虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/28(土)22:36:27 中身に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/28(土)22:36:27 No.500852218

中身に問題あるけど弱くはないよねこの人

1 18/04/28(土)22:37:45 No.500852623

教授が戦力に数えてるんだからな

2 18/04/28(土)22:38:24 No.500852829

弱くないどころか十分強い だから困るんだ

3 18/04/28(土)22:39:14 No.500853059

不意打ちとはいえ一度は王蛇とゾルダをKOしてるからな

4 18/04/28(土)22:40:34 No.500853514

中身に問題有るし弱いよ

5 18/04/28(土)22:41:13 No.500853719

戦力としてはむしろ上位なんだよ 中身というか精神構造が問題なんだ

6 18/04/28(土)22:41:24 No.500853772

虎は待ち伏せで狩りをするからあの戦闘スタイル説好き

7 18/04/28(土)22:41:31 No.500853803

大事な人はころころ

8 18/04/28(土)22:41:57 No.500853946

>虎は待ち伏せで狩りをするからあの戦闘スタイル説好き あの動きのないファイナルベントそういう意味だったのか

9 18/04/28(土)22:42:16 No.500854071

真司君よりこっちのほうが問題じゃないかな

10 18/04/28(土)22:42:17 No.500854078

君は大事な人だから

11 18/04/28(土)22:42:24 No.500854118

コンファインといい画像のフリーズといい妨害系カード超強い

12 18/04/28(土)22:42:58 No.500854318

最強候補の教授を不意打ちでも殺せるのは十分強いだろう

13 18/04/28(土)22:43:16 No.500854397

教授殺してからは一気に弱体化したね

14 18/04/28(土)22:44:02 No.500854635

疫病神すぎる…

15 18/04/28(土)22:44:18 No.500854715

ただでさえメンタル不安定なのに心の支えを自分で殺せばもう

16 18/04/28(土)22:44:51 No.500854874

メンタルが弱すぎる

17 18/04/28(土)22:44:53 No.500854885

不意打ちは強い

18 18/04/28(土)22:45:17 No.500854992

味方は100%ころせる 敵はだめ そもそも終わってみれば浅倉しかライダー殺してないんだけど…

19 18/04/28(土)22:45:58 No.500855195

殆どのファイナルベントは溜めがあるのにこいつはいきなり拘束してくるからな

20 18/04/28(土)22:46:15 No.500855343

>教授殺してからは一気に弱体化したね 別に弱体化はしてないんだ 王蛇は初戦の時と違って正面からのスタートだし北岡先生は立ち直って本調子になったから負けた 戦うシチュエーションが変わっただけなのだ

21 18/04/28(土)22:46:18 No.500855358

su2366346.png 何度見ても酷い

22 18/04/28(土)22:46:45 No.500855500

こいつのインチキくさいフリーズベントをゴリ押しで突破する浅倉いいよね…

23 18/04/28(土)22:47:29 No.500855706

ユナイトベントは負けフラグだからな…

24 18/04/28(土)22:47:34 [リターンベント] No.500855734

俺の活躍は…

25 18/04/28(土)22:47:40 No.500855760

>su2366346.png 絶対逃げられない場所でのごり押しだったんだ…

26 18/04/28(土)22:48:27 No.500855970

教授浅倉が強くて 北岡蓮東絛が次いでってイメージがある シザーズとインペラーだとどっちが強いだろう

27 18/04/28(土)22:49:03 No.500856162

/ ファイナルベント \

28 18/04/28(土)22:49:14 No.500856212

アドベンドの引きずり強すぎない

29 18/04/28(土)22:49:27 No.500856267

こいつのファイナルベント不発でも浅倉も北岡先生も戦闘不能になったから強すぎる

30 18/04/28(土)22:49:47 No.500856360

ガイはネタにされてるけどコンファイン2枚積みは強いよね

31 18/04/28(土)22:49:49 No.500856370

>/ >ファイナルベント >\ 割と遠くからでも聞こえるんだ…ってなってダメだった

32 18/04/28(土)22:50:24 No.500856532

超不意打ち特化型だからな…

33 18/04/28(土)22:50:32 No.500856567

まあ強い奴しかここまで生き残れないからな…

34 18/04/28(土)22:50:36 No.500856585

ロンは強い印象が全然無い

35 18/04/28(土)22:51:24 No.500856858

ロンは中盤あたりからなぜかナスティベント使わなくなったから…

36 18/04/28(土)22:51:43 No.500856950

最後の方は戦略も何もないいきあたりばったりだったからなあ

37 18/04/28(土)22:51:57 No.500857014

バトルロイヤルで不意打ち特化は強いよ 英雄?

38 18/04/28(土)22:52:14 No.500857089

ファイナルベント喰らってうつ伏せになると詰み、仰向けなら脱出可能

39 18/04/28(土)22:52:41 No.500857202

>英雄? 英雄になれたし…

40 18/04/28(土)22:52:48 No.500857226

決まりさえすればアドベントの時点で必殺の威力だからな…

41 18/04/28(土)22:53:05 No.500857295

ロンはずーーーっと口だけだったから

42 18/04/28(土)22:54:06 No.500857583

>su2366346.png これそれより先にメタルゲラスでデストワイルダーを押さえてるのもでかい

43 18/04/28(土)22:54:46 No.500857748

ロンは何だかんだ殺せなかったりするし 北岡せんせもファイナルベントで大ダメージ与えてトドメさせるとこでも帰っちゃうし まぁ脚本の都合って言っちゃえば身も蓋も無いんだけどさ

44 18/04/28(土)22:55:05 No.500857832

こいつだっけコンファイン無効化持ってるの

45 18/04/28(土)22:55:24 No.500857923

こいつのストライクベントが攻防両面で優れすぎる

46 18/04/28(土)22:55:47 No.500858033

こいつは笑う奴ですよ

47 18/04/28(土)22:56:32 No.500858224

ロンは1話の時が一番強くてそこからバカの影響でどんどん弱体化していくキャラだから…

48 18/04/28(土)22:57:02 No.500858367

>こいつだっけコンファイン無効化持ってるの リターンは無効化っていうか一回使ったカードをもう一回使えるようにするカードなので メタカードにはなるけど別に消去効果を無効化してそのまま能力発動できるとかそういうのではなかったはず

49 18/04/28(土)22:57:19 No.500858440

北岡は病の進行と真司の影響と自分よりもやべー奴ら見て戦い自体虚しくなってたからまあ

50 18/04/28(土)22:57:28 No.500858471

>こいつだっけコンファイン無効化持ってるの そう リターンベント

51 18/04/28(土)22:58:58 No.500858860

スーパー弁護士もロンと同じで冷酷に振る舞おうとして結局甘さを捨てきれない人だからね いいよね我慢できずに人質にされたゴローちゃん助けに行こうとするの

52 18/04/28(土)22:59:36 No.500859037

浅倉はアドベンドカード3枚持ってるしサバイブ特定の2人に与えちゃうしカード配分酷いよね GMのセンスないよお兄ちゃん

53 18/04/28(土)23:00:21 No.500859193

ほんとは正面からでも強いライダーなんすよ… 中身が不意打ち英雄願望マンだっただけで

54 18/04/28(土)23:00:23 No.500859205

ゲームとしての完成度求めてなさそうなデッキがちらほら

55 18/04/28(土)23:00:34 No.500859258

>GMのセンスないよお兄ちゃん ライダーは死ねばいいだけだし

56 18/04/28(土)23:00:45 No.500859306

>浅倉はアドベンドカード3枚持ってるしサバイブ特定の2人に与えちゃうしカード配分酷いよね >GMのセンスないよお兄ちゃん オーディンが勝てばいいし…

57 18/04/28(土)23:01:10 No.500859420

>浅倉はアドベンドカード3枚持ってるしサバイブ特定の2人に与えちゃうしカード配分酷いよね >GMのセンスないよお兄ちゃん 割とハイスペックな蟹刑事に蟹デッキを渡すあたりがもうね…

58 18/04/28(土)23:02:26 [GM] No.500859745

>浅倉はアドベンドカード3枚持ってるし 私が考えました!13人目のライダーは劣る基礎ステを複数の契約モンスターで埋めるテクニカルタイプの召喚士です!

59 18/04/28(土)23:02:27 No.500859752

別にバランスとったりちょうどいい戦いにする必要はないからな… でも戦いを止める派にとりあえずパワーアップ渡してほらやる気でてくるだろう戦え…するのはセンスない

60 18/04/28(土)23:02:30 No.500859767

変に同盟組んだりしないでさっさと殺し合って欲しいだけだからね…

61 18/04/28(土)23:02:43 No.500859823

>割とハイスペックなバカが龍騎デッキを拾うあたりがもうね…

62 18/04/28(土)23:03:13 No.500859968

>浅倉はアドベンドカード3枚持ってるしサバイブ特定の2人に与えちゃうしカード配分酷いよね 王蛇はアドベント多い分それ以外はソードベント以外ろくなのないから一応調整はされてる 浅倉が殴りプリーストみたいな運用で強いからデメリット帳消しだけど

63 18/04/28(土)23:04:08 No.500860205

サバイブだって弱めのライアに渡してバランス調整したはずだったし…

64 18/04/28(土)23:04:23 No.500860284

浅倉アドベント3枚積みだけど他のカードの種類なさすぎてひどいデッキじゃなかったっけ?

65 18/04/28(土)23:04:54 No.500860425

スペック上はオルタナティブが上

66 18/04/28(土)23:05:08 No.500860491

強いには強いけど初見殺しの強さだから地力の差で負けるっていう一番きついタイプだ

67 18/04/28(土)23:05:14 No.500860516

>浅倉アドベント3枚積みだけど他のカードの種類なさすぎてひどいデッキじゃなかったっけ? スチールベントで相手から奪えば良いし…

68 18/04/28(土)23:05:26 No.500860574

バグキャラが一番効率的なレベル上げしててなんだあいつ…

69 18/04/28(土)23:05:44 No.500860675

ソードしかない

70 18/04/28(土)23:05:57 No.500860736

>王蛇はアドベント多い分それ以外はソードベント以外ろくなのないから一応調整はされてる 一見そうだけどよく考えると契約モンスター増やせばモンスター依存の武器カードは普通に手に入るのでデフォ武器の少なさは実は特にデメリットでもない

71 18/04/28(土)23:06:13 No.500860823

>浅倉アドベント3枚積みだけど他のカードの種類なさすぎてひどいデッキじゃなかったっけ? それだけで十分すぎる強さだよ タイガ戦みたいに相手が防御しようがガンガン攻めていける

72 18/04/28(土)23:06:22 No.500860882

>強いには強いけど初見殺しの強さだから地力の差で負けるっていう一番きついタイプだ オンラインゲームでよくある初心者狩りくらいにしか使い道無いロールだコレ

73 18/04/28(土)23:06:22 No.500860884

龍騎を先日見終わったんだけど555見始めたんだけどなんか何だろうこの話…うまくつかめない…

74 18/04/28(土)23:06:39 No.500861002

王蛇はスイングベント使ってなくてやっぱり使いにくいんだろうなぁって

75 18/04/28(土)23:06:58 No.500861119

ほぼ100%最初に出会ったモンスターと契約するしかないというスタート地点からしてクソゲー

76 18/04/28(土)23:07:06 No.500861164

ベノスネーカーにフリーズ使われて即エビルダイバー呼ぶのいいよね

77 18/04/28(土)23:07:20 No.500861240

ファイナルベントも三枚あるからな…

78 18/04/28(土)23:07:33 No.500861301

>龍騎を先日見終わったんだけど555見始めたんだけどなんか何だろうこの話…うまくつかめない… 夢の守り人まで見てほしい 合わなければそこで視聴やめていいから

79 18/04/28(土)23:08:07 No.500861457

psのゲームやると複数攻撃カードがあるやばさがよくわかる

80 18/04/28(土)23:08:16 No.500861506

>龍騎を先日見終わったんだけど555見始めたんだけどなんか何だろうこの話…うまくつかめない… 555の方が話が雑だから気にせずに流し続けることをお勧めする あとたっくんは後年の仮面ライダー3号・4号にも出る

81 18/04/28(土)23:08:18 No.500861520

打ち消し合戦とかかなりカードゲームしてた 数値とコンボメインのブレイドは殆どDCDだな そろそろまたカードゲームモチーフに挑戦してくれんかな

82 18/04/28(土)23:08:24 No.500861542

555は夢の守り人まで 剣はバーニングザヨゴまで見ないと面白くならないからな…

83 18/04/28(土)23:08:46 No.500861642

王蛇の戦い方ってモンスターアドベントして本人は動かないスタイルなんだろうなぁって

84 18/04/28(土)23:08:47 No.500861650

>ほぼ100%最初に出会ったモンスターと契約するしかないというスタート地点からしてクソゲー ボーッとしてるだけの緑

85 18/04/28(土)23:08:55 No.500861678

>最強候補の教授を不意打ちでも殺せるのは十分強いだろう というか教授殺す手段があれくらいしかないよね もし仕留めそこなったらアクセルベントで逃げて次からは一度見た技って事で反応してくるし

86 18/04/28(土)23:09:18 No.500861796

というか浅倉だから大型を三匹飼えてたのであって生半可なやつがやってたら飼いきれないで食われてたと思う

87 18/04/28(土)23:09:24 No.500861825

召喚機ただの杖だしな

88 18/04/28(土)23:09:29 No.500861845

龍騎のストライクベントとかファイナルベントみたいなもんだしズルイ

89 18/04/28(土)23:09:31 No.500861853

カードが増えた? 関係ねえ俺が戦いてえ で ソード持って突っ込んでくからな浅倉

90 18/04/28(土)23:09:37 No.500861875

>ボーッとしてるだけの緑 あいつ餌やらなくても契約者襲えないんじゃねえかな…

91 18/04/28(土)23:09:59 No.500861979

合体後も含めたらアドベントとファイナルベント4枚積みだわあいつ…

92 18/04/28(土)23:10:03 No.500861995

>ほぼ100%最初に出会ったモンスターと契約するしかないというスタート地点からしてクソゲー 自分で動けないから餌与えなくても大丈夫とか言う当たりモンスターの牛

93 18/04/28(土)23:10:08 No.500862011

ガードにも使える3000APのストライクベントって素敵装備だよね

94 18/04/28(土)23:10:34 No.500862138

>>龍騎を先日見終わったんだけど555見始めたんだけどなんか何だろうこの話…うまくつかめない… >555の方が話が雑だから気にせずに流し続けることをお勧めする >あとたっくんは後年の仮面ライダー3号・4号にも出る 反論したいんだけど話の焦点になるのはキャラの生き様だよね デビルマンみたいな人間対オルフェノクを期待するとちょっと肩透かし

95 18/04/28(土)23:11:01 No.500862245

蓮はどうやってオデンに勝ったの?

96 18/04/28(土)23:11:12 No.500862293

アビスデッキのダイヤグラムどんなもんなんだろ

97 18/04/28(土)23:11:13 No.500862300

ガゼールとか餌どうしてたんだろ リーダー以外野生扱いなのかな

98 18/04/28(土)23:11:24 No.500862340

>蓮はどうやってオデンに勝ったの? 蓮のことだしデッキぶっ壊したんだと思う

99 18/04/28(土)23:11:31 No.500862365

>自分で動けないから餌与えなくても大丈夫とか言う当たりモンスターの牛 あの牛餓死しかけててスタート時はモンスターの中で一番不遇だったらしいな

100 18/04/28(土)23:11:33 No.500862375

蟹は蟹じゃないやつと契約してればかなり強くなれてたと思う 容赦ないし外道だし警察という身分だって利用できる

101 18/04/28(土)23:11:37 No.500862394

最近見直したら555は記憶の100倍くらい陰鬱としてた

102 18/04/28(土)23:11:48 No.500862446

先生はどうして山ん中に…

103 18/04/28(土)23:12:01 No.500862513

>蓮はどうやってオデンに勝ったの? 1戦目は不意打ち 2戦目は龍騎との連携 3戦目は時間切れによる自滅 だった気がする

104 18/04/28(土)23:12:03 No.500862521

不発ばっかりからの最後の最後でやっとドゥームズデイが決まるのいいよね 相手弁護士じゃなかったけど…

105 18/04/28(土)23:12:28 No.500862632

>蓮はどうやってオデンに勝ったの? 死んだふりからのぐさぁー!で初戦は勝利 2戦目はバカとの連携で勝利 3戦目はGMがシナリオ放り投げて判定勝ち

106 18/04/28(土)23:12:35 No.500862659

>最近見直したら555は記憶の100倍くらい陰鬱としてた っていうかまず1話の木場さん出てくるところで泣いちゃうわ俺

107 18/04/28(土)23:13:02 No.500862782

>蓮はどうやってオデンに勝ったの? 瀕死になったのを見てGMがナメプモードに入ったので渾身の一撃を入れた オデンはしんだ

108 18/04/28(土)23:13:20 No.500862867

蟹みたいなCG使ってないモンスターは弱いと思ってる

109 18/04/28(土)23:13:27 No.500862892

>先生はどうして山ん中に… 弁護士はとにかくあちこち行く仕事だから…

110 18/04/28(土)23:13:34 No.500862920

>っていうかまず1話の木場さん出てくるところで泣いちゃうわ俺 ちょっと昔の作品はそういう盤外戦仕掛けてくるからほんとよくない

111 18/04/28(土)23:13:36 No.500862927

>蟹は蟹じゃないやつと契約してればかなり強くなれてたと思う >容赦ないし外道だし警察という身分だって利用できる そういう意味じゃ神崎はゲームが拮抗するように配慮してるよね 現実世界で潰し合うのがメインになると妹救われないし

112 18/04/28(土)23:14:34 No.500863162

木場さんの泣き演技すさまじいよね…

113 18/04/28(土)23:14:52 No.500863233

オデンは強さよりも別に死んでも構わないっていうのが一番ひどい

114 18/04/28(土)23:15:14 No.500863333

>ガゼールとか餌どうしてたんだろ >リーダー以外野生扱いなのかな 野生扱いだけど餌はたかってくる最悪のパターンだよ

115 18/04/28(土)23:15:21 No.500863362

本当に言ってることになった乾巧って奴の仕業なんだ

116 18/04/28(土)23:15:33 No.500863413

木場さん第一話から怒涛のジェットコースター的なドラマ展開だからな…

117 18/04/28(土)23:15:55 No.500863508

でもエイって本来手が判事になってるピアニストにフェニックス与える予定でしょ そもそもピアニストがフェニックスにちゃんと餌与えられたかも怪しくない

118 18/04/28(土)23:15:56 No.500863512

妨害カードに手数で打ち勝つってのはギャザの時代からあるカードゲームの基本だし‥

119 18/04/28(土)23:16:01 No.500863534

>乾巧って奴の仕業なんだ なんだって!?それは本当かい?

120 18/04/28(土)23:16:22 No.500863614

これをベースにしたオンライン対戦ゲームやりたい AC北斗みたいなバランスしてそう

121 18/04/28(土)23:17:03 No.500863768

TV版はかなり丸く収まった感じだから劇場版くらいがちょうど良い

122 18/04/28(土)23:17:22 No.500863847

ジョインジョインオーディン

123 18/04/28(土)23:17:40 No.500863910

>でもエイって本来手が判事になってるピアニスト 言い方!

124 18/04/28(土)23:18:27 No.500864095

>これをベースにしたオンライン対戦ゲームやりたい >AC北斗みたいなバランスしてそう 対蟹限定即死コンボいいよね…

125 18/04/28(土)23:18:40 No.500864141

>ジョインジョインオーディン 作中では使いこなせてないから毎回ナイトに負けるオデンをちゃんと使えるならめちゃ強いんだろうな…

126 18/04/28(土)23:18:58 No.500864228

オデンはどれかというとG4に一番近い作りのライダーだよね こっちは遠隔操作だけど

127 18/04/28(土)23:19:21 No.500864318

オーディン一応ラスボスポジなのにあんま強くないよね… タイムベントも総集編だし…今ならクロノスくらいバシバシやってたのかな

128 18/04/28(土)23:19:47 No.500864420

>オデンはどれかというとG4に一番近い作りのライダーだよね >こっちは遠隔操作だけど ゴルドドライブも割と近い

129 18/04/28(土)23:19:49 No.500864425

>妨害カードに手数で打ち勝つってのはギャザの時代からあるカードゲームの基本だし‥ ただのスライ野郎かと思ったら絶対に神崎の出る大会に来る龍騎

130 18/04/28(土)23:19:58 No.500864464

こうPUBGみたいにVバックル拾ってモンスターと出会うところから始めるゲームで

131 18/04/28(土)23:20:08 No.500864496

555はむしろ中盤のグダグダがひたすら辛い アクションとアクセルフォームと北崎さんを心の支えにしないと視聴できない

132 18/04/28(土)23:20:09 No.500864499

強いけどcpu専用キャラだからパターン読んじゃえば余裕みたいなボスキャラになると予想される

133 18/04/28(土)23:20:42 No.500864642

負けそうになったら大会やり直されるよ

134 18/04/28(土)23:20:47 No.500864660

>555はむしろ中盤のグダグダがひたすら辛い >アクションとアクセルフォームと北崎さんを心の支えにしないと視聴できない アクセル頻繁に使用するようになるの後半からなんだよな…

135 18/04/28(土)23:20:53 No.500864693

>これをベースにしたオンライン対戦ゲームやりたい 7年越しのアプデで追加されるアビス

136 18/04/28(土)23:21:03 No.500864733

劇場版ワールドはあの後にゴローちゃんゾルダが活躍すると信じてるよ

137 18/04/28(土)23:21:27 No.500864849

>555はむしろ中盤のグダグダがひたすら辛い >アクションとアクセルフォームと北崎さんを心の支えにしないと視聴できない 罰の劇場版でテーマ消化しちゃってテレビはちょっと燃え尽きた感がある

138 18/04/28(土)23:21:33 No.500864883

>これをベースにしたオンライン対戦ゲームやりたい 神がGMを務める仮面ライダークロニクルなんてどうかな

139 18/04/28(土)23:21:43 No.500864931

>555はむしろ中盤のグダグダがひたすら辛い >アクションとアクセルフォームと北崎さんを心の支えにしないと視聴できない たっくんか草加か木場さん大好きになればそんな辛くない

140 18/04/28(土)23:22:14 No.500865071

su2366427.jpg 好きなライダーをえらんでね!

141 18/04/28(土)23:22:24 No.500865113

>たっくんか草加か木場さん大好きになればそんな辛くない 常に草加の動向を楽しんでたから中だるみ全然気にならなかったな…

142 18/04/28(土)23:22:31 No.500865137

モンスター格差がひどい

143 18/04/28(土)23:23:04 No.500865260

555はキャラ掴めるようになるまでが個人的にきつかったよ キャラがつかめるようになった夢の守り人の回は本当に好き

144 18/04/28(土)23:23:25 No.500865355

ファムの死に方もなかなかエグいうえに話の扱いもアレで劇場版でこういうのいいんだ…って最近見て思った

145 18/04/28(土)23:23:36 No.500865397

>これをベースにしたオンライン対戦ゲームやりたい オンゲなら格ゲーみたいなタイマンじゃなくMMOがいいな 現実世界で殺すプレイも出来るけどやったらNPCの警官に指名手配されるぐらいで

146 18/04/28(土)23:23:36 No.500865398

鮫もやっぱ餌代高いんだろうな…

147 18/04/28(土)23:23:53 No.500865474

555はネタが割れた後にこの場面でたっくんが何を思っているかとか考えながら見ると結構面白い

148 18/04/28(土)23:23:57 No.500865491

糞GMでも一応中身のスペック見てバランス調整してたから…

149 18/04/28(土)23:23:58 No.500865497

でも一人が飛び抜けててみんなが戦うの渋ってると神崎が強化カードくれるしモンスターは魂食わせて鍛えればいいし

150 18/04/28(土)23:24:05 No.500865520

オリライダーに蜘蛛とか蜻蛉がいそう

151 18/04/28(土)23:24:59 No.500865746

エミュ鯖からの刺客オルタナティブ

152 18/04/28(土)23:25:09 No.500865782

555は逆に夢の守り人だけでほぼ十分な感がある あと草加が死ぬとこ

153 18/04/28(土)23:25:26 No.500865848

>オリライダーに蜘蛛とか蜻蛉がいそう みんな考えることは同じで当時は蜘蛛のオリライダー大量にいたよ

154 18/04/28(土)23:25:50 No.500865973

>555は逆に夢の守り人だけでほぼ十分な感がある >あと草加が死ぬとこ そんな感じはないですね

155 18/04/28(土)23:26:04 No.500866032

後半に差し迫るにつれて編集長がいろいろいいこと言ってくれるのが好き 最後真司を動かすのも編集長の言葉なのいいよね…

156 18/04/28(土)23:26:52 No.500866241

>最後真司を動かすのも編集長の言葉なのいいよね… 作品全体のまとめも編集長でいい…

157 18/04/28(土)23:27:41 No.500866438

555は中盤散々ぐだった皺寄せがラストに来たのが一番ひどい 適当なところ4話くらい削ればもっとちゃんと書けただろうに…

158 18/04/28(土)23:27:54 No.500866498

エターナルカオスはドラゴンナイトで見れるのでぜひ脱力してほしい PSゲーでもいいんだけど

159 18/04/28(土)23:27:57 No.500866513

公式でもちょいちょいオリライダーやってたよね フェニックスのモンスターと契約したライダーのイラストとかあった

160 18/04/28(土)23:27:59 No.500866524

連続殺人犯に拉致されたのに自力で脱出して買い物まで済ませて帰宅するゴローちゃん

161 18/04/28(土)23:28:18 No.500866599

555はよく揶揄される平成ライダーの特徴全部ぶち込まれてるようなもんだからなー 一歩引いて見ておかないと多少しんどいかも

162 18/04/28(土)23:29:35 No.500866900

最強格のモンスターと出会うまでひたすら死に続けるMMOとかクソゲー過ぎる…

163 18/04/28(土)23:29:41 No.500866921

>公式でもちょいちょいオリライダーやってたよね >フェニックスのモンスターと契約したライダーのイラストとかあった あれ篠原が特撮ニュータイプの記事で描いただけだぞ

164 18/04/28(土)23:30:51 No.500867242

>最強格のモンスターと出会うまでひたすら死に続けるMMOとかクソゲー過ぎる… 最強格に出会ったからといってそのあと死なないわけではない

165 18/04/28(土)23:30:54 No.500867254

555はストーリーがこうなるべき…じゃなくてこのキャラはこう動くはず…で作ったって白倉Pが

166 18/04/28(土)23:31:24 No.500867382

>555はよく揶揄される平成ライダーの特徴全部ぶち込まれてるようなもんだからなー >一歩引いて見ておかないと多少しんどいかも っていうか555が受けた要素を後発でやりすぎたってのが正しい

167 18/04/28(土)23:31:38 No.500867445

最初の草加編では最低のクズ野郎だったけど再登場してからはちょっと丸くなった

168 18/04/28(土)23:31:52 No.500867508

ずっとギスギスだし草加はいやなやつだしで確かに戦闘以外がたるく感じるのは分かる

169 18/04/28(土)23:32:14 No.500867642

アドベントカードってあれだろ マスターボール

170 18/04/28(土)23:32:45 No.500867779

草加の洗車シーンとか好き

↑Top