虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/28(土)23:41:06 ライダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/28(土)23:41:06 No.500870241

ライダー映画はこれぐらいでいい

1 18/04/28(土)23:43:42 No.500871109

展開の運びが理想的過ぎる映画きたな

2 18/04/28(土)23:45:30 No.500871609

次回作ゲスト出演も理想的

3 18/04/28(土)23:45:31 No.500871619

(視聴前)2人で1人の仮面ライダーなのに1色フォームはないだろー2人の絆がWの持ち味なのにさー (視聴後)ライダーパンチいいよね...

4 18/04/28(土)23:46:49 No.500871993

銀ラインがないと締まりがないよなーとかまたリペ商法かよとか「」が言っていたのを忘れてないぞ俺は

5 18/04/28(土)23:47:18 No.500872146

最初のアクセルとWのテーマが一繋がりになってる劇伴と流れそのものが大好き

6 18/04/28(土)23:48:50 No.500872616

主人公の能力が敵に回る特別感はこの映画だけだと思う

7 18/04/28(土)23:49:22 No.500872780

残された最後の組み合わせを出してくれたのもいい 連続フォームチェンジも素晴らしい でもやっぱり皆の声援を受けてサイクロンジョーカーゴールドエクストリームになるシーンが最高すぎる…

8 18/04/28(土)23:49:43 No.500872900

急に出てくるゲストがこんなに頼もしい

9 18/04/28(土)23:50:23 No.500873103

ライダーの組み合わせフォームチェンジはこれくらいでいい

10 18/04/28(土)23:51:08 No.500873344

ロストドライバーどこから出てきた!?ってなったけどそんな事すぐにどうでもよくなった

11 18/04/28(土)23:51:17 No.500873389

サァプラーイズ♪世界中が どらぁーーい!

12 18/04/28(土)23:51:55 No.500873560

メダジャリバー空間切り裂けるんだ 本編でまともに使ってねぇ!

13 18/04/28(土)23:52:01 No.500873593

>サァプラーイズ♪世界中が >どらぁーーい! 仮面ライダー4号じゃねーか!

14 18/04/28(土)23:52:55 No.500873904

風車が回りだしてOPイントロかかるのが最高に良い

15 18/04/28(土)23:53:25 No.500874062

いいよねジョーカーメモリ…

16 18/04/28(土)23:53:27 No.500874074

割と安定して描写される一般風都住人の民度の低さ

17 18/04/28(土)23:54:08 No.500874291

連続フォームチェンジ良いよね…

18 18/04/28(土)23:54:09 No.500874298

感動的^U^ドキュメンタリーエターナル克己! 感動的^U^ドキュメンタリーエターナル克己じゃないか!!

19 18/04/28(土)23:54:25 No.500874394

仮面ライダー黒いボディ仮面ライダー真っ赤な目

20 18/04/28(土)23:54:29 No.500874418

エターナルいいよね

21 18/04/28(土)23:54:56 No.500874558

フィリップ!風が…風都の風が…! 僕たちに…力を…!!

22 18/04/28(土)23:56:07 No.500874899

最初に会った時お前が言った言葉覚えてるか

23 18/04/28(土)23:56:25 No.500874971

ライダーは助け合いでしょ

24 18/04/28(土)23:56:37 No.500875040

誰このイケメン!嫌いじゃないわ! なんで顔見せ新ライダーよりインパクト残すんですか…

25 18/04/28(土)23:57:11 No.500875189

さぁ!お前の罪を数えろ!

26 18/04/28(土)23:58:03 No.500875422

今更数えきれるか!

27 18/04/28(土)23:58:18 No.500875501

最初の雨漏りから既に伏線

28 18/04/28(土)23:58:53 No.500875677

ジョーカーメモリ 翔ちゃんのこと好きすぎ問題

29 18/04/28(土)23:59:20 No.500875787

>ライダーは助け合いでしょ ちゃんと次のオーズ映画で乱入してきたフォーゼに ありがとうやっぱりライダーは助け合いだねって言ってていい…ってなった

30 18/04/28(土)23:59:43 No.500875907

ジョーカーメモリの効果 パンチやキックや決めポーズのときにかっこいいSEを鳴らす

31 18/04/29(日)00:00:21 No.500876105

>メダジャリバー空間切り裂けるんだ >本編でまともに使ってねぇ! メダジャリバー空間斬りはスキャニングチャージした時毎回やってたよ これレギュラー技じゃねえだろってみんな言ってたよ

32 18/04/29(日)00:00:25 No.500876132

オカマが腰で椅子をなぎ倒すシーンだったかが残ってたら耐えられなかったと思う

33 18/04/29(日)00:01:16 No.500876391

なんで菅田将暉が松岡充になるんだっけ

34 18/04/29(日)00:02:05 No.500876675

滅茶苦茶おいしい要素使ってるのに肝心のスーツの出来が少々おつらい出来なのが悲しいNEVER

35 18/04/29(日)00:03:09 No.500877009

>今更数えきれるか! この返しが滅茶苦茶カッコよすぎて大好き

36 18/04/29(日)00:03:20 No.500877053

(オカマの演技で吹かないよう必死なメンバー)

37 18/04/29(日)00:03:23 No.500877073

本篇へ繋がるのもいい…

38 18/04/29(日)00:03:52 No.500877214

僕が考えました!仮面ライダー4号は大道克己のビギンズナイトです!

39 18/04/29(日)00:04:13 No.500877324

嫌いじゃないわ!もだけど 仰る通りだわー!って散り際のセリフも面白すぎる

40 18/04/29(日)00:04:41 No.500877452

兎にも角にもジョーカーがカッコよすぎる…

41 18/04/29(日)00:04:48 No.500877488

NEVERもみんなアクのあるキャラでよかった… あれだけの尺でめっちゃ覚えてる…

42 18/04/29(日)00:05:06 No.500877586

エターナル戦の連続フォームチェンジがまさに見たいものそのもので最高だった

43 18/04/29(日)00:06:23 No.500877968

実はマントしたままの方が強いエターナル

44 18/04/29(日)00:07:43 No.500878389

嘘だトリガーのこと覚えてないやつ結構見るぞ!

45 18/04/29(日)00:08:35 No.500878644

>嘘だトリガーのこと覚えてないやつ結構見るぞ! 生身の照井さんを仕留められない銃使いのことなんて知りません!

46 18/04/29(日)00:09:24 No.500878875

でも福井刑事がどんなに凄腕でも銃程度で死ぬとは思えんし

47 18/04/29(日)00:10:15 No.500879126

照井です

48 18/04/29(日)00:10:20 No.500879149

知らなかったのか?俺は死なない

49 18/04/29(日)00:11:33 No.500879486

桐山氏仮面ライダージョーカーやりましょう!って言ってるらしいが この映画こそタイトルを仮面ライダージョーカーにしてもいいと思うんだ…

50 18/04/29(日)00:11:37 No.500879508

エターナル克己はちょっと克己ちゃん好きすぎる…

51 18/04/29(日)00:12:00 No.500879706

エターナルのユニコーンパンチみたいに他のメモリでマキシマムするの好き

52 18/04/29(日)00:13:16 No.500880058

フィリップいなくなってから最終話に繋がるジョーカーのVシネずっと待ってる

53 18/04/29(日)00:14:00 No.500880254

トリガーはVシネでの銃+格闘スタイルがカッコイイからそれでいいのだ

54 18/04/29(日)00:14:18 No.500880321

>フィリップいなくなってから最終話に繋がるジョーカーのVシネずっと待ってる 俺はそんな贅沢は言わないが 風都探偵の実写ドラマ化を待っておるよ

55 18/04/29(日)00:14:30 No.500880382

やっぱりジョーカーもいいがエターナルもとてもかっこいいなホント

56 18/04/29(日)00:15:16 No.500880581

実は凄い性能のマント

57 18/04/29(日)00:15:44 No.500880694

>この映画こそタイトルを仮面ライダージョーカーにしてもいいと思うんだ… シナリオ上一番のメインはフィリップだし…

58 18/04/29(日)00:17:17 No.500881119

俺は仮面ライダーサイクロンを映像化して欲しい!

59 18/04/29(日)00:18:34 No.500881513

菅田くんの予定は10年先まで埋まってそう

60 18/04/29(日)00:19:17 No.500881716

僕は悪魔じゃない! 他人の痛みを感じられない哀れな君とは違う! この胸にはマリアさんが残した心がある! 僕は人間で、探偵で、そして仮面ライダーだ!!

61 18/04/29(日)00:20:08 No.500881969

ゾーンのメモリって座標していいるけどそれがどうでもよくなるトエンティーシックスマキシマムドライブ

62 18/04/29(日)00:20:26 No.500882049

>俺は仮面ライダーサイクロンを映像化して欲しい! 風都探偵最終巻の書き下ろしでも俺は構わないぞ!

63 18/04/29(日)00:21:12 No.500882293

メイキングでめっちゃ須藤元気で笑う杉本彩

64 18/04/29(日)00:22:10 No.500882575

がんばれーっ!!仮面ライダー!! いいよね…

65 18/04/29(日)00:23:48 No.500883167

てか26連マキシマムドライブ出来る辺りダブルとは基礎スペックが桁違いなんだな

66 18/04/29(日)00:24:04 No.500883231

正直NEVERフィリップ好き

67 18/04/29(日)00:26:45 No.500884152

ジョーカードーパント気になりすぎ問題

68 18/04/29(日)00:27:02 No.500884242

仮面ライダージョーカーは最終回の序盤でやったでしょ

69 18/04/29(日)00:28:32 No.500884671

正直ジョーカーメモリなんてハズレもいいとこなのに 適合率の高さと場数で最終話の子どもドーパントボコボコにするのいいよね…

70 18/04/29(日)00:28:53 No.500884764

風都探偵は実写よりはアニメの方に行きそうだけど それでもまたあの2人で演じて欲しいな

71 18/04/29(日)00:28:55 No.500884776

?切り札は常に俺の所に来るようだぜ ○コイツが切り札そのもの

72 18/04/29(日)00:29:54 No.500885099

アマゾン辺りが潤沢な予算とちょっとえっちな雰囲気の風都探偵実写ドラマやってくれないかな…

73 18/04/29(日)00:30:31 No.500885286

桐山君も翔太郎もジョーカーも好きだけど 翔太郎だけだとドラマが無くて…

74 18/04/29(日)00:31:24 No.500885568

風都探偵なら出るかなジョーカードーパント

75 18/04/29(日)00:31:30 No.500885591

落ち着け

76 18/04/29(日)00:31:46 No.500885676

>桐山君も翔太郎もジョーカーも好きだけど >翔太郎だけだとドラマが無くて… 漫画版はちゃんとドラマあるだろ!? 本人が悪女ホイホイすぎてトラウマ抱えてるせいで一線引いちゃってるだけで

77 18/04/29(日)00:35:50 No.500886995

>仰る通りだわー!って散り際のセリフも面白すぎる 「ライダーは助け合いでしょ!」って台詞に対してそれでお前敵だけどそこに同意するのか…っていう

78 18/04/29(日)00:38:38 No.500887993

ジョーカーメモリの伏線は死ぬほどテンション上がった 風都市民は相変わらずの浅ましさだった

↑Top