18/04/29(日)02:50:16 またZZ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/29(日)02:50:16 No.500911937
またZZあたりの不人気MSのプラモを出すためのダシにするの? UCみたいに
1 18/04/29(日)02:51:50 No.500912098
今度こそアクアジムをはじめとしたMMSVジムのHG化をしてもらう
2 18/04/29(日)02:53:24 No.500912250
ガ・ゾウムもゲー・マルクも出してないし ガルバルディのついでにガズL/Rも出さないといけない 諦めろ
3 18/04/29(日)02:55:07 No.500912416
スレ画の頭νっぽいな
4 18/04/29(日)02:56:32 No.500912546
金型は持ってるだけで税金かかる代物だからな 今時の若者に買ってもらうにはどうにか宣伝しないとな
5 18/04/29(日)02:58:50 No.500912762
コアファイターが見える…
6 18/04/29(日)02:59:07 No.500912791
だいたい不死鳥狩りのリメイクみたいな話だし単発の映画だし UCOVAみたいにあれこれ出す余裕無いのでは?
7 18/04/29(日)02:59:25 No.500912814
出る分にはこっちは何も問題ないすぎる
8 18/04/29(日)03:01:31 No.500913009
そこ換装するかなという位置の剥き出し部だな
9 18/04/29(日)03:02:46 No.500913126
HGUCグスタフカールが出てくれそうでオラワクワクすっぞ!
10 18/04/29(日)03:06:51 No.500913502
>HGUCグスタフカールが出てくれそうでオラワクワクすっぞ! 閃ハサも控えてるしここで出さなきゃいつ出すって感じだ
11 18/04/29(日)03:08:14 No.500913631
三部作じゃなかった?
12 18/04/29(日)03:10:21 No.500913812
クスィーとか1/144でも1/60ぐらいあるだろう
13 18/04/29(日)03:12:05 No.500913958
閃ハサはMSがデカくてカッコ悪いのが問題
14 18/04/29(日)03:12:21 No.500913984
三部作は閃ハサ こっちは単発か連続かもわからん
15 18/04/29(日)03:12:51 No.500914017
デカイのはともかくカッコ悪いはないわ…
16 18/04/29(日)03:13:29 No.500914071
ベルチカやらずにいきなり閃ハサやる気なのか 三部作の一作目あたりで無理矢理やっちまうのか
17 18/04/29(日)03:13:34 No.500914087
コアファイターもうちょいかっこいいのにならない・・・?
18 18/04/29(日)03:14:10 No.500914137
オリジンが続けられなかったから代わりの企画がいるんやな
19 18/04/29(日)03:16:47 No.500914361
UCのあらすじを3行で全否定しててダメだった
20 18/04/29(日)03:17:34 No.500914416
オリジンもあれ3年くらいやってたぞ
21 18/04/29(日)03:19:46 No.500914622
CG作品みたいになるのか
22 18/04/29(日)03:20:43 No.500914703
オリジンをファーストリメイクに繋げる可能性もあったんだろうか やっさん生きてる間に終わらんぞ
23 18/04/29(日)03:20:47 No.500914710
まだジオン絡むの?
24 18/04/29(日)03:20:56 No.500914724
閃ハサは3作の割に出てくるMSが少ないからまた懐かしMSがいっぱい出てきそうな気がするんだ
25 18/04/29(日)03:23:33 No.500914991
クスイーとペネロペ以外はメッサーとカール・グスタフだけ? ジェガンとかいたし名前だけ出てるのもいた気がする
26 18/04/29(日)03:24:17 No.500915071
U.C.0100で自治権返還されちゃうんだよねジオン と思ったけど逆シャアより後の宇宙世紀史は作品が多いのと 繋がりが分かりにくくてどれから入ればいいのか分からん
27 18/04/29(日)03:25:57 No.500915218
動く戦争博物館やってプラモ出すのはいいんだけど MSVでしか出てないようなのはやりすぎ感ある
28 18/04/29(日)03:26:00 No.500915224
ゾーリンソールは出て来そうな気がする
29 18/04/29(日)03:28:36 No.500915452
逆シャア~F91間の非映像作品なんてどれもろくなもんじゃないわよ
30 18/04/29(日)03:29:21 No.500915521
クスィーは2、3種出そうだよね ミサイルポット以外にも追加装備ありそう
31 18/04/29(日)03:30:02 No.500915579
>非映像作品 WikipediaでたまにTV版劇場版小説版の設定をごっちゃにして説明書いてるのいるから本当に困る
32 18/04/29(日)03:30:02 No.500915580
本当の不人気MSって仮にキット化しても売れない奴の事言うんじゃねえかな…
33 18/04/29(日)03:31:00 No.500915662
>閃ハサは3作の割に出てくるMSが少ないからまた懐かしMSがいっぱい出てきそうな気がするんだ 何でもかんでも出せば良い物とは思わないけどアニオリドサッと盛られるのかな…
34 18/04/29(日)03:32:10 No.500915758
オリジナル機はでてくるでしょ シュツルムガルスみたいな
35 18/04/29(日)03:32:31 No.500915792
>逆シャア~F91間の非映像作品なんてどれもろくなもんじゃないわよ Vまでのと言わない辺りクロボン好きなのが伝わってきてよろしい
36 18/04/29(日)03:33:20 No.500915873
>何でもかんでも出せば良い物とは思わないけどアニオリドサッと盛られるのかな… せっかく富野監督を噛ませない形で自由に閃ハサ弄れるチャンスなのに何も盛らない訳無いじゃん!
37 18/04/29(日)03:34:48 No.500916002
3部作を4機のバージョン違いで乗り切ったらびっくりする
38 18/04/29(日)03:35:53 No.500916102
UCのグスタフカール出演はやっぱり閃ハサアニメ化ありきだったんだなと納得 ああいうUCと閃ハサを同時に改変しちゃってるから好きじゃないけど
39 18/04/29(日)03:36:47 No.500916189
クスィーにしってバンダイが求めてる程売れるとは思えん でもナイチンゲール出てるしなぁ…
40 18/04/29(日)03:37:05 No.500916220
>せっかく富野監督を噛ませない形で自由に閃ハサ弄れるチャンスなのに何も盛らない訳無いじゃん! (キレる少数の富野ファンと絶賛する多くのガンダムファン)
41 18/04/29(日)03:37:33 No.500916257
ハサウェイでキラッキラの最新鋭機としてヘビーガン出てこないかな まだいない時代か
42 18/04/29(日)03:38:27 No.500916332
>U.C.0100で自治権返還されちゃうんだよねジオン >と思ったけど逆シャアより後の宇宙世紀史は作品が多いのと >繋がりが分かりにくくてどれから入ればいいのか分からん 短いしF91とクロボンからで良いんじゃないかな Vは長いし気が向いたらで良い
43 18/04/29(日)03:38:46 No.500916355
>UCのグスタフカール出演はやっぱり閃ハサアニメ化ありきだったんだなと納得 あれはメカ担当の人が出したかったからOK出して無理矢理出したとインタビューで言ってる 商品化に関わって来ないジオン骨董品展もほぼこの人の趣味
44 18/04/29(日)03:39:33 No.500916419
年月も経ったしスパロボにも出たし閃ハサ改変でムキムキするファンも大分減っていいタイミングだとは思う まあ閃ハサって作品が既にかなり古いんで映像化して売れるかというと微妙な気もするけど
45 18/04/29(日)03:39:37 No.500916423
>クスィーにしってバンダイが求めてる程売れるとは思えん >でもナイチンゲール出てるしなぁ… なんだかんだ映像化の影響はかなり大きいと思うんだ
46 18/04/29(日)03:40:07 No.500916476
でもいきなり逆シャアと地続きにされたらちょっとやだな…
47 18/04/29(日)03:40:15 No.500916492
>UCのグスタフカール出演はやっぱり閃ハサアニメ化ありきだったんだなと納得 出したかったから出しただけなのに勝手に一人で納得されても su2366773.jpg
48 18/04/29(日)03:40:44 No.500916536
ケージ付きのユニコーンが出たように 大気圏突入コンテナ付きのクスィーがモデル化されちゃうんだ…
49 18/04/29(日)03:42:40 No.500916708
>でもいきなり逆シャアと地続きにされたらちょっとやだな… 艦隊に無理矢理ねじ込まれてエースが乗ってるリガズィカスタム
50 18/04/29(日)03:42:46 No.500916715
>あれはメカ担当の人が出したかったからOK出して無理矢理出したとインタビューで言ってる >商品化に関わって来ないジオン骨董品展もほぼこの人の趣味 メカ担当の人って滅茶苦茶権力あるんだ… 閃ハサに出演するMSもその人の気分次第かぁ
51 18/04/29(日)03:44:25 No.500916845
>商品化に関わって来ないジオン骨董品展もほぼこの人の趣味 UCは別に商品化するのをあらかじめ決めてるわけじゃないよ su2366775.jpg
52 18/04/29(日)03:44:43 No.500916866
>メカ担当の人って滅茶苦茶権力あるんだ… アクションシーンほとんどで全部やらされてる超オーバーワークの詫びなので
53 18/04/29(日)03:45:30 No.500916930
閃ハサファンって熱心なお禿ファンの人多そうだから下手に改変入れたらかなり怒られそうな それをうるせえ人気が全てだ!って押し潰せるくらいヒットしたら良いんだろうけど
54 18/04/29(日)03:46:45 No.500917040
ハサ時代もアウドムラ飛んでるのかな
55 18/04/29(日)03:47:40 No.500917095
>閃ハサファンって熱心なお禿ファンの人多そうだから下手に改変入れたらかなり怒られそうな >それをうるせえ人気が全てだ!って押し潰せるくらいヒットしたら良いんだろうけど 閃ハサを若年層にヒットさせるなら終始陰気な感じのシナリオを全て改変するぐらいしないと難しそうだ…
56 18/04/29(日)03:48:43 No.500917215
小ぢんまりとした話で盛り上がる作品ではないよな最後も銃殺刑で
57 18/04/29(日)03:49:04 No.500917258
>アクションシーンほとんどで全部やらされてる超オーバーワークの詫びなので 重労働が過ぎる…そりゃそれくらいのボーナスもらえなきゃ嘘だよね
58 18/04/29(日)03:51:04 No.500917465
>閃ハサを若年層にヒットさせるなら終始陰気な感じのシナリオを全て改変するぐらいしないと難しそうだ… 終盤ユニコーンとバナージ君がマフティーと連邦の仲介に来てイッツタイムナーウするくらいの事はしなきゃね… 小説だとお禿はブレーキかけずに暗い方に話持っていっちゃうから…
59 18/04/29(日)03:51:34 No.500917515
Ξも線が多すぎて手描きでゴリゴリってのも難しそうだし今までアニメ化されなかったのにはそれだけの理由があるよなあ
60 18/04/29(日)03:52:10 No.500917574
第一弾のNTからして不死鳥狩り原作から時代設定改変したり主役機をスタークジェガンから新ガンダムに改変したりUC本編側のキャラを絡ませたりガッツリ改変して行くんだし 閃ハサだって当然ある程度はアニメ映え玩具映えするように改変上等のスタイルなのでは?
61 18/04/29(日)03:56:17 No.500917947
トリントン襲撃の辺りは東日本震災もあって本当にヤバかったとか原画マンが逃げたとかいう話もあった
62 18/04/29(日)03:56:27 No.500917964
ビジネスを意識せず好きなように書けたから閃光のハサウェイは作家としてかなり気に入ってるってインタビューで言ってるの見たな
63 18/04/29(日)03:58:21 No.500918117
>第一弾のNTからして不死鳥狩り原作から時代設定改変したり主役機をスタークジェガンから新ガンダムに改変したりUC本編側のキャラを絡ませたりガッツリ改変して行くんだし >閃ハサだって当然ある程度はアニメ映え玩具映えするように改変上等のスタイルなのでは? ガンダムの名を借りた一作家の福井晴敏の小説の映像化と ガンダムを作った富野の小説を他人が映像化ってのはまた違うんじゃないかな いや別に改変していいとは思うけど反発はそれなりにありそう
64 18/04/29(日)03:59:01 No.500918172
UC本編からして原作からアニメ映えする展開にガッツリ改変されてた訳だしね ただ閃ハサをUCと同じ感覚で懐かしのMS同窓会メインにしたらかなり怒る人も居そう
65 18/04/29(日)04:00:14 No.500918291
08小隊も途中で長く空いてやきもきさせられたもんだ
66 18/04/29(日)04:00:15 No.500918293
少数のテロリストなんだからいっぱい出てきてもおかしくなっちゃうんじゃあ
67 18/04/29(日)04:01:21 No.500918383
>少数のテロリストなんだからいっぱい出てきてもおかしくなっちゃうんじゃあ 連邦MSをいっぱい出そう
68 18/04/29(日)04:01:45 No.500918406
やっさんのオリジンがアニメ化するなら富野小説もアニメ化していいのでは…? と思っていたけどいざアニメ化となると今度は改変が心配になるんだから我儘で面倒臭い…
69 18/04/29(日)04:02:38 No.500918490
そんな…クスィーが歴代連邦MSを片っ端からちぎっては投げちぎっては投げする作品を三部作で!?
70 18/04/29(日)04:03:15 No.500918544
>やっさんのオリジンがアニメ化するなら富野小説もアニメ化していいのでは…? >と思っていたけどいざアニメ化となると今度は改変が心配になるんだから我儘で面倒臭い… ORIGINはやっさんが好きなだけ監修してたからね 閃ハサは今のところどうなるかわからん
71 18/04/29(日)04:03:37 No.500918573
陸戦用ジムとヌーベルジムⅢがクスィーと戦う映像とかになるんだ…
72 18/04/29(日)04:04:24 No.500918651
閃ハサ作中だと確か一度もジェガンが出てこなかった気がする でその後のF91でまたジェガン出てきてグスタフカール居ないから何だったんだろうかとなる
73 18/04/29(日)04:05:22 No.500918726
MGでも出せるしジェガンバリエはなんか出そうな気が
74 18/04/29(日)04:06:40 No.500918856
>ORIGINはやっさんが好きなだけ監修してたからね >閃ハサは今のところどうなるかわからん お禿も製作に関わらなくていいからチラチラ見学に来て口出してほしい 忙しそうだからどうなるか分からないけど
75 18/04/29(日)04:10:16 No.500919135
ペーネロペーというかオデュッセウスが ペーネロペーユニットじゃない別の強化ユニット持ってなかったっけ アレ設定だけで絵に起こされたことなかったよね?
76 18/04/29(日)04:11:04 No.500919189
フライトユニットつけて空飛ぶジェガンとかか
77 18/04/29(日)04:15:50 No.500919528
今ふとスレ画を見てNTのスレだと思い出した あれもフェネクスに乗り換えた子が何だかんだあってネオジオングと戦って倒すだけの中編だからそこまで掘り下げられるんだろうか
78 18/04/29(日)04:16:06 No.500919548
>ガンダムの名を借りた一作家の福井晴敏の小説の映像化と 誤解しているようだけど サンライズ側から福井に仕事を発注した いわば「ガンダムを貸した」んだよ? ソースは不透明ながら「宇宙世紀は福井にやる」と禿が言ってたとの話もあるし http://gigazine.net/news/20110204-sunrise-anime-business-forum-2011/ 福井晴敏さんという小説家がいまして、「亡国のイージス」や「終戦のローレライ」を書いた人なんですが、非常にガンダムが好きで、ターンAガンダムの小説も彼が書いていて、非常に力のある人だなと思っていました。富野監督や安彦(良和)さんも、福井さんはユニバーサルセンチュリーのことをよく分かってるんで、続き物を書いてもいいんじゃないかっていう話が、2004年くらいからありました。それで、UCで新しいものを作りましょうよという話を福井さんとしました。
79 18/04/29(日)04:19:44 No.500919845
>誤解しているようだけど >サンライズ側から福井に仕事を発注した >いわば「ガンダムを貸した」んだよ? いや…映像化しないからって福井に頼んだって話は知ってるがそれは関係なく原作を改変して映像化した際の印象の話だけど…
80 18/04/29(日)04:20:14 No.500919873
おっちゃんからそれまでのガンダムをすっ飛ばしてお台場に立像建てた奴を一作家呼ばわりというのもまた何とも香ばしい
81 18/04/29(日)04:20:41 No.500919919
>今ふとスレ画を見てNTのスレだと思い出した >あれもフェネクスに乗り換えた子が何だかんだあってネオジオングと戦って倒すだけの中編だからそこまで掘り下げられるんだろうか 何部作って話もないし1話限りのOVAだろうからあんまり掘り下げるとかもないんじゃない?
82 18/04/29(日)04:20:56 No.500919938
ティタ旗も今野敏に書いてもらったりしてたし外部から作家連れてくるの流行ってたのかな それで受けたんだから正解だったんだろうけど
83 18/04/29(日)04:23:25 No.500920094
>おっちゃんからそれまでのガンダムをすっ飛ばしてお台場に立像建てた奴を一作家呼ばわりというのもまた何とも香ばしい 福井であれ今川であれ水島であれ一作家、一監督じゃないの?
84 18/04/29(日)04:23:50 No.500920117
>何部作って話もないし1話限りのOVAだろうからあんまり掘り下げるとかもないんじゃない? 90分と聞いてあれそんなに長い話だったかしら…ってなった ハサの方も戦闘だけなら60分×3でまだ余りそうだけど色々盛るのかな
85 18/04/29(日)04:24:12 No.500920142
どんなシリーズだって続けていくには多様性が大事だ 新しい人をどんどん入れてくのはいいことだと思う
86 18/04/29(日)04:26:08 No.500920278
UCの福井はおおむねいい仕事したと思うよ
87 18/04/29(日)04:27:19 No.500920362
書き込みをした人によって削除されました
88 18/04/29(日)04:27:53 No.500920410
>福井であれ今川であれ水島であれ一作家、一監督じゃないの? 21世紀のファーストだった種から 10年代のファーストになったUCの福井を一作家と呼びたいならそう呼ぶ自由はあるけど 鼻で笑われるよ
89 18/04/29(日)04:28:59 No.500920483
>21世紀のファーストだった種から >10年代のファーストになったUCの福井を一作家と呼びたいならそう呼ぶ自由はあるけど >鼻で笑われるよ さっきから喧嘩腰だけど何なんだ 種だってWだってGだってヒットしたのに何で格差を付けたがるの
90 18/04/29(日)04:29:37 No.500920550
俺は福井の書いた最後までフロンタルの怨念と共に戦うボロボロシナンジュが好きだったからアニメの改変にはがっかりした派だよ 多分希少民族
91 18/04/29(日)04:29:56 No.500920578
閃ハサの方が改変に抵抗大きそうってだけなら大体同意は得られるだろうから わざわざ引っかかりそうな棘のある言い回ししなくてよかったんじゃない
92 18/04/29(日)04:30:20 No.500920623
>さっきから喧嘩腰だけど何なんだ 現実が見えてない発言をしているから怒られてるのをわかるんだよ
93 18/04/29(日)04:30:45 No.500920652
>さっきから喧嘩腰だけど何なんだ >種だってWだってGだってヒットしたのに何で格差を付けたがるの バーカ
94 18/04/29(日)04:31:01 No.500920682
>UCの福井はおおむねいい仕事したと思うよ ティーン世代の若いファンを取り込みおじさん世代のファンも出戻ってきた ついでにこれまで中々キット化に恵まれなかった機体にも日の目を浴びる機会を与えた …これ何も悪い事はしてないよね?
95 18/04/29(日)04:32:40 No.500920803
>さっきから喧嘩腰だけど何なんだ >種だってWだってGだってヒットしたのに何で格差を付けたがるの どう考えてもUCの方が上ですよ?
96 18/04/29(日)04:33:12 No.500920836
>俺は福井の書いた最後までフロンタルの怨念と共に戦うボロボロシナンジュが好きだったからアニメの改変にはがっかりした派だよ >多分希少民族 原作読者がアニメ視聴者の1/10かそれ以下だろうしね… 私ユニコーン二機+ジェスタ二機相手にニタニタ笑いながら渡り合う半壊シナンジュ好き!
97 18/04/29(日)04:34:06 No.500920883
噛み付いてるのこれ多分一人だと思うから気にしなくていいと思うよ 富野が本流なのみんなわかりきってるし
98 18/04/29(日)04:36:13 No.500921009
>富野が本流なのみんなわかりきってるし 頑張って劇場版Gレコ通い詰めてくれ 俺は見ないけど
99 18/04/29(日)04:36:14 No.500921010
このスレ見るだけでガノタってめんどくさいものだとわかる
100 18/04/29(日)04:37:21 No.500921075
すげぇしょうもない言い合いはガンダムっぽくはあったな
101 18/04/29(日)04:37:38 No.500921092
>富野が本流なのみんなわかりきってるし その本流が後継者として選んだのが福井なんだけど…
102 18/04/29(日)04:37:48 No.500921105
他人を攻撃するレベルの福井ファンなんているんだなぁ UCはよかったと思うけどそれ以前のがどうしても同じような作品ばっかでその印象が強いんだよなあ
103 18/04/29(日)04:38:20 No.500921157
>このスレ見るだけでガノタってめんどくさいものだとわかる 母数が滅茶苦茶多いので仕方ない 大半のガノタはモブ的な普通の人の筈なんだ
104 18/04/29(日)04:38:49 No.500921183
>他人を攻撃するレベルの福井ファンなんているんだなぁ 一作家呼ばわりからの被害者面ムーブいいねえ
105 18/04/29(日)04:39:47 No.500921247
>一作家呼ばわりからの被害者面ムーブいいねえ 落ち着いて…それ別の人だよ…
106 18/04/29(日)04:40:36 No.500921294
多順上位だからスレ落ち間際に荒らしが来たか 平和だったのにな
107 18/04/29(日)04:40:38 No.500921299
本流なのにいつまでも劇場版の予定が出ないってマ?
108 18/04/29(日)04:42:42 No.500921416
NT-Dシステム発動してる子がおる
109 18/04/29(日)04:43:59 No.500921507
ガンダムが面倒臭いのは知名度と人気が高いせいでよく変な人に目を付けられる所にもある 平均的なガノタもそれはそれで面倒臭いけど
110 18/04/29(日)04:45:02 No.500921578
パイが多いから変なのが高確率で現れるだけで普通の人は普通だよ
111 18/04/29(日)04:45:49 No.500921623
人はわかり合うことは出来ないが宇宙世紀のテーマだから