じゃなかったわ
36 18/04/29(日)12:07:45 No.500977333
タイタンから立ち上がれスターク!君が次のサノスだ
37 18/04/29(日)12:07:48 No.500977346
勝利ルートに入ってるとしても最終的に何が残って何が失われるのかさっぱり読めない
38 18/04/29(日)12:08:46 No.500977538
アイアン軍団とウルトロンがきちんと機能してればなと思ってしまうのも仕方がない絶望的状況
39 18/04/29(日)12:09:46 No.500977747
>アイアン軍団とウルトロンがきちんと機能してればなと思ってしまうのも仕方がない絶望的状況 数揃えられれば勝てたわけでもなかった気もするな…
40 18/04/29(日)12:09:47 No.500977752
>せめてペッパーは無事でいてくれ… そのかわりお腹の中の子は死んでもらう
41 18/04/29(日)12:10:34 No.500977900
>アイアン軍団とウルトロンがきちんと機能してればなと思ってしまうのも仕方がない絶望的状況 戦力的にもそうだしウルトロン暴走しなければソコヴィアも無事でシビルウォー起こらないからな…
42 18/04/29(日)12:11:04 No.500977989
でもどうせまた指パッチンで帰ってくるんでしょう? サラサラされちゃった人たち
43 18/04/29(日)12:11:10 No.500978003
キャプテンマーベルが隠し球みたいだけど現状誰とも面識ないのでは? もしかして弓おじ出てくるんだろうか
44 18/04/29(日)12:11:32 No.500978066
敵の大軍の数が半端なかったからアイアンマン軍団欲しいとこだったなあと ビュンビュン飛びながら空爆しまくるウォーマシンがめっちゃ効果的だったし
45 18/04/29(日)12:12:33 No.500978280
空飛べるってのはやっぱアドバンテージでかい
46 18/04/29(日)12:12:50 No.500978316
まだ妊娠してないでしょ 子供欲しいって話だったでしょ
47 18/04/29(日)12:12:58 No.500978344
>でもどうせまた指パッチンで帰ってくるんでしょう? >サラサラされちゃった人たち タイムストーンで時間巻き戻せられるし ソウルストーンで死んだ生き物生き返らせられるから奪えばいい
48 18/04/29(日)12:13:08 No.500978370
曇ったからこそ次回でのピーターとの再会が輝くし…
49 18/04/29(日)12:13:13 No.500978390
腹刺されたときは終わったと思ったよ もっとひどかったよ
50 18/04/29(日)12:13:18 No.500978415
>数揃えられれば勝てたわけでもなかった気もするな… まずヴィジョンの装甲がブラックオーダーに通用してないもんな
51 18/04/29(日)12:13:26 No.500978451
>敵の大軍の数が半端なかったからアイアンマン軍団欲しいとこだったなあと >ビュンビュン飛びながら空爆しまくるウォーマシンがめっちゃ効果的だったし ローディーは地味なイメージだったけど大軍特効なんだな
52 18/04/29(日)12:13:56 No.500978592
>まだ妊娠してないでしょ >子供欲しいって話だったでしょ 夢の中でおしっこをしたら朝起きた時にもしてたんだ
53 18/04/29(日)12:14:04 No.500978618
今回ウォーマシンめちゃくちゃ活躍してたねそういえば
54 18/04/29(日)12:14:32 No.500978714
ペッパーもだけどハッピーやポテトガンの子も消えてそう
55 18/04/29(日)12:14:35 No.500978725
ローディ今回多分キル数トップだもんな…めっちゃ活躍してて嬉しかった
56 18/04/29(日)12:15:01 No.500978801
ウォーマシン最高!
57 18/04/29(日)12:15:12 No.500978847
ドラゴンボールかよって思った でも半分以上リストラして同じ濃度でドラマ展開させるなら今回の倍おもしろくなるはずだから次作が要
58 18/04/29(日)12:15:24 No.500978885
ウォーマシンのフルバーストがまた見れて嬉しい…
59 18/04/29(日)12:15:30 No.500978908
こんな時キルモンガーおじさんがいてくれれば…
60 18/04/29(日)12:15:37 No.500978931
>ローディーは地味なイメージだったけど大軍特効なんだな ああいう戦況になると範囲攻撃持ちとそうでない奴とで開きがあり過ぎる… キャップ、ブラックウィドウ、ブラックパンサーとか近接攻撃しかないしマジきっつい
61 18/04/29(日)12:15:52 No.500978972
お辞儀する?とかコメディ的にも活躍してたローディ
62 18/04/29(日)12:16:03 No.500979008
対多数相手を想定した装備積んでるウォーマシンは強いな
63 18/04/29(日)12:16:08 No.500979029
ロキ死んだ時点ではいはい今回は主要人物殺っちゃうよってことねって見てたらそれどころじゃなかった
64 18/04/29(日)12:16:31 No.500979103
ソーさんの活躍が半端ねえ 新ハンマー強過ぎませんかね
65 18/04/29(日)12:16:41 No.500979127
>ドラゴンボールかよって思った >でも半分以上リストラして同じ濃度でドラマ展開させるなら今回の倍おもしろくなるはずだから次作が要 とんでもアイテム集めたり暗黒四天王に力合わせて挑む感じは良い意味で漫画っぽいと思った
66 18/04/29(日)12:16:43 No.500979134
赤ら顔が活躍できればもっと楽だったんだがな…
67 18/04/29(日)12:16:50 No.500979156
>ソーさんの活躍が半端ねえ >新ハンマー強過ぎませんかね 斧!
68 18/04/29(日)12:16:58 No.500979186
>>ローディーは地味なイメージだったけど大軍特効なんだな >ああいう戦況になると範囲攻撃持ちとそうでない奴とで開きがあり過ぎる… >キャップ、ブラックウィドウ、ブラックパンサーとか近接攻撃しかないしマジきっつい そんな中で例のBGMと共に現れる雷様が最高だったね
69 18/04/29(日)12:17:06 No.500979213
>お辞儀する?とかコメディ的にも活躍してたローディ 作中で怪我に触れられはしなかったけどサムとしっかり協力して戦ってたのも好き なあサム…サム?
70 18/04/29(日)12:17:08 No.500979218
>キャップ、ブラックウィドウ、ブラックパンサーとか近接攻撃しかないしマジきっつい ブラックオーダーとのタイマンではめちゃくちゃ輝いてたがやはり厳しいよね というか今回は雑魚敵もやたらタフ
71 18/04/29(日)12:17:12 No.500979231
ガチ全滅がほんとに全滅してないとはいえ言い過ぎでもなんでもなかった
72 18/04/29(日)12:17:20 No.500979260
社長はいくら曇らせても良い&ピーターはいくら曇らせても良い
73 18/04/29(日)12:17:47 No.500979339
四天王のほとんどは事故死みたいなやられ方だったのが吹く
74 18/04/29(日)12:17:50 No.500979347
>キャプテンマーベルが隠し球みたいだけど現状誰とも面識ないのでは? 最近コミックの方でアベンジャーズ初代メンバーが急に生えてきたのでそんな感じで
75 18/04/29(日)12:17:51 No.500979352
あの最後に送信してたマークがキャプテン・マーベルってやつ? 届いていても消滅してるのかな?
76 18/04/29(日)12:17:57 No.500979372
フリーザにドラゴンボール集められた感じか
77 18/04/29(日)12:18:22 No.500979468
>社長はいくら曇らせても良い&ピーターはいくら曇らせても良い おのれバスの運転手!
78 18/04/29(日)12:18:29 No.500979487
>>お辞儀する?とかコメディ的にも活躍してたローディ >作中で怪我に触れられはしなかったけどサムとしっかり協力して戦ってたのも好き >なあサム…サム? アベンジャーズ時代も退役軍人同士で仲良かったんだろうな…
79 18/04/29(日)12:18:30 No.500979490
ニックまで消えてるのもキツさを感じた
80 18/04/29(日)12:18:51 No.500979565
新スーツダセェと思ってたけどサノスに修復しきれないくらい削られてなお武器作るとこに装甲部分のナノマシン補填して戦ってたのがかっこよすぎた
81 18/04/29(日)12:18:58 No.500979597
社長のアイアンマン軍団は後編の4で出るのかな?
82 18/04/29(日)12:18:58 No.500979599
ストームブレイカー!
83 18/04/29(日)12:19:08 No.500979625
ガモーラ殺しちゃったのは想定外過ぎる ここからどうするつもりなんだマジで
84 18/04/29(日)12:19:22 No.500979668
いつもの敵が先回りで主要な所を襲ってる でもハイハイ最後にはみんな集結して秘密兵器とか作戦で勝つんでしょって思ってた 分断され各個撃破された上に敵のほうが何枚も上手ってなんだよ
85 18/04/29(日)12:19:23 No.500979674
地球メンバーが沢山の敵に襲い掛かられてうわーやべーってところに来て一瞬で覆す雷様には参るね… いや今回滅茶苦茶タフなところ見せるし戦闘で大活躍だしすげえな
86 18/04/29(日)12:19:28 No.500979689
>四天王のほとんどは事故死みたいなやられ方だったのが吹く 殆ど環境利用キルだったか
87 18/04/29(日)12:19:43 No.500979733
>新スーツダセェと思ってたけどサノスに修復しきれないくらい削られてなお武器作るとこに装甲部分のナノマシン補填して戦ってたのがかっこよすぎた 顔部分の装甲を攻撃に回すのいいよね…
88 18/04/29(日)12:19:54 No.500979769
>ガモーラ殺しちゃったのは想定外過ぎる >ここからどうするつもりなんだマジで 指パッチンは無かったことにしてもロキとかガモーラの死はどうにもならないよね…
89 18/04/29(日)12:20:12 No.500979816
スタッフがフニャ子フニャ夫みたいになってたら笑う
90 18/04/29(日)12:20:29 No.500979872
>ニックまで消えてるのもキツさを感じた Cパート常連で打開策をなにか持ってきてくれるみたいなポジションだから消えたときは驚いた
91 18/04/29(日)12:20:35 No.500979887
ただの人間の社長がサノスにかすり傷でも付けたのはすごいよね…
92 18/04/29(日)12:20:37 No.500979896
髭面になってるのは知ってたけど キャップの登場するところがカッコ良すぎる
93 18/04/29(日)12:20:50 No.500979930
インフィニティストーンが揃っていくごとに使える能力増えるし 中盤から終盤とかどうしようも無さ過ぎた タイムストーンは反則だろてめー!
94 18/04/29(日)12:21:03 No.500979979
フューリーならこんなこともあろうかと自分の影武者ロボを用意しているはず
95 18/04/29(日)12:21:14 No.500980007
それ俺のマネ?
96 18/04/29(日)12:21:16 No.500980018
ここで満を持してキャプテンマーベルが駆けつけてもこの一大事にどこで何やってたんだお前ってなりそうだけど どう都合つけるんだろうか
97 18/04/29(日)12:21:38 No.500980087
>インフィニティストーンが揃っていくごとに使える能力増えるし >中盤から終盤とかどうしようも無さ過ぎた >タイムストーンは反則だろてめー! リアリティストーンもそんな能力だったの!?ってなった
98 18/04/29(日)12:21:45 No.500980107
四天王の一人が宇宙空間でぐえーっしたのにソーさんはさぁ…ギャグ時空の人?
99 18/04/29(日)12:21:51 No.500980125
対サノスみてて あぁこれはウルトロンとかアベンジャーズいるよね・・・って社長が間違ってないと思えて 悲しかった
100 18/04/29(日)12:21:53 No.500980132
リアリティだけでもう何でもあり過ぎる…魔法じゃねーか
101 18/04/29(日)12:21:58 No.500980154
ウォーマシーンに空軍マークついてたしローディまだ退役してなくない?
102 18/04/29(日)12:22:11 No.500980195
社長今回は凄く頑張ってて1作目から見てる俺は涙出そうだったよ
103 18/04/29(日)12:22:13 No.500980196
>髭面になってるのは知ってたけど その髭オレの真似?
104 18/04/29(日)12:22:39 No.500980265
>四天王の一人が宇宙空間でぐえーっしたのにソーさんはさぁ…ギャグ時空の人? アズガルド人を舐めるなよ!
105 18/04/29(日)12:22:59 No.500980324
サノスの1度目の過ちってなんだろう 幼ガモーラ救ったこと?
106 18/04/29(日)12:22:59 No.500980326
洗ってから使えよ
107 18/04/29(日)12:23:11 No.500980362
>髭面になってるのは知ってたけど >キャップの登場するところがカッコ良すぎる 不意打ち喰らったからしゃーないとこもあるけど ウィッチとヴィジョンが苦戦した二人を 連携してあっさり撃退するキャップ達がカッコ良過ぎてたまらん
108 18/04/29(日)12:23:14 No.500980375
ワカンダ戦でアイアン軍団の必要性は感じた と言うかワカンダの技術力ならロボ兵士くらい作れそうなもんだが
109 18/04/29(日)12:23:37 No.500980455
最終的に全石グローブにもかってるしストームブレイカーはなんなの
110 18/04/29(日)12:23:46 No.500980492
>サノスの1度目の過ちってなんだろう >幼ガモーラ救ったこと? 均等に殺すのが信条なのに殺す予定だったガモーラ救っちゃってそれを破ったことなんじゃねぇかな
111 18/04/29(日)12:23:56 No.500980521
>ワカンダ戦でアイアン軍団の必要性は感じた >と言うかワカンダの技術力ならロボ兵士くらい作れそうなもんだが 戦士の考えが強すぎたのかもしれん・・・
112 18/04/29(日)12:23:56 No.500980522
もちろんヴィジョン守る必要あったから残ってたんだけどワンダ戦場に出たら強すぎてダメだった
113 18/04/29(日)12:23:57 No.500980523
そもそもキャプテンマーベルって昔の人なんだよね?引退してるのを呼び戻すのか
114 18/04/29(日)12:23:58 No.500980525
>アズガルド人を舐めるなよ! アスガルド人自体は結構普通にやられたりするんだけど…キミだけなんかおかしくない?
115 18/04/29(日)12:24:03 No.500980540
雷様はワープも取得したってことでいいのかな
116 18/04/29(日)12:24:24 No.500980622
>雷様はワープも取得したってことでいいのかな ストームブレイカーでビフレスト出せるからね
117 18/04/29(日)12:24:56 No.500980728
いけ息子たちとか言っておきながら 別に息子ではなさそうな四天王 あとなんでガモーラをあんなに溺愛してるのだろう
118 18/04/29(日)12:24:59 No.500980735
>もちろんヴィジョン守る必要あったから残ってたんだけどワンダ戦場に出たら強すぎてダメだった 片手ストーン破壊に回しながらサノス抑えるのは強すぎるよ…
119 18/04/29(日)12:25:01 No.500980742
>そもそもキャプテンマーベルって昔の人なんだよね?引退してるのを呼び戻すのか 映画やるしそこで最後キャップみたいに冷凍されるんじゃないかな
120 18/04/29(日)12:25:02 No.500980745
ストームどころかバランスブレイカーだこれ
121 18/04/29(日)12:25:12 No.500980771
書き込みをした人によって削除されました
122 18/04/29(日)12:25:17 No.500980788
敵の数と兵器の規模がでか過ぎて個人の武力じゃどうにもなんねえな!ってなる ワンダは調整効かせられるから便利だなあ
123 18/04/29(日)12:25:43 No.500980877
>連携してあっさり撃退するキャップ達がカッコ良過ぎてたまらん キャップも大概だがヨネクラさんもなんか人間やめたような動きになってるよね…
124 18/04/29(日)12:25:52 No.500980906
しかしドクターもこれしか道はなかった…(スゥーしたのに誰が打開策示すんだろう
125 18/04/29(日)12:25:54 No.500980911
>連携してあっさり撃退するキャップ達がカッコ良過ぎてたまらん キャップもだけどナターシャさんちょっと異常すぎる…
126 18/04/29(日)12:25:59 No.500980921
キャプテンマーベルってチート性能なん?
127 18/04/29(日)12:26:00 No.500980924
ドワーフ有能すぎる
128 18/04/29(日)12:26:05 No.500980944
石揃ったサノスにも一太刀浴びせられるってすげえよストームブレイカー
129 18/04/29(日)12:26:22 No.500980998
愛する人を殺したか 悲しいよね分かるよ… それはそれとして時間戻すマース!その上で改めて殺しマース!
130 18/04/29(日)12:26:28 No.500981021
ウルトロンの時にこれを予見だか予知してたって事でいいのかいな
131 18/04/29(日)12:26:38 No.500981041
ドクターかっこよすぎて度肝抜かれた 映画やってるの?
132 18/04/29(日)12:26:44 No.500981056
>ワカンダ戦でアイアン軍団の必要性は感じた >と言うかワカンダの技術力ならロボ兵士くらい作れそうなもんだが 武装見てもシールドとか守り重視だし 鎖国してたから侵攻用の武器はあまり用意してなかったんだろうな
133 18/04/29(日)12:26:59 No.500981105
頭を狙うべきだったな…って言ってたけどさすがに頭というか脳つぶされたらチートガントレットでもどうにもできないか
134 18/04/29(日)12:26:59 No.500981108
>キャプテンマーベルってチート性能なん? 地球逆回転させて時間戻す系
135 18/04/29(日)12:27:10 No.500981148
ゲームから手を放さいグリードがソーに感化されるのいいよね
136 18/04/29(日)12:27:15 No.500981161
>武装見てもシールドとか守り重視だし >鎖国してたから侵攻用の武器はあまり用意してなかったんだろうな なるほど…
137 18/04/29(日)12:27:22 No.500981192
マーベルはもう4に出るのが決まってるの?
138 18/04/29(日)12:27:32 No.500981228
ふっ残念だったわね、愛する人がいないあなたにはソウルストーンは手に入れることができない
139 18/04/29(日)12:27:39 No.500981255
キャップ達3人コンビネーションに一切無駄がなくてビュリフォー…ってなった
140 18/04/29(日)12:27:39 No.500981258
>石揃ったサノスにも一太刀浴びせられるってすげえよストームブレイカー あれは揃った瞬間で油断してたのもあったんだろうしあそこで頭を潰すか腕切り落とせてればどうにかなったかも知れないんだよな…
141 18/04/29(日)12:27:52 No.500981306
キャプテンマーベル強そうだけど どうやって今までいなかった部分補ってくれるのか ワンダーウーマンばりにヒットするといいけど
142 18/04/29(日)12:27:59 No.500981336
>ウルトロンの時にこれを予見だか予知してたって事でいいのかいな ワンダに魅せられた幻?の中でサノスがアベンジャーズ皆殺してたしそれじゃね アレがただの幻じゃなくてインフィニティストーン経由のなんかっぽいんだけど
143 18/04/29(日)12:28:09 No.500981370
>>キャプテンマーベルってチート性能なん? >地球逆回転させて時間戻す系 すごすぎない…
144 18/04/29(日)12:28:11 No.500981376
最初のメンバーは一応みんな残ってるのか
145 18/04/29(日)12:28:13 No.500981382
>マーベルはもう4に出るのが決まってるの? キーパーソン言われてる
146 18/04/29(日)12:28:15 No.500981389
コーファスは幹部のくせに何度も自分の武器取られてさぁ……
147 18/04/29(日)12:28:19 No.500981406
ワカンダの戦士達槍で戦うの!? …それビーム出るの!?
148 18/04/29(日)12:28:24 No.500981424
サムのレッドウィングちゃんが3機に増えてたよね スタークの改修入ってさらにワカンダで増えたのかな
149 18/04/29(日)12:28:34 No.500981451
>マーベルはもう4に出るのが決まってるの? そこまで疑問を持てる状態なら出るに決まってるって結論が出るだろ
150 18/04/29(日)12:28:45 No.500981499
サノス追っかけるにはGOGの面子かなり重要だろうにサイボーグ妹とウサギしか生き残ってないってかなり辛くない?
151 18/04/29(日)12:28:48 No.500981507
>最初のメンバーは一応みんな残ってるのか 意図的なんだろうけど初期メンバーが残ってるのよね
152 18/04/29(日)12:28:50 No.500981518
>ふっ残念だったわね、愛する人がいないあなたにはソウルストーンは手に入れることができない いっぱい悲しいけど均衡のためだから殺すね…(ガモーラポーイ)
153 18/04/29(日)12:29:03 No.500981568
>ふっ残念だったわね、愛する人がいないあなたにはソウルストーンは手に入れることができない (流れる涙)
154 18/04/29(日)12:29:43 No.500981688
ドクターの手に魔方陣纏わせるの格好良すぎる…
155 18/04/29(日)12:30:15 No.500981782
TASトレンジの鏡面空間展開砕かれてからの攻防いいよね…
156 18/04/29(日)12:30:20 No.500981802
何なの梅干しは石取得条件が揃うと出てくるフラグ管理者なの
157 18/04/29(日)12:30:21 No.500981804
>ドクターの手に魔方陣纏わせるの格好良すぎる… ストレンジャー戦いいよね・・・
158 18/04/29(日)12:30:24 No.500981812
>ドクターの手に魔方陣纏わせるの格好良すぎる… 腕バッバってやるのがかっこいい…
159 18/04/29(日)12:30:24 No.500981816
>武装見てもシールドとか守り重視だし >鎖国してたから侵攻用の武器はあまり用意してなかったんだろうな 侵攻したがりそうなジャパリ族はステゴロだしね…
160 18/04/29(日)12:30:25 No.500981821
>ドクターかっこよすぎて度肝抜かれた >映画やってるの? むしろ映画見てると今回戦闘地味だな…ってなる
161 18/04/29(日)12:30:25 No.500981824
>ドクターの手に魔方陣纏わせるの格好良すぎる… ファイティング魔法陣ポーズいいよね…
162 18/04/29(日)12:30:53 No.500981917
ドクターの動きは真似したくなる
163 18/04/29(日)12:31:00 No.500981937
初期のメンバーはたしか社長・キャップ・ハルク・ソー・ホークアイ・ブラックウィンドウの6人だっけ?
164 18/04/29(日)12:31:27 No.500982033
>ワカンダの戦士達槍で戦うの!? >…それビーム出るの!? 銃なんて野蛮な武器ワカンダの戦士が使う訳ないだろう
165 18/04/29(日)12:31:33 No.500982043
映画のドクターはあんま派手な魔法使わないからな
166 18/04/29(日)12:31:33 No.500982044
あの魔術ドクターの映画まだ見てなかったけど今回で見たくなったよ…
167 18/04/29(日)12:31:41 No.500982079
>ドクターの手に魔方陣纏わせるの格好良すぎる… 千手観音からの分身すごかったね
168 18/04/29(日)12:31:44 No.500982088
そういうものなのか偶然なのか誰かに犠牲を払って助けられた人は全員消滅ガチャで生き残ってるのよね それが1,400万分の1の鍵なのかどうか
169 18/04/29(日)12:31:51 No.500982108
やったー!ジャパリ族だ!
170 18/04/29(日)12:32:09 No.500982158
>これしかなかった…正念場だぞ…(スゥー これすぎる
171 18/04/29(日)12:32:15 No.500982183
分身はIWで初お披露目かな 即リアリティ看破されるのが酷い
172 18/04/29(日)12:32:21 No.500982202
ホークアイが活躍するって俺信じてたよ
173 18/04/29(日)12:32:35 No.500982248
単独映画の時のドクターは魔術師なりたてだから… 今回魔法の幅が増えててすげえ!ってなった
174 18/04/29(日)12:32:41 No.500982264
と言うかルッソ兄弟の描く魔術戦が巧すぎたと言うか ミスタードクター2は是非この経験を活かした戦いっぷりにですね
175 18/04/29(日)12:32:48 No.500982285
ドクターはちびっこに人気あるわ…
176 18/04/29(日)12:33:16 No.500982371
映画のミスタードクターはオリジンだから地味なシーンばかり
177 18/04/29(日)12:33:19 No.500982377
単独映画と別キャラというか成長しすぎるよこの医者
178 18/04/29(日)12:33:21 No.500982385
次は最強の復活ーとかになるのかな
179 18/04/29(日)12:33:30 No.500982417
>単独映画の時のドクターは魔術師なりたてだから… >今回魔法の幅が増えててすげえ!ってなった ドルマムゥ!だけじゃなくて未来視レベリングもしてそうだよね
180 18/04/29(日)12:33:32 No.500982426
ドクターは吹き替えの声がめちゃくちゃカッコいいのもいい
181 18/04/29(日)12:33:36 No.500982442
ソーはあの世界でガチで信仰されてるからね
182 18/04/29(日)12:33:49 No.500982489
ドクターの映画はカタルシス入るシーンまでは基本的にマントだけが癒しだから フラットな気持ちで見て欲しい
183 18/04/29(日)12:33:58 No.500982518
フューリーがサラサラされる直前に連絡したのが キャプテンマーベルってことでいいの?
184 18/04/29(日)12:34:00 No.500982524
全作追いかけてきて本当に良かった…ハルクだけ観てないけど…
185 18/04/29(日)12:34:18 No.500982586
>次は最強の復活ーとかになるのかな Assembleがいいな
186 18/04/29(日)12:34:25 No.500982613
ストレンジ単体のはエンシェントワンとマッツが地形ごと形変えたりしてるから今回より派手だけど ミスタードクター自身は入門したてだからそんなでもない
187 18/04/29(日)12:34:30 No.500982623
ハルクが復活すらしないとか
188 18/04/29(日)12:34:38 No.500982648
>ドクターの映画はカタルシス入るシーンまでは基本的にマントだけが癒しだから >フラットな気持ちで見て欲しい ギャキィに入るまで長いけどやったーなシーンはかっこいいよねなんだかんだ
189 18/04/29(日)12:34:38 No.500982650
単独映画の方だったら背景もガシャンガシャン動くから凄いぞドクター
190 18/04/29(日)12:34:41 No.500982659
>単独映画と別キャラというか成長しすぎるよこの医者 能力もだけど精神もガッツリ地球の守護者みたいになってるよね
191 18/04/29(日)12:34:44 No.500982668
バトルロイヤルからえらい強キャラ風吹かせるようになったミスタードクター
192 18/04/29(日)12:34:43 No.500982671
>サノスの1度目の過ちってなんだろう >幼ガモーラ救ったこと? タイタンの人口半分にしないと滅びるよって言ったのに信じてもらえなくて自分でも考えすぎかと思ってたらガチで滅んだ
193 18/04/29(日)12:34:58 No.500982720
>全作追いかけてきて本当に良かった…ハルクだけ観てないけど… おまえー! 俺もだ
194 18/04/29(日)12:35:18 No.500982778
ドクターたぶんリアリティ入手前なら倒せてたよ・・・
195 18/04/29(日)12:35:34 No.500982822
ミスタードクターが社長エゴ云々って諭すのいいよね…
196 18/04/29(日)12:35:41 No.500982844
娘にも敵にも優しいサノスがネビュラだけあたりキツイのは何なんだ
197 18/04/29(日)12:35:49 No.500982868
ハルクって単独映画以外でハルクスマッシュしたっけ…
198 18/04/29(日)12:36:08 No.500982917
喜べ社長最後のジェダイ越えて全米歴代初動2位だ これもピーターの犠牲のおかげだな
199 18/04/29(日)12:36:11 No.500982929
ハルク結局最初以外出てこなかったけど 開き直ってもう俺がやるわってなってからのバナーのハルクバスターの操作は なかなか巧みでかっこ良かったな
200 18/04/29(日)12:36:32 No.500983005
>ストレンジ単体のはエンシェントワンとマッツが地形ごと形変えたりしてるから今回より派手だけど >ミスタードクター自身は入門したてだからそんなでもない ドクターはダークディメンションパワー使ってないから…
201 18/04/29(日)12:36:33 No.500983009
>フューリーがサラサラされる直前に連絡したのが >キャプテンマーベルってことでいいの? うn 最後の画にマークが映っていたでしょ? あれがキャプテンマーベルのマーク
202 18/04/29(日)12:36:44 No.500983036
>バトルロイヤルからえらい強キャラ風吹かせるようになったミスタードクター 実際能力かなり強いからな…
203 18/04/29(日)12:36:53 No.500983063
ドクターと社長は顔合わせたら揉めそうだなと思ったがまあ案の定だった
204 18/04/29(日)12:36:58 No.500983082
>タイタンの人口半分にしないと滅びるよって言ったのに信じてもらえなくて自分でも考えすぎかと思ってたらガチで滅んだ 自説を証明するための間引きが目的になったばかりに全能の力を手にして宇宙の資源を豊かにするって発想にならなかったのがね…
205 18/04/29(日)12:37:19 No.500983163
ドクターは気軽に出せないぐらいにはチート
206 18/04/29(日)12:37:32 No.500983205
ソーさんは斧もらったけど盾もハルクも戻らないし 社長はキャップと未だに絶縁だしつらすぎる
207 18/04/29(日)12:37:38 No.500983230
妊娠した人がサラァ…してその場に胎児が落ちてるとかあるのかな
208 18/04/29(日)12:37:59 No.500983297
>ドクターと社長は顔合わせたら揉めそうだなと思ったがまあ案の定だった そのデカいエゴがよくアーマーの中に収まってるもんだな
209 18/04/29(日)12:38:25 No.500983379
ドクターのハルクみてからの誰!? サノスが来るからの誰!?だれー!?いいよね・・・
210 18/04/29(日)12:38:42 No.500983445
>娘にも敵にも優しいサノスがネビュラだけあたりキツイのは何なんだ 体を機械に置き換えるのも強くなって欲しいからだし 今回ネビュラを苦しめまくったのもガモーラから情報引き出すためだから 石手に入れるためなら仕方なくだけど非情にはなるよゴリラ
211 18/04/29(日)12:39:56 No.500983695
CMで社長とスパイディがピックアップされてきてきっと色々キテル映画なんでしょうね社長!
212 18/04/29(日)12:40:05 No.500983735
>Assembleがいいな ラストの文字は Avengers assemble で決まりだな!って観る前は思ってました…
213 18/04/29(日)12:40:41 No.500983857
ソーのハンマー壊れてなかったらかなり結果違ってたと思うとなあ
214 18/04/29(日)12:41:09 No.500983928
愛に理解ある敵でつらい
215 18/04/29(日)12:41:58 No.500984073
昔の友人の連絡先をガラケーごと捨てられないトニー
216 18/04/29(日)12:42:16 No.500984122
ラグナロクレンタル始まってたのか 2回目の前に見ておこう
217 18/04/29(日)12:42:19 No.500984128
愛に対して分かるよ…しながら殺しに来るサイコ この宇宙ゴリラ強いすぎる…
218 18/04/29(日)12:42:26 [デップー] No.500984152
>これもピーターの犠牲のおかげだな 知らないおっさん…お前消えるのか…
219 18/04/29(日)12:42:38 No.500984185
サノスが見たかったサノスのままお出しされたのでヒーロー壊滅マジで辛いけど全く文句ないよ…
220 18/04/29(日)12:42:50 No.500984231
>昔の友人の連絡先をガラケーごと捨てられないトニー よく考えれば最新のスマホに番号控えればいいだけなのにわざわざガラケーごと持ち歩いてる社長はさぁ…
221 18/04/29(日)12:43:23 No.500984330
悪役的な弱点をすべて克服する男サノス
222 18/04/29(日)12:43:31 No.500984356
宇宙のピーター 地球のピーター 知らないピーター
223 18/04/29(日)12:43:48 No.500984412
何気に今回一切接触がなかったんだよね社長とキャップ
224 18/04/29(日)12:44:02 No.500984454
SWと闘えるって凄いなMCU そしてそれらを所有するディズニー…
225 18/04/29(日)12:44:03 No.500984463
まぁ国内だと流石にコナンには勝てないだろう あっちも今回面白い上に人気イケメンがメインだ
226 18/04/29(日)12:44:15 No.500984513
神様クラス相手のパワーレベリング そりゃ納得もしよう
227 18/04/29(日)12:44:24 No.500984534
>愛に対して分かるよ…しながら殺しに来るサイコ >この宇宙ゴリラ強いすぎる… サイコなら愛を利用してくるけど このゴリラ愛も憎しみも受け止めて襲ってくるから・・・なにこのなに・・・!?
228 18/04/29(日)12:44:56 No.500984650
>悪役的な弱点をすべて克服する男サノス 覚悟あるし慈悲あるし愛あるし石なくても強いし顎が金玉みたいなことぐらいか…
229 18/04/29(日)12:45:05 No.500984682
>SWと闘えるって凄いなMCU >そしてそれらを所有するディズニー… 元々女の子向けは無類の強さを誇ったけど男の子向けは弱かったからね ただ闇雲に買収してたわけじゃない
230 18/04/29(日)12:45:42 No.500984849
おいデップー!サノス全然イキってねぇよ!話がちげーよ!
231 18/04/29(日)12:45:56 No.500984910
>よく考えれば最新のスマホに番号控えればいいだけなのにわざわざガラケーごと持ち歩いてる社長はさぁ… 知らない番号から着信があると警戒して取ってくれないかもしれないし…
232 18/04/29(日)12:46:31 No.500985052
最終的に間引きが目的ではあるが それまでは石手に入れる以外では出来るだけ犠牲出さないようにしてる?のが逆に怖い
233 18/04/29(日)12:46:44 No.500985098
アベンジャーズを 殺した スタジオが贈る!
234 18/04/29(日)12:46:48 No.500985126
>まぁ国内だと流石にコナンには勝てないだろう >あっちも今回面白い上に人気イケメンがメインだ アバン先生帰れや!
235 18/04/29(日)12:46:49 No.500985131
サノスの中の人とケーブルの中の人が同じなのね だからデップーイキりサノスとか言ってたのか…