虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 心折れ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/04/29(日)09:46:12 No.500952394

    心折れちゃった?

    1 18/04/29(日)09:48:21 No.500952793

    フニャチンオカマ野郎きたな

    2 18/04/29(日)09:48:40 No.500952849

    おい早くハルクになれよ 僕に恥かかせるつもりか

    3 18/04/29(日)09:50:36 No.500953196

    博士号も持ってないやつはダメだな!

    4 18/04/29(日)09:50:49 No.500953229

    当初は雷様と双璧みたいな感じだったのに今回でえらい差がついた

    5 18/04/29(日)09:51:09 No.500953284

    変に人格持ったメリットが今のところ全くねぇ

    6 18/04/29(日)09:51:24 No.500953322

    燻ってる炎すぎる…

    7 18/04/29(日)09:52:04 No.500953466

    次で爆発してくれるんだろう するよね?

    8 18/04/29(日)09:52:33 No.500953548

    メンタル豆腐かよ

    9 18/04/29(日)09:53:03 No.500953630

    色々見てないせいかハルクはハルクで別人格だったんだ…ってなって申し訳ない

    10 18/04/29(日)09:58:22 No.500954798

    緑はまだか!

    11 18/04/29(日)09:59:48 No.500955040

    いやだ

    12 18/04/29(日)10:01:09 No.500955284

    ハルクバスターぶち破ってカッコよく登場しろよ!

    13 18/04/29(日)10:01:34 No.500955353

    >色々見てないせいかハルクはハルクで別人格だったんだ…ってなって申し訳ない ラグナロクを見なされ

    14 18/04/29(日)10:01:51 No.500955405

    >色々見てないせいかハルクはハルクで別人格だったんだ…ってなって申し訳ない ハルクの自我が二年間で成長しちゃったよってのがはじめて分かったのがラグナロクなのでね…

    15 18/04/29(日)10:02:02 No.500955446

    >色々見てないせいかハルクはハルクで別人格だったんだ…ってなって申し訳ない ソー3で2年間ハルクでいたせいか妙に調子に乗ってる

    16 18/04/29(日)10:02:10 No.500955468

    ソー3からなんかやたら自己主張強くなったよね

    17 18/04/29(日)10:02:16 No.500955490

    緑が引きこもったおかげでハルクバスター2が超大金星だったとも言える

    18 18/04/29(日)10:02:49 No.500955594

    >緑が引きこもったおかげでハルクバスター2が超大金星だったとも言える もうハルクいらねぇな!

    19 18/04/29(日)10:03:05 No.500955639

    ハルクバスターの下からムキムキのハルクが出てきて大暴れすると思うじゃん まさかそのまま終わるとは思わなかったよ

    20 18/04/29(日)10:04:03 No.500955777

    ラグナロクでイキってただけにダサすぎる… 後編で挽回してくれればいいけど

    21 18/04/29(日)10:04:24 No.500955827

    緑になれないバナー博士は本当に勃起できないおじさんみたいだった

    22 18/04/29(日)10:04:51 No.500955900

    おい早く出て来いよ! NOOOOOOOOO!

    23 18/04/29(日)10:04:52 No.500955902

    まぁ出て来たところでゴリラには勝てなかったけどな

    24 18/04/29(日)10:05:27 No.500955984

    あーはいはいって感じでサノスにあしらわれて よいしょーって感じで叩きのめされるのがBUZAMAすぎた…

    25 18/04/29(日)10:05:27 No.500955985

    前回みたいに自殺するんでもダメだったのかな?

    26 18/04/29(日)10:06:33 No.500956188

    >>緑が引きこもったおかげでハルクバスター2が超大金星だったとも言える そういやハルクバスター修理してる博士とウィドゥのシーン無かったな……なんで

    27 18/04/29(日)10:07:01 No.500956274

    >ラグナロクを見なされ >ハルクの自我が二年間で成長しちゃったよってのがはじめて分かったのがラグナロクなのでね… >ソー3で2年間ハルクでいたせいか妙に調子に乗ってる 確かにソー3は見てないな… 見てから改めて見てみるわ

    28 18/04/29(日)10:07:22 No.500956349

    >前回みたいに自殺するんでもダメだったのかな? 前回も普通に頭から落下してるから流石に何回もはやりたくないんだろう…

    29 18/04/29(日)10:07:30 No.500956367

    辺境の星でイキってる間に随分とフニャチンになりやがって…

    30 18/04/29(日)10:07:45 No.500956409

    >確かにソー3は見てないな… >見てから改めて見てみるわ 更におつらくなれるぞ!

    31 18/04/29(日)10:07:55 No.500956441

    ソー3、ブラックパンサー、ホームカミングはIWと直接つながってるしマストだと思った

    32 18/04/29(日)10:08:13 No.500956491

    あれだけ仲良かったヴァルキリーは影も形もなくなってるし

    33 18/04/29(日)10:08:47 No.500956567

    ソー3を見るとロキの死が辛くなるのがね……

    34 18/04/29(日)10:08:53 No.500956576

    ヴァルキリー死んでんのかな 死体あった?

    35 18/04/29(日)10:09:09 No.500956636

    ヴァルキリーはまあ死んだと考えるべきかな

    36 18/04/29(日)10:09:17 No.500956664

    そーいえばヘイムダル死んで悲しいって人まだ見てない

    37 18/04/29(日)10:09:27 No.500956690

    ヴァルキリー全然気づかなかったけど冒頭の肢体の山の中にいたの?

    38 18/04/29(日)10:09:36 No.500956719

    開幕1分足らずでアスガルド民の死体の中に酔っ払いいたよ

    39 18/04/29(日)10:09:37 No.500956722

    こっちにはハルクが居るってかつて社長に言われたセリフをロキが流用してたアツいシーンなのに

    40 18/04/29(日)10:10:01 No.500956785

    サプラーイズ!してくれたあいつはもういない

    41 18/04/29(日)10:10:28 No.500956875

    >ソー3を見るとロキの死が辛くなるのがね…… あれ見たあとだとロキが兄上見捨てられなかった理由めちゃくちゃ分かっていいよね よくない

    42 18/04/29(日)10:10:43 No.500956922

    消滅した奴らはともかくそれ以前にガチ脂肪してる連中どうすんだろう

    43 18/04/29(日)10:11:21 No.500957020

    >開幕1分足らずでアスガルド民の死体の中に酔っ払いいたよ マジで?まったく分からんかった

    44 18/04/29(日)10:11:25 No.500957044

    >ソー3、ブラックパンサー、ホームカミングはIWと直接つながってるしマストだと思った ストレンジ見ないでソー3見ると突然出てくる魔法の人に何の説明もなくなっちゃうし…

    45 18/04/29(日)10:11:36 No.500957076

    >ヴァルキリー全然気づかなかったけど冒頭の肢体の山の中にいたの? >肢体 ひどい誤変換でダメだった

    46 18/04/29(日)10:11:52 No.500957133

    >消滅した奴らはともかくそれ以前にガチ脂肪してる連中どうすんだろう 太った?

    47 18/04/29(日)10:12:10 No.500957185

    バナー博士1作目で興奮するとハルクになっちゃうからセックス出来なかったけど今なら大丈夫だな

    48 18/04/29(日)10:12:25 No.500957226

    むしろブラパンは見なくてもいいけどストレンジは必須すぎる

    49 18/04/29(日)10:12:57 No.500957343

    死体の中にヴァルキリーっぽいのいるなとは思ってたけど本当にいたんだ

    50 18/04/29(日)10:13:04 No.500957372

    えっでもブラックパンサーみないと乱戦でたまに出てる紫色の光なんだろってなっちゃう…

    51 18/04/29(日)10:13:05 No.500957374

    復活したドラックスに渇を入れられたりしないかな…

    52 18/04/29(日)10:13:36 No.500957461

    >ストレンジ見ないでソー3見ると突然出てくる魔法の人に何の説明もなくなっちゃうし… こいつ誰だ感を言い出したらヴィジョンの予習にAoUも観たい 観ても誰だこいつ

    53 18/04/29(日)10:13:39 No.500957475

    ヘイムダルはソー3でもあ、まだ生きてたんだくらいにしか思わんかった ウルトロンの幻覚で意味深なこと言ってたからもう死んだかと

    54 18/04/29(日)10:13:41 No.500957477

    やっぱ敵パンサーも生きていてくれたらと思ったよ

    55 18/04/29(日)10:13:46 No.500957487

    沢山メインが死んだけどどの映画も続きはその…

    56 18/04/29(日)10:14:04 No.500957535

    ピーター達は4の撮影にも参加してるから復活は既定路線

    57 18/04/29(日)10:14:08 No.500957541

    ワカンダフォーエヴァー!!!

    58 18/04/29(日)10:14:27 No.500957590

    ワンダってフルハウスのミシェルだったんだ…

    59 18/04/29(日)10:14:29 No.500957604

    ストレンジ先生は本当に少しの間で立派な地球の守護者になったなぁ 一作目の頃は魔法?知るか腕直せバーカ!みたいな感じだったのに

    60 18/04/29(日)10:14:57 No.500957674

    ピーターが出てくるデッドプール2もよろしくな

    61 18/04/29(日)10:15:00 No.500957678

    >ワカンダフォーエヴァー!!! やっぱダサいよこの掛け声!!

    62 18/04/29(日)10:15:38 No.500957781

    Drの分身鞭なにあれ

    63 18/04/29(日)10:15:49 No.500957810

    ワカンダフォーエバーからのワカンダ即壊滅はひどいと思った

    64 18/04/29(日)10:15:50 No.500957815

    アボミネーションが再登場してハルクに喝をいれるフラグ

    65 18/04/29(日)10:16:19 No.500957873

    ドラックスは気配を消す技を完全にマスターしたからな

    66 18/04/29(日)10:16:37 No.500957930

    レッドスカル出てたのわかんなかったけどどこで出てきたの? 今回暗いシーン多すぎてよく見えない…

    67 18/04/29(日)10:16:48 No.500957972

    お友達はいつもあれやってるの? ギュンギュンギュンギュンギュンギュン…

    68 18/04/29(日)10:16:49 No.500957978

    グルートの反抗期は終わったのにハルクはさぁ!

    69 18/04/29(日)10:16:54 No.500957992

    >>ワカンダフォーエヴァー!!! >やっぱダサいよこの掛け声!! ワカンダフォーエヴァー!!!

    70 18/04/29(日)10:16:57 No.500958003

    独自の言語があるのに英語を掛け声にするワカンダ人

    71 18/04/29(日)10:16:57 No.500958004

    アボミネーション再登場は見たい 負けたけど元気なヴィランってアイツくらいだよね?

    72 18/04/29(日)10:17:06 No.500958031

    >お友達はいつもあれやってるの? >ギュンギュンギュンギュンギュンギュン… 異常事態過ぎて吹く

    73 18/04/29(日)10:17:18 No.500958065

    >お友達はいつもあれやってるの? >ギュンギュンギュンギュンギュンギュン… (突然興奮するドクター)

    74 18/04/29(日)10:17:23 No.500958076

    時間の石だけ強すぎない?

    75 18/04/29(日)10:17:26 No.500958083

    >レッドスカル出てたのわかんなかったけどどこで出てきたの? >今回暗いシーン多すぎてよく見えない… ソウルストーンの案内人

    76 18/04/29(日)10:17:34 No.500958105

    >レッドスカル出てたのわかんなかったけどどこで出てきたの? >今回暗いシーン多すぎてよく見えない… ソウルストーンの時に出たあいつだよ

    77 18/04/29(日)10:17:35 No.500958110

    >えっでもブラックパンサーみないと乱戦でたまに出てる紫色の光なんだろってなっちゃう… 乱戦中にちょいちょいゲージ技みたいに発動してるのが面白い

    78 18/04/29(日)10:17:36 No.500958113

    エンバクの掛け声かっこいい なんて言ってるのかわからない

    79 18/04/29(日)10:17:36 No.500958115

    >独自の言語があるのに英語を掛け声にするワカンダ人 スタバ参入が望まれてるからな

    80 18/04/29(日)10:17:40 No.500958139

    >ワンダってフルハウスのミシェルだったんだ… へぇー…

    81 18/04/29(日)10:18:06 No.500958227

    あんな赤ら顔ほかに見間違えないだろ!!

    82 18/04/29(日)10:18:08 No.500958230

    >ワンダってフルハウスのミシェルだったんだ… 双子のオルセン姉妹のさらに下の妹 双子の妹って書くと紛らわしいよね

    83 18/04/29(日)10:18:33 No.500958308

    ストレンジ、ワンダの二大戦力を失ったの痛手過ぎる

    84 18/04/29(日)10:18:35 No.500958316

    パワーの石も紫だっけ? サノスがヴィジョンの石引っこ抜くときに紫を連発してたな

    85 18/04/29(日)10:18:48 No.500958360

    >グルートの反抗期は終わったのにハルクはさぁ! 樹液で精通したみたいだし思春期真っ只中なのでは?

    86 18/04/29(日)10:18:56 No.500958385

    >あんな赤ら顔ほかに見間違えないだろ!! 性格が綺麗になりすぎてて一瞬じゃ誰か気づかないレベルだよ!

    87 18/04/29(日)10:19:05 No.500958420

    ブラックパンサー自体の活躍はなんか背景で暴れてるレベルだけどワカンダ自体は大活躍だったね

    88 18/04/29(日)10:19:08 No.500958425

    ストレンジ先生ただの医者のくせにメンタル強すぎるよね

    89 18/04/29(日)10:19:11 No.500958442

    ワカンダのウホホって掛け声は好き

    90 18/04/29(日)10:19:36 No.500958530

    わたしか わたしはれっどすかる

    91 18/04/29(日)10:19:55 No.500958570

    予告がどれも詐欺すぎる…

    92 18/04/29(日)10:20:12 No.500958616

    最近流行りのイキリハルク

    93 18/04/29(日)10:20:32 No.500958683

    ソーの「だれこのおっさん」発言 死ぬまでスターロードは定着しなかったね…

    94 18/04/29(日)10:20:43 No.500958715

    ソー満を持して地球再臨でめっちゃ嬉しそうなバナーにわむ

    95 18/04/29(日)10:20:47 No.500958727

    アボミネーションって誰だっけ 全部見たけど覚えてない…

    96 18/04/29(日)10:21:09 No.500958782

    レッドスカルてヒドラ幹部で地球にいたおっさんだと思ってたんだけどなんであんな惑星でソウルストーン案内人に…?

    97 18/04/29(日)10:21:09 No.500958783

    うさぎちゃんすっかりグルートの親父になっちゃって

    98 18/04/29(日)10:21:34 No.500958852

    こういったらなんだけどシビルウォーでの顔見世さえ拝んどけばホームカミングとブラックパンサーは抑えなくてもなんとかなる気がしてきた ソー3は必要だね……

    99 18/04/29(日)10:21:36 No.500958861

    プラパン陛下は乱戦になっちゃうとやっぱり地味やな

    100 18/04/29(日)10:22:08 No.500958950

    >レッドスカルてヒドラ幹部で地球にいたおっさんだと思ってたんだけどなんであんな惑星でソウルストーン案内人に…? FAでキューブの力で飛ばされた

    101 18/04/29(日)10:22:15 No.500958973

    ハルクはサノスにびびってるというより人格が芽生えた分仲良くなった人たちを守れなかったのが 辛いんじゃないかな……社長みたいに

    102 18/04/29(日)10:22:23 No.500959003

    >ソー満を持して地球再臨でめっちゃ嬉しそうなバナーにわむ もうお前たちに勝ちはないぞ!!

    103 18/04/29(日)10:22:44 No.500959074

    >レッドスカルてヒドラ幹部で地球にいたおっさんだと思ってたんだけどなんであんな惑星でソウルストーン案内人に…? FAでキャップと戦闘中にキューブ触ってどっか飛ばされてどこ行ったんだろうねってずっと言われてた

    104 18/04/29(日)10:22:51 No.500959095

    キャプテンマーベルが来たところで打開できる気がしない

    105 18/04/29(日)10:23:04 No.500959156

    ハルクもいればガントレット取れたんじゃないかな… 無理かな…

    106 18/04/29(日)10:23:57 No.500959294

    >ハルクもいればガントレット取れたんじゃないかな… ノー!!!

    107 18/04/29(日)10:24:02 No.500959313

    ハルクのポテンシャル的にはサノスを凌ぐパワーはあるんだよね 4で面目躍如の活躍してくれよ~

    108 18/04/29(日)10:24:14 No.500959341

    ミシェル役でフラーハウス出ないかな 昔からのキャストに拘って作ってるから厳しいだろうけど

    109 18/04/29(日)10:24:19 No.500959360

    ソーが地球じゃなくて社長たちのところに来ていたら…

    110 18/04/29(日)10:24:34 No.500959398

    でもアベンジャーズ初期メンバーが集まればなんとかできるんじゃないか...とも思える塩梅はすごい

    111 18/04/29(日)10:25:26 No.500959528

    うめぼしはヒューゴだったのだろうか FAの撮影でマスクにだいぶ難色を示したけど…

    112 18/04/29(日)10:25:34 No.500959559

    石は無事だった?籠手はなんか焦げてたけど

    113 18/04/29(日)10:25:38 No.500959569

    もう事は済んでるからいまさらどんなに戦闘力がある助っ人が来ても意味ない状況だけど 自称改変とか次元移動とかみもふたもない能力でも持ってるのかミズマーベルとやらは

    114 18/04/29(日)10:26:03 No.500959628

    武器込みとは言えソーはサノスをアヘ顔にできるんだしハルクと共闘してれば…

    115 18/04/29(日)10:26:29 No.500959689

    >うめぼしはヒューゴだったのだろうか >FAの撮影でマスクにだいぶ難色を示したけど… 役者は別人だったはず

    116 18/04/29(日)10:26:34 No.500959701

    無限石5つ持ってるサノスにまったく歯が立たなかったって訳ではないからな そう言う意味じゃ姉上とかエゴのどうしようもない感のが上だったかも

    117 18/04/29(日)10:26:48 No.500959749

    >アボミネーションって誰だっけ >全部見たけど覚えてない… ハルクのソロ映画に登場した敵よ

    118 18/04/29(日)10:27:47 No.500959929

    >>うめぼしはヒューゴだったのだろうか >>FAの撮影でマスクにだいぶ難色を示したけど… >役者は別人だったはず 今回は特殊メイクじゃなくCG加工だから出てくれたって「」に教えられたのに…

    119 18/04/29(日)10:28:24 No.500960045

    キューブ触ったらコズミックパワーで消し飛んだ梅干しが生きてるとは思わなかった…

    120 18/04/29(日)10:29:14 No.500960173

    >そう言う意味じゃ姉上とかエゴのどうしようもない感のが上だったかも そりゃその二つの時ときは味方の数が違うもの

    121 18/04/29(日)10:29:16 No.500960177

    ドクターの盟友のアジア人どこに失踪したんだ

    122 18/04/29(日)10:30:03 No.500960293

    アボミネーション今何やってんのかな…

    123 18/04/29(日)10:30:20 No.500960335

    パーフェクトゴリラって全能だから負けてくれないと勝てないんだよな 今んとこMCUで一番やべーのドルマムゥだったけどそれすら指先一つでダウン症だし

    124 18/04/29(日)10:30:21 No.500960340

    >ドクターの盟友のアジア人どこに失踪したんだ うちらの本部守護るね…

    125 18/04/29(日)10:30:56 No.500960434

    >ドクターの盟友だったこくじんどこに失踪したんだ

    126 18/04/29(日)10:31:04 No.500960462

    70年間ずっと氷漬けとずっと知らない惑星で自分では扱えもしないストーン眺めるのどっちがマシかな…

    127 18/04/29(日)10:31:16 No.500960489

    元々のこれの発端がデップーに負けたせいと思うと笑えてくる

    128 18/04/29(日)10:31:32 No.500960534

    まぁリス女ならそのサノスもワンパンだけど

    129 18/04/29(日)10:31:49 No.500960580

    チャンはサンクチュアリを守護らないといけないし… というかちょっと活躍しすぎたし…

    130 18/04/29(日)10:31:56 No.500960602

    おにぎりが魔法で宇宙人の腕を切断したのかっこよかった

    131 18/04/29(日)10:32:29 No.500960680

    >今んとこMCUで一番やべーのドルマムゥだったけどそれすら指先一つでダウン症だし 取引に来た!!

    132 18/04/29(日)10:33:15 No.500960809

    お前は誰も愛して無いから無理だなざまーみろ! えっなんで泣いてんの?なんでこっち見てるの?

    133 18/04/29(日)10:33:36 No.500960860

    >プラパン陛下は乱戦になっちゃうとやっぱり地味やな 逆にウォーマシンとか今回めっちゃかっこよかった

    134 18/04/29(日)10:33:40 No.500960874

    ワープキャンセルの強制切断でサノスの首とか腕とかチョンパできなかったんだろうか

    135 18/04/29(日)10:33:41 No.500960876

    キャロル・ダンバースはめっちゃ頑丈で予知とかもできるけど半分死んだのを何とか出来るタイプではないよ 次に顔出しするからくらいの意味合いしかないと思う

    136 18/04/29(日)10:33:44 No.500960886

    ワープ魔法の最強感すごい あれにサノスの首通して解除すれば…

    137 18/04/29(日)10:33:45 No.500960888

    >もう事は済んでるからいまさらどんなに戦闘力がある助っ人が来ても意味ない状況だけど >自称改変とか次元移動とかみもふたもない能力でも持ってるのかミズマーベルとやらは 身もふたもないガンドレットがあるだろ

    138 18/04/29(日)10:33:50 No.500960902

    赤ら顔ただ出てきて案内してくれただけのいいひとだったね

    139 18/04/29(日)10:34:40 No.500961025

    >ワープキャンセルの強制切断でサノスの首とか腕とかチョンパできなかったんだろうか あの宇宙ゴリラ首飛ばしたぐらいでしなんだろ

    140 18/04/29(日)10:34:41 No.500961027

    アダムがいないからな…

    141 18/04/29(日)10:35:00 No.500961077

    赤ら顔ストーン無くなったし着いてくればよかったのに

    142 18/04/29(日)10:35:01 No.500961079

    >お前は誰も愛して無いから無理だなざまーみろ! >えっなんで泣いてんの?なんでこっち見てるの? ここでサノス理解して即自害選ぶガモーラも それを察して即シャボン玉にするサノスも ちょっとお互い理解しすぎだと思う

    143 18/04/29(日)10:35:08 No.500961098

    今回一回負けること自体がミスタードクターの予言した一つの勝利への道なんだろう

    144 18/04/29(日)10:35:51 No.500961210

    >あの宇宙ゴリラ首飛ばしたぐらいでしなんだろ いや流石に死ぬよ!?

    145 18/04/29(日)10:35:58 No.500961223

    >あの宇宙ゴリラ首飛ばしたぐらいでしなんだろ あいつ全身再生とかできるってことか… 指パッチンさえ封じたらいけそうだと思ってたわ

    146 18/04/29(日)10:36:17 No.500961271

    >逆にウォーマシンとか今回めっちゃかっこよかった 対人兵器じゃないことがありありとわかった

    147 18/04/29(日)10:36:51 No.500961361

    >あいつ全身再生とかできるってことか… できないよ!?

    148 18/04/29(日)10:36:53 No.500961367

    頭潰せばよかったのにってソーに言ってるしさすがに死ぬか行動不能にはなる

    149 18/04/29(日)10:37:04 No.500961390

    >ちょっとお互い理解しすぎだと思う そらソウルストーン入手条件クリア出来るよね…

    150 18/04/29(日)10:37:47 No.500961496

    ゴリラは宇宙空間で生きられる?

    151 18/04/29(日)10:38:26 No.500961597

    ソウルストーンは性格悪いな!

    152 18/04/29(日)10:38:30 No.500961609

    ローディめっちゃ痩せこけてなかった? マーベル映画も長いから役者さんの加齢の影響が心配

    153 18/04/29(日)10:38:31 No.500961613

    原作通りなら宇宙でも普通に生きてるはず

    154 18/04/29(日)10:38:32 No.500961617

    ワープで宇宙に飛ばせば…

    155 18/04/29(日)10:38:34 No.500961623

    >元々のこれの発端がデップーに負けたせいと思うと笑えてくる インフィニットガントレットとデップー誌の小ネタはなんの関係も無いぞ

    156 18/04/29(日)10:38:34 No.500961627

    後光マッスルポーズだけラグナロクノリだった

    157 18/04/29(日)10:38:39 No.500961640

    映画の中でゴリラ首飛ばされてなかったか あれ幻覚かなんかなの

    158 18/04/29(日)10:39:06 No.500961699

    >ローディめっちゃ痩せこけてなかった? >マーベル映画も長いから役者さんの加齢の影響が心配 社長めっちゃげっそりしてる上に髪色が...

    159 18/04/29(日)10:39:14 No.500961719

    原作だと宇宙の意志そのものと一体化してサノス宇宙みたいなもんになったけど体はそのまま置いてきちゃったからそっからガトレット取られて逆転だけど これを真面目に映画でやるとアホすぎるしどうするんだろうな

    160 18/04/29(日)10:39:42 No.500961793

    >>元々のこれの発端がデップーに負けたせいと思うと笑えてくる >インフィニットガントレットとデップー誌の小ネタはなんの関係も無いぞ デス振り向かせたいのが発端だから割と関係あると思うぞ

    161 18/04/29(日)10:39:51 No.500961818

    続編ではガントレット奪い取ってキャップ辺りの引退宣言してる人をソウルの犠牲にするのかな…

    162 18/04/29(日)10:40:00 No.500961845

    サノスって昔読んだマンガだとフラれた女相手に気を引こうとイキってるゴリライモだったけど 映画観たら大人物っぽい風格になっててアレ?ってなった

    163 18/04/29(日)10:40:20 No.500961895

    >原作だと宇宙の意志そのものと一体化してサノス宇宙みたいなもんになったけど体はそのまま置いてきちゃったからそっからガトレット取られて逆転だけど >これを真面目に映画でやるとアホすぎるしどうするんだろうな それはサノスの性癖だからウッカリじゃなくてわざと 映画も多分同じ感じで負けるんじゃないかな

    164 18/04/29(日)10:40:24 No.500961906

    そもそもガントレットが全能でも使ってるのがサノスって生物なのが弱点と言えないまでも弱点なのはわかるでしょ じゃなきゃストームブレイカー当たらないよ

    165 18/04/29(日)10:40:56 No.500961974

    アントマンが身体に進入すればワンチャンありそう

    166 18/04/29(日)10:41:06 No.500961997

    >これを真面目に映画でやるとアホすぎるしどうするんだろうな ははーんメフィストの代わりやるのがロキだな? って思ってたら冒頭で死んでこの展開ないわってなった

    167 18/04/29(日)10:41:11 No.500962015

    >デス振り向かせたいのが発端だから割と関係あると思うぞ 映画じゃ違うよって話でしょ

    168 18/04/29(日)10:41:16 No.500962025

    ボロボロになってなかったっけガントレット

    169 18/04/29(日)10:41:22 No.500962041

    何かストーンを取り返して分割ではめるアクセサリーっぽいのが登場するらしいぞ キャップ社長アントマンが装着してるみたいだけど残りは…?

    170 18/04/29(日)10:42:06 No.500962144

    アベンジャーズ初期6人で仲良く石6個分けて保管しよう

    171 18/04/29(日)10:42:18 No.500962179

    MCUにそもそもデップーは存在するのか

    172 18/04/29(日)10:42:29 No.500962210

    >>デス振り向かせたいのが発端だから割と関係あると思うぞ >映画じゃ違うよって話でしょ いや知ってるけどインフィニティガンドレットあっての映画だから元々の発端はそうでしょって話でしょ

    173 18/04/29(日)10:42:35 No.500962221

    ムニョムニョの代わりにサンストのメイスくるかと思った ちがった

    174 18/04/29(日)10:42:43 No.500962242

    映画の話と原作の話ごっちゃにして進めるのやめろよ面倒くせえな

    175 18/04/29(日)10:42:50 No.500962252

    >サノスって昔読んだマンガだとフラれた女相手に気を引こうとイキってるゴリライモ フラれた女を救出するためにデッドプールと共闘する漫画もあるぐらいだしまあ…

    176 18/04/29(日)10:42:53 No.500962266

    地球に石多すぎ問題

    177 18/04/29(日)10:43:16 No.500962326

    サノスってストレンジのあの無限ループ使ったボスより強いの?

    178 18/04/29(日)10:43:18 No.500962329

    >地球に石多すぎ問題 石は惹かれあう

    179 18/04/29(日)10:43:29 No.500962360

    >いや知ってるけどインフィニティガンドレットあっての映画だから元々の発端はそうでしょって話でしょ 煽りとかじゃマジでないんだけど元々の発端ってどう言うことなのかわかんないよ!!!

    180 18/04/29(日)10:43:51 No.500962426

    >映画の話と原作の話ごっちゃにして進めるのやめろよ面倒くせえな そっちが勝手にごっちゃにして絡んできたんやん…

    181 18/04/29(日)10:44:12 No.500962475

    >映画の話と原作の話ごっちゃにして進めるのやめろよ面倒くせえな 原作の話持ち出すのはまだしも映画でもこうなるでしょとか混ぜられても意味不明だからな

    182 18/04/29(日)10:44:20 No.500962500

    サノスが強いっつーかガントレットあるとコズミックエンティティだろうが勝てるってだけ 無かったら流石にドルマムゥのが強いよ

    183 18/04/29(日)10:44:38 No.500962543

    >そっちが勝手にごっちゃにして絡んできたんやん… そっちが言われても俺今この発言が最初なんだけど やめなよ仮想敵作って一人で盛り上がるの

    184 18/04/29(日)10:44:45 No.500962554

    >>映画の話と原作の話ごっちゃにして進めるのやめろよ面倒くせえな >原作の話持ち出すのはまだしも映画でもこうなるでしょとか混ぜられても意味不明だからな いやだからそんなこと一言も言ってないし

    185 18/04/29(日)10:44:48 No.500962564

    >サノスってストレンジのあの無限ループ使ったボスより強いの? 強さ的にはドゥーマムゥの方がずっと上 ガントレットあればミスタードクターみたいに対処は出来るよ