虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/28(土)22:23:46 No.500848594

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/04/28(土)22:24:39 No.500848892

2 18/04/28(土)22:25:24 No.500849124

3 18/04/28(土)22:26:05 No.500849332

↘︎

4 18/04/28(土)22:27:11 No.500849645

やめないか出番を一瞬で終わらせようとするのは

5 18/04/28(土)22:29:06 No.500850150

いいの? 一瞬で終わらせないなら終わらせないでなんでこんな改造したの?バカなの?って戦いが続くだけだよ?

6 18/04/28(土)22:30:21 No.500850503

剣振り回してるほうが強かった気がする

7 18/04/28(土)22:30:38 No.500850596

アジールフライヤーさん久しぶりに見た

8 18/04/28(土)22:32:19 No.500851054

ここまで来るプレイヤーなら初見で完封できるぐらいには弱いからな…

9 18/04/28(土)22:32:51 No.500851191

こ、こんなハズでは…

10 18/04/28(土)22:34:10 No.500851590

ゲスタンクといいアジフライといい

11 18/04/28(土)22:34:19 No.500851629

こいつ剣士キャラらしいな

12 18/04/28(土)22:35:03 No.500851820

一瞬で終わらせようとすると事故死の可能性がある 普通にやるとほぼノーダメで終わる

13 18/04/28(土)22:36:50 No.500852318

格好悪くなったのが致命的

14 18/04/28(土)22:37:38 No.500852577

見た目あんま変わってないバイオレンがそこそこ強かったっけ?

15 18/04/28(土)22:37:49 No.500852645

あんな狭いマップじゃなければ普通に強いのでは

16 18/04/28(土)22:37:53 No.500852663

>ゲスタンクといいアジフライといい タンクはつえーだろ!? 弱点武器使わないと面倒くさい程度には

17 18/04/28(土)22:38:18 No.500852798

>見た目あんま変わってないバイオレンがそこそこ強かったっけ? ステージも相まって結構めんどくさかったはず

18 18/04/28(土)22:38:40 No.500852915

バイオレンは容量の都合でそうなったけどむしろ助かってるというね

19 18/04/28(土)22:38:56 No.500852973

こんな体型が変わるくらい改造したのに弱いとかマジなんなの

20 18/04/28(土)22:41:46 No.500853877

改造に失敗した典型的な例

21 18/04/28(土)22:44:27 No.500854755

横スクロールゲームで上にいるのは地の利をとったようなもんよ!

22 18/04/28(土)22:47:40 No.500855759

>横スクロールゲームで上にいるのは地の利をとったようなもんよ! 問題1 相手が壁を登って上を取ってくるやつだった 問題2 それがなくとも上を狙える武器を持っていた 問題3 炎纏って突っ込んできた

23 18/04/28(土)22:48:10 No.500855880

せっかくならオイナリみたいに派手な三体合体を見せてほしかった

24 18/04/28(土)22:48:41 No.500856038

昇竜なくても左右の壁から画面上方外に隠れればノーダメだからな…

25 18/04/28(土)22:50:17 No.500856500

サーゲスタンクはバスター縛りだとかなり強かったと思う

26 18/04/28(土)22:50:20 No.500856516

ゲスタンクの砲台は特殊武器使わないとかなりしぶといからそれなりではある

27 18/04/28(土)22:52:19 No.500857116

>サーゲスタンクはバスター縛りだとかなり強かったと思う ワイリーロボ的なつらさがあるのは流石ではある

28 18/04/28(土)22:52:27 No.500857142

サーゲスもサーゲスでくるくる飛びながら光弾飛ばしたり地雷仕掛けてくる方が面倒だったな…

29 18/04/28(土)22:53:23 No.500857377

サーゲスは足場が一番の敵

30 18/04/28(土)22:53:30 No.500857403

さあノーダメ縛りでバイオレンやろうね…

31 18/04/28(土)22:55:10 No.500857859

鉄球ブンブン丸は印象に残ってるけど爺様と剣士はあまり苦戦した記憶がない…

32 18/04/28(土)22:55:50 No.500858050

バイオレンはノーダメで出来るかというと途端に難易度が跳ね上がるからな… やっぱりこの手のゲームで一番強いのはランダム攻撃

33 18/04/28(土)22:57:06 No.500858389

ロックマンは上からの攻撃に弱いってワ…サーゲスも分析したし…

34 18/04/28(土)22:58:48 No.500858809

被弾でいうとサーゲスタンクもわりとめんどくさいけど やっぱりバイオレンの鉄球と足場の組み合わせが運ゲーになりやすいよね

35 18/04/28(土)22:59:16 No.500858956

サーゲスに嫌われていたとしか思えない原型のなさ

36 18/04/28(土)23:02:21 No.500859725

剣士キャラとかワシの最高傑作で間にあっとるんじゃよ

37 18/04/28(土)23:02:54 No.500859877

>サーゲスに嫌われていたとしか思えない原型のなさ 何をいうんだバイオレンなんて足場足しただけで無改造だぞ! つよい…

38 18/04/28(土)23:03:48 No.500860110

昇竜拳抜きでもマグネットマイン上に撃ってればいいし バスター縛りでもY軸移動しないからそこまで苦労しない残念なやつ

39 18/04/28(土)23:03:55 No.500860141

ゲスタンクは普通にかなり強いだろ

40 18/04/28(土)23:04:20 No.500860269

存在抹消されてる岩本版

41 18/04/28(土)23:04:52 No.500860417

そうだ!昇竜拳を撃って針が直撃するような地形にすれば奴は撃てないかあるいは相打ちに持ち込めるのでは?!

42 18/04/28(土)23:05:04 No.500860470

ゲスタンクは普通にプレイしてたらほぼ唯一のギガクラッシュの見せ場だからいいんだ それでも使わないけど

43 18/04/28(土)23:05:12 No.500860513

あんまり変形しすぎるとレプリロイドじゃなくてメカニロイドで充分じゃねってなりそう

44 18/04/28(土)23:05:34 No.500860618

バイオレンは少しの追加で大幅な強化というスマートさだからな…

45 18/04/28(土)23:06:07 No.500860790

まぁ昇竜拳は隠し要素だから…

46 18/04/28(土)23:06:08 No.500860797

サーゲスって結局ワイリー本人なのかね

47 18/04/28(土)23:06:34 No.500860975

この反省を活かして作られたのがゴッドカルマシーンOイナリーでございます

48 18/04/28(土)23:07:21 No.500861243

>サーゲスって結局ワイリー本人なのかね 公式には永遠の謎扱いだったはず

49 18/04/28(土)23:07:38 No.500861329

>この反省を活かして作られたのがゴッドカルマシーンOイナリーでございます 戦闘で下担当の要素が感じられないんですけど!

50 18/04/28(土)23:07:55 No.500861414

上取られると反撃の手段が壁に電撃流す以外なくなるとかカスすぎる…

51 18/04/28(土)23:08:10 No.500861471

上へ当てやすいマグネットマインが弱点という親切設計

52 18/04/28(土)23:08:10 No.500861473

こいつリーダーでもないらしいな

53 18/04/28(土)23:09:45 No.500861912

バイオレンは弱点武器の射程が短いのもつらい

54 18/04/28(土)23:09:57 No.500861970

こんな姿にされたのは容量不足が原因よ バイオレンが見た目変わってないのも同じ

55 18/04/28(土)23:10:40 No.500862158

>この反省を活かして作られたのがゴッドカルマシーンOイナリーでございます あいつもあいつで致命的なバグあるな!

56 18/04/28(土)23:10:52 No.500862204

アジールってサーゲスよりパワー低かったんだ…

57 18/04/28(土)23:11:13 No.500862294

>この反省を活かして作られたのがゴッドカルマシーンOイナリーでございます 合体する前に破壊されてる…

58 18/04/28(土)23:11:50 No.500862457

え…でもほらかっこいいでしょゴッドカルマシーン・O・イナリー…

59 18/04/28(土)23:12:36 No.500862663

>こんな姿にされたのは容量不足が原因よ むしろこいつはその少ない容量の中で第2形態用意して貰った優遇枠だろ!? 強化と思えない強化だっただけで

60 18/04/28(土)23:12:42 No.500862698

大物にもなれず 噛ませ犬にもなれず

61 18/04/28(土)23:12:50 No.500862733

バイオレン流用だったりこいつ殆どアニメーションしなかったり ラストステージがムカデ面そのまんまだったりOPステージのBGM流したり 言われてみれば節々に容量不足の影響が出てるけどそれを感じさせないのはいいよね

62 18/04/28(土)23:13:14 No.500862839

>え…でもほらかっこいいでしょゴッドカルマシーン・O・イナリー… 流行りそうな名前の世界を感じるマイッ

63 18/04/28(土)23:13:30 No.500862906

バイオレンは謎ブロック出すだけなのに最大の攻撃手段に ランダム性が増して回避しずらくなるとかズルいよな

64 18/04/28(土)23:13:46 No.500862974

>こんな姿にされたのは容量不足が原因よ チョップレジスターやシグマウィルスみたいなワイヤーフレームの敵ってやっぱ容量喰いまくってたのかしら

65 18/04/28(土)23:14:02 No.500863041

ちょっと痛いだけの針

66 18/04/28(土)23:15:08 No.500863307

没になった女カウンターハンターも見たかった

67 18/04/28(土)23:15:31 No.500863401

>戦闘で下担当の要素が感じられないんですけど! 飛んだりするし…

68 18/04/28(土)23:15:46 No.500863468

>チョップレジスターやシグマウィルスみたいなワイヤーフレームの敵ってやっぱ容量喰いまくってたのかしら あれを無理やり入れろと上から強制されたせいで足りなくなったとか

69 18/04/28(土)23:16:05 No.500863547

剣士が剣捨てちゃ駄目だよなぁ

70 18/04/28(土)23:16:09 No.500863565

>チョップレジスターやシグマウィルスみたいなワイヤーフレームの敵ってやっぱ容量喰いまくってたのかしら 上からの命令でああいう処理が得意な特殊チップつくったから絶対使えって開発チームは突然言われた 結果容量圧迫してカウンターハンターは四天王だったのが3人衆にされたりした

71 18/04/28(土)23:17:21 No.500863845

いいよね忘れた頃に唐突に敵になってるゼロ

72 18/04/28(土)23:17:26 No.500863867

昇竜拳も梯子昇るグラフィックの流用だしな 上手く工夫したもんだ

73 18/04/28(土)23:18:15 No.500864051

>昇竜拳も梯子昇るグラフィックの流用だしな >上手く工夫したもんだ 知らなかった?!ほんとだー!

74 18/04/28(土)23:18:25 No.500864085

上からトゲ付きの足場落としてくるとか普通に反則だろ… えっ即死じゃない…

75 18/04/28(土)23:18:48 No.500864177

>結果容量圧迫してカウンターハンターは四天王だったのが3人衆にされたりした スレ画のステージだけ他の二人とBGM違うのはもう一人いたからBGMを2・2で分ける予定だったのかね

76 18/04/28(土)23:19:39 No.500864394

節約した容量はハゲの3Dフレームに使いました!

77 18/04/28(土)23:19:51 No.500864433

波動拳昇竜拳ときて竜巻旋風脚はいつ来るのかと思ってたら 8で微妙な技になってた

78 18/04/28(土)23:21:16 No.500864800

昇竜を2発耐えるポリゴンシグマ様はさすがだと思います

79 18/04/28(土)23:22:11 No.500865048

8はノヴァストライクの威力が素敵になってるからいいんだ

80 18/04/28(土)23:22:16 No.500865078

ムカデステージ珍しく中ボス2体居るしよくよく考えたらほんとに無理矢理ねじ込んだんだな

↑Top