18/04/29(日)00:06:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/29(日)00:06:31 No.500878001
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/04/29(日)00:08:46 No.500878689
どっちも変わんねぇだろ
2 18/04/29(日)00:09:50 No.500879005
カレンダーは上が多い
3 18/04/29(日)00:10:12 No.500879111
太陽が土星より外側にあるわけねぇだろ!
4 18/04/29(日)00:10:18 No.500879142
どっちでもいいから標準を決めてくれ
5 18/04/29(日)00:10:21 No.500879157
朝三暮四
6 18/04/29(日)00:11:12 No.500879406
月月火水木金金
7 18/04/29(日)00:11:27 No.500879461
聖書では神様は6日間世界作るのに働いたあとに1日休んだから日曜日システムが出来たので 下の方が正しいと思う
8 18/04/29(日)00:12:16 No.500879793
月火水木キン肉マン
9 18/04/29(日)00:12:45 No.500879913
上に慣れてるので上で
10 18/04/29(日)00:14:06 No.500880273
一週間の真ん中は?と訊かれたら水曜日と答えてしまう
11 18/04/29(日)00:14:14 No.500880299
Windowsの日付と時刻も上だな
12 18/04/29(日)00:19:26 No.500881757
自分のスケジュール管理は全部下で統一してるのでたまに上を見かけると混乱してしまう
13 18/04/29(日)00:28:27 No.500884646
上のほうが多いので統一して
14 18/04/29(日)00:29:36 No.500884990
土日で予定組んだ時に分割されて見にくい
15 18/04/29(日)00:33:01 No.500886020
>土日で予定組んだ時に分割されて見にくい シノギの匂いがするな
16 18/04/29(日)00:33:19 No.500886123
日曜始まりの人って週初めが休みって感覚なのかな
17 18/04/29(日)00:34:22 No.500886421
普通にカレンダー基準で上だよ…
18 18/04/29(日)00:35:53 No.500887011
日曜の楽しみが笑点だけになってしまった…
19 18/04/29(日)00:37:28 No.500887635
週末っていうし…
20 18/04/29(日)00:46:38 No.500890322
上の表記しか見たこと無いけど なんとなくイメージは下
21 18/04/29(日)00:52:18 No.500891935
日曜のとき今週って言うと過去なのかこれからなのか 文脈でわかることも多いけどちょっと迷う
22 18/04/29(日)00:53:59 No.500892394
家計簿は下
23 18/04/29(日)00:55:49 No.500892942
>日曜始まりの人って週初めが休みって感覚なのかな 月曜に向けての準備期間とか
24 18/04/29(日)00:55:49 No.500892943
太陽暦のルールとしては上って聞いた
25 18/04/29(日)01:00:12 No.500894081
ハッピーマンデー制度なんとかしてくだち!
26 18/04/29(日)01:00:21 No.500894112
下は野球って感じする