18/04/29(日)01:36:52 蒸留酒... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/29(日)01:36:52 No.500901756
蒸留酒が好き ウイスキーが好きジンが好きウォッカが好きラムが好き そのうちアル中になりそう
1 18/04/29(日)01:37:36 No.500901862
蓋がベトベトしてくるやつ
2 18/04/29(日)01:38:08 No.500901939
>蓋がベトベトしてくるやつ うn?
3 18/04/29(日)01:39:42 No.500902229
むしろ蒸留酒は悪い飲み方しなきゃ大丈夫なイメージある イメージだけ
4 18/04/29(日)01:41:04 No.500902479
蒸留酒は割って飲むものと考えてる人間が多くて辟易する カルピスじゃねえんだぞ
5 18/04/29(日)01:41:20 No.500902526
ベタベタするのは醸造酒じゃね
6 18/04/29(日)01:41:59 No.500902642
ストゼロ
7 18/04/29(日)01:42:49 No.500902774
なまじっか酒に強いみたいで量を飲んでしまう タバコなら一発で酩酊する
8 18/04/29(日)01:43:28 No.500902907
好きに飲めばいいじゃん…
9 18/04/29(日)01:43:46 No.500902971
ハードファイアードいいよね
10 18/04/29(日)01:45:54 No.500903374
ハードファイアードって定番化するのかな
11 18/04/29(日)01:47:55 No.500903685
>むしろ蒸留酒は悪い飲み方しなきゃ大丈夫なイメージある >イメージだけ 実際その通りだよ カロリーは高いけど醸造酒と違ってエンプティカロリーだから太りにくいし カクテルとかにしなけりゃ肝臓悪くしにくいし後にも残りにくい
12 18/04/29(日)01:55:22 No.500904954
>蒸留酒は割って飲むものと考えてる人間が多くて辟易する >カルピスじゃねえんだぞ 未成年は飲酒禁止だぞ
13 18/04/29(日)01:59:30 No.500905704
テキーラが苦手だ あれだけは無理
14 18/04/29(日)02:04:26 No.500906370
カタ12年
15 18/04/29(日)02:05:42 No.500906575
>蒸留酒は割って飲むものと考えてる人間が多くて辟易する >カルピスじゃねえんだぞ キツいのを飲むのがかっこいいと思ってるアホの子
16 18/04/29(日)02:09:41 No.500907080
お高いジンはストレートで行きたい
17 18/04/29(日)02:10:56 No.500907293
割ったらもったいないっていう貧乏根性は無い事もない
18 18/04/29(日)02:11:50 No.500907408
ラムのコーラ割り美味しいし
19 18/04/29(日)02:12:49 No.500907540
そんな名画にカラースプレー吹き付けるみたいな行為…
20 18/04/29(日)02:17:18 No.500908083
ウィスキーは割って初めて出る香りとか有るからストレートだけとか逆にもったいない
21 18/04/29(日)02:18:11 No.500908190
蒸留酒は5倍ぐらいに割るのが美味く感じる ストレートとかロックが美味く感じるのは羨ましい
22 18/04/29(日)02:20:13 No.500908430
度数低いと飲んだ気がしなくてな… 週に3日は休肝日取ってるけど肝臓どうなんだろ
23 18/04/29(日)02:20:22 No.500908450
テキーラは最初の一本にクルエボ選んだけどアレ最初には合わんわ 一口でダメだと思ったけどサウザブルー飲んでからもう一回飲んだらクルエボも行けた
24 18/04/29(日)02:20:31 No.500908468
昔のは知らんが今のジョニ赤とバランタイン12年はハイボール前提のブレンドになってると思う バラファイとジョニ黒はその逆でストレートのが美味い
25 18/04/29(日)02:21:16 No.500908571
ストレートで本当に舐めるように飲むのが個人的には香り一番楽しめるけど 飲み物として飲むならミントジュレップが一番好きだ
26 18/04/29(日)02:21:48 No.500908643
水と一対一で割ったトワイスアップが一番香りが立つんだから…
27 18/04/29(日)02:21:49 No.500908645
この時期くらいから旨いねウイスキー 暖かくなると呑みたくなってくる
28 18/04/29(日)02:22:46 No.500908746
>テキーラは最初の一本にクルエボ選んだけどアレ最初には合わんわ >一口でダメだと思ったけどサウザブルー飲んでからもう一回飲んだらクルエボも行けた 初めて飲んだ時全然合わなかったのにいつの間に飲めるのうになる事あるよね ちなみにクエルボだ
29 18/04/29(日)02:23:06 No.500908782
冬もお湯割りで飲んでる
30 18/04/29(日)02:23:12 No.500908797
ラムにしてもダークラムは割ったら確かに勿体無いけどホワイトラムは逆に割らなきゃアホだしな ゴールドラムはどっちでもいける
31 18/04/29(日)02:24:25 No.500908948
ラムは安定のロンサカパ時々パンペロくらいしか飲まない というか酒屋に置いてるの高くてもそれくらいしかないからな…
32 18/04/29(日)02:25:47 No.500909121
メーカーズマークより高いウイスキー飲んだこと無いからどう美味しいのか想像もつかない
33 18/04/29(日)02:26:25 No.500909203
バーボンだけならスコッチやアイラの定番一回試してみればいいよ
34 18/04/29(日)02:26:44 No.500909248
ブラックニッカのクリアだけは割ると不味いからそのまま飲んでる
35 18/04/29(日)02:28:20 No.500909434
>ラムは安定のロンサカパ時々パンペロくらいしか飲まない >というか酒屋に置いてるの高くてもそれくらいしかないからな… 買おうと思えば高いのもあるけどお安いので十分美味いからなぁ… 基本マイヤーズでたまにパンペロをちびちび飲んでるわ
36 18/04/29(日)02:28:31 No.500909457
どんな時でもサントリーオールドのウーロン割だぞ
37 18/04/29(日)02:28:46 No.500909486
2日以上開けられずに酒の事考えるならすでにアル中だよ?
38 18/04/29(日)02:29:01 No.500909501
ブランデーはヤンのせいで紅茶に入れるイメージしかないんだけどロックやストレートでも美味しいの?
39 18/04/29(日)02:29:20 No.500909532
>2日以上開けられずに酒の事考えるならすでにアル中だよ? それがどうした
40 18/04/29(日)02:29:47 No.500909592
甘みとコクと香りの酒って感じよ
41 18/04/29(日)02:30:08 No.500909634
>蒸留酒は割って飲むものと考えてる人間が多くて辟易する トゥワイスアップも知らねえのかよこのおっさん
42 18/04/29(日)02:30:50 No.500909732
味というより食道から胃の辺りがカッと熱くなる感覚が好きなのでそのまま飲む 体温で揮発したアルコールが鼻に逆流してくるのが気持ちいい
43 18/04/29(日)02:32:37 No.500909927
>>2日以上開けられずに酒の事考えるならすでにアル中だよ? >それがどうした いやスレ分がアル中がいかにも恐ろしいものだと感じている風だったから
44 18/04/29(日)02:33:58 No.500910088
ラムはダークラムが好き
45 18/04/29(日)02:34:16 No.500910131
>いやスレ分がアル中がいかにも恐ろしいものだと感じている風だったから 君のネット中毒の方が遥かに恐ろしいから自覚して治した方がいいよ
46 18/04/29(日)02:35:26 No.500910252
トリスハニーの700ml瓶出してくだち
47 18/04/29(日)02:35:29 No.500910259
いもげ名物酒の肴のレスポンチバトルだ
48 18/04/29(日)02:35:36 No.500910273
キャプテンモルガン!
49 18/04/29(日)02:35:43 No.500910292
相手にしないでいいよ
50 18/04/29(日)02:35:53 No.500910315
>いやスレ分がアル中がいかにも恐ろしいものだと感じている風だったから スレ分のどこにも2日以上酒の事を考えない日がないとか書いてないのにいきなりどうしたの…
51 18/04/29(日)02:35:58 No.500910322
>ブランデーはヤンのせいで紅茶に入れるイメージしかないんだけどロックやストレートでも美味しいの? 安いブランデーはまずい存在価値がわからんほどに バーで多少いいの飲むといいと思う
52 18/04/29(日)02:36:41 No.500910407
近所にラム専門店があって行ってみたいけど怖い
53 18/04/29(日)02:37:09 No.500910459
蒸留酒の肴はナッツとチーズだけでいいかな…
54 18/04/29(日)02:37:39 No.500910511
ブランデーは完全に味と値段が比例してるから安いのはまずいしお高いのは美味い 4000円ぐらいからが明確に味が変わるライン
55 18/04/29(日)02:38:00 No.500910563
>近所にラム専門店があって行ってみたいけど怖い 店主も常連客もみんな海賊
56 18/04/29(日)02:39:05 No.500910686
ラム酒にハマるのはだいたいブラクラのせい
57 18/04/29(日)02:40:29 No.500910859
ホワイトホースの4lペットボトルが原産国:日本になってるけど味も700mlのと味も違うんかなこれ… 輸入元のキリンのウイスキーも混ぜてるけど日本の法律ではスコッチ名乗っても合法!ってやつなんだろうか
58 18/04/29(日)02:40:47 No.500910891
ラムは甘いのが好きならサカパとか ダークラムそのまま飲むくらいならジンでいい
59 18/04/29(日)02:41:02 No.500910917
>ラム酒にハマるのはだいたいキャサリンのせい
60 18/04/29(日)02:41:42 No.500910988
>ダークラムそのまま飲むくらいならジンでいい 全然味違うじゃん
61 18/04/29(日)02:42:21 No.500911064
ダークラムでもお高いのはチョコレートみたいな風味になったりするよね
62 18/04/29(日)02:42:34 No.500911084
ジンとダークラムって比較するもんじゃないだろ…?ラムとブランデー ならわかるけど
63 18/04/29(日)02:42:58 No.500911113
>ダークラムそのまま飲むくらいならジンでいい ブランデーならまだ分かるけどなんでジン…?
64 18/04/29(日)02:43:27 No.500911160
ロンサカパ飲まないとラムは始まらん もっと高いのはいろいろあるけど明らかにあそこでガラッと変わるからな
65 18/04/29(日)02:43:50 No.500911198
もしかして:ホワイトラム
66 18/04/29(日)02:44:55 No.500911320
ホワイトラムそのまま飲むなんてないだろ!?
67 18/04/29(日)02:45:24 No.500911368
ロックでホワイトラムけっこうおいしいよ