虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • まさか... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/04/29(日)06:31:34 No.500926926

    まさかこんなにシリーズが続くとは思ってなかったのか一期で暴れ過ぎた人

    1 18/04/29(日)06:34:37 No.500927063

    XD装者が6人でかかってきても一蹴できる人

    2 18/04/29(日)06:34:39 No.500927065

    ほんとに強すぎる

    3 18/04/29(日)06:34:57 No.500927086

    相手次第ではOTONAだけで解決してしまうかもしれないと言われてるから仕方ない

    4 18/04/29(日)06:35:27 No.500927113

    フィーネをタイマンで追い詰めてしまったばかりに

    5 18/04/29(日)06:35:57 No.500927133

    このおっさんもあれだけどマネージャーの方の忍者もスペックおかしいよね

    6 18/04/29(日)06:36:00 No.500927136

    まともにやったら最強だけどよく油断してるからワンチャンあるというイメージ

    7 18/04/29(日)06:36:11 No.500927148

    だからこうしてノイズばら撒きは怠らない

    8 18/04/29(日)06:36:25 No.500927161

    でもまだ活躍してる方だと思う

    9 18/04/29(日)06:37:49 No.500927240

    ATKはカンストしてるけどDEFは並だから

    10 18/04/29(日)06:39:42 No.500927359

    >ATKはカンストしてるけどDEFは並だから HPもカンストしてそう

    11 18/04/29(日)06:40:20 No.500927394

    発剄あるから防御もイカレてるよ 即死耐性がない

    12 18/04/29(日)06:40:26 No.500927402

    気絶耐性は意外と人並みマン

    13 18/04/29(日)06:40:27 No.500927404

    変身解いたフルパワー人でなしくらいは余裕で倒せるよね

    14 18/04/29(日)06:40:43 No.500927419

    >このおっさんもあれだけどマネージャーの方の忍者もスペックおかしいよね 銃で影縫いとか現代忍法マジヤバイ

    15 18/04/29(日)06:40:53 No.500927427

    天ノ逆鱗には酷い事をしたよね

    16 18/04/29(日)06:41:09 No.500927442

    声は本当強キャラ感あるからな

    17 18/04/29(日)06:42:03 No.500927483

    映画見て飯食って寝るだけで強くなる化物

    18 18/04/29(日)06:45:41 No.500927715

    でも敵対組織はノイズばら撒いときゃOTONA対策完璧だから楽だよね

    19 18/04/29(日)06:48:20 No.500927873

    憲法に抵触しかねないレベル

    20 18/04/29(日)06:49:30 No.500927947

    あの世界のハリウッドはノイズ災害映画にヒーローを出して大ヒットさせるべき

    21 18/04/29(日)06:49:33 No.500927951

    最近は司令の仕事で勝手に動けなくなってくれるから 小川行ってこい!してる印象しかないけど

    22 18/04/29(日)06:50:06 No.500927996

    >映画見て飯食って寝るだけで強くなる化物 弟子も映画で育てる

    23 18/04/29(日)06:51:22 No.500928077

    きちんと防御さえできればフィーネ最終形態も倒せる倒した

    24 18/04/29(日)06:51:40 No.500928089

    >弟子も映画で育てる 巻き込まれるクリスちゃん

    25 18/04/29(日)06:51:55 No.500928107

    勝手に動いたら国連に怒られる男

    26 18/04/29(日)06:52:41 No.500928147

    クリスちゃんもガン=カタ習得してるし…

    27 18/04/29(日)06:53:24 No.500928182

    >相手次第ではOTONAだけで解決してしまうかもしれないと言われてるから仕方ない むしろ映像化されてるのはOTONAで解決できなかった事案だけなのでは…?

    28 18/04/29(日)06:53:27 No.500928185

    本編で一曲歌ったらライブでも歌わされるOTONA

    29 18/04/29(日)06:54:20 No.500928234

    >あの世界のハリウッドはノイズ災害映画にヒーローを出して大ヒットさせるべき 怪傑歌ずきんを見て育った世代がそうなるぞ 未来は明るい

    30 18/04/29(日)06:56:03 No.500928336

    どっかの国が気軽にミサイル撃ってくることを考えると 腕っぷしだけで何とかなるほど甘くないのさ

    31 18/04/29(日)06:56:55 No.500928390

    >銃で影縫いとか現代忍法マジヤバイ しかも手首のスナップだけで銃弾の軌道変えられる

    32 18/04/29(日)06:58:29 No.500928478

    潜水艦は悪の組織のを分捕ってくる 何隻目だ…

    33 18/04/29(日)06:59:03 No.500928500

    敵がノイズをばら蒔く理由がOTONA対策というのはあまりにも有名

    34 18/04/29(日)07:03:21 No.500928728

    >きちんと防御さえできればフィーネ最終形態も倒せる倒した デバフかかりまくった状態でもいけるのが本当にひどい…

    35 18/04/29(日)07:03:56 No.500928759

    影縫いは頑張れば力ずくで動けるから…

    36 18/04/29(日)07:04:42 No.500928805

    ノイズがいないと戦う出番が無い主人公達という変な構図

    37 18/04/29(日)07:05:44 No.500928865

    アルカノイズは司令でも倒せるだろ?

    38 18/04/29(日)07:06:27 No.500928914

    >ノイズがいないと戦う出番が無い主人公達という変な構図 GX1話冒頭みたいに宇宙ならノイズ以外の案件でも出番あるよ

    39 18/04/29(日)07:07:50 No.500928994

    >敵がノイズをばら蒔く理由がOTONA対策というのはあまりにも有名 しかし撒くと装者がやって来る

    40 18/04/29(日)07:08:38 No.500929032

    宇宙から司令をばらまくことでシンフォギア対策と司令対策が両立する…?

    41 18/04/29(日)07:08:51 No.500929043

    アルカノイズもノイズよりも弱いとはいえ物理耐性持ってるぞ

    42 18/04/29(日)07:09:01 No.500929055

    OTONAもNINJAも戦姫絶唱シンフォギアとは別の作品の主人公だから仕方ないし 強くしないならわざわざゲッターロボマジンガーガンダムの主人公CV採用する意味がないからな

    43 18/04/29(日)07:12:07 No.500929225

    先見いいよね… ノイズ対策が加わったOTONAの暴力が見れた

    44 18/04/29(日)07:12:30 No.500929243

    でも一番主役やってるの多分ウェル博士だぜ

    45 18/04/29(日)07:14:08 No.500929357

    一期しか見てないけど強さだけじゃ解決できないお話って感じだった でも大人なら強さでフォローできるお話でもあった

    46 18/04/29(日)07:15:02 No.500929437

    どれだけ強くても一人じゃ勝てない 手を繋ぐことが一番強いんだぜっておっさんらしさ

    47 18/04/29(日)07:17:52 No.500929651

    ラスボスみたいなおばさん倒せても解決はできないから強さだけじゃ意味がないんだぜ でもやっぱり強さも大切だぜ

    48 18/04/29(日)07:20:09 No.500929817

    シリーズ通してもフィーネの説得以外は腕力でケリつけてるよな

    49 18/04/29(日)07:21:48 No.500929946

    鍛えて殴れば大抵のことは解決するぞ

    50 18/04/29(日)07:22:55 No.500930046

    キャロルちゃん救出とか…

    51 18/04/29(日)07:23:07 No.500930063

    でもビッキー達協力してもOTONAには勝てないんだよね…

    52 18/04/29(日)07:23:18 No.500930082

    キャロルの時はまだ悩んでたのにアダムとはついに話し合いすらしなくなった…

    53 18/04/29(日)07:24:40 No.500930204

    別の世界でノイズを殴り倒せるようになったOTONA

    54 18/04/29(日)07:25:21 No.500930261

    4期はサンジェルマンと語り合えなかった時点で響としては割と悔いが残る結果になったから腕力あってもおつらい でも核止めてくれたのは多分響の姿勢があったからだよね

    55 18/04/29(日)07:26:19 No.500930338

    >巻き込まれるクリスちゃん でもクリスちゃんもリベリオンにハマってたし…

    56 18/04/29(日)07:27:03 No.500930394

    牛アダムキモいし… あと杉田にも問答無用だったからビッキーは男には容赦しないものと考えられる

    57 18/04/29(日)07:27:08 No.500930400

    >別の世界でノイズを殴り倒せるようになったOTONA ステータス低いかと思いきやちっともそんな事無いどころか性能ガチ勢だったという…

    58 18/04/29(日)07:27:23 No.500930419

    >でもビッキー達協力してもOTONAには勝てないんだよね… OTONAへの攻撃躊躇するマリアたちに対して容赦なく攻撃しかけるビッキーたちは笑う

    59 18/04/29(日)07:28:20 No.500930502

    空中戦艦ぶち抜くドリルパンチでもOTONAは素手で捌きそうでこわい

    60 18/04/29(日)07:28:21 No.500930506

    >牛アダムキモいし… >あと杉田にも問答無用だったからビッキーは男には容赦しないものと考えられる 杉田は腕喰い実況したり町中でノイズ放ったりきりしらに不意打ち注射してたから容赦しなくていいリストに入ってたものと思われる

    61 18/04/29(日)07:31:12 No.500930716

    アダムは明らかなサンジェルマン達の敵でしか金玉錬成打ち込んで消し飛ばしてきたから容赦する必要なし

    62 18/04/29(日)07:31:29 No.500930741

    これがキャラソン販促アニメじゃなかったらOTONA中心の日常回だけで1クールいけそうなくらい濃いキャラしてるのずるい

    63 18/04/29(日)07:32:05 No.500930786

    キャロルとかいう見た目で得してる奴

    64 18/04/29(日)07:33:41 No.500930947

    シンフォギアより暴れるのに法の縛りがきつい一般人

    65 18/04/29(日)07:33:51 No.500930960

    デカマスターを思い出した

    66 18/04/29(日)07:33:56 No.500930972

    5期で完結なのかその後も続けられるなら続けるのか…

    67 18/04/29(日)07:34:47 No.500931065

    キャロルは最初に落涙してるの見ちゃったもんよ

    68 18/04/29(日)07:34:56 No.500931080

    >デカマスターを思い出した マスターはそれでも作中トップクラスの強敵には苦戦してる

    69 18/04/29(日)07:35:13 No.500931109

    迷惑度ならキャロルちゃん一強なんだけどね… フィーネも杉田もアダムも人類絶滅は狙ってなかった

    70 18/04/29(日)07:37:03 No.500931249

    シンフォギアのACT出ないかな ノイズメイクライやりたい スタイリッシュポイント稼ぐと曲の音量が上がるみたいな

    71 18/04/29(日)07:45:10 No.500931957

    ノイズの存在が無双系に向いてる一方でそうすると司令がプレイヤーキャラにできないという問題が

    72 18/04/29(日)07:47:31 No.500932150

    中の人がオリジナル曲欲しがってるしそろそろ特典限定でもいいから出さないかな…

    73 18/04/29(日)07:54:05 No.500932687

    >5期で完結なのかその後も続けられるなら ワイルドアームズ新作に続くだったりして?

    74 18/04/29(日)07:55:01 No.500932775

    5期では暴れて欲しい

    75 18/04/29(日)07:59:22 No.500933152

    美少女アニメだからビッキー達が目立って活躍すればいい 男性キャラが大体強キャラでも、最強キャラも男性でも大丈夫

    76 18/04/29(日)08:01:07 No.500933315

    見る映画で特性変わるポケモン

    77 18/04/29(日)08:09:31 No.500934036

    >中の人がオリジナル曲欲しがってるしそろそろ特典限定でもいいから出さないかな… 電光刑事バンは石川版がオリジナルという設定のカバーだからな

    78 18/04/29(日)08:11:41 No.500934227

    バンは弦十郎名義ではないしなぁ

    79 18/04/29(日)08:18:36 No.500934858

    ノイズ操作能力なかったら錬金術師の皆さんこの人とNINJAでなんとかできちゃいますよね?ていう

    80 18/04/29(日)08:22:36 No.500935266

    大人の方ができることも多いけど子供だからできることもある感じのバランス好き

    81 18/04/29(日)08:24:49 No.500935481

    本気で飛び道具とかで圧殺したら勝ち目あるんだろうかこのオッサン 例の修行は装者側がある程度加減してたように見えたし

    82 18/04/29(日)08:26:08 No.500935612

    むしろノイズという人類メタがあるからこそ OTONAみたいな戦闘技術もちが軽視されたてきたんだろう というか3期以降の錬金術師はノイズ作成改良できるし実力の一つよ

    83 18/04/29(日)08:27:03 No.500935715

    >ワイルドアームズ新作に続くだったりして? OTONAでもファルガイア人には勝てないし… 次5だからファリドゥーン!のあれパロディしそうだよなあ

    84 18/04/29(日)08:28:43 No.500935924

    >ノイズの存在が無双系に向いてる一方でそうすると司令がプレイヤーキャラにできないという問題が そこでこのRN式回天特機装束

    85 18/04/29(日)08:31:47 No.500936411

    >シンフォギアより暴れるのに法の縛りがきつい一般人 存在そのものが憲法に抵触するような奴は一般人じゃねーよ!