虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/04/29(日)05:27:29 No.500923885

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/04/29(日)05:28:22 No.500923932

    しらそん

    2 18/04/29(日)05:30:53 No.500924026

    スレッドを立てた人によって削除されました

    3 18/04/29(日)05:33:50 No.500924168

    えっ何こわい

    4 18/04/29(日)05:55:59 No.500925123

    昔は下の想像と同じような感じだった

    5 18/04/29(日)06:00:20 No.500925289

    今でも無いことは無いけどめんどくさいから買わない

    6 18/04/29(日)06:03:11 No.500925409

    結局細かく切ることになるしな

    7 18/04/29(日)06:03:26 No.500925428

    想像図タイプもあるけどけっこうびっちり張り付いてるし いざ食うときに包丁が入らないし局面にあてるからなんか危ない

    8 18/04/29(日)06:05:52 No.500925572

    ちゃんとした鏡餅開いても歪だし硬いし普通サイズの餅の方がうめえな…ってなる

    9 18/04/29(日)06:07:05 No.500925643

    さらに昔はついた餅を2枚重ねていたらしいが 餅同士の間に生えまくったカビを削って食っていたそうだ

    10 18/04/29(日)06:09:30 No.500925791

    空いたケースに白玉団子を詰めよう

    11 18/04/29(日)06:12:36 No.500925927

    これはしかたない 落雁に砂糖を詰めるのはおかしいだろ!

    12 18/04/29(日)06:15:27 No.500926091

    >さらに昔はついた餅を2枚重ねていたらしいが >餅同士の間に生えまくったカビを削って食っていたそうだ 今はワサオーロシートを挟めばカビないし便利な時代だ

    13 18/04/29(日)06:19:13 No.500926302

    >落雁に砂糖を詰めるのはおかしいだろ! たまに食べるのは良いけど重なるとそこまでおいしくない砂糖の塊になるしそれなら普通の砂糖で良いかなって

    14 18/04/29(日)06:22:13 No.500926455

    昔の鏡餅は硬いのなんのって

    15 18/04/29(日)06:41:16 No.500927449

    焼くには堅すぎるから揚げるのいいよね

    16 18/04/29(日)06:45:53 No.500927726

    ちゃんと中に餅が入ってるだけよくない?

    17 18/04/29(日)06:50:38 No.500928027

    トンカチで叩いて小さくして乾燥させて揚げるよね

    18 18/04/29(日)07:22:06 No.500929972

    乾燥したかかとみたいにひび割れた餅いいよね

    19 18/04/29(日)07:44:50 No.500931924

    実家でよく食べてた鏡餅は予想図みたいなタイプの既製品だったな 普通の切餅よりモチモチ感が高いし鏡開きでしか食べられないから特別感あった

    20 18/04/29(日)07:54:14 No.500932699

    おのれサトウの鏡餅!

    21 18/04/29(日)07:59:26 No.500933162

    >トンカチで叩いて小さくして乾燥させて揚げるよね 揚げたて良いよね

    22 18/04/29(日)08:01:28 No.500933348

    うちは毎年餅つくから本物の餅二段重ねだな