虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/28(土)23:33:29 そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/28(土)23:33:29 No.500868007

そろそろ新作3DSスパロボをプレイしてみたい

1 18/04/28(土)23:34:16 No.500868239

もうswitchに移行しそう

2 18/04/28(土)23:35:04 No.500868447

また駄コラみたいなパッケ見たいな… ゴーバスターズとウルトラマンぐらい来ないかな…

3 18/04/28(土)23:35:13 No.500868502

AGEをもう一度見てみたいけどもうBXの事はやりつくした感がある

4 18/04/28(土)23:36:06 No.500868738

新規作ならアスラクライン辺りは参戦して欲しい

5 18/04/28(土)23:36:14 No.500868780

エーアイスパロボがやりたい

6 18/04/28(土)23:36:41 No.500868923

もうよっぽどなんでもアリになった今のスパロボでも AGEは格別に扱い難しいからなぁ…

7 18/04/28(土)23:37:08 No.500869073

スパクロで参戦してクロスオーバーするのは良いけどやっぱ携帯機で…

8 18/04/28(土)23:37:29 No.500869183

switchスパロボ出たらまたこんなんありかよって参戦作品見られそうで楽しみ

9 18/04/28(土)23:37:43 No.500869237

AGEはやるとしたらαかZみたいな三部作だけど今のスパロボにそんなことやれる元気なさそう

10 18/04/28(土)23:38:01 No.500869313

正直バディコン参戦するならこっちのシステムの方がよかったと思う

11 18/04/28(土)23:38:15 No.500869381

とりあえずこの拷問みたいな隠しさえ無ければもうなんでもいいよ

12 18/04/28(土)23:39:17 No.500869691

拷問みたいな隠しでもいい だが何故UXみたいに引き継ぎにしなかった…

13 18/04/28(土)23:39:50 No.500869834

UXで求められた撃墜数のが俺には拷問だった

14 18/04/28(土)23:40:08 No.500869906

>正直バディコン参戦するならこっちのシステムの方がよかったと思う どっちにしろライフルソード必殺技だけで参戦枠食うのはきついぞ しかも射程合わないからツイン向きでもない

15 18/04/28(土)23:40:10 No.500869916

AGEは開き直ってフリット編やアセム編だけって感じでやるみたいな感じで

16 18/04/28(土)23:40:27 No.500870019

ファフナー2期を参戦して欲しいけどどうせなら劇場版終わってからの方が楽しそう

17 18/04/28(土)23:41:07 No.500870244

ソシャゲのお陰でもう何が来ても驚かないと思う

18 18/04/28(土)23:42:15 No.500870622

こちらにもクロアンを…

19 18/04/28(土)23:42:39 No.500870765

内部撃墜数とかめんどい仕様なのに必要撃墜数が多くてさらにめんどくさかった

20 18/04/28(土)23:42:45 No.500870794

>AGEは開き直ってフリット編やアセム編だけって感じでやるみたいな感じで 開発違うけど GジェネOW ヒロジェネ BX でそれぞれの主人公にフィーチャーしたSLGが遊べると考えると 住み分けられてるかもしれない

21 18/04/28(土)23:43:10 No.500870942

>こちらにもクロアンを… 綺麗なエンブリヲはこっちでやりそうな題材に思える

22 18/04/28(土)23:43:10 No.500870943

>こちらにもクロアンを… 良いよねどれだけ悪逆盛っても怒られないブリヲさん…

23 18/04/28(土)23:43:43 No.500871112

フルメタ単体のゲームで忙しいのかな

24 18/04/28(土)23:44:31 No.500871319

ここ20年くらいで途中でぶん投げたのスレ画とOEだけだ

25 18/04/28(土)23:44:35 No.500871341

キオとキラの共演とかゼハートと鉄華団の絡みとかみたい… 後、アセム編でウルフさん使いたい…

26 18/04/28(土)23:44:45 No.500871391

>フルメタ単体のゲームで忙しいのかな これまで関わってたバンナムのPがそっちに行っただけだから会社自体は空いてるんじゃ?

27 18/04/28(土)23:44:48 No.500871410

携帯機で久々にゲッター見たいな

28 18/04/28(土)23:45:10 No.500871520

もう漫画版ラインバレルもやった事だし次やるならアニメ版ラインバレルにして欲しいな ぶっちゃけアニメ版の方が設定的にスパロボ向け

29 18/04/28(土)23:45:56 No.500871738

>ゴーバスターズとウルトラマンぐらい来ないかな… スパクロのジュウレンジャー参戦で実写作品の肖像権の壁が思った以上に厚いのが改めて分かったからなぁ…

30 18/04/28(土)23:46:30 No.500871885

Wみたいな2部制スパロボでアセム編飛ばすとか…

31 18/04/28(土)23:47:01 No.500872074

VVVだけだっけ?同時期のロボアニメでスパロボにもスパクロにもまだ参戦してないの

32 18/04/28(土)23:47:17 No.500872141

2部制でやるならフリット飛ばした方がまだやりやすいはず

33 18/04/28(土)23:47:26 No.500872185

携帯スパロボを開発してるエーアイが今はスパクロの応援に忙しいと聞いたから しばらくこっちも出ないのかなぁ

34 18/04/28(土)23:47:37 No.500872228

switchになるとDS系のドットっぽいグラフィックじゃなくなりそう

35 18/04/28(土)23:47:50 No.500872285

AGEは次はフリット編のみですとかそういうことやれば 間接的に全部やることはできるんじゃないかな

36 18/04/28(土)23:48:18 No.500872432

>VVVだけだっけ?同時期のロボアニメでスパロボにもスパクロにもまだ参戦してないの 当時のサンライズがめっちゃ気合入れてた企画なのに放送後一番地味だったりする

37 18/04/28(土)23:48:32 No.500872496

あのドットのスパロボ のほうがスパロボ感があって楽しいのに…

38 18/04/28(土)23:48:33 No.500872501

>こちらにもクロアンを… クロアンはナオミ参戦とか合体攻撃とかまだまだやって欲しい事があるよね

39 18/04/28(土)23:48:37 No.500872521

UXの隠し関連ちょっとなーってなるじゃん BXでなんで言われたこと全部やっちまうんだよ!?残しておくべき要素あっただろそこは!? もっとこう…いい感じにバランス取れ!ってなる ゲーム自体は面白い

40 18/04/28(土)23:49:07 No.500872689

クロアンは据え置きでガッツリやったし携帯機でまで見たい気持ちは起きないなあ

41 18/04/28(土)23:49:11 No.500872719

ハード移行するたびに解像度の問題で製作コストが上がるから いわゆる携帯機スパロボもそろそろ難しいんじゃないか

42 18/04/28(土)23:49:24 No.500872788

3世代編のシメをやらずにAGE出しても勿体ない気もするが

43 18/04/28(土)23:50:55 No.500873278

>クロアンは据え置きでガッツリやったし携帯機でまで見たい気持ちは起きないなあ 最近は数作素材使いまわすから別開発で同時に出すとマンネリ化が加速する危険があるからな

44 18/04/28(土)23:51:00 No.500873302

>2部制でやるならフリット飛ばした方がまだやりやすいはず プロローグで1話フリット+オリ 1部をアセムとチェンゲの異変前と昭和マジンガー 2部をキオ編とチェンゲ異変後とINFINTY これでどうだ

45 18/04/28(土)23:51:04 No.500873319

エーアイのラインはもう消滅したみたいな話も聞いたけどどうなんだろう…

46 18/04/28(土)23:51:06 No.500873333

>クロアンは据え置きでガッツリやったし携帯機でまで見たい気持ちは起きないなあ もうアニメ版は大体やってるけど最後にゲーム版のシナリオがね…ゲーム版だと下手するとヒステリカに乗ったエンブリヲが仲間になりかねない

47 18/04/28(土)23:51:12 No.500873363

隠し要素は今からでも緩和してほしい

48 18/04/28(土)23:51:45 No.500873520

ゲーム版のシナリオまで欲するなら ギアスとかも色々あるしよう

49 18/04/28(土)23:51:46 No.500873521

フリット編と3世代編でほぼ50年離れてるから それと同じだけのタイムスパンのある参戦作見つけるのがまず難しいよね…

50 18/04/28(土)23:51:47 No.500873527

switchくらいの性能になるとGジェネみたいにPS4とのマルチも十分可能になるから わざわざ機種毎にライン分ける必要も薄くなってきてるよなぁ そもそもエーアイのスパロボ開発ラインってまだ生きてるのかな

51 18/04/28(土)23:51:50 No.500873540

その次がある作品を途中までしか出さないのってどうしても消化不良感が残るからなあ スレ画はナデシコとガオガイガー無印出てるけど

52 18/04/28(土)23:51:57 No.500873573

特撮は実写キャラ全部スパロボオリジナルキャラに差し替えればいけるいける

53 18/04/28(土)23:52:16 No.500873667

>ハード移行するたびに解像度の問題で製作コストが上がるから >いわゆる携帯機スパロボもそろそろ難しいんじゃないか コストの話をすると結局固定客向けにしかならなくてリターンが少ないのが一番つらそう つまり00年代くらいみんながロボアニメとスパロボに夢中になればいいということ!

54 18/04/28(土)23:52:19 No.500873683

ナデシコに関しては両方ぶっこんで劇場版ガイやったWとガイが死んでアカツキにフォーカスが当たるBXと 劇場版やりきって憑き物が落ちたVの三作が宝物だ

55 18/04/28(土)23:52:41 No.500873816

>ゲーム版のシナリオまで欲するなら >ギアスとかも色々あるしよう ライに声が付いてないのがなぁ…いっそスパクロかLみたいな声無しスパロボ の時期に出したほうが良かった

56 18/04/28(土)23:52:46 No.500873844

ゼノクロ出てくれたら嬉しいけどロボでもアニメしか駄目なんだっけ?

57 18/04/28(土)23:53:00 No.500873928

>3世代編のシメをやらずにAGE出しても勿体ない気もするが それこそそのへんはBXでガッツリやってるわけだし 宇宙世紀ガンダムもしょっちゅうもったいない使い方してるけどあれはあれで面白くなってるし

58 18/04/28(土)23:53:09 No.500873977

>ゼノクロ出てくれたら嬉しいけどロボでもアニメしか駄目なんだっけ? おいおいおいチャロンのアニメなんか無いぞ

59 18/04/28(土)23:53:12 No.500873992

書き込みをした人によって削除されました

60 18/04/28(土)23:53:12 No.500873994

>フリット編と3世代編でほぼ50年離れてるから >それと同じだけのタイムスパンのある参戦作見つけるのがまず難しいよね… フリット編はプロローグやRの未来編ぐらいの尺でスパンの合う1,2作品と合わせて消化してしまうのが無難かな

61 18/04/28(土)23:53:32 No.500874104

そうか今後はBBの方がSwitchマルチになる可能性あるのか

62 18/04/28(土)23:54:09 No.500874299

今って携帯機でも声あるから全然手軽に作れなくなったんだよね

63 18/04/28(土)23:54:12 No.500874319

スパロボに言うこっちゃないのは百も承知だがVの劇ナデは 俺の心に住んでる中学生の俺が劇ナデはこういうんじゃねえんだよ!って叫んでて 頭に住んでるオッサンの俺がスパロボだぞ!って中学生の俺を叱ってるような そういう感じだった

64 18/04/28(土)23:54:21 No.500874370

低解像度のドット絵の頃のほうが枚数使えたり 単純なパターンの組み合わせで派手に見えたり… フルメタとかダンクーガノヴァとかが顕著

65 18/04/28(土)23:54:34 No.500874448

BXの過去編にすればいいのよ

66 18/04/28(土)23:54:49 No.500874525

携帯機出るたびに声つけろ声つけろ言う人達の感覚はまったく理解できないままだった 今更声なしにもならんだろうけど

67 18/04/28(土)23:55:06 No.500874604

>BXの過去編にすればいいのよ さてはジジイを曇らせたいんだなおめー

68 18/04/28(土)23:55:08 No.500874615

声なしならではの異様な掛け合いの多さが恋しい

69 18/04/28(土)23:55:34 No.500874743

新作だってワタル君と一緒に♡とかやったじゃん

70 18/04/28(土)23:55:45 No.500874789

Vの劇ナデでアキトが舞人にめっちゃはしゃいでるのは 壮大な皮肉なの?ってところだけ気になった

71 18/04/28(土)23:55:49 No.500874811

DSまでは凄い濃かったね掛け合い 援護も敵味方の特殊せりふも凄いボリューム…

72 18/04/28(土)23:55:54 No.500874827

Xも過去編のが面白そうだったな

73 18/04/28(土)23:56:00 No.500874856

次は武者頑駄無かな?

74 18/04/28(土)23:56:10 No.500874908

Wの無茶なクロスオーバーはまたやってほしい

75 18/04/28(土)23:56:18 No.500874939

>携帯機出るたびに声つけろ声つけろ言う人達の感覚はまったく理解できないままだった >今更声なしにもならんだろうけど スパロボ自体に声がないならともかくあるのとないのとで住み分けできてたわけだしなあ ないからこそ出来た事があったのに

76 18/04/28(土)23:56:19 No.500874946

>新作だってワタル君と一緒に♡とかやったじゃん その程度ならニルファぐらいからけっこうあったよ

77 18/04/28(土)23:56:40 No.500875058

>声なしならではの異様な掛け合いの多さが恋しい BXも異様なレベルでクロスオーバー掛け合いしてなかった?

78 18/04/28(土)23:57:16 No.500875209

>Vの劇ナデでアキトが舞人にめっちゃはしゃいでるのは >壮大な皮肉なの?ってところだけ気になった 皮肉というか正義の味方そのものな舞人はアキトにとっても色々と思うところがある人だし…

79 18/04/28(土)23:57:22 No.500875235

声付きでやりやがった!と思ったのは 歌いなさいライディーン が一番頭に浮かぶけどMXももう何年前だか…

80 18/04/28(土)23:57:28 No.500875261

もうスパクロとBBの2本だけで回すんじゃねーかなって…

81 18/04/28(土)23:57:35 No.500875300

もしかしてただ古いファンが昔はよかった…ってやってるだけなのでは

82 18/04/28(土)23:57:44 No.500875346

今回のXを見ても思ったけどやっぱBBだけに据置の負担を持たせるのはつらそうなんだよな とはいえ他に空いてるライン今あるんだろか

83 18/04/28(土)23:57:48 No.500875364

声無しでもないとガデラーザとデカルトはもう絶対に仲間にならないんじゃねえかなって気がする

84 18/04/28(土)23:58:09 No.500875445

スパロボなんて古いファンしかいないだろ

85 18/04/28(土)23:58:13 No.500875475

>もしかしてただ古いファンが昔はよかった…ってやってるだけなのでは スパロボに新しいファンなどいない

86 18/04/28(土)23:58:17 No.500875498

アキトが俺は折れちゃったから舞人には勇者特急隊で心をまっすぐにしてほしいって応援してるのがあるんじゃないの

87 18/04/28(土)23:58:23 No.500875529

売り上げの問題はスパクロが解決してくれたので スパロボというジャンル自体は存続できるのが救いかな

88 18/04/28(土)23:58:24 No.500875537

BXも掛け合いは多いしUXも頑張ってた それでも単純なパターン数だとLのが多いけど… 声ありなしというより他と比してエーアイのが多いってほうが近い 載せ替えセリフ含めるならトーセというかOGも異常な量あるけど

89 18/04/28(土)23:58:25 No.500875540

まだ草尾と遭遇してないからそろそろやろうと思いながら条件窮屈すぎる

90 18/04/28(土)23:58:32 No.500875574

スパクロも短いからこそまとまったアイマス関連のシナリオなんかも楽しかったけどやっぱりガッツリやりたいと思う気持ちはある

91 18/04/28(土)23:58:35 No.500875587

声無しはハイネ西川が平然と自軍に居るとかやれてたらしあれはあれでまあいいもんだったよ

92 18/04/28(土)23:58:41 No.500875614

声無しなくなった弊害受けてる筆頭はたぶんシャーマン大尉

93 18/04/28(土)23:58:57 No.500875688

>が一番頭に浮かぶけどMXももう何年前だか… 落ち着いて聞いてほしい 14年前だ

94 18/04/28(土)23:58:58 No.500875702

種死のハイネが仲間になるKがあるのに話題にもならない… こんな地球に守る価値が本当にあるのか…?

95 18/04/28(土)23:59:24 No.500875813

>今回のXを見ても思ったけどやっぱBBだけに据置の負担を持たせるのはつらそうなんだよな >とはいえ他に空いてるライン今あるんだろか トーセがOG作ってるんじゃないか

96 18/04/28(土)23:59:32 No.500875848

Gジェネでオナベイター声付きだったから声の問題はどこまで…

97 18/04/28(土)23:59:39 No.500875884

何かの間違いで機神飛翔までやってくんねえかな…

98 18/04/29(日)00:00:06 No.500876020

舞人は作中設定レベルで創作の中だけに存在する理想的な偶像ヒーローだから それに劇ナデアキトが入れ込むのはちょっとこう危ない臭いもするけど素直に受け取っとけばいいと思うあれは

99 18/04/29(日)00:00:14 No.500876070

声無しは声無しで楽しいもんだよ というかスパクロがその系譜に近い、殆ど声無しだし

100 18/04/29(日)00:00:26 No.500876133

でも声が付いたおかげでラインバレル勢の原作台詞ボイス付きで聴けたし… 宗美さんの例のセリフは素で泣いた

101 18/04/29(日)00:00:54 No.500876285

ゼオライマーやマシンロボみたいなスパロボ人気出たけど長いこと再登場してない作品がそろそろ見たい

102 18/04/29(日)00:01:21 No.500876416

>種死のハイネが仲間になるKがあるのに話題にもならない… >こんな地球に守る価値が本当にあるのか…? ハイネ生存+唯一ステラがシンのヒロインやってるLの方がいいし…

103 18/04/29(日)00:01:23 No.500876425

成長といえば劇場版ファフナーキャラはシナリオ状数ヶ月で成長したグラに変わってたな

104 18/04/29(日)00:01:40 No.500876520

ロム兄さんなんてそれこそ待てぃ!芸の人だからスパクロで十分な気もする 出るだけで美味しいし

105 18/04/29(日)00:01:59 No.500876640

次の3DSスパロボにはUXに参戦してたけどBXに出てなかった組を採用してほしいな 具体的にはリーンの翼とファフナーとデモンベイン

106 18/04/29(日)00:02:02 No.500876663

ニヒトとザインが活躍するファフナーで英雄二人シナリオやりたい…

107 18/04/29(日)00:02:07 No.500876691

>アキトが俺は折れちゃったから舞人には勇者特急隊で心をまっすぐにしてほしいって応援してるのがあるんじゃないの 劇場版でくすぶったままのアキトだとそれも難しくて 勝平の恐怖からの奮起や万丈さんのフォローやユリカ帰還までやったから出来た部分もある 劇場版のままだと無理だよスパロボマジック込みだよ

108 18/04/29(日)00:02:15 No.500876747

あーある意味ゲキ・ガンガーに憧れてた頃のアキトに戻っただけみたいな見方もできるってこと…?

109 18/04/29(日)00:02:27 No.500876808

出て欲しいけどデモベはもう出ない気がするよ

110 18/04/29(日)00:02:59 No.500876957

勇者はなんかマイトガインで最後になりそうだなぁ 出す気あるならTF流用全くないファイバードNEOに出すくらいのことはしただろうし

111 18/04/29(日)00:03:02 No.500876971

次にGレコ参戦時はモンテーロやレックスノーや高トルクパックが使えるって信じてる

112 18/04/29(日)00:03:03 No.500876978

グレートゼオライマー良いよね…いっそマサキがボスになっても良い

113 18/04/29(日)00:03:12 No.500877028

声無しの無茶な掛け合いも楽しいけれど 声ありは単純に喋ったぁ!って嬉しい 難しいところだ

114 18/04/29(日)00:03:48 No.500877190

また東映ロボががっつり出てくるスパロボやりたい 今みたいに散々参戦したやつは原作再現考えなくていいよねみたいなノリでいいから

115 18/04/29(日)00:03:49 No.500877195

声無しでも声ありでも好きな作品が参戦したら買うだけのことよ…

116 18/04/29(日)00:04:12 No.500877318

>あーある意味ゲキ・ガンガーに憧れてた頃のアキトに戻っただけみたいな見方もできるってこと…? マイトガインの設定含めて考えるとそういう解釈成り立つからこえーなっていう まぁそこまで考えなくていいんだよね?って思いながらプレイしてたし実際そういうことではないと思うけど

117 18/04/29(日)00:04:17 No.500877344

サルファのマックス艦長なんて時空の歪みでスカル小隊ん中で一人だけ歳食ってたぞ

118 18/04/29(日)00:04:18 No.500877348

>あーある意味ゲキ・ガンガーに憧れてた頃のアキトに戻っただけみたいな見方もできるってこと…? 簡単に言えばリハビリだね 既に北辰倒してユリカも戻ってきて全てを終えたアキトが復讐鬼から昔のアキトに戻っていく

119 18/04/29(日)00:04:35 No.500877429

>次にGレコ参戦時はモンテーロやレックスノーや高トルクパックが使えるって信じてる Gレコは今後も出す気あるから今回色々はしょったような気はする

120 18/04/29(日)00:04:40 No.500877448

Vアキトは早々に問題解決したからかなんか余裕あるしな 中途半端な紫では俺の黒には勝てない…から数話先ではー?ただの宇宙迷彩ですがー?とか言い出すし

121 18/04/29(日)00:05:05 No.500877578

BXの隠し所得は面倒だけど全員生存させて初めて真ボスと戦えるという展開は好きなんだ…

122 18/04/29(日)00:05:09 No.500877617

ファフナーは次出すときUXから使いまわせる部分なさそう

123 18/04/29(日)00:05:17 No.500877679

>勇者はなんかマイトガインで最後になりそうだなぁ 正直宇宙人蹴散らしまくりなダグオンはスパロボとの相性凄い良いと思うんだけど まあ世代間でもあーだこーだ言われてるからまあ無理かなって

124 18/04/29(日)00:05:20 No.500877697

自分には出来なかったまっすぐな生き方の出来そうな少年がいたんだよ

125 18/04/29(日)00:06:16 No.500877935

ZZキャラもVとXで新録して小出ししてるから 近い内ZZシナリオ再現来るね…

126 18/04/29(日)00:06:51 No.500878121

アキトの心が折れそうな時に快男児が精神ケアしてたのも大きい

127 18/04/29(日)00:07:18 No.500878273

勇者は全員スパクロに出すくらいのことはしてくれるんじゃないかな 家庭機にはもう出ないだろうけど

128 18/04/29(日)00:07:24 No.500878306

>ZZキャラもVとXで新録して小出ししてるから >近い内ZZシナリオ再現来るね… ハマーングレミーマシュマーヤザンロンメル …いけるな!

129 18/04/29(日)00:07:40 No.500878380

マイトガインはアニメ見てないけどショーグンミフネが好き

130 18/04/29(日)00:08:25 No.500878591

あの…オッパイオバケさんは…

131 18/04/29(日)00:08:41 No.500878672

難しい内容な作品はニャル様とブリヲのせいにすれば良い

132 18/04/29(日)00:08:45 No.500878685

Xみたいなシナリオならゴルドランとかすごい親和性高いと思うんですよ

133 18/04/29(日)00:08:51 No.500878704

>アキトの心が折れそうな時に快男児が精神ケアしてたのも大きい その万丈が両親殺されて復讐のために明るく戦ってるから余計に…ってあるよね 勝平の奮起とかも今のアキトがカッコつけてるだけだって方向に繋がるから素のアキトに近づくのはいいと思う

134 18/04/29(日)00:09:18 No.500878845

>自分には出来なかったまっすぐな生き方の出来そうな少年がいたんだよ まぁだからシンプルにそういうことだと思うけどね でもその少年って原作からして創作にしか存在しえないヒーローって設定だよねっていうことがごく個人的に頭にちらついたって話で ただ俺の受け取り方が捻くれてるだけでV作中でそういうふうに描かれてるとは思わないし…良い絡みだったと思ってるよ

135 18/04/29(日)00:10:39 No.500879251

個人的にはXの原作再現はそこそこに意味わかんない混ぜ方してるのがすごく好き マシュマーが仲間になってカミーユの精神が治ってオジサマの種見せてぇ♡とかどんなシナリオだこれ

136 18/04/29(日)00:11:14 No.500879414

劇ナデに思うところが合ったおじさんはVで早口になるってのがわかってきた…

137 18/04/29(日)00:11:31 No.500879474

マイトガインは作中設定で「舞人は現実に存在しない」っていうすげえややこしいアニメだからなあ

138 18/04/29(日)00:11:52 No.500879646

>その万丈が両親殺されて復讐のために明るく戦ってるから余計に…ってあるよね >勝平の奮起とかも今のアキトがカッコつけてるだけだって方向に繋がるから素のアキトに近づくのはいいと思う …冷静に考えるとZの種死レベルで原作の展開に中指立ててるな…

139 18/04/29(日)00:12:29 No.500879850

なんで舞人はあんなにメンタル強いの?→アニメだから っていう一見なんてことない監督のやりとりとかがおっかないマイトガイン

140 18/04/29(日)00:13:00 No.500879977

>なんで舞人はあんなにメンタル強いの?→アニメだから ダブルミーニングすぎる…

141 18/04/29(日)00:13:36 No.500880151

そう簡単に折れるかよ!アニメでさ!

142 18/04/29(日)00:13:41 No.500880169

>マイトガインは作中設定で「舞人は現実に存在しない」っていうすげえややこしいアニメだからなあ つってもあのアニメ誰一人として現実世界の人間とか出てこないけどね ブラックノワールですら三次元人(という設定の二次元人)に過ぎないし

143 18/04/29(日)00:13:54 No.500880220

声付きでアキトとユリカの再会やっちゃうのが一番映画否定だと思うけど それが嬉しいんだからしょうがないんだよ!って知人が言ってました

144 18/04/29(日)00:14:10 No.500880287

次かその次あたりのスパロボでクロスボーンゴースト出ると思うんだけど やるとしたら据え置きになっちゃうんだろうか

145 18/04/29(日)00:14:25 No.500880356

マイトガインはゲーム設定ってのはブレイブサーガだけ?

146 18/04/29(日)00:14:32 No.500880394

ジロンアモスみたいになってきた

147 18/04/29(日)00:15:06 No.500880529

だってマイトガインって舞台の配役みたいにこいつは主人公、コイツはヒロイン、コイツは悪役でライバルはコイツねみたいな感じでキャラ達には最後までその配役を逸脱しないようにしてたらしいし…

148 18/04/29(日)00:15:28 No.500880624

>個人的にはXの原作再現はそこそこに意味わかんない混ぜ方してるのがすごく好き >マシュマーが仲間になってカミーユの精神が治ってオジサマの種見せてぇ♡とかどんなシナリオだこれ 仲間になったあとのマシュマーのカットイン変化いいよね…

149 18/04/29(日)00:15:43 No.500880681

マイトガインのメタ設定ってほとんど無視しても差し支えないレベルの設定だと思う

150 18/04/29(日)00:15:46 No.500880704

ゴースト出すならまずGジェネからでは…

151 18/04/29(日)00:15:55 No.500880738

>つってもあのアニメ誰一人として現実世界の人間とか出てこないけどね >ブラックノワールですら三次元人(という設定の二次元人)に過ぎないし そうなんだけど最終回ラストカット絵コンテで終わるしラジオドラマでも念入りに強調するからメタ視点が大事なアニメではある

152 18/04/29(日)00:16:13 No.500880821

ならGジェネも新作出せよこの野郎! …出たわ今週

153 18/04/29(日)00:16:35 No.500880909

クロムクロ完結編とか思いっきり捏造してくれないかな

154 18/04/29(日)00:16:57 No.500881014

つまりマイトガインとビッグオーを同時参戦させろということですね?

155 18/04/29(日)00:17:08 No.500881085

さっき立ってたスレで思ったけど勇者って大抵最終盤で急に世界観インフレするよね

156 18/04/29(日)00:18:02 No.500881350

>さっき立ってたスレで思ったけど勇者って大抵最終盤で急に世界観インフレするよね 子供心に最後らへんになると地球凄い事になるな…とは思ってた

157 18/04/29(日)00:18:04 No.500881369

ナデシコにガンダムXへの皮肉回あったけど ガンダムXとマイトガインの監督同じだし変なとこで近いな

158 18/04/29(日)00:18:11 No.500881400

戦闘アニメが本シリーズは二次Zで満足してしまってエーアイのほうが見たい…ってなる こっちはSD感未だに強いし

159 18/04/29(日)00:18:38 No.500881531

マイトガインのラストカットを絵コンテで終わらせよう!ってのは子供が傷つくってスタッフ内の反対もあったけど脚本監督はこれやらないとこの作品意味ないよってスタンスだったそうだし

160 18/04/29(日)00:18:38 No.500881534

鋼鉄の七人もスパロボアレンジのうえで原作再現してもいいと思うんだけどなあ VのはともかくXのトビアはガンダム組の中でも孤独な立場でなんか不憫だ

161 18/04/29(日)00:19:09 No.500881665

マイトガイン!ビッグオー!ザブングル!ZZ!

162 18/04/29(日)00:19:14 No.500881693

ナデシコもメタネタありきの作品だしね

163 18/04/29(日)00:19:28 No.500881771

ダ・ガーンは同時に参戦させる作品次第でとんでもない設定に化けそう オーボスがイデと大昔から面識あるとか

164 18/04/29(日)00:19:47 No.500881874

エクスカイザーとファイバードとダガーンとジェイデッカーとゴルドランとダグオンとバーンガーンの参戦まだかな

165 18/04/29(日)00:20:26 No.500882048

スパロボ出す数減ったのあるけど 2010年代終わりそうなのに思ったより2010年代のロボアニメ参戦してないんだよな

166 18/04/29(日)00:20:29 No.500882065

>つまりマイトガインとビッグオーを同時参戦させろということですね? 劇中劇設定を置いておいてもダイターンと相性良かったしこいつらも相性いいだろという信頼感がある あと援護台詞で掛け合いしてほしい

167 18/04/29(日)00:20:37 No.500882098

仮想世界ならゼーガペインもギリいけるぞ!

168 18/04/29(日)00:20:41 No.500882124

マイトガインで三次元人出てないですよねってのも 出ないよアニメなんだからっていうこれまたおっかない監督の答えがあるよ

169 18/04/29(日)00:20:46 No.500882156

>エクスカイザーとファイバードとダガーンとジェイデッカーとゴルドランとダグオンとバーンガーンの参戦まだかな ブレイブサーガでもやってろ!

170 18/04/29(日)00:20:47 No.500882161

マイトガインって基本メタネタ方向ばっかで青春映画ネタはあんまり注目されないよね まあスパロボでどうやって生かすんだこんなもんって要素ではあるけど

171 18/04/29(日)00:20:51 No.500882175

>のはともかくXのトビアはガンダム組の中でも孤独な立場でなんか不憫だ マサキよりずっとDLCキャラか何かかおめえってなる

172 18/04/29(日)00:21:01 No.500882228

エーアイスパロボとかトーセスパロボはいくら高くてもいいから遊びたい… このまま新作来なかったら凄く落ち込む…

173 18/04/29(日)00:21:12 No.500882295

なんのスレなんだ

174 18/04/29(日)00:21:26 No.500882359

マイトガインをそういう設定にしたの後で後悔してたんじゃなかったっけ監督

175 18/04/29(日)00:21:39 No.500882425

>スパロボ出す数減ったのあるけど >2010年代終わりそうなのに思ったより2010年代のロボアニメ参戦してないんだよな 80年代90年代00年代と比べてロボアニメの数と その内の話題作の数を比べて考えてみるとどうだろう

176 18/04/29(日)00:21:42 No.500882448

当時の高松監督はアニメ作るの嫌になってたの?ってくらいメタネタ多い 明るいXですらニュータイプなんて意味ねえよ!だし

177 18/04/29(日)00:21:47 No.500882466

同じいるだけ参戦でもVのハサウェイはそんなこと無かったんだけどな

178 18/04/29(日)00:21:48 No.500882473

エクスカイザーは人間同士の戦争加担した時点でダイノガイストとの決戦が茶番になると思うんだけどいいのか

179 18/04/29(日)00:21:55 No.500882499

トーセは早いとこ第三次OG完結させてくれ 普通のトーセスパロボが見たい

180 18/04/29(日)00:22:14 No.500882597

>スパロボ出す数減ったのあるけど >2010年代終わりそうなのに思ったより2010年代のロボアニメ参戦してないんだよな 昔散々新作参戦するの早すぎぃ!って言われてたガンダムですら 参戦待ちが控えてるような状況なんだよな…

181 18/04/29(日)00:22:18 No.500882612

子供の頃にジェイデッカーとゴルドランは見てたはずなのに内容で覚えてるのが ゴルドランの赤い髪のギャグっぽい敵だった人が終盤シリアスな味方になることくらいだ

182 18/04/29(日)00:22:37 No.500882708

>マイトガイン!ビッグオー!ザブングル!ZZ!08小隊!

183 18/04/29(日)00:22:40 No.500882723

VはVでクロボンだけ荒廃したヤマト世界の住人っていう

184 18/04/29(日)00:22:41 No.500882728

>当時の高松監督はアニメ作るの嫌になってたの?ってくらいメタネタ多い >明るいXですらニュータイプなんて意味ねえよ!だし 当時の掛け持ち事情を考えると皮肉の一つも言いたくなると思う

185 18/04/29(日)00:23:00 No.500882843

>マイトガインをそういう設定にしたの後で後悔してたんじゃなかったっけ監督 言いたいこと伝わんなかったって話はしてたけど ガガガFINALとかの時期でもマイトガインのラストは今見ても好きだって話してるよ

186 18/04/29(日)00:23:15 No.500882982

>エクスカイザーは人間同士の戦争加担した時点でダイノガイストとの決戦が茶番になると思うんだけどいいのか スパロボの自軍は理不尽な暴力から人の命を守るための戦いなのに何を言ってるんだ

187 18/04/29(日)00:23:36 No.500883108

時効だから暴露したW監督逃げて後全部作ってそのままXに移行した話も酷すぎる…

188 18/04/29(日)00:24:19 No.500883297

さざなみもまたスパロボやってくれないかな… というか志半ばで終わったGブレイカー関係スパロボで拾って欲しい

189 18/04/29(日)00:24:29 No.500883357

>VはVでクロボンだけ荒廃したヤマト世界の住人っていう まあそれでも世界観から浮いてたわけじゃないからいいかなって たぶんハーロックの代理ってネタも込みなんだろうし

190 18/04/29(日)00:24:34 No.500883375

ガンダムやりながら同時期にゴルドランとダグオン並行してやってる…

191 18/04/29(日)00:24:34 No.500883376

Xのなんか浮いた扱いのトビア見ててRの主人公勢を思い出した

192 18/04/29(日)00:24:34 No.500883377

当時からガンダムの現場はとんでもなかったのにGWX世代のおじさんはガンダムを毎年1年で作れと言う…

193 18/04/29(日)00:24:41 No.500883408

敵によってはそこまで理不尽な暴力じゃないときもあるし敵…

194 18/04/29(日)00:25:32 No.500883630

>当時からガンダムの現場はとんでもなかったのにGWX世代のおじさんはガンダムを毎年1年で作れと言う… 一時期誰もガンダムの監督やりたがらなかったのは間違いなくこの時代が一役買ってる

195 18/04/29(日)00:25:35 No.500883657

>敵によってはそこまで理不尽な暴力じゃないときもあるし敵… >続きを読む 理不尽な(ZERO)暴力(真ゲッター)

196 18/04/29(日)00:25:44 No.500883729

>さざなみもまたスパロボやってくれないかな… スパクロやってます…モデルだけだけど

197 18/04/29(日)00:26:34 No.500884103

OGはそろそろシステム周りもいじってほしい Vの後にMDやったけどなかなか辛かった

198 18/04/29(日)00:26:43 No.500884141

91年ぶりの新造ガンダムいいよね

199 18/04/29(日)00:27:21 No.500884354

ゲッターは漫画版設定取り込みだすとゲッターのが理不尽な暴力側だし…

200 18/04/29(日)00:27:41 No.500884442

>>マイトガイン!ビッグオー!ザブングル!ZZ!08小隊! 今回みたいな複数の世界がある設定のストーリーでこいつらの出身世界同じにして序盤からあー…みたいな気分にさせて欲しい

201 18/04/29(日)00:27:49 No.500884474

銀河英雄伝説の世界に転移したスパロボ艦隊(ヤマトナデシコマクロスラーカイラム)みたいなスパロボやってみたいです

202 18/04/29(日)00:27:52 No.500884482

スパクロは指揮を執ってるのがバンナムのオオチで 実際作ってるのがセガで 監修がBBで モデルがさざなみってどこが本体なのかわからなくなる とりあえずオオチ今日も石30くれ

203 18/04/29(日)00:28:02 No.500884514

>明るいXですらニュータイプなんて意味ねえよ!だし 意味ないとまでは言ってないだろ!?ニュータイプ論は否定したけどニュータイプだろうとオールドタイプだろうと結局は1人の人間ってことなんじゃ

204 18/04/29(日)00:28:17 No.500884595

Xの懐かしいメンバー揃っててちょっと嬉しくなったよ 今度は真ゲ込みでやってくれると信じてる

205 18/04/29(日)00:28:53 No.500884761

ゲッターの漫画版も原作死んでるからあんまり勝手な事もできないしな スパロボが事実上の真マジンガー続編みたいになってるのは原作協力がでかい

206 18/04/29(日)00:29:24 No.500884918

>Xの懐かしいメンバー揃っててちょっと嬉しくなったよ >今度は真ゲ込みでやってくれると信じてる それで言うならVの方が良くなかった?

207 18/04/29(日)00:29:27 No.500884930

>銀河英雄伝説の世界に転移したスパロボ艦隊(ヤマトナデシコマクロスラーカイラム)みたいなスパロボやってみたいです 数万隻の艦隊戦やってる中にたかが数隻が来たところで…

208 18/04/29(日)00:29:33 No.500884968

ベックとティンプがBD連合に馴染むのは分かる

209 18/04/29(日)00:29:35 No.500884983

勇者やれって言われても前三作で既に完成されてるしどうすればいいんだよ… 高松はヤケを起こしてマイトガインを作った なんとか勇者三年やりきれそうだぜ あっWの監督逃げたから高松くんおねがいね 高松はゴルドランを抱えた状態でWの監督をした Wもゴルドランも終わったぜやっふー あっ高松くん次のガンダムも作ってね 川崎ヒロユキは全話執筆することになった

210 18/04/29(日)00:30:04 No.500885142

ばーか!滅びろサンライズ! って気持ちを込めて銀魂を作る

211 18/04/29(日)00:30:23 No.500885236

ZEROはこれから大暴れしつつ最後には正義のマジンガーにシバかれるキャラになるのかな

212 18/04/29(日)00:30:26 No.500885264

>Xの懐かしいメンバー揃っててちょっと嬉しくなったよ 今度は真ゲ込みでやってくれると信じてる Xは分岐でZZ&F91とマジンガー&オーラーバトラーで別れちゃうのが個人的に残念だった(EX的な意味で)

213 18/04/29(日)00:30:51 No.500885406

そしてムネタケはエステバXで錯乱特攻した

214 18/04/29(日)00:31:02 No.500885459

>ばーか!滅びろサンライズ! >って気持ちを込めて銀魂を作る 結果ヒットするが東映とかにPが怒られたらしい

215 18/04/29(日)00:31:45 No.500885675

>>銀河英雄伝説の世界に転移したスパロボ艦隊(ヤマトナデシコマクロスラーカイラム)みたいなスパロボやってみたいです >数万隻の艦隊戦やってる中にたかが数隻が来たところで… 宇宙怪獣よりはマシじゃね?

↑Top