ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/29(日)01:27:08 No.500899947
コミュニケーション能力が普通だった頃
1 18/04/29(日)01:29:52 No.500900501
ゆりちゃんとは思えないセリフの量だ
2 18/04/29(日)01:31:12 No.500900745
ヤンキーの「明らかにあいつが悪い」はアテにならないことが分かったというのも面白い
3 18/04/29(日)01:31:32 No.500900797
最低レベルだった時期に比べるとこうやって普通に会話してるだけでもすごい進歩だったな
4 18/04/29(日)01:32:55 No.500901066
友達が増えれば増えるほどコミュ力が低下してるのはいったい…
5 18/04/29(日)01:33:50 No.500901229
実は初対面相手には普通に喋れちゃうこともあるのだ
6 18/04/29(日)01:34:51 No.500901422
空気な悪くなるから謝りなよとかすごい常識的なこと言ってる…
7 18/04/29(日)01:35:17 No.500901492
あんまり美人な雰囲気もない
8 18/04/29(日)01:35:50 No.500901597
>ヤンキーの「明らかにあいつが悪い」はアテにならないことが分かったというのも面白い ?
9 18/04/29(日)01:36:27 No.500901690
寝てる間に乳首触ってきたとかだっけ?
10 18/04/29(日)01:37:24 No.500901831
ちょっと内向的なくらいの常識的なコミュ障 かと思ったらとんでもないモンスターだった
11 18/04/29(日)01:40:20 No.500902334
仲を取り持つ程度の話術スキル なんで退化してんの?
12 18/04/29(日)01:40:30 No.500902363
>実は初対面相手には普通に喋れちゃうこともあるのだ ちょっと仲良くなると何話していいかわからなくなる…
13 18/04/29(日)01:41:21 No.500902528
この時まだモブ顔だな…
14 18/04/29(日)01:41:46 No.500902607
こんな子が黒木さんの弟触ったことあるとかでマウント取るようになるとは思わんよ…
15 18/04/29(日)01:45:58 No.500903384
>>ヤンキーの「明らかにあいつが悪い」はアテにならないことが分かったというのも面白い >? ディズニーの喧嘩のことだと思う
16 18/04/29(日)01:53:34 No.500904642
ゆりちゃんに関しては明らかに変なこじらせ方してるからなあ 今のキャラは漫画的すぎて正直昔の方が可愛かった
17 18/04/29(日)01:56:23 No.500905118
蠱惑さにやられてるだけだと思う 治療法はない
18 18/04/29(日)01:56:30 No.500905136
吉田さんの顔は殆ど変わらないのにゆりちゃんときたら
19 18/04/29(日)02:02:56 No.500906171
自分が仲立ちしなきゃというお膳立てされた状況だとコミュ障でも喋りやすいんだよね 実際はもっとヘンテコな状況だったわけだが
20 18/04/29(日)02:05:51 No.500906599
この回のゆりちゃんの服装滅茶苦茶エロくない?
21 18/04/29(日)02:06:13 No.500906650
初期と比べたもこっちの状況の変化よりも正直ゆりちゃんの方が誰こいつってなる
22 18/04/29(日)02:06:38 No.500906723
>>実は初対面相手には普通に喋れちゃうこともあるのだ >ちょっと仲良くなると何話していいかわからなくなる… わかりすぎる…
23 18/04/29(日)02:06:56 No.500906757
修学旅行のゆりちゃんはOLIVE des OLIVEってブランドの服で統一してる
24 18/04/29(日)02:08:24 No.500906934
この時は相手のことどうでもいいと思ってたから喋れるけど ある程度親しくなって相手にネガティブな印象を与えたくないと思った途端喋れなくなるやつだよ
25 18/04/29(日)02:10:51 No.500907278
ゆりちゃん2年終盤くらいの表情筋とかテンションに戻らないかな…
26 18/04/29(日)02:14:16 No.500907718
この時期はまだもこっちを痛いキャラとして描く作風だったから周りが常識人側だっただけで 今は周りの人間に振り回されるもこっちという作風だから周りが痛いキャラ側になってる
27 18/04/29(日)02:14:46 No.500907776
単行本読むと最新刊もまだ安定期だった
28 18/04/29(日)02:17:03 No.500908060
周りと人間をどんどん狂わせてくもこっちの蠱惑さがこわい
29 18/04/29(日)02:18:10 No.500908187
修学旅行のもこっちのバカさに蠱惑されるゆりちゃん…
30 18/04/29(日)02:19:40 No.500908367
バレンタイン辺りがピークだったよ
31 18/04/29(日)02:22:06 No.500908676
特に何もしてないのに周りをどんどん依存させていくもこっちはぼっちでいるべきだったのでは
32 18/04/29(日)02:22:55 No.500908758
次回ゆりドンから始まって後輩無視で終わるから単行本派の印象が一変しそう
33 18/04/29(日)02:23:46 No.500908859
>特に何もしてないのに周りをどんどん依存させていくもこっちはぼっちでいるべきだったのでは そう考えると2年後半までぼっちだったのはかえって良かったのかな…
34 18/04/29(日)02:25:23 No.500909071
ぼっちだったけどずっとネモは狙ってたからな