18/04/28(土)23:06:55 焼肉の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/28(土)23:06:55 No.500861091
焼肉の時に頼むと誰も食べなくて結局一人で消費する部位貼る 下手するとレバーって一般的なホルモンよりも嫌いな人多いんじゃないか
1 18/04/28(土)23:07:36 No.500861320
下手しなくてもそうじゃないかな
2 18/04/28(土)23:07:38 No.500861328
血なまぐさ過ぎるのを一度食べるともう二度と食いたくなくなる
3 18/04/28(土)23:08:06 No.500861448
俺もホルモンとか内臓肉は大好きだけどレバーはダメだな牛も鳥も 多分食感がダメなんだと思う
4 18/04/28(土)23:08:35 No.500861593
どう考えても好みめっちゃ別れるじゃん
5 18/04/28(土)23:08:58 No.500861697
>多分食感がダメなんだと思う その食感がいいのに… 新鮮なのじゃないと途端に味が悪くなるのは認める
6 18/04/28(土)23:09:12 No.500861771
おいしいのに…もう少し人生楽しもうぜ
7 18/04/28(土)23:09:40 No.500861889
最近克服したというか レアで食べたら美味かった
8 18/04/28(土)23:09:49 No.500861929
生焼けだと肝炎ウィルス残ってるし
9 18/04/28(土)23:10:16 No.500862055
ホルモンとか妙に柔らかいのは全く食べないけどレバーは食べるよ 食感が実に良い
10 18/04/28(土)23:10:28 No.500862101
>生焼けだと肝炎ウィルス残ってるし マジかよ じゃあスレ画とは絶交だわ
11 18/04/28(土)23:10:44 No.500862168
レバ刺しが槍玉に上がって焼肉のレバーもとばっちりを受けた印象
12 18/04/28(土)23:10:59 No.500862240
新鮮なのは刺身かと思うくらいうまくてトロけるのに
13 18/04/28(土)23:11:10 No.500862280
火を通すとパサパサするからなあ
14 18/04/28(土)23:11:12 No.500862292
この間高級焼き肉店初めて行ったけど そこのレバーは絶品だった あれはレバー嫌いな人でも食べれると思う
15 18/04/28(土)23:11:13 No.500862295
内臓系全部好きだけどハラミが一番好き
16 18/04/28(土)23:11:50 No.500862456
ハラミはホルモンと認知されてない説
17 18/04/28(土)23:11:58 No.500862498
ハラミは正確には内臓肉だよ
18 18/04/28(土)23:12:38 No.500862676
>おいしいのに…もう少し人生楽しもうぜ 好みは置いといてこういう態度が嫌われるやつ!
19 18/04/28(土)23:13:05 No.500862791
唯一苦手かな…ハチノスとかも味しねえな…ってなるけど
20 18/04/28(土)23:13:17 No.500862847
何ッ!ハラミは赤身肉の一種ではないのか!?
21 18/04/28(土)23:13:18 No.500862855
内臓はなんでも好きだと思ってたけどチレはかなり微妙だった レバー苦手な人はもっと無理な感じの味
22 18/04/28(土)23:14:24 No.500863132
横隔膜じゃなかったかハラミ
23 18/04/28(土)23:14:40 No.500863192
お高いのだと焼いたやつのボソっとした感じなくなんのかね
24 18/04/28(土)23:14:55 No.500863241
ハラミはややこしい 分類的には内蔵だけど普通の赤身と同じように筋肉
25 18/04/28(土)23:16:09 No.500863568
>お高いのだと焼いたやつのボソっとした感じなくなんのかね 焼きすぎるとどうしてもボソッとなるけど美味い
26 18/04/28(土)23:16:48 No.500863708
レバニラ嫌いだったけど生食禁止になる前に食べたレバ刺しは美味しかったな もう頼めないから食べることとは無くなってしまったが
27 18/04/28(土)23:17:18 No.500863829
センマイとハツの次に好き
28 18/04/28(土)23:17:19 No.500863835
>お高いのだと焼いたやつのボソっとした感じなくなんのかね 赤羽の1000円でランチ食い放題のレバーは火を通しても美味しかったよ
29 18/04/28(土)23:18:25 No.500864081
変わり種はサオとタマ以外はだいたい食べたけどチチはキツかった
30 18/04/28(土)23:19:14 No.500864289
日高屋のニラレバ好きだぜ
31 18/04/28(土)23:19:49 No.500864424
>赤羽の1000円でランチ食い放題のレバーは火を通しても美味しかったよ あの店たまに行くけどしっかり焼いても美味しいし レバーは鮮度が第一なのでは……という気が
32 18/04/28(土)23:20:51 No.500864683
レバーはよっぽどうまくねえと食う気にならん
33 18/04/28(土)23:21:06 No.500864744
間違ってもスーパーなどで買ってはいけない肉
34 18/04/28(土)23:21:20 No.500864822
ハラミが横隔膜で 更にその一部分にサガリという奴がある
35 18/04/28(土)23:21:56 No.500864980
レバニラ作りたければ豚レバーがいいよ
36 18/04/28(土)23:21:58 No.500864994
タンもよくこんな部位食べようと思ったな…ってる 舌まで美味しいってどういうことだよ獣肉
37 18/04/28(土)23:22:21 No.500865107
脱法レバ刺しおいちい! 一応土日は頼まないようにしてる
38 18/04/28(土)23:22:26 No.500865116
>間違ってもスーパーなどで買ってはいけない肉 鶏レバー下処理もせずに焼いたら臭すぎた
39 18/04/28(土)23:23:12 No.500865300
>タンもよくこんな部位食べようと思ったな…ってる >舌まで美味しいってどういうことだよ獣肉 二枚舌の人間なんて筋肉発達してて美味いんだろうな
40 18/04/28(土)23:23:23 No.500865349
>タンもよくこんな部位食べようと思ったな…ってる まあ昔は食うものが少なかったからとりあえず食べて見るんだろう 直腸とかダイレクトにうんこ出る部分みたいなもんなのに美味しいしなあ
41 18/04/28(土)23:23:54 No.500865480
もそっとしてても一番内蔵食ってる気分になれるから好きだよ 栄養にあふれた味がする
42 18/04/28(土)23:25:24 No.500865834
火加減に気をつければモソッとはならないんだけどね 難しいよね
43 18/04/28(土)23:25:37 No.500865903
当たり外れの大きい部位というかやや厄介なとこではある
44 18/04/28(土)23:25:46 No.500865943
焼き肉屋の一人前もレバー喰いたいわけじゃないんだよね
45 18/04/28(土)23:25:53 No.500865988
安心安全なレバ刺し出来ないものかなぁ
46 18/04/28(土)23:26:25 No.500866122
>安心安全なレバ刺し出来ないものかなぁ 馬のはまだ合法だぜ
47 18/04/28(土)23:26:39 No.500866198
>安心安全なレバ刺し出来ないものかなぁ 無菌ブタというのがあるので牛レバー食いたいなら無菌牛を育てるしかない
48 18/04/28(土)23:26:41 No.500866202
本当に美味しいレバーは焼いてもとろっとしてる
49 18/04/28(土)23:26:50 No.500866230
揚げたやつは嫌いじゃない
50 18/04/28(土)23:27:08 No.500866298
>馬のはまだ合法だぜ 馬いいよね…ありがたい…
51 18/04/28(土)23:27:59 No.500866522
レバーが美味い店はすべてが美味い 気がする
52 18/04/28(土)23:28:25 No.500866624
レバーの肉らしくないサクッ?ザクッ?シャクッ?ともなんとも形容し難い歯ざわり好きよ
53 18/04/28(土)23:28:26 No.500866634
馬はなんで大丈夫なんだろう スーパーでも見るしね
54 18/04/28(土)23:29:24 No.500866862
>直腸とかダイレクトにうんこ出る部分みたいなもんなのに美味しいしなあ うんこを運ぶという構造上つねに程よく運動しており柔らかく 腸間膜などの関係で脂肪もまあまあついてたりする 美味しい
55 18/04/28(土)23:29:30 No.500866887
>馬はなんで大丈夫なんだろう >スーパーでも見るしね 体温が高いから菌や寄生虫が少ないとか聞いた
56 18/04/28(土)23:30:29 No.500867128
焼肉屋さんってレモンサワーに力入れてる気がしなくもない
57 18/04/28(土)23:31:27 No.500867398
焼肉とはちょっと違うけどレバーパテとかほんと美味しいよね
58 18/04/28(土)23:31:57 No.500867532
>体温が高いから菌や寄生虫が少ないとか聞いた つまり豚が一番繁殖しやすいのか
59 18/04/28(土)23:31:59 No.500867545
あのぱさぱさ感とねちねち感
60 18/04/28(土)23:32:22 No.500867675
何処のメーカーか忘れたのが悔しいがめっちゃ美味いレバーペーストがあったんだよな…
61 18/04/28(土)23:36:17 No.500868794
似たような見た目のハツは美味しいけどレバーはちょっと…
62 18/04/28(土)23:36:40 No.500868918
カキの次に亜鉛たっぷりなんで常に食べたいのにスーパーであんま売ってない 焼き鳥かレバニラでいいのに売ってない(砂肝はあるのに)
63 18/04/28(土)23:37:45 No.500869242
牛レバーと豚レバーどっちが美味いのか
64 18/04/28(土)23:38:18 No.500869389
>カキの次に亜鉛たっぷりなんで常に食べたいのにスーパーであんま売ってない >焼き鳥かレバニラでいいのに売ってない(砂肝はあるのに) 毎日食うとビタミンA過剰でやべーぞ!
65 18/04/28(土)23:39:20 No.500869707
牛レバーは苦手なんだけど豚の生レバーはまじで最高だった 食品衛生法の関係でもう食えない代物だけど
66 18/04/28(土)23:40:03 No.500869886
カキ毎日食べたいくらいだけど しかし当たる時はどうやっても当たるらしいからな…
67 18/04/28(土)23:40:46 No.500870132
カタ赤蒟蒻
68 18/04/28(土)23:41:02 No.500870215
他の部位にはない食感
69 18/04/28(土)23:41:13 No.500870287
>安心安全なレバ刺し出来ないものかなぁ すっぽんのレバ刺しがあらゆるレバーの中で一番旨い
70 18/04/28(土)23:41:44 No.500870443
口角炎になったらレバーの焼き鳥食ったりレバーペースト自作して食べて治す
71 18/04/28(土)23:42:43 No.500870785
>毎日食うとビタミンA過剰でやべーぞ! さすがに毎日は食わんけど週に2度スーパー行ったとき買いたいんだ…でも置いてない(生は置いてるけど) なんだろレバーって季節関係あるんかな
72 18/04/28(土)23:43:38 No.500871092
レバーに季節あったら他の肉にも影響あるのでは
73 18/04/28(土)23:45:06 No.500871507
ですよね
74 18/04/28(土)23:46:56 No.500872046
俺h子供のころからレバー大好きだったし生レバーも頼んで食べるぐらい好きだった だから事件起こした奴は絶対に許せない
75 18/04/28(土)23:47:25 No.500872184
>無菌ブタというのがあるので牛レバー食いたいなら無菌牛を育てるしかない 無菌豚は無菌じゃないよ…
76 18/04/28(土)23:48:03 No.500872360
なんか体にいい気がしてもりもり食ってしまう 欺瞞を感じる
77 18/04/28(土)23:48:21 No.500872443
>すっぽんのレバ刺しがあらゆるレバーの中で一番旨い カワハギの肝の刺し身をグレードアップさせた感じだったな おいちかった
78 18/04/28(土)23:48:42 No.500872556
近所のスーパーだと内臓類はあんまり仕入れてないし割と早い時間に売り切れてるイメージがある
79 18/04/28(土)23:49:20 No.500872766
単体でもめっちゃ美味しいのにビールもあると最強
80 18/04/28(土)23:49:37 No.500872868
>なんか体にいい気がしてもりもり食ってしまう >欺瞞を感じる 栄養価が高いのは確かだけど なんでも摂りすぎは体に良くないのは同じさ
81 18/04/28(土)23:50:01 No.500873015
焼き鳥屋で何このレバーうまい…ってなるとラッキーな気分になり
82 18/04/28(土)23:53:44 No.500874157
タンシタとかハツモトとかアカセンとか 細かく部位を分けてくれてるお店は美味い
83 18/04/28(土)23:54:15 No.500874344
レバーは鮮度が命すぎる
84 18/04/28(土)23:54:53 No.500874547
馬は少数しか出回ってないから生食用の管理がキッチリ出来てるからとか聞いたような 豚鳥は量多すぎて管理しきれないって…少数の専用な生食用のを作るとかも無理なんかね
85 18/04/28(土)23:54:55 No.500874555
焼きすぎてボソボソになってるのが好きなんだ…
86 18/04/28(土)23:57:40 No.500875320
ウメー所のレバーだと焼いてもウメーんだけど マズイ所のレバーだと何であんなにねっちょりパサパサが主張して来るんだろう
87 18/04/28(土)23:57:47 No.500875357
鶏レバー買って焼き鳥したら1本20円くらいで作れた でも血抜きがちょっとめんどいね
88 18/04/28(土)23:58:00 No.500875416
レバーパテとかなら頼むけど焼肉屋のレバーはいらないかな
89 18/04/28(土)23:58:09 No.500875444
給食で出て嫌いになったけど 大人になって酒と一緒に食うと案外いけるもんだ
90 18/04/28(土)23:58:25 No.500875543
食用の無菌豚なんて出回っていないのに無菌豚なら大丈夫!とか言っているアホを未だに見てもんにょりする… SPF豚は無菌豚じゃねえって!ていうか豚は部位関係なく生で絶対に食うなや!
91 18/04/28(土)23:58:31 No.500875575
レバーは食べ過ぎると痛風になるぞ気を付けろ!
92 18/04/28(土)23:59:24 No.500875810
>食用の無菌豚なんて出回っていないのに無菌豚なら大丈夫!とか言っているアホを未だに見てもんにょりする… ミスター味っ子が悪い
93 18/04/28(土)23:59:40 No.500875899
了解あん肝!
94 18/04/29(日)00:00:18 No.500876090
>俺h子供のころからレバー大好きだったし生レバーも頼んで食べるぐらい好きだった >だから事件起こした奴は絶対に許せない 雑菌で食中毒とは別の話だけど 規制に及び腰になっていただけで肝炎ウイルスがいるのはわかってたらしいし
95 18/04/29(日)00:01:03 No.500876324
もういい加減生レバー食いたい…ごま油と塩をつけて食べたい…規制緩和して…
96 18/04/29(日)00:01:49 No.500876572
レバ刺しはうまかったが 焼いたレバーは砂消し食ってるみたいでなんか嫌
97 18/04/29(日)00:02:37 No.500876852
みの好き
98 18/04/29(日)00:04:27 No.500877389
せめてレバカツにしてほしい
99 18/04/29(日)00:05:04 No.500877570
そういえば生レバー一度も食った事ないな 焼き鳥のタレのレバーが好きすぎて
100 18/04/29(日)00:05:05 No.500877579
生レバー食う事なく人生終わりそう
101 18/04/29(日)00:05:11 No.500877634
盛り合わせでレバー付いてると誰も食べないので一人で処理してる
102 18/04/29(日)00:05:51 No.500877850
>もういい加減生レバー食いたい…ごま油と塩をつけて食べたい…規制緩和して… 君一人で勝手に自爆する分にはいくらでも構わないけど仮に肝炎や食中毒寄生虫にやられても社会保障使わない完全自己責任にしてくれよ