虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/28(土)23:56:56 「メカ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/28(土)23:56:56 No.500875127

「メカゴジラ万歳 」だ ?そんなこと叫んで死んだやつがいたなら 、それこそ浮かばれねぇよ 。 オレたちが戦うのは 、メカゴジラ建造の時間を稼ぐため 、地球を守るためなんて理由じゃなかった 。 オレたち兵隊が戦うのは、いつだって隣の戦友のためだし、故郷で待ってる母親や恋人や子供のためさ。 それだけ? そうだな。 唯一、オレが聞いた、それ以外の名前があるとすれば……。 そう。 ──ガイガン。

1 18/04/28(土)23:57:34 No.500875292

なんで…?ってなったシーン

2 18/04/28(土)23:59:37 No.500875877

あの小説を読んだらゴジラを憎んでしまう…

3 18/04/29(日)00:00:34 No.500876189

(何しに来たんだコイツ)

4 18/04/29(日)00:01:03 No.500876323

まさかのガイガン

5 18/04/29(日)00:01:28 No.500876450

いやあの小説読んだらゴジラより人類憎たらしくなるんじゃねぇかな… 英雄だの戦友だの言ってるけどやってることは寝てるところ襲って洗脳して自我奪って奴隷よ

6 18/04/29(日)00:02:18 No.500876759

ガイガンからしたらたまったもんじゃないのは確かだと思う それでも前線の兵士はガイガンに救われたんだ

7 18/04/29(日)00:02:19 No.500876766

自然に目覚めてたらこいつも人間襲ってたんだろうな…

8 18/04/29(日)00:03:27 No.500877097

ガイガン以外にもいっぱい素体いるけどなんでガイガン?

9 18/04/29(日)00:03:46 No.500877175

(使い捨てのチタノサウルス)

10 18/04/29(日)00:04:21 No.500877358

プロジェクトガイガン

11 18/04/29(日)00:04:54 No.500877513

>ガイガン以外にもいっぱい素体いるけどなんでガイガン? たまたま海底で冬眠してるとこ見つけられたから…

12 18/04/29(日)00:05:02 No.500877557

ゴジラに数少ない優位性って飛行能力だってガイガンもそう言われてたしバトルモスラさんもそうだろうし メカラドンぶつけてみたらいいんじゃないかな

13 18/04/29(日)00:05:11 No.500877633

オペレーショングレートウォールいいよね 名前だけのクソ作戦

14 18/04/29(日)00:07:38 No.500878367

元ネタをアニゴジ設定に当てはめてくとオイシイ立ち位置にはなるからなガイガン

15 18/04/29(日)00:09:05 No.500878773

普通に敵対してたら面倒くさい要素の塊っぽいガイガンさんだ

16 18/04/29(日)00:09:49 No.500879003

>メカラドンぶつけてみたらいいんじゃないかな メカゴジラと合体するんだ…

17 18/04/29(日)00:09:52 No.500879020

>オペレーショングレートウォールいいよね >名前だけのクソ作戦 ロングマーチもわざわざ人間が住んでる陸地を延々歩かせるかなり糞な作戦だぜ

18 18/04/29(日)00:11:56 No.500879673

su2366520.jpg

19 18/04/29(日)00:16:24 No.500880869

というかなにエクシフとビルサルドは母船自爆させてんだ

20 18/04/29(日)00:17:23 No.500881142

そう言う雰囲気だったし…

21 18/04/29(日)00:18:30 No.500881496

個人的に一番クソだと思ったのはインフィニットフリーダムタワー ビオランテも焼き殺せ切れない代物を2つ並べたからってなんだってんだ

22 18/04/29(日)00:20:17 No.500882008

宇宙人勢力だったころもヒールレスラーみたいに貸し出されてたサイボーグだから… どこから自我で戦ってるのか不明だ

23 18/04/29(日)00:20:39 No.500882117

「」殿、ガイガンは勝ちましたか……?

24 18/04/29(日)00:21:07 No.500882266

取りあえずグレートウォールするより核弾頭で40分爆撃を先に試した方がよかったんじゃないかな… 抗核バクテリアもいたし異星の技術もあるし…

25 18/04/29(日)00:21:38 No.500882419

人類ヤケクソすぎて全然笑えない状況なのになんか面白い

26 18/04/29(日)00:21:58 No.500882517

地形適応力も高くて空も飛べる戦闘力高めの大型怪獣 うnこいつに暴れられたら不味かった

27 18/04/29(日)00:22:45 No.500882748

書き込みをした人によって削除されました

28 18/04/29(日)00:23:01 No.500882850

>人類ヤケクソすぎて全然笑えない状況なのになんか面白い 内閣総辞職は防げたけど東京焼け野原で首相たち生き残っててもなんにもなりませんでした!いいよね… よくない

29 18/04/29(日)00:23:03 No.500882877

対ゴジラ用に改造された地球連合首都ニューヨークいいよね…

30 18/04/29(日)00:24:07 No.500883243

>人類ヤケクソすぎて全然笑えない状況なのになんか面白い ゴジラ相手に弾の入ってない銃で突撃を!?

31 18/04/29(日)00:24:18 No.500883295

有人在来線爆弾を食らえー!

32 18/04/29(日)00:24:26 No.500883335

総員!ガイガンを援護せよ!

33 18/04/29(日)00:25:09 No.500883519

三部作の最後は平成の大ボスがでますね?

34 18/04/29(日)00:25:45 No.500883737

ゴラス級の天体とは言わないから隕石を大量に落としてゴジラを疲弊させてからなら倒せ …全部迎撃しなかったら人類が滅びるだけだな

35 18/04/29(日)00:25:47 [ビルサルド] No.500883753

>総員!ガイガンを援護せよ! なんで…?

36 18/04/29(日)00:26:11 No.500883942

>火力をゴジラの同部に集中しガイガンを援護せよ!

37 18/04/29(日)00:26:46 No.500884154

次回作で量産型メカガイガンとか来ないかな…

38 18/04/29(日)00:26:53 No.500884193

シンちゃんの尻尾なんかも拾ってくるのかな三作目

39 18/04/29(日)00:27:20 [ビルサルド] No.500884347

>ヒマラヤは神聖なんですけお!! なんで…?

40 18/04/29(日)00:28:05 No.500884535

ビルサルドはさぁ…数字しか見てない人?

41 18/04/29(日)00:28:18 No.500884605

…今から軍辞めてヒマラヤ登るわ

42 18/04/29(日)00:28:42 No.500884712

山が神聖…? ただの隆起した地層では?

43 18/04/29(日)00:29:06 No.500884829

そういうのはエクシフに言ってよー

44 18/04/29(日)00:29:20 No.500884898

地球は金属化させるべきだし 天候なんてものも不効率だ なぜ制御しない???

45 18/04/29(日)00:29:49 No.500885073

なんていうか今作ツボった人らは旧日本軍の玉砕記すきそうだなーっておもった

46 18/04/29(日)00:30:06 No.500885151

宗教の話は宗教家へ

47 18/04/29(日)00:30:07 No.500885152

>そういうのはエクシフに言ってよー みなさん特攻して死んで来てください

48 18/04/29(日)00:30:38 No.500885328

>(何しに来たんだコイツ) (でもコイツ俺達が千人死んでも出来ない事をやってのけたんだよな…)

49 18/04/29(日)00:30:57 No.500885432

お前なー! ビンテージワインがなー!! ゆるさーん!!!

50 18/04/29(日)00:31:31 No.500885607

>なんていうか今作ツボった人らは旧日本軍の玉砕記すきそうだなーっておもった そういうのはいいんで

51 18/04/29(日)00:31:37 No.500885630

さぁレッツ献身チャンス

52 18/04/29(日)00:31:55 No.500885728

>なんていうか今作ツボった人らは旧日本軍の玉砕記すきそうだなーっておもった 東部戦線末期とかも大体こんな感じだぞ その辺を全部ごちゃ混ぜにして地球規模にしました!って感じだ

53 18/04/29(日)00:32:17 No.500885814

>さぁレッツ献身チャンス 櫻井!(バシィ

54 18/04/29(日)00:32:34 No.500885908

>「」殿、ガイガンは勝ちましたか……? ああ…ガイガンはゴジラに勝ったぞ…!

55 18/04/29(日)00:32:45 No.500885947

>お前なー! >ビンテージワインがなー!! >ゆるさーん!!! こういう文化を捨てたのが我々の文化なので地球人と仲良くできたら我々も捨て去ったモノをもう一回手に入れられるかもね

56 18/04/29(日)00:33:20 No.500886126

でもねエクシフも見捨てられた地球人を自分たちに犠牲を出しならも助けたり無償の援助を惜しみなく続けてくれているんですよ献身ですよ

57 18/04/29(日)00:33:23 No.500886145

メカゴジラが完成すれば勝てる!!

58 18/04/29(日)00:33:25 No.500886155

ねえこれデストロ…

59 18/04/29(日)00:33:47 No.500886265

ねえこれガメ…

60 18/04/29(日)00:34:07 No.500886350

ピヨピヨピヨピヨ

61 18/04/29(日)00:34:11 No.500886369

ねえこれスペ…

62 18/04/29(日)00:34:55 No.500886660

>でもねエクシフも見捨てられた地球人を自分たちに犠牲を出しならも助けたり無償の援助を惜しみなく続けてくれているんですよ献身ですよ 本当に? ゴラス呼んでない?

63 18/04/29(日)00:35:35 No.500886904

宮野が一作目で地球見捨てて逃げ出した腰抜けどもめ!ってめっちゃディスってたから 早々に逃げたのかと思ったら人類めっちゃ頑張らさせられてる… 小説読まないと印象が全然違うね

64 18/04/29(日)00:35:36 No.500886910

モスラよモスラ

65 18/04/29(日)00:35:50 No.500886991

ゴラス知らなかったけど質量が地球6000倍で体積3/4とかなんなの…やばい…

66 18/04/29(日)00:35:57 No.500887039

Q,何でバイクでゴジラの前でラインダンスしてんの? A,5年間の猶予を稼ぎ出した実績ある戦術だから って1作目のツッコミどころフォローしてんの色んな意味でひどい

67 18/04/29(日)00:36:30 No.500887213

アニゴジ見た人の大部分は小説読まないだろうし勿体ない…

68 18/04/29(日)00:36:35 No.500887248

黙示録で上がった宇宙人の株が下がっていく!

69 18/04/29(日)00:36:40 No.500887286

>こういう文化を捨てたのが我々の文化なので地球人と仲良くできたら我々も捨て去ったモノをもう一回手に入れられるかもね ムッシュ・ジルベールがまた泣いてる…

70 18/04/29(日)00:36:49 No.500887342

しかもあれゴラスに扮したギドラじゃねって言われててだめだった ギドラさん戦う前から負けてる…

71 18/04/29(日)00:36:55 No.500887384

というか人類の絶滅原因やっぱ人類じゃねーか!ってなるのがひどい

72 18/04/29(日)00:36:58 No.500887414

人がたくさんいる地域が怪獣に滅ぼされる←大国は尽く無視をやっておいてからの 装備に対して人が余ってる→人に対して装備が余ってる、になっていくのは酷い

73 18/04/29(日)00:37:09 No.500887482

>個人的に一番クソだと思ったのはインフィニットフリーダムタワー >ビオランテも焼き殺せ切れない代物を2つ並べたからってなんだってんだ なんと傲慢なのだろう

74 18/04/29(日)00:37:10 No.500887490

>Q,何でバイクでゴジラの前でラインダンスしてんの? >A,5年間の猶予を稼ぎ出した実績ある戦術だから >って1作目のツッコミどころフォローしてんの色んな意味でひどい やられる前提なのも酷い…

75 18/04/29(日)00:37:22 No.500887588

小説読んだけど怖すぎるんだけどガイガン 異星人の命令聞いて人類は攻撃しないとか

76 18/04/29(日)00:37:24 No.500887606

英雄作りたいだけの櫻井がマシに見えてくる

77 18/04/29(日)00:37:51 No.500887770

>というか人類の絶滅原因やっぱ人類じゃねーか!ってなるのがひどい 核を使うチャンスだ! ヒャッハーーー!

78 18/04/29(日)00:37:55 No.500887787

>黙示録で上がった宇宙人の株が下がっていく! いやでも母船すらゴジラ倒すために犠牲にしたのはグッときたよ やらない方がよかったけど

79 18/04/29(日)00:38:03 No.500887825

小説はいいものだったけどせっかくの映画なんだし欲をいえば1クールアニメでやってくれたら より幸せになれただろうなぁ

80 18/04/29(日)00:38:23 No.500887913

スーパー技術で月とか火星をテラフォーミングして逃げるとかじゃダメなの?とうっすら思ってたのは解消された… ゴラス消し飛ばせるなら少なくとも月なんかじゃダメだわ…

81 18/04/29(日)00:38:31 No.500887950

>小説読んだけど怖すぎるんだけどガイガン >異星人の命令聞いて人類は攻撃しないとか 怪獣側からしたら完全に脳クチュされた対魔忍なんだけどあれ…

82 18/04/29(日)00:38:31 No.500887955

>そういうのはエクシフに言ってよー 地球人より先にメンタルやられてんじゃねーか!!

83 18/04/29(日)00:38:45 No.500888031

FWみたいにゴラスに扮したギドラなら最終作で数万年ごしのリベンジでもするのかな

84 18/04/29(日)00:39:04 No.500888134

ガイガンかっこいいとか英雄だって読む前に聞いてたけど 読んでみたらただただガイガン可哀想・・・としか思えなかった

85 18/04/29(日)00:39:33 No.500888282

>本当に? >ゴラス呼んでない? ドゴラもダガーラもオルガも作ってないしキングギドラなんて育ててないよ

86 18/04/29(日)00:39:53 No.500888393

イチローが初恋の彼女に会いに行ったらもう孫がいて可哀想だった イチローは童貞貫いたのに

87 18/04/29(日)00:40:03 No.500888437

ヒーローしてたのは沖縄絶対守るマンが疾走していくところかな 1ページの出番だったけど

88 18/04/29(日)00:40:15 No.500888510

でも衛生砲級レールガンバトラがご飯になったからパなせたわけで2発目撃てる保証ないし 撃てない保証もないけど

89 18/04/29(日)00:40:20 No.500888529

実は今までの個体は全員改造済みだったので地味に今作が初登場の未改造ガンガン 速攻で改造されたが

90 18/04/29(日)00:40:21 No.500888539

>というか人類の絶滅原因やっぱ人類じゃねーか!ってなるのがひどい せめて総攻撃派さえいなければラストでいくらかの戦力と轟天号が残せてたのに…

91 18/04/29(日)00:40:40 No.500888646

>小説はいいものだったけどせっかくの映画なんだし欲をいえば1クールアニメでやってくれたら >より幸せになれただろうなぁ 出来なかった内容をやってるというか

92 18/04/29(日)00:40:56 No.500888751

そんな中一体故郷の人々のために戦った神獣がいるらしい

93 18/04/29(日)00:40:56 No.500888755

轟天号が温存出来てればモスラと協働してワンチャンあったかもしれないのに…

94 18/04/29(日)00:41:07 No.500888816

ラドンと合体したゴジラさんが20年の月日を経て今度はバトルモスラさんと一つになるとはね…

95 18/04/29(日)00:41:18 No.500888883

>実は今までの個体は全員改造済みだったので地味に今作が初登場の未改造ガンガン >速攻で改造されたが ギギン

96 18/04/29(日)00:41:30 No.500888954

>ゴラス消し飛ばせるなら少なくとも月なんかじゃダメだわ… ゴラス消し飛ばした影響が地球に及んでないのでかなり遠いとこまで撃ってるよね…

97 18/04/29(日)00:41:45 No.500889045

轟天号とハルオママは生存特化すぎない?

98 18/04/29(日)00:42:00 No.500889119

怪獣黙示録:インディアナポリスを犠牲に250発の核を! プロジェクトメカゴジラ:クリーブランドを犠牲に核融合炉自爆で! …何も成長していない

99 18/04/29(日)00:42:11 No.500889161

>>ガンガン >ギギン ガイガン

100 18/04/29(日)00:42:11 No.500889162

ガイガンって初出からして宇宙出身の恐竜だけど FWで冬眠してたってネタから拾ってきてるなら必ずしも原生のガイガンとは言いきれないのでは

101 18/04/29(日)00:42:22 No.500889207

>そんな中一体故郷の人々のために戦った神獣がいるらしい おれウエンツの気持ちわかった!

102 18/04/29(日)00:42:28 No.500889242

(ジェットジャガーの墓)

103 18/04/29(日)00:42:40 No.500889304

地殻にナノマシンぶち込もうぜ!!

104 18/04/29(日)00:42:53 No.500889362

>ヒーローしてたのは沖縄絶対守るマンが疾走していくところかな >1ページの出番だったけど モスラ組除けば唯一自分の意思で人間護るために戦ってくれた怪獣なんだよね…

105 18/04/29(日)00:42:58 No.500889379

モスラとバトラがつがいとかなんかこう… 凄くいい

106 18/04/29(日)00:43:37 No.500889532

小さいクモンガとカラキラスとラドンの餌はいるけど小さいモスラはいないんだね フェアリーモスラっぽいのは出てたけど

107 18/04/29(日)00:43:46 No.500889566

バトラが戦ったとき相方がまだ幼虫だったのに、それで卵が残ってるってことはオネショタした…?

108 18/04/29(日)00:43:47 No.500889577

ていうか宇宙人が来る時点で宇宙怪獣位あって当然だよね

109 18/04/29(日)00:43:47 No.500889578

ゴジラ相手に長期間囮やれたガイガンは出てきた大体の怪獣より強いんだろうな…

110 18/04/29(日)00:43:55 No.500889609

>そんな中一体故郷の人々のために戦った神獣がいるらしい ゴジラが負けて逃げるところはじめて見た…

111 18/04/29(日)00:44:18 No.500889700

マジで今回のキングシーサーは守り神してたよ 相手が散々好き放題してくれたメガロってのもいい

112 18/04/29(日)00:44:19 No.500889702

>バトラが戦ったとき相方がまだ幼虫だったのに、それで卵が残ってるってことはオネショタした…? あいつら単性生殖だぞ

113 18/04/29(日)00:44:29 No.500889762

>地殻にナノマシンぶち込もうぜ!! 地味にヤバイ情報がさらっとお出しされた やっぱビルザルド地球の生命線握りに来てんじゃねーか!

114 18/04/29(日)00:44:35 No.500889793

バイクとか月じゃなくて宇宙出た理由とか解説されてて良かった

115 18/04/29(日)00:44:36 No.500889799

>モスラ組除けば唯一自分の意思で人間護るために戦ってくれた怪獣なんだよね… 地元の危機に立ち向かったのは事実だろうけど人類のためかどうかはわからなくない?

116 18/04/29(日)00:44:57 No.500889879

人類の英知が産み出した対ゴジラ兵器デストロイアの活躍は次かな

117 18/04/29(日)00:45:10 No.500889931

誰かあのやたら現代調な歌歌ったのかな…

118 18/04/29(日)00:45:10 No.500889932

メガロも空飛ぶわドリルあるわで本当にクソ

119 18/04/29(日)00:45:10 No.500889935

>ゴジラが負けて逃げるところはじめて見た… メーガーロー!

120 18/04/29(日)00:45:25 No.500890002

何時も思うんだがハルオ理論で攻めた所で絶対倒すの無理じゃねえかなヤングアースゴジラ

121 18/04/29(日)00:45:32 No.500890032

エクシフとビルサルドの母船はもう炉心以外がらんどうで 恒星間航行に使う機材は全て移民船に流用して可能な限りでかくした 文字通り二隻分の箱舟にしちゃったのであと爆弾にするぐらいしか使い道なかった みたいな感じじゃないかなって妄想してる

122 18/04/29(日)00:45:39 No.500890067

>人類の英知が産み出した対ゴジラ兵器デストロイアの活躍は次かな は?一向にガニメ亜種ですが?

123 18/04/29(日)00:45:40 No.500890070

行方不明の宇宙船の片割れってこれスペ…

124 18/04/29(日)00:45:50 No.500890115

>バイクとか月じゃなくて宇宙出た理由とか解説されてて良かった 映画本編踏まえた話も多くて面白かったよね

125 18/04/29(日)00:45:55 No.500890149

>地元の危機に立ち向かったのは事実だろうけど人類のためかどうかはわからなくない? 実際のところはわからないけど住民たちが皆自分たちを守ってくれたと信じてるのがいいんだ

126 18/04/29(日)00:45:56 No.500890153

ビルサルドは単純に人間を見下してるとか裏で地球征服を狙ってるとかじゃなくて 本当に人間とは価値観や文化や環境が違う種族ってのが何とも切ない…

127 18/04/29(日)00:46:38 No.500890321

そもそもすでに地球人と運命共同体になっちゃって…

128 18/04/29(日)00:46:40 No.500890328

次は観測しなくてもモスラ粉振り掛ければバリア貫通できるよ!やったねハルオ!

129 18/04/29(日)00:46:41 No.500890334

あんな事されたらそりゃ月に移住とか考えないよねって

130 18/04/29(日)00:46:49 No.500890356

アニメのクソバイク戦術はあれでかなり生存率高い方だったんだな…

131 18/04/29(日)00:47:08 No.500890440

メガロは徹底的に弱いところ集中狙いしてたからシーサーさんの防衛本能は間違ってなかった でもまさか二本足で走っていくシーサーさんの後ろ姿が僕らが見た最後のシーサーさんの姿になってしまったなんて…

132 18/04/29(日)00:47:16 No.500890462

>メガロも空飛ぶわドリルあるわで本当にクソ よりによって対光線特化のキングシーサーは相性クソ悪いっていう

133 18/04/29(日)00:47:31 No.500890531

>小説はいいものだったけどせっかくの映画なんだし欲をいえば1クールアニメでやってくれたら >より幸せになれただろうなぁ もとはTVアニメの予定で始まった企画なんだよ

134 18/04/29(日)00:47:41 No.500890574

>次は観測しなくてもモスラ粉振り掛ければバリア貫通できるよ!やったねハルオ! (鱗粉が尽きるとモスラは死ぬ)

135 18/04/29(日)00:47:48 No.500890605

日本は怪獣慣れしてないってのは散々言われてるから シーサーいないと最悪本土の方まで被害が及んだかもしれない

136 18/04/29(日)00:47:53 No.500890619

メカゴジラが想像以上にヤバイ代物だったのはわかってよかった ゴラスレベルとは

137 18/04/29(日)00:47:56 No.500890627

アニメのクソバイク作戦も生存率は糞だけど無駄死にではないからそりゃあの勢いになる

138 18/04/29(日)00:48:06 No.500890671

光線反射出来る能力なんて肉弾戦で何の役に立つんだシーサー様 をマジでやる奴があるか!

139 18/04/29(日)00:48:22 No.500890734

ビルサルドの人たち善意で申し出たのに (え…なんで人類さん悲しそうな顔してるの?お医者さんに見てもらったほうがよくない?) て困惑してるのが切なくもあり面白くもあった

140 18/04/29(日)00:48:23 No.500890739

>よりによって対光線特化のキングシーサーは相性クソ悪いっていう 一応メガロも光線撃てたはず… まぁこの世界の怪獣はほぼ元の光線技オミットされてるけど

141 18/04/29(日)00:48:30 No.500890775

なんだあのクソバイクと思ってたら作られた理由がもうクソだった

142 18/04/29(日)00:48:34 No.500890793

>日本は怪獣慣れしてないってのは散々言われてるから >シーサーいないと最悪本土の方まで被害が及んだかもしれない コレまでのシリーズとは真逆ってのが面白いな

143 18/04/29(日)00:48:54 No.500890887

>本当に人間とは価値観や文化や環境が違う種族ってのが何とも切ない… あいつら地球に定住したら地球人も改造して我々と同一化すれば迫害も差別意識も生まれないだろうとか善意とか悪意とかじゃなくて合理性だけでやらかすと思う

144 18/04/29(日)00:49:04 No.500890945

本編に出てきたこくじん二人は大分地球人慣れしてたんだな

145 18/04/29(日)00:49:10 No.500890990

有効打がビーム反射くらいなのにシーサーどうやってメガロ倒したの…?

146 18/04/29(日)00:49:25 No.500891101

お前ら俺たちがゴジラだけ相手にしてると思ってんのかが正論すぎるよクソバイク

147 18/04/29(日)00:49:26 No.500891107

>有効打がビーム反射くらいなのにシーサーどうやってメガロ倒したの…? プロレス技とか…

148 18/04/29(日)00:49:29 No.500891124

デストロイアはオキシジェンデストロイヤーなんてねーよ!!と思ってたら…って話のオチ担当だから この先出番あるのかどうか

149 18/04/29(日)00:49:36 No.500891174

もしかしたらシーサー以外にも日本民のピンチに味方してくれるゴジラのちっこいのとかいるかもしれない

150 18/04/29(日)00:49:45 No.500891239

映画が楽しみだ…

151 18/04/29(日)00:49:52 No.500891270

メガロも決して強い怪獣ではないし…

152 18/04/29(日)00:49:58 No.500891300

>もしかしたらシーサー以外にも日本民のピンチに味方してくれるゴジラのちっこいのとかいるかもしれない ねえこのカメーバ亜種って

153 18/04/29(日)00:50:09 No.500891356

>もしかしたらシーサー以外にも日本民のピンチに味方してくれるゴジラのちっこいのとかいるかもしれない アメリカにもジラのちっこいのが…

154 18/04/29(日)00:50:23 No.500891413

怪獣でふと思ったんだが雪男とか液体人間とかマタンゴも今後出るんだろうか

155 18/04/29(日)00:50:51 No.500891540

>有効打がビーム反射くらいなのにシーサーどうやってメガロ倒したの…? ドロップキック

156 18/04/29(日)00:50:58 No.500891572

ミニラは…

157 18/04/29(日)00:51:05 No.500891599

アメリカが滅んでるって事はデカイゴリラはいなかったんだな…

158 18/04/29(日)00:51:12 No.500891625

カメーバIVはカメーバIVだ、いいね?

159 18/04/29(日)00:51:19 No.500891651

ゴジラの息子? 奴さん死んだよ

160 18/04/29(日)00:51:24 No.500891674

何体かは今まで以上に盛られてるというのに茶色3匹と空の大怪獣さんときたら…

161 18/04/29(日)00:51:31 No.500891714

雪男はジャイアント芹沢博士と同じくらい出ちゃいけない枠だからどうだろう…

162 18/04/29(日)00:51:32 No.500891732

あの情報統制なのか情報管理もクソも無くなってるのか分からないけど散々「知らなかったそんなの…」を本編でやったあとオキシジェンデストロイヤーは嘘でしたー!!やるってことは…そういうことだよね…

163 18/04/29(日)00:51:36 No.500891747

ハルオ助けた地球人はオネショタ一族の子孫なのか

164 18/04/29(日)00:51:42 No.500891791

>アメリカが滅んでるって事はデカイゴリラはいなかったんだな… 無事だった島が1つだけあるかもしれない

165 18/04/29(日)00:51:51 No.500891827

>カメーバIVはカメーバIVだ、いいね? 大丈夫? 背中に勾玉とか付いてない?

166 18/04/29(日)00:52:11 No.500891910

ミ ラの孫がリ    ラ…

167 18/04/29(日)00:52:24 No.500891965

ミニラがクモンガとカラキラスに食われててもまだゴジラザウルスさんがいるし…

168 18/04/29(日)00:52:25 No.500891967

>オキシジェンデストロイヤーは嘘でしたー!! (ドアを溶かす音)

169 18/04/29(日)00:52:35 No.500892000

でも大丈夫? アースさんVSギドラVSデストロイアVSメカゴジラVSスペースゴジラなんてやる尺ある?

170 18/04/29(日)00:52:35 No.500892001

バラゴンは掘削の邪魔なので駆除

171 18/04/29(日)00:52:51 No.500892067

サンダとガイラは未登場か ていうかカメーバ亜種やったってことは大魔神とかも可能なのかね?

172 18/04/29(日)00:52:56 No.500892080

そもそも本当に出てくるのかギドラ

173 18/04/29(日)00:53:02 No.500892110

そもそもそのミニラはハルオが吹っ飛ばしただろ!

174 18/04/29(日)00:53:13 No.500892158

出てきてる連中が地球のアンチボディみたいな扱いだし人体改造系はでないんじゃねぇかな 3巻で土地狂った科学者が人体実験して~で出てくるかも知んないけど

175 18/04/29(日)00:53:27 No.500892223

ピヨピヨピヨピヨピヨピヨ

176 18/04/29(日)00:53:32 No.500892243

ハルオパパの怪文書て普通に読めるんだ宇宙船内で

177 18/04/29(日)00:53:39 No.500892276

ハルオが吹っ飛ばしたのってミニラというよりはジュニアなのでは…

178 18/04/29(日)00:53:56 No.500892379

映画で移民船にあるような装備だけで50メートル級のゴジラなら倒せる事が判明したけど ロングマーチ作戦のやグレートウォール作戦の生き残りが知ったら 正直複雑な気分にもなるんじゃないかな…

179 18/04/29(日)00:53:59 No.500892391

ここまでやっておいてギドラ出なかったら暴動だろう 出てくるのキングでもカイザーでもないかもしれんが

180 18/04/29(日)00:54:32 No.500892571

>そもそも本当に出てくるのかギドラ メカゴジラとモスラが本編登場確定だしギドラも出ると見て間違い無いんじゃないかなぁ

181 18/04/29(日)00:54:53 No.500892674

>正直複雑な気分にもなるんじゃないかな… つか本当にジュニアと当時の本人同じスペックなの? あれで倒せるなら何かしらの偶然で防御シールド貫通してダメージ与えてそうなもんだけど

182 18/04/29(日)00:54:57 No.500892690

櫻井の母星滅ぼしたのギドラ説あるもんね

↑Top