18/04/29(日)03:27:44 咳が止... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/29(日)03:27:44 No.500915367
咳が止まらない…これちゃんと試食とかしたのかすぎる…
1 18/04/29(日)03:32:23 No.500915776
アレルギーだよ
2 18/04/29(日)03:33:04 No.500915840
湯気でむせる 刺激すごいよね
3 18/04/29(日)03:33:08 No.500915851
湯気に鼻腔をレイプされた
4 18/04/29(日)03:33:50 No.500915916
味はそうでもないのにとにかく蒸気がね…
5 18/04/29(日)03:34:12 No.500915950
>わさびを利かせた 加減しろ馬鹿!
6 18/04/29(日)03:34:21 No.500915963
あったかい事が凶器になるわさびフレーバー
7 18/04/29(日)03:34:47 No.500916000
ざるそばじゃん
8 18/04/29(日)03:34:51 No.500916006
そんなに
9 18/04/29(日)03:35:12 No.500916045
湯気で呼吸器ころすマンになってておろし風要素全くなかった
10 18/04/29(日)03:35:34 No.500916079
なぜ温蕎麦にわさびを…?
11 18/04/29(日)03:36:02 No.500916120
熱いそばに過剰なわさびは要らないと分かった
12 18/04/29(日)03:36:31 No.500916167
おろし風わさびそば
13 18/04/29(日)03:36:32 No.500916169
そばを啜ったら確実にむせるとかやばいよこれ
14 18/04/29(日)03:36:55 No.500916201
つまり冷やせば美味しいってことじゃん!
15 18/04/29(日)03:37:23 No.500916239
啜るとむせるかもしれない程度で美味しいと思ったけど まあ普通のカップ蕎麦で充分な程度の美味さなわけだ
16 18/04/29(日)03:37:45 No.500916276
マヨネーズで緩和しなきゃ
17 18/04/29(日)03:37:47 No.500916279
こんなにパッケージは美味しそうなのに…
18 18/04/29(日)03:37:52 No.500916283
水を入れるのかお湯を入れて冷蔵庫で冷やすのか
19 18/04/29(日)03:38:12 No.500916306
啜らずに食ったら普通のそばでうn…ってなった
20 18/04/29(日)03:38:15 No.500916313
パッケージ見た限り美味そうなのにそんななのか…
21 18/04/29(日)03:38:41 No.500916349
そういや昔わさびむすびの温かいわさびで死にかけたなぁ
22 18/04/29(日)03:39:39 No.500916425
激辛とかはちゃんと食べたけどこれは初めて捨てた むせて食べられない
23 18/04/29(日)03:39:44 No.500916434
わさび風のツンとする湯気邪魔だなってなる それがなければカップそばとしては美味しいから惜しかった
24 18/04/29(日)03:39:52 No.500916454
初めアレルギーだよって言ってるけどこれそういう問題じゃねえだろ?! 食ったことあんのか!
25 18/04/29(日)03:40:34 No.500916526
わさびマヨを乗り越えた俺は普通に美味しくいただきました でもちょっと高いね
26 18/04/29(日)03:40:35 No.500916527
「」がそんなに言うから食って見たらほんとに湯気でむせたから未経験な人は試してほしい
27 18/04/29(日)03:40:46 No.500916539
付属の粉の量でやばいわこれってなった やばかった
28 18/04/29(日)03:40:51 No.500916544
ホットわさびが合う料理なんて存在するのか?
29 18/04/29(日)03:41:46 No.500916624
鼻への刺激が邪魔して来なければ美味しいから少し冷ますかぬるめのお湯で作ろう 熱湯4分でふやけにくいから少し長めでも大丈夫
30 18/04/29(日)03:42:25 No.500916678
目と鼻と喉を殺す蕎麦
31 18/04/29(日)03:43:08 No.500916743
>ホットわさびが合う料理なんて存在するのか? 本物の温そばにおろしと適量のわさび入れるのは美味しいけど これはフレーバーで刺激臭大げさに再現してるからきつい
32 18/04/29(日)03:43:27 No.500916772
わさマヨ地獄よりはマシ
33 18/04/29(日)03:43:41 No.500916802
殺しに来るくせにどこが和だどこが
34 18/04/29(日)03:43:45 No.500916803
そういや目も痛くなったなこれ
35 18/04/29(日)03:44:53 No.500916879
食ったこと無いからすごい気になるじゃん 今度探してこよう
36 18/04/29(日)03:45:49 No.500916948
蓋を開けた時点からむせた
37 18/04/29(日)03:46:07 No.500916973
ひとまず汁を捨てたらいいのかな?
38 18/04/29(日)03:46:07 No.500916974
開発にかかわったやつ全員の顔面にぶっかけてやりたい
39 18/04/29(日)03:46:41 No.500917028
>マヨネーズで緩和しなきゃ 和食の破壊者め!
40 18/04/29(日)03:47:15 No.500917066
>食ったこと無いからすごい気になるじゃん >今度探してこよう 真上から湯気直撃するように食わなきゃいたって普通だよ あんま期待してると大した事ないじゃんてなる
41 18/04/29(日)03:47:34 No.500917087
みんな話し盛ってるから肩透かし食らうよ
42 18/04/29(日)03:47:56 No.500917122
とりあえず汁は一口だけ飲んでやっぱ飲まなきゃよかったで全部捨てた
43 18/04/29(日)03:48:13 No.500917158
まずは湯気を思いっきり吸い込むといい
44 18/04/29(日)03:48:54 No.500917232
一食でチューブ一本消費するような中毒患者向けなのかな
45 18/04/29(日)03:49:07 No.500917266
どれほどのもんか食べてみようと買い置きしてたら親に食われてた やっぱりむせてた
46 18/04/29(日)03:49:16 No.500917288
マジかこれどうしよう… 親にでもあげよっかな
47 18/04/29(日)03:50:30 No.500917414
大したことないじゃんって油断するとむせるというめんどくさい案配になってる
48 18/04/29(日)03:53:53 No.500917722
わさびの匂い染み付いて
49 18/04/29(日)03:55:17 No.500917850
和 ?
50 18/04/29(日)03:56:47 No.500917985
お肉のソテーにはよくわさびつけて食べる 時々むせる
51 18/04/29(日)04:00:28 No.500918311
ちょっとした罰ゲーム用にいいのかもしれ焼い
52 18/04/29(日)04:00:55 No.500918351
落ち着け
53 18/04/29(日)04:01:47 No.500918411
ちょうど昨日食ってた やっぱ死ぬほどむせたの俺だけじゃないよねって今安心した
54 18/04/29(日)04:04:11 No.500918622
ぜんぜんおろし感ないよね
55 18/04/29(日)04:05:14 No.500918715
勢いよく啜ったら思いっきり咳き込んで口の中の蕎麦を噴き出してしまった
56 18/04/29(日)04:06:11 No.500918809
エースコックにしてはパッケージが上品で久々の当たりかと思った 思ったんだよ…
57 18/04/29(日)04:06:18 No.500918816
セイコマの山わさびラーメンもヤバい
58 18/04/29(日)04:07:46 No.500918941
自称わさび風がなければ当たりだよこれ
59 18/04/29(日)04:08:11 No.500918977
美味そうだし今日買ってみるか
60 18/04/29(日)04:08:49 No.500919025
わさび!湯気!ベストマッチ!
61 18/04/29(日)04:15:03 No.500919475
わさびゼロにして大根もっと写真みたいに山盛りにすれば解決するんじゃねえかな 辛味も出るだろうし
62 18/04/29(日)04:16:16 No.500919564
なそ にん
63 18/04/29(日)04:21:31 No.500919976
だからわさびや辛子は揮発性だから気をつけろって言っただろ!!
64 18/04/29(日)04:22:25 No.500920026
一見上品なパッケージも相まってテロすぎる…
65 18/04/29(日)04:23:12 No.500920076
商品としてお出ししてるんだから問題ないと思うでしょう?
66 18/04/29(日)04:25:07 No.500920204
高いところに積まれてて側面のおろし風そばの文字につられて買って痛い目を見たよ
67 18/04/29(日)04:30:04 No.500920601
化学兵器か
68 18/04/29(日)04:31:15 No.500920698
状況!ガス!
69 18/04/29(日)04:37:57 No.500921116
エースコックは試作品レベルを平気で商品化するし なんかイマイチの出来だけどコラボだし売っちゃおうと凛ちゃんが犠牲になったり
70 18/04/29(日)04:48:19 No.500921773
カップ麺カップ焼きそばのワサビ系はどれも加減を知らない気がする
71 18/04/29(日)04:50:23 No.500921927
コンビニ販売? 蕎麦だと西日本は売ってないかもなぁ
72 18/04/29(日)04:50:54 No.500921955
逆に気になるな…
73 18/04/29(日)04:51:24 No.500921983
セブンにもローソンにもファミマにもある思うよ
74 18/04/29(日)04:53:44 No.500922100
蒸気によるわさびミストでウィルスもイチコロって寸法よ
75 18/04/29(日)04:54:38 No.500922144
日清とかマルちゃんとかだとどうせまた大袈裟に言ってるんだろうと思うけどエースコックだと説得力がある
76 18/04/29(日)04:55:11 No.500922182
ベースはうまいだけに勿体無い
77 18/04/29(日)04:56:17 No.500922235
みんなしてむせるから気をつけて!って注意喚起してるのに「」は天邪鬼だからどんどん被害が拡大していく…
78 18/04/29(日)04:57:02 No.500922275
横から食えばただのそばよ
79 18/04/29(日)04:57:31 No.500922300
味がわかんねえよ
80 18/04/29(日)04:57:50 No.500922318
大根好きだからおろしそばだと思って買った俺に謝って
81 18/04/29(日)04:58:29 No.500922357
パッケージが変な素材でお湯いれたらミシミシ言うのが怖いよ
82 18/04/29(日)04:58:38 No.500922365
湯気を吸い込まなければ大丈夫
83 18/04/29(日)04:59:09 No.500922390
話し聞く限り日清が送り込んだ新手の化学兵器なの?
84 18/04/29(日)05:01:09 No.500922527
>大根好きだからおろしそばだと思って買った俺に謝って おろし(わさび)そばだよ 写真の大根おろしみたいなのもおろしわさびだよ
85 18/04/29(日)05:01:27 No.500922545
>パッケージが変な素材でお湯いれたらミシミシ言うのが怖いよ エースコックのはだいたいそんな感じなような
86 18/04/29(日)05:02:08 No.500922590
あれこれ美味しいなーって思って食べてたんだけどそんなむせるほど辛かったかな…
87 18/04/29(日)05:03:02 No.500922637
辛くはないけど湯気でむせる
88 18/04/29(日)05:04:46 No.500922738
>エースコックのはだいたいそんな感じなような そうなのか… 普段カップ麺食べないからチャレンジしたけどレベル高かったよ
89 18/04/29(日)05:11:19 No.500923133
わさびは別袋だからそれさえ入れすぎなければ多分いい感じにわさびが効いて美味しく食べれた
90 18/04/29(日)05:27:51 No.500923905
エースコックのカップ麺のはずれ率ヤバイよね…
91 18/04/29(日)05:30:56 No.500924032
そこまで言うならちょっときになる…今度買ってこよう
92 18/04/29(日)05:43:23 No.500924598
「」が毎晩死にかけてるから怖いモノ見たさで買ってみたいけど 気管をマジで破壊するくらいの勢いで語られてるからちょっと普通に怖い どういうことなの…
93 18/04/29(日)05:45:10 No.500924686
普通の麺類だと思って啜るだろ? むせる
94 18/04/29(日)05:49:49 No.500924861
催涙ガスか何かか