18/04/29(日)00:04:12 やばい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/29(日)00:04:12 No.500877319
やばいぞネタVoxelばっか作ってたから真面目なkawaiiモデルがつくれない!
1 18/04/29(日)00:09:16 No.500878837
kawaiiforceに学べ
2 18/04/29(日)00:09:28 No.500878900
kawaiiボクセルを作ればいいのでは?
3 18/04/29(日)00:12:06 No.500879741
3時から!
4 18/04/29(日)00:12:56 No.500879961
VR睡眠!
5 18/04/29(日)00:13:24 No.500880091
目の周りにHMDカタついてるわアイツ
6 18/04/29(日)00:14:17 No.500880315
無機物いくつか作ったから美少女モデルの構想を練ってる段階だけど あれだね自分の姿をいろいろ妄想するって何かすごく恥ずかしいね…
7 18/04/29(日)00:14:21 No.500880336
su2366526.jpg こんな髪型をVoxelで打とうとして su2366527.png なぜか全く似てもにつかないよ…タスケテ…
8 18/04/29(日)00:15:06 No.500880528
ボクセルにするのには難易度高い髪型だと思うよ…
9 18/04/29(日)00:15:32 No.500880638
顔小さくするか髪の毛ボリューム増やしたらいいのでは
10 18/04/29(日)00:16:52 No.500880990
俺ももじゃもじゃ好きなんだけどどうモデリングしたもんかさっぱり分からん
11 18/04/29(日)00:17:20 No.500881131
作るならぱっつんとかが楽だとは思う
12 18/04/29(日)00:17:20 No.500881132
くりんってなってる毛作っちゃえば他はきっちりやらなくても雰囲気でなんとかなる気もする
13 18/04/29(日)00:18:57 No.500881609
特徴的な部分だけ再現して後は色で誤魔化せ
14 18/04/29(日)00:19:54 No.500881902
ボクセルは荒ければ荒いほど良いという持論
15 18/04/29(日)00:21:30 No.500882377
自分が真似したいなと思うアバターに声かけて教えてもらえってボクセル集会の人に教えてもらった!
16 18/04/29(日)00:27:47 No.500884466
そいえば床に置いてあるオブジェクトが掴めない原因分かった 自分のアバターの腕が短くて全く地面に届いてないだけだった
17 18/04/29(日)00:28:57 No.500884782
原因分かってよかったな!!
18 18/04/29(日)00:30:57 No.500885435
腕がなくてもペンや銃持てるんだな…浮かんでる でも足がないので座れない
19 18/04/29(日)00:31:04 No.500885465
書き込みをした人によって削除されました
20 18/04/29(日)00:31:23 No.500885559
腕が地面につくくらい長いアバターなら立ったまま床のものも拾える?
21 18/04/29(日)00:32:34 No.500885906
手長様きたな…
22 18/04/29(日)00:39:37 No.500888298
腕を長くすると足もその分長くしないと猿みたいな姿勢になるか二の腕がめり込んで変な見た目になっちまうで
23 18/04/29(日)00:40:15 No.500888513
萌え袖っていうやつで延長すればいいんでしょう!
24 18/04/29(日)00:41:33 No.500888968
体に取りかかったけと思ったより大変だこれ…
25 18/04/29(日)00:42:54 No.500889361
なめらかにエロくしようとすると頂点が増え2万を越える 長髪巨乳は何かと等価交換
26 18/04/29(日)00:43:00 No.500889388
目のドットで気が狂いそうになってきた
27 18/04/29(日)00:44:06 No.500889658
>体に取りかかったけと思ったより大変だこれ… 思ったより大変で思ったより大変ではない そんな世界だ
28 18/04/29(日)00:45:54 No.500890139
大体服で隠せちゃう
29 18/04/29(日)00:45:58 No.500890158
服わかんね…
30 18/04/29(日)00:46:45 No.500890344
emotoとemojiだけじゃきついよやっぱり!
31 18/04/29(日)00:49:10 No.500890997
実際やってみるとVRセットが欲しくなる
32 18/04/29(日)00:51:03 No.500891593
今Amazonで頼んでもいつ来るのか分からん…
33 18/04/29(日)00:51:40 No.500891779
棒立ちアバターはなすすべなくスキンシップの波に飲まれるがよい
34 18/04/29(日)00:53:55 No.500892373
下手に自作アバターで参戦すると初心者と思われなくてkawaiiforceとかに歓迎されない
35 18/04/29(日)00:56:04 No.500893008
システムの音声設定がよくわかってない とりあえずV押してる間はしゃべれてるんだよね?
36 18/04/29(日)00:57:16 No.500893350
デスクトップだとそうみたい viveマイクだと音声認識で勝手にONOFF
37 18/04/29(日)00:58:19 No.500893639
デスクトップだとしゃがめない?
38 18/04/29(日)00:59:44 No.500893968
椅子に座らない限りはそうだね
39 18/04/29(日)00:59:52 No.500893998
>デスクトップだとしゃがめない? しゃがめない
40 18/04/29(日)01:00:48 No.500894233
VはマイクのONOFFでマイクの入力受付設定は別にあるから気を付けて!
41 18/04/29(日)01:01:19 No.500894339
初期アバター使ってたから初心者ですか?って話しかけたんだ そしたら自分よりはるかに前からやってた上にずっとかわいい自作アバター持ってて心折れた
42 18/04/29(日)01:01:34 No.500894411
>VはマイクのONOFFでマイクの入力受付設定は別にあるから気を付けて! どういうことだ「」!
43 18/04/29(日)01:01:38 No.500894435
一度体作っとくと改変で色々作れるから楽
44 18/04/29(日)01:01:58 No.500894527
日本の人が多いのって何処だっけ…
45 18/04/29(日)01:01:58 No.500894528
瞳めっちゃ頑張って作ったけどこれVoxel体型考慮してないやつだ