虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/04/28(土)22:13:48 社長… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/28(土)22:13:48 No.500845848

社長…

1 18/04/28(土)22:14:54 No.500846128

社長は曇らせる 徹底的にだ

2 18/04/28(土)22:17:20 No.500846797

もう少し手心というか…

3 18/04/28(土)22:17:57 No.500846941

子供のように可愛がりこれからもサポートしていくつもりだった後進が腕の中で恐怖と謝罪の言葉を吐きながら消えていく これね!

4 18/04/28(土)22:18:52 No.500847172

昨日からカタログに死人と遺族と救世主が必ずいるな...

5 18/04/28(土)22:19:32 No.500847359

ホームカミングは溜め回だった

6 18/04/28(土)22:20:20 No.500847598

見にいくの怖くなってきた

7 18/04/28(土)22:20:47 No.500847718

最高の大団円と感動への前振りには最高の曇らせが必要だからね

8 18/04/28(土)22:20:55 No.500847750

「紫ゴリラは帰ってくる」 スタッフロールの後にこれはうn…

9 18/04/28(土)22:22:00 No.500848045

(いつもと違って映像がないクレジット)

10 18/04/28(土)22:22:29 No.500848203

今まで大分曇ったけどへし折れるほどではなかった 今回これだけ曇らせても曇らせ隊はまだやる気だという 社長はどうなってしまうのだろうか

11 18/04/28(土)22:22:35 No.500848234

帰ってくるのお前かよ!?なクレジット

12 18/04/28(土)22:22:50 No.500848303

>ホームカミングは溜め回だった 社長を曇らせることを目的としたシリーズとでも言うのか

13 18/04/28(土)22:23:40 No.500848560

全滅とかいうキャッチコピーは嘘八百だから安心して見に行けばいいと思う

14 18/04/28(土)22:23:54 No.500848635

そもそもあのアゴゴリラ最後どこいたんだよ!

15 18/04/28(土)22:23:57 No.500848661

サラサラ...してくAvengers Infinity Warの文字いいよね

16 18/04/28(土)22:24:00 No.500848672

社長はいくら曇らせてもよい

17 18/04/28(土)22:24:01 No.500848681

結婚おめでとう

18 18/04/28(土)22:25:02 No.500849019

>全滅とかいうキャッチコピーは嘘八百だから安心して見に行けばいいと思う 嘘なのは半分と表現すべきだと思う

19 18/04/28(土)22:25:05 No.500849032

>帰ってくるのお前かよ!?なクレジット 吹き出すよね

20 18/04/28(土)22:25:06 No.500849040

息子みたいな弟子! 微妙な関係だった彼女と結婚! 幸せ!

21 18/04/28(土)22:25:52 No.500849279

スペース農家は宇宙の農家である

22 18/04/28(土)22:26:02 No.500849320

新スーツも与えて順風満帆

23 18/04/28(土)22:26:33 No.500849468

スターロードが悪いよースターロードがー

24 18/04/28(土)22:26:59 No.500849599

いやー夢でペッパーが妊娠しててねー ちょっと実践してみたくなってさー

25 18/04/28(土)22:27:14 No.500849667

ネビュラがいるから一人ぼっちじゃないよ良かったね社長

26 18/04/28(土)22:27:21 No.500849694

サラサラする面子の人選容赦ないな…

27 18/04/28(土)22:27:24 No.500849707

珍しく事件の原因とかやらかしとかなかった社長に悲しい結末…

28 18/04/28(土)22:27:43 No.500849784

みんなでガントレット脱がせてたのにスターロードときたら…

29 18/04/28(土)22:27:49 No.500849799

知らない青い女と二人きり

30 18/04/28(土)22:27:50 No.500849808

サノスにすら同情されてる社長

31 18/04/28(土)22:28:12 No.500849892

初登場なのに強キャラ感溢れる部下いいよね

32 18/04/28(土)22:28:18 No.500849919

>息子みたいな弟子! >微妙な関係だった彼女と結婚! >幸せ! …ペッパー消えてるやつだこれ

33 18/04/28(土)22:28:35 No.500849986

とりあえずそこの青いロボを思うままに改造して気を紛らわせ社長

34 18/04/28(土)22:28:42 No.500850025

>珍しく事件の原因とかやらかしとかなかった社長に悲しい結末… 言われてみれば今回余計なことしてない… つまり努力が足りない

35 18/04/28(土)22:28:57 No.500850108

>ネビュラがいるから一人ぼっちじゃないよ良かったね社長 一応同じ世界観なのに 作接皆 ってなって限界だった

36 18/04/28(土)22:29:10 No.500850162

>つまり努力が足りない ウルトロンを作らなきゃ…

37 18/04/28(土)22:29:25 No.500850240

むしろ社長にしてみれば「そらみたことか!」な結末

38 18/04/28(土)22:29:31 No.500850258

>みんなでガントレット脱がせてたのにスターロードときたら… あれはずれない仕組みなのかな…思ってたより脱げてた!?

39 18/04/28(土)22:29:40 No.500850300

強いて言うならキャップへの電話を躊躇ったのが…いやどっちにしろ手遅れだな

40 18/04/28(土)22:29:56 No.500850375

>むしろ社長にしてみれば「そらみたことか!」な結末 ピムはそういうこという

41 18/04/28(土)22:30:14 No.500850464

やべーやつと地球で戦いたくないってのは分かるがあの状況で奇襲しようって根性がすごい

42 18/04/28(土)22:30:26 No.500850532

書き込みをした人によって削除されました

43 18/04/28(土)22:30:54 No.500850656

>むしろ社長にしてみれば「そらみたことか!」な結末 もうこのルートしか被害少なくできない…って判断がつらい… たぶん宇宙行った時点で詰んでたのでは?

44 18/04/28(土)22:31:03 No.500850687

>あれはずれない仕組みなのかな…思ってたより脱げてた!? なんだか分からないがあの感じアメコミっぽくて好き

45 18/04/28(土)22:31:36 No.500850853

>強いて言うならキャップへの電話を躊躇ったのが…いやどっちにしろ手遅れだな 電話渋ってる間に現れる息子たち タイムストーン手に入れてからすぐワカンダに現れるサノス ちょっと迅速すぎる

46 18/04/28(土)22:31:38 No.500850862

>やべーやつと地球で戦いたくないってのは分かるがあの状況で奇襲しようって根性がすごい 今回は来たるべき敵でずっと前から覚悟は完了してたからね

47 18/04/28(土)22:31:45 No.500850889

>むしろ社長にしてみれば「そらみたことか!」な結末 ずっと宇宙からの脅威に対抗しようとしてたもんな

48 18/04/28(土)22:31:49 No.500850907

>ピムはそういうこという そういやアントマンとクリント謹慎で欠席だったわ…

49 18/04/28(土)22:31:52 No.500850920

このシーンはじめて社長の背中を抱いてやりたくなった あんまりだろ…

50 18/04/28(土)22:31:57 No.500850947

>やべーやつと地球で戦いたくないってのは分かるがあの状況で奇襲しようって根性がすごい 本人も言ってるけど片道切符すぎるからな…

51 18/04/28(土)22:32:04 No.500850985

ワカンダの広大なフィールドでバトルってのは理にかなってるんだけどやっぱ街中で戦う方が映えるかなって

52 18/04/28(土)22:32:24 No.500851073

蟻マンと弓マンは素直に自宅謹慎してんじゃねえよ!

53 18/04/28(土)22:32:36 No.500851128

もしもしキャプテン?僕バナーだけど

54 18/04/28(土)22:32:37 No.500851132

キャップも唯一の友を目の前で無くすし曇らせ隊ハッスルし過ぎ

55 18/04/28(土)22:32:45 No.500851158

>今回は来たるべき敵でずっと前から覚悟は完了してたからね メンバー揃ってたら躊躇もしたんだろうね…

56 18/04/28(土)22:32:51 [ネビュラ] No.500851190

誰このおっさん

57 18/04/28(土)22:32:51 No.500851195

MCUにゲイのサディストでもいるのか

58 18/04/28(土)22:32:59 No.500851236

>蟻マンと弓マンは素直に自宅謹慎してんじゃねえよ! 守るべき家族が居るから仕方ないよ…

59 18/04/28(土)22:33:07 No.500851274

スタークさん!嫌だ!ぼく向こうに行きたくない!スタークさん助けて!

60 18/04/28(土)22:33:08 No.500851277

とはいえストレンジの救出も必須だった 何もかも手遅れだった

61 18/04/28(土)22:33:21 No.500851338

>蟻マンと弓マンは素直に自宅謹慎してんじゃねえよ! あいつら社会生活普通にしてる家族いんだよ!!

62 18/04/28(土)22:33:23 No.500851346

なんせ今回キャプテンと社長の接触も無い

63 18/04/28(土)22:33:26 No.500851361

サーム?さむどこだー?サーーーム!サム?

64 18/04/28(土)22:33:26 No.500851366

>MCUにゲイのサディストでもいるのか 社長首チョンパ覚悟してたよ俺

65 18/04/28(土)22:33:36 No.500851427

>やべーやつと地球で戦いたくないってのは分かるがあの状況で奇襲しようって根性がすごい 結果的に月落としてきたりしたから正解だったよ 次また月を落としたら怒るからな!

66 18/04/28(土)22:33:57 No.500851525

>スタークさん!嫌だ!ぼく向こうに行きたくない!スタークさん助けて! ごめんねスタークさん...ごめn

67 18/04/28(土)22:34:12 No.500851594

社長が刺された時「やっぱ社長は死ぬよな」って思いました

68 18/04/28(土)22:34:32 No.500851687

>なんせ今回キャプテンと社長の接触も無い ここが一番辛かった…一瞬でも電話して欲しかった

69 18/04/28(土)22:34:40 No.500851722

スティーブ…サラァ……

70 18/04/28(土)22:34:40 No.500851724

スタークを生き残らせるドクターがキテル…

71 18/04/28(土)22:34:45 No.500851747

…なんか既視感あるなと思ったけどアニメのほうのJLでこういう展開あったの思い出したわ 消えたほうたしか異世界行ってた

72 18/04/28(土)22:34:49 No.500851762

>>スタークさん!嫌だ!ぼく向こうに行きたくない!スタークさん助けて! >ごめんねスタークさん...ごめn 死にたくないって嘆いた後謝りだしたのって自分のせいでスタークが曇ってるって気づいたからなのかな?

73 18/04/28(土)22:34:54 No.500851793

結局社長が抱いてた危機感は全部正しくて準備もちゃんとしたんだけど単純にあと一歩足りなかった…

74 18/04/28(土)22:35:11 No.500851862

社長はショックで打ちひしがれてたけどペニス君消えた時俺は泣いてしまった

75 18/04/28(土)22:35:12 No.500851866

>社長が刺された時「やっぱ社長は死ぬよな」って思いました そう思いつつもめっちゃショックだったよ俺 まあその後生き地獄だけどな!

76 18/04/28(土)22:35:16 No.500851879

今回サノス軍の動き早すぎて アベンジャーズの離散なくても大差なかった気がしてる

77 18/04/28(土)22:35:16 No.500851883

サム?サムどこ?誰かサム知らない?

78 18/04/28(土)22:35:29 No.500851936

ファンネル出したりロックマンになったり盾出したりスーツの進化がやばすぎる

79 18/04/28(土)22:35:37 No.500851975

色んな意味でのごめんなさいだとおもうよ

80 18/04/28(土)22:35:38 No.500851978

ハルクバスターに乗ったバナー博士 社長に見てもらいたかったな… …なんでハルクとバナーの立ち位置1と逆転してんだよ!!

81 18/04/28(土)22:35:38 No.500851981

>結局社長が抱いてた危機感は全部正しくて準備もちゃんとしたんだけど単純にあと一歩足りなかった… 今回あと一歩及ばなかったのオンパレードだったよね ことごとくサノスが一歩上をいってた

82 18/04/28(土)22:35:40 No.500851994

バッキーの消滅は一番最初だったせいでギャグに見えてひどい

83 18/04/28(土)22:35:49 No.500852031

散々言われたのについてきちゃってごめんってのもあると思う

84 18/04/28(土)22:36:01 No.500852088

隊長がんばれ!がんばれ!

85 18/04/28(土)22:36:01 No.500852089

ハルクはなんでノー!してたんだろう

86 18/04/28(土)22:36:01 No.500852094

カンバーバッチがイケメンすぎた 戦い方もめちゃくちゃかっこよかったし

87 18/04/28(土)22:36:05 No.500852108

この後地球帰ったら一人残ったうさぎちゃんに「おい!ほかの皆はどうしたんだよ!」とか問い詰められたり責められたりするんだよね社長…

88 18/04/28(土)22:36:06 No.500852114

社長単騎で必死にサノスに食い下がるんすよ…マジ健闘したんすよ…

89 18/04/28(土)22:36:21 No.500852180

>ことごとくサノスが一歩上をいってた あんなん予想しろって方が無理だよ…

90 18/04/28(土)22:36:22 No.500852181

>ハルクはなんでノー!してたんだろう サノスに完膚なきまでにボコられたからだと思う

91 18/04/28(土)22:36:28 No.500852228

>…なんでハルクとバナーの立ち位置1と逆転してんだよ!! NO!!!!!

92 18/04/28(土)22:36:33 No.500852249

>今回サノス軍の動き早すぎて >アベンジャーズの離散なくても大差なかった気がしてる 寧ろ分断されてたからこそ多少時間稼げたまである

93 18/04/28(土)22:36:49 No.500852314

>バッキーの消滅は一番最初だったせいでギャグに見えてひどい あまりにあっけなく葉っぱになって「えっ」てなった 終わりの始まりだった

94 18/04/28(土)22:36:51 No.500852321

>ハルクはなんでノー!してたんだろう あいつ知性自体は幼稚だからサノスに恐怖心抱いちゃったんじゃないかな

95 18/04/28(土)22:36:52 No.500852326

>社長単騎で必死にサノスに食い下がるんすよ…マジ健闘したんすよ… だがピーターは死んだ 責任はとってもらう

96 18/04/28(土)22:36:52 No.500852327

>バッキーの消滅は一番最初だったせいでギャグに見えてひどい またインフィニティストーンの幻覚か何かかなって思っちゃったよ

97 18/04/28(土)22:36:55 No.500852346

>今回あと一歩及ばなかったのオンパレードだったよね >ことごとくサノスが一歩上をいってた たぶん現時点での準備ができてて 1の後すぐ地球に襲来してたら行けたと思った

98 18/04/28(土)22:37:02 No.500852393

>ハルクはなんでノー!してたんだろう 初めて力負けしてビビっちゃったのかな…

99 18/04/28(土)22:37:05 No.500852414

今やってるアイアンマン見るとこの十年でほんと滅茶苦茶スーツの性能上がってる… ガントレット持ってるサノスにかすり傷負わせるのはヤバイ

100 18/04/28(土)22:37:23 No.500852511

>バッキーの消滅は一番最初だったせいでギャグに見えてひどい 理解が追いつかなくて呆然とするよね 呆然としてる間にどんどん消えてく…

101 18/04/28(土)22:37:34 No.500852562

>寧ろ分断されてたからこそ多少時間稼げたまである 宇宙でサノス相手に時間稼ぎしたのは正解だったよねおそらく 戦力足りなかったけど

102 18/04/28(土)22:37:41 No.500852596

バッキーの新しい義手なんか仕込んでそうだったのに結局使わなかったな…

103 18/04/28(土)22:37:50 No.500852647

>ことごとくサノスが一歩上をいってた 地球のトニー・スタークを知ってるのがね でもあんなドヤ顔してた人が暗い表情になっていくのは もう少し虐殺をエンジョイしろよと思った

104 18/04/28(土)22:37:56 No.500852686

まだサノスきてないのに… 子供ならハルクいけるのに…

105 18/04/28(土)22:37:59 No.500852701

着いてきてごめんなさい 役に立てなくてごめんなさい 悲しい思いをさせてしまってごめんなさい

106 18/04/28(土)22:38:01 No.500852710

ハルクバスターも液体金属で作っておけばなー… ハルクバスター着たハルクとか最強じゃん

107 18/04/28(土)22:38:07 No.500852740

ナノテクはもうなんかヤバすぎない?

108 18/04/28(土)22:38:12 [ゴミパンダ] No.500852759

>バッキーの新しい義手なんか仕込んでそうだったのに結局使わなかったな… くすねてやる

109 18/04/28(土)22:38:22 No.500852817

続編で復活してなんやかんや大団円なんでしょなんとかいえよ爺!

110 18/04/28(土)22:38:32 No.500852871

バッキーからどんどん消えてくのずっと呆然としてたわ...

111 18/04/28(土)22:38:33 No.500852876

>>バッキーの消滅は一番最初だったせいでギャグに見えてひどい >あまりにあっけなく葉っぱになって「えっ」てなった >終わりの始まりだった 静かに広がっていく絶望と喪失感いいよね…よくねえよ よくNO!”!!!!1

112 18/04/28(土)22:38:34 No.500852879

>宇宙でサノス相手に時間稼ぎしたのは正解だったよねおそらく >戦力足りなかったけど すぐにタイムストーン渡さなかったのも含めてミスタードクターが乱数調整してた可能性ある

113 18/04/28(土)22:38:36 No.500852889

正直アベンジャーズいたから何だってんだってレベルでゴリラが上を行き過ぎてた でもスターロードがジ妨害しなければもうちょっと行けたかな…

114 18/04/28(土)22:38:52 No.500852960

地球に戻るよりこのメンバーで奇襲しようぜー!でオイオイオイってなったけど意外と惜しい所まではいけた

115 18/04/28(土)22:39:01 No.500852996

>でもあんなドヤ顔してた人が暗い表情になっていくのは >もう少し虐殺をエンジョイしろよと思った エンジョイ勢じゃなかったからストーン欲しいんだと思う… 効率だけじゃないよあいつ…

116 18/04/28(土)22:39:17 No.500853068

最後のキャップの台詞そのままの感想でもう…はやく…はやく続きみせてくだち!!!1!

117 18/04/28(土)22:39:17 No.500853069

>続編で復活してなんやかんや大団円なんでしょなんとかいえよ爺! エクセシオール!!!!!!!!

118 18/04/28(土)22:39:19 No.500853079

キャップは盾がないソーは武器がないハルクは引きこもった… とにかく戦力が万全じゃない戦いすぎた

119 18/04/28(土)22:39:32 No.500853157

>地球に戻るよりこのメンバーで奇襲しようぜー!でオイオイオイってなったけど意外と惜しい所まではいけた ガーディアン組が合流したおかげでかなり善戦したよね ガントレット綱引き凄く良かった

120 18/04/28(土)22:39:35 No.500853177

>そもそもあのアゴゴリラ最後どこいたんだよ! 日本 次回作のアベンジャーズも日本がキーになるって監督が

121 18/04/28(土)22:39:55 No.500853295

sorryにはごめんなさいもあるけど気の毒に思うみたいな意味もある so sorryとかお辛いでしょうとかとてももうしわけないとかすげー訳しにくい

122 18/04/28(土)22:39:59 No.500853316

でもさすがにみんな戦士だからかピーター以外泣き言言わずに消えていった

123 18/04/28(土)22:40:00 No.500853323

指パッチンして特に変化なくてん?ってなったところにスティーブ…(サラァ… されてえっ?ってなったらあっあっあっあっって感じでどんどん消えていってひどかった

124 18/04/28(土)22:40:01 No.500853327

面白かったし楽しかったけどつらい 辛すぎる でも驚くほど文句は無いので一ヶ月くらいで続編ください

125 18/04/28(土)22:40:04 No.500853337

バッキー&翼が両方消えたせいでキャップの心もボロボロだ

126 18/04/28(土)22:40:05 No.500853342

>地球に戻るよりこのメンバーで奇襲しようぜー!でオイオイオイってなったけど意外と惜しい所まではいけた スターロード達と合流できてよかった スターロードのせいで負けたけど

127 18/04/28(土)22:40:08 No.500853367

>地球に戻るよりこのメンバーで奇襲しようぜー!でオイオイオイってなったけど意外と惜しい所まではいけた あと1人2人味方いたらいけたね…

128 18/04/28(土)22:40:12 No.500853386

>>そもそもあのアゴゴリラ最後どこいたんだよ! >日本 >次回作のアベンジャーズも日本がキーになるって監督が あの田園風景みたいの日本だったの!?来ないでくだち!!!!!1!!

129 18/04/28(土)22:40:18 No.500853424

ソーの斧が出来るのがもう少し早くて社長側に合流出来てたら勝った!IW完!ってなってた可能性あったよね

130 18/04/28(土)22:40:20 No.500853441

日本の棚田であのスマイル

131 18/04/28(土)22:40:30 No.500853491

>でもスターロードがジ妨害しなければもうちょっと行けたかな… でもあそこまで地雷踏み抜かれてブチ切れないクィルなんてクィルじゃないし…

132 18/04/28(土)22:40:33 No.500853509

>次回作のアベンジャーズも日本がキーになるって監督が 日本はゴジラだけで手一杯だよぅ…

133 18/04/28(土)22:40:34 No.500853518

>>でもあんなドヤ顔してた人が暗い表情になっていくのは >>もう少し虐殺をエンジョイしろよと思った >エンジョイ勢じゃなかったからストーン欲しいんだと思う… >効率だけじゃないよあいつ… 虐殺したくなかったから指パッチンを求めたのでは ちょっとニュアンス違うな 自分の手で殺したくなかったから?

134 18/04/28(土)22:40:36 No.500853527

>日本 >次回作のアベンジャーズも日本がキーになるって監督が 遂に核の申し子が登場してしまうのか…

135 18/04/28(土)22:40:46 No.500853591

田舎エンジョイしてる精神病のゴリラ

136 18/04/28(土)22:40:50 No.500853608

>キャップは盾がないソーは武器がないハルクは引きこもった… >とにかく戦力が万全じゃない戦いすぎた 彼に盾を

137 18/04/28(土)22:40:58 No.500853651

どういう気持で蟻映画見ればいいのか あと俺ちゃん

138 18/04/28(土)22:41:02 No.500853665

>ちょっとニュアンス違うな 自分の手で殺したくなかったから? でも手甲でしょ?

139 18/04/28(土)22:41:10 No.500853703

su2366345.jpg あれ予告のこのシーンは?

140 18/04/28(土)22:41:13 No.500853718

>>次回作のアベンジャーズも日本がキーになるって監督が >日本はゴジラだけで手一杯だよぅ… ギャラクトロン軍団がもうきたし…沖縄県

141 18/04/28(土)22:41:16 No.500853730

>でもさすがにみんな戦士だからかピーター以外泣き言言わずに消えていった ピーターはスパイダーセンスで消滅感じ取ってた可能性あるからな… 陛下見るに消滅を全く感じずにさっと消える人もいたし

142 18/04/28(土)22:41:17 No.500853735

>日本 >次回作のアベンジャーズも日本がキーになるって監督が ゴジラが来て怪獣が来てサノスまで来るのか日本

143 18/04/28(土)22:41:20 No.500853753

帰ってくるも何もまだ地球にいたのサノス!?

144 18/04/28(土)22:41:20 No.500853756

サノスが後一年ほど農業したら行くって…

145 18/04/28(土)22:41:39 No.500853838

ドクターの言を信じるならブチギレクィルも必要なファクターだし…

146 18/04/28(土)22:41:46 No.500853879

ブチギレるクィルをドクターが止めなかったのはあのまま脱がせてもいい結果にはならなかったんだろうな

147 18/04/28(土)22:41:51 No.500853907

>あと俺ちゃん あれはXメンと繋がってるし 一番最新の話なのだ

148 18/04/28(土)22:41:52 No.500853912

>su2366345.jpg >あれ予告のこのシーンは? ハルクはさぁ…

149 18/04/28(土)22:41:52 No.500853913

>どういう気持で蟻映画見ればいいのか ※ED後も誰かが消える特別映像がございます

150 18/04/28(土)22:41:54 No.500853927

でもシルバーサムライさんもサンファイアさんもミュータントだからなぁ...X-MEN版権はなぁ

151 18/04/28(土)22:41:58 No.500853950

>陛下見るに消滅を全く感じずにさっと消える人もいたし 戦士長!こんなとこで死n…サラァ

152 18/04/28(土)22:42:01 No.500853967

理解が追いつく間もなく次々と仲間が消えてくってあの絶望感あふれる演出いいよね

153 18/04/28(土)22:42:09 No.500854018

>でもさすがにみんな戦士だからかピーター以外泣き言言わずに消えていった ミ、ミーにはピーター以外言う暇無かったように見える…

154 18/04/28(土)22:42:16 No.500854075

インフィニティ・ガントレットの翻訳本読んだ後だったから最後ちょっと吹いてしまった

155 18/04/28(土)22:42:25 No.500854130

ニューヨーク決戦取り直してたりクイックシルバーの人が再契約してたりとなんか色んな情報が出てるよね

156 18/04/28(土)22:42:26 No.500854132

虐殺は殺す側の意思も入るし痛いからね 石6個揃えば一瞬でランダム削除できてこれは...慈悲

157 18/04/28(土)22:42:41 No.500854231

サノスの目的がまず周知されてないから マジで何が何だかわからんままみんな消える

158 18/04/28(土)22:42:46 No.500854260

スパイダーセンスで消滅を感じ取ってああなったって説が納得いきすぎてひどい

159 18/04/28(土)22:42:50 No.500854278

>どういう気持で蟻映画見ればいいのか それはわからん… >あと俺ちゃん そっちはX-MEN世界で繋がってないので純粋に楽しめ

160 18/04/28(土)22:42:51 No.500854282

ヒーリングファクタで消滅しながら再生してた説を私は唱えますよ

161 18/04/28(土)22:42:59 No.500854323

>あと俺ちゃん MCUじゃないし! まあケーブルはサノスだが

162 18/04/28(土)22:43:12 No.500854377

>>でもさすがにみんな戦士だからかピーター以外泣き言言わずに消えていった >ミ、ミーにはピーター以外言う暇無かったように見える… 知覚できたのはピーター以外だと事前に知ってたストレンジぐらいじゃないかな…

163 18/04/28(土)22:43:15 No.500854393

関係ないデップーがスタッフロール後サラサラになったら吹く

164 18/04/28(土)22:43:18 No.500854405

しかしなんで日本舞台になるんだろう…日本関係あるキャラも設定もとくに無かったよね今まで

165 18/04/28(土)22:43:20 No.500854411

あれバカでかい月みたいのあるしデカい生物動いてたし地球には見えなかったが…

166 18/04/28(土)22:43:40 No.500854525

>ブチギレるクィルをドクターが止めなかったのはあのまま脱がせてもいい結果にはならなかったんだろうな 石の力なしでハルクと戦えるレベルのゴリラだから 本気で戦ったら全滅してたのかもしれない

167 18/04/28(土)22:43:46 No.500854548

俺ちゃんはワオ!ケーブルイキってる!今日は手甲してないのか?金ぴかのやつ!って気分で見に行けばいいよ

168 18/04/28(土)22:43:47 No.500854553

>あと俺ちゃん su2366319.jpg su2366320.jpg

169 18/04/28(土)22:43:53 No.500854583

サミュエルもマザファッまでは言えたよ

170 18/04/28(土)22:43:59 No.500854622

スターロードのアレも込みでのトゥルーエンドへの道なんでしょ って思うとどういう気持ちでガントレット引っ張ってたんだろうドクター

171 18/04/28(土)22:44:05 No.500854642

日本も出るぐらいで主戦場になるとかそんなこと言ってたかな…

172 18/04/28(土)22:44:13 No.500854690

ガントレット脱がせたら後はただのハルクを素手でボコれるだけのゴリラだぜ!いけるいける!

173 18/04/28(土)22:44:23 No.500854731

>su2366320.jpg マジこうしてほしい...

174 18/04/28(土)22:44:26 No.500854750

>関係ないデップーがスタッフロール後サラサラになったら吹く 撮影期間さえあればアイツはそういうことする

175 18/04/28(土)22:44:28 No.500854758

最後の通信相手ってどこ?

176 18/04/28(土)22:44:30 No.500854773

EDクレジット後にタイトルからワスプの文字が消えるんだ…

177 18/04/28(土)22:44:35 No.500854795

一応弓の人が日本関係あるのでちょっと出るだけだと思うよ

178 18/04/28(土)22:44:35 No.500854796

ダークサイドやアポカリプスと比べると繊細だな… アポカリプスがスターウォーズのポー・ダメロンって知って驚いたよ

179 18/04/28(土)22:44:39 No.500854819

>関係ないデップーがスタッフロール後サラサラになったら吹く こいつはまぁ生き返るだろ…って安心感あ府

180 18/04/28(土)22:44:51 No.500854875

多分弓おじさんが今日本にいるから数分日本が映るとかそんなレベルだほ

181 18/04/28(土)22:44:58 No.500854907

サノス人口半分にしたら資源問題も増えすぎて絶滅も解決するよやったね! って言ってるけど ED後見る限り地球だとパイロット消えて事故多発ライフラインも危ういのでは…?

182 18/04/28(土)22:45:10 No.500854961

日本がフューチャーされるぜ!とは言ってたけど多分舞台挨拶で日本に来たからリップ・サービスで言ってるだけだと思う

183 18/04/28(土)22:45:14 No.500854978

>ガントレット脱がせたら後はただのハルクを素手でボコれるだけのゴリラだぜ!いけるいける! 難易度が高すぎる…

184 18/04/28(土)22:45:32 No.500855073

弓おじローニンになって帰ってきて

185 18/04/28(土)22:45:38 No.500855099

>ガントレット脱がせたら後はただのハルクを素手でボコれるだけのゴリラだぜ!いけるいける! しかも小細工なしの真っ正面からだぞ やっぱおかしいよあいつ

186 18/04/28(土)22:45:39 No.500855105

日本…日本かなこれ…みたいな日本になりそう

187 18/04/28(土)22:45:45 No.500855135

>しかしなんで日本舞台になるんだろう…日本関係あるキャラも設定もとくに無かったよね今まで ホークアイがローガンという日本で活躍した時の格好になるっぽいので彼がキーマンかもしれない

188 18/04/28(土)22:45:49 No.500855155

ハルクは怒りが足りてないよ怒りがさぁ…

189 18/04/28(土)22:45:52 No.500855171

>最後の通信相手ってどこ? キャプテンマーベルって言うヒロイン 昔はハイレグレオタードだった

190 18/04/28(土)22:46:02 No.500855213

RTAの乱数調整とか言われててだめだった わけわかんない行動するのが最短とかあるよね

191 18/04/28(土)22:46:12 No.500855312

>関係ないデップーがスタッフロール後サラサラになったら吹く その後初登場のドクロフェイスのムッチムチギャルといちゃつくデップー

192 18/04/28(土)22:46:13 No.500855315

かっこいい鎧なんで脱いじゃったんだろう

193 18/04/28(土)22:46:18 No.500855362

社長もそうだけど次回はサノスも曇りそう ゲイのサディスト的には多分どっちもシコれる

194 18/04/28(土)22:46:19 No.500855369

>日本…日本かなこれ…みたいな日本になりそう トンデモ日本セットは公開されてるから確定 でも修正もするらしいから最終的な出来栄えは不明

195 18/04/28(土)22:46:22 No.500855391

>ED後見る限り地球だとパイロット消えて事故多発ライフラインも危ういのでは…? それで失われる命は誤差って思ってるんだろう

196 18/04/28(土)22:46:27 No.500855420

>ホークアイがローガンという日本で活躍した時の格好になるっぽいので彼がキーマンかもしれない ローニンだぞローニン 日本でローガンだとクズリじゃねぇか

197 18/04/28(土)22:46:43 No.500855486

パンフレットでサノスの中の人の出演作にデップー2があってフフッってなった

198 18/04/28(土)22:46:44 No.500855496

日本系で合流できそうなのだとベイマックスたちかなあ… いやあれは映画だと架空都市だから別世界か

199 18/04/28(土)22:46:45 No.500855501

ローガン・・・

200 18/04/28(土)22:46:47 No.500855506

今回のスコットランドの戦闘シーンくらいの感じじゃないの

201 18/04/28(土)22:46:51 No.500855534

サノスが日本で大暴れは無いのね良かった できればそのまま地球にも来ないでいただきたい

202 18/04/28(土)22:46:59 No.500855573

サノス低レベル攻略RTAみたいになってる

203 18/04/28(土)22:47:01 No.500855582

>ホークアイがローガンという日本で活躍した時の格好になるっぽいので彼がキーマンかもしれない マジかよ…ホークアイさんLOGANだったのかよ…

204 18/04/28(土)22:47:14 No.500855644

まあローガンもサムライだけどさ…

205 18/04/28(土)22:47:16 No.500855657

>できればそのまま地球にも来ないでいただきたい じゃあ田舎で農家するね…

206 18/04/28(土)22:47:21 No.500855680

>サノスが日本で大暴れは無いのね良かった >できればそのまま地球にも来ないでいただきたい サノスは帰ってくる

207 18/04/28(土)22:47:28 No.500855702

スパイディより陛下が消えたのはびっくりした

208 18/04/28(土)22:47:29 No.500855707

演出として里山っぽいとこにいるサノスに対して日本人以外だとなんかウチらと違う文化のとこに行ったのかって受け止めるだろうけど 日本人として戸惑うしかなかったのは受け取り方として正解だったのだろうか

209 18/04/28(土)22:47:32 No.500855726

>ED後見る限り地球だとパイロット消えて事故多発ライフラインも危ういのでは…? あのやりきった笑顔見るに後始末は自分に関係ないと思ってるな… 他の星も半分にした後はあまり興味なさそうだったし

210 18/04/28(土)22:47:44 No.500855777

>日本系で合流できそうなのだとスパイダーマンかなあ…

211 18/04/28(土)22:47:45 No.500855780

>日本…日本かなこれ…みたいな日本になりそう パシフィックリム!

212 18/04/28(土)22:47:47 No.500855791

そういえばハルクボコった時はガントレット使ってなかったわ…

213 18/04/28(土)22:47:49 No.500855804

>スパイディより陛下が消えたのはびっくりした 先月映画やったばかりなのに酷い…

214 18/04/28(土)22:47:52 No.500855811

>まあローガンもサムライだけどさ… サムラァイじゃねぇか

215 18/04/28(土)22:47:54 No.500855823

>日本…日本かなこれ…みたいな日本になりそう 毎回思うけどまんま普通の日本出てきたらいくらなんでも地味すぎない…?

216 18/04/28(土)22:48:14 No.500855901

>じゃあ田舎で農家するね… JAに馴染めないサノス

217 18/04/28(土)22:48:20 No.500855931

オコエ…おまえ消え………あっそっちなの……

218 18/04/28(土)22:48:25 No.500855959

ブラックパンサーだけ見逃してしまったんだけどアベ3行くにあたって誰か掻い摘んで教えてほしい ってか見てないとわからないとかそんなレベルじゃないよね?

219 18/04/28(土)22:48:27 No.500855971

>RTAの乱数調整とか言われててだめだった >わけわかんない行動するのが最短とかあるよね ガントレット引っ張り合いとかRTAで壁に向かってダッシュしてるのと大差ないことなのかもしれない

220 18/04/28(土)22:48:38 No.500856021

>かっこいい鎧なんで脱いじゃったんだろう 冒頭でのタイマンであの鎧のままハルクをスタイリッシュに手玉に取るの超かっこ良かったから ずっと鎧のままでいて欲しかった

221 18/04/28(土)22:48:41 No.500856039

>毎回思うけどまんま普通の日本出てきたらいくらなんでも地味すぎない…? 別に普通の韓国とかも出てきてるし日本だけ誇張する必要も無いと思う

222 18/04/28(土)22:48:44 No.500856050

>サノスが日本で大暴れは無いのね良かった >できればそのまま地球にも来ないでいただきたい 日本は地球ではなかった...?

223 18/04/28(土)22:48:59 No.500856139

>>そもそもあのアゴゴリラ最後どこいたんだよ! >日本 >次回作のアベンジャーズも日本がキーになるって監督が つまり次回作はキャップが日本で「アベンジャーズアッセンボゥ!!」したら戦隊やら仮面ライダーやら光の巨人やらがわらわら出てきて宇宙ゴリラに立ち向かうのか あるいはベイマックスでもでるのか

224 18/04/28(土)22:49:27 No.500856272

>ブラックパンサーだけ見逃してしまったんだけどアベ3行くにあたって誰か掻い摘んで教えてほしい >ってか見てないとわからないとかそんなレベルじゃないよね? アフリカの超技術国家ワカンダとその国王兼ヒーローブラックパンサーで十分だと思う

225 18/04/28(土)22:49:42 No.500856332

>マジかよ…ホークアイさんLOGANだったのかよ… ごめんローニンだったわ…撮影バレのスーツが似てたとか

226 18/04/28(土)22:49:44 No.500856345

嫌だよご先祖様に申し訳ないと思わないのですかとかいうホークアイ

227 18/04/28(土)22:49:50 No.500856374

>毎回思うけどまんま普通の日本出てきたらいくらなんでも地味すぎない…? コミックスのリアル日本描写でクズリさんが生活してるのみたことあるけど これ日本じゃなくていいな…って思ったな

228 18/04/28(土)22:50:10 No.500856461

サノスのフィギュアーツは予定外だったが注文せざるを得なかった

229 18/04/28(土)22:50:16 No.500856492

>別に普通の韓国とかも出てきてるし日本だけ誇張する必要も無いと思う ニンジャ!サムライ!とか嘘日本デザインの方が好きだけど一回くらい普通の地味なアジアの日本出しても良いと思う

230 18/04/28(土)22:50:21 No.500856518

>ブラックパンサーだけ見逃してしまったんだけどアベ3行くにあたって誰か掻い摘んで教えてほしい ブラックパンサーはヴィブラニウムの原産地で技術すごいワカンダの王様 くらいでとりあえず大丈夫よ

231 18/04/28(土)22:50:24 No.500856531

>ブラックパンサーだけ見逃してしまったんだけどアベ3行くにあたって誰か掻い摘んで教えてほしい >ってか見てないとわからないとかそんなレベルじゃないよね? ワカンダは科学力すごいとだけ覚えとけば問題ない

232 18/04/28(土)22:50:50 No.500856678

ワガンダフォーエバー!

233 18/04/28(土)22:51:17 No.500856810

日本で戦うなら怪獣映画みたいに名所破壊して欲しい…嘘日本だとあまりそれが期待できないのが寂しい

234 18/04/28(土)22:51:20 No.500856835

>ブラックパンサーだけ見逃してしまったんだけどアベ3行くにあたって誰か掻い摘んで教えてほしい 王が力を失って取り戻して失って取り戻す ゴリラが鍵になる

235 18/04/28(土)22:51:23 No.500856848

そういや来年はついにキャップのアベンジャーズアッセンブル!が聞けるのかな

236 18/04/28(土)22:51:32 No.500856888

ワカンダの戦士達移動はハイテクなのに武器槍とかチグハグ過ぎない!?って思ってたら ハイテクシールド構えて槍ビーム撃ち出してめっちゃビビったわ…

237 18/04/28(土)22:51:39 No.500856927

申し訳ないがジャバリパークが生き残ったのは笑ってしまった

238 18/04/28(土)22:51:40 No.500856939

>>別に普通の韓国とかも出てきてるし日本だけ誇張する必要も無いと思う >ニンジャ!サムライ!とか嘘日本デザインの方が好きだけど一回くらい普通の地味なアジアの日本出しても良いと思う そんな地味なもん撮るには日本は撮影許可やらがめんどくさすぎるんだと思う

239 18/04/28(土)22:51:42 No.500856948

>ワガンダフォーエバー! やっぱコレもうちょっと何とかならんかね!!

240 18/04/28(土)22:51:50 No.500856983

黒ぬ王の妹は スターク以上の 天才 の三行でおおむね十分かなあとはジャバリパークのおさはフレンズくらい

241 18/04/28(土)22:51:55 No.500857007

イボンベ!

242 18/04/28(土)22:52:00 No.500857029

>ニンジャ!サムライ!とか嘘日本デザインの方が好きだけど一回くらい普通の地味なアジアの日本出しても良いと思う それこそウルヴァリンサムライみたいに 映画ほぼ全部日本が舞台とかなら盛りまくっていいと思う 数分とかなら普通でいいかな

243 18/04/28(土)22:52:11 No.500857071

予想以上に辛い結末だった…もう1年遅らせて自作も1カ月後ぐらいに公開してほしかったぐらいだ

244 18/04/28(土)22:52:13 No.500857082

ワカンダはヴィヴラニウムとか超技術持ってることを秘密にしてて対外的には農業国だと思われてたけど 色々あってそれらの技術や秘密を世界に公開することにしたよってとこだけ押さえておけばまぁ

245 18/04/28(土)22:52:27 No.500857145

>ワカンダの戦士達移動はハイテクなのに武器槍とかチグハグ過ぎない!?って思ってたら >ハイテクシールド構えて槍ビーム撃ち出してめっちゃビビったわ… 銃とか野蛮だし…

246 18/04/28(土)22:52:33 No.500857170

>ニンジャ!サムライ!とか嘘日本デザインの方が好きだけど一回くらい普通の地味なアジアの日本出しても良いと思う つまり1/1ガンダムでサノスに立ち向かうわけだな

247 18/04/28(土)22:52:38 No.500857184

>ゴリラが鍵になる そういやこの映画緑ゴリラに宇宙ゴリラにワカンダゴリラとゴリラ揃い…

248 18/04/28(土)22:52:38 No.500857186

ところでCMのキャップ達が森の中走ってるシーン後ろにハルクいるんだけど次の作品の映像?それともカットされたやつ?

249 18/04/28(土)22:52:40 No.500857196

ジャバリパークのゴリラのフレンズいいよね

250 18/04/28(土)22:52:42 No.500857208

バトルロワイヤル見てないんだけど ソーの彼女まだ地球にいる…よね…?

251 18/04/28(土)22:53:18 No.500857350

>ところでCMのキャップ達が森の中走ってるシーン後ろにハルクいるんだけど次の作品の映像?それともカットされたやつ? ダミー映像だと思う

252 18/04/28(土)22:53:33 No.500857420

>つまり1/1ガンダムでサノスに立ち向かうわけだな 俺はガンダムで行く

253 18/04/28(土)22:53:34 No.500857427

>バトルロワイヤル見てないんだけど >ソーの彼女まだ地球にいる…よね…? 産休なのでほぼ退場

254 18/04/28(土)22:53:38 No.500857446

>ジャバリパークのゴリラのフレンズいいよね 「ベジタリアンだ(ニカッ)」いいよね…

255 18/04/28(土)22:53:40 No.500857464

ハルクがヤダー!してるのと斧の強さとの比較で本当に今最強のアヴェンジャーズは兄上じゃないかな…

256 18/04/28(土)22:53:44 No.500857478

>ソーの彼女まだ地球にいる…よね…? 別れた

257 18/04/28(土)22:53:56 No.500857530

>ところでCMのキャップ達が森の中走ってるシーン後ろにハルクいるんだけど次の作品の映像?それともカットされたやつ? 予告にフェイクカットがいくつか混じってる キャップがサノス抑えてるシーンも石の数が違ってたりする

258 18/04/28(土)22:54:05 No.500857576

>俺はガンダムで行く ガンダムとマジンガーZとガイガンがいればなぁ…

259 18/04/28(土)22:54:14 No.500857613

ひさしぶりにペッパー出演したのにクソ女になってる上に 高確率でサラサラ…しててひどすぎる…

260 18/04/28(土)22:54:26 No.500857660

>>つまり1/1ガンダムでサノスに立ち向かうわけだな >俺はガンダムで行く オアシスじゃねーか!

261 18/04/28(土)22:54:34 No.500857689

>ジャバリパークのゴリラのフレンズいいよね そういやあのフレンズ消滅してたっけ…?

262 18/04/28(土)22:54:39 No.500857715

>ワカンダは科学力すごいとだけ覚えとけば問題ない なるほど

263 18/04/28(土)22:54:51 No.500857765

ぶっちゃけ明確に区別しないと日本と中国と韓国の違いがわからんのだと思う… 映るのが一瞬だと自分でもたまにわからん…

264 18/04/28(土)22:54:56 No.500857785

ドクターやピーターのやり取りとか細かいとこもちょこちょこ違うんだよな

265 18/04/28(土)22:54:56 No.500857786

>日本で戦うなら怪獣映画みたいに名所破壊して欲しい…嘘日本だとあまりそれが期待できないのが寂しい 怪獣映画見てろ

266 18/04/28(土)22:55:00 No.500857810

>>そもそもあのアゴゴリラ最後どこいたんだよ! >日本 帰ってくだち…

267 18/04/28(土)22:55:02 No.500857822

>そういやあのフレンズ消滅してたっけ…? のけものにならなかった

268 18/04/28(土)22:55:06 No.500857837

ガントレット無くなったサノスをハルクがビターンビターンくらいしないと無理

269 18/04/28(土)22:55:14 No.500857880

割と普通に白人と共同戦線張っててお前あのときのキレようは何だったんだ偉大なるゴリラ

270 18/04/28(土)22:55:14 No.500857881

GoG2とか今回の敵で宇宙空間は流石に宇宙人でもやばいのかってなるんだけど ソーさんだけタフ過ぎじゃない?

271 18/04/28(土)22:55:51 No.500858051

>>ソーの彼女まだ地球にいる…よね…? >別れた それでロキがヒロインムーブしてたのかよ!!

272 18/04/28(土)22:55:59 No.500858086

ソーさん神だからな!

273 18/04/28(土)22:55:59 No.500858090

ソーはまあ神だし…

274 18/04/28(土)22:56:06 No.500858129

残ったのはほぼ初期メンバーか

275 18/04/28(土)22:56:11 No.500858141

>ソーさんだけタフ過ぎじゃない? 一応アスガルドの神なので…

276 18/04/28(土)22:56:20 No.500858179

ロキが死んでいっぱい悲しい…

277 18/04/28(土)22:56:22 No.500858184

日本だとフジヤマかキョートみたいな場所で撮影しないと日本っぽくないし...許可クソめんどい...

278 18/04/28(土)22:56:40 No.500858257

>GoG2とか今回の敵で宇宙空間は流石に宇宙人でもやばいのかってなるんだけど >ソーさんだけタフ過ぎじゃない? アスガルド人そんなに強くないのにアイツだけおかしい…

279 18/04/28(土)22:56:52 No.500858319

>日本だとフジヤマかキョートみたいな場所で撮影しないと日本っぽくないし...許可クソめんどい... だが佐賀なら大丈夫!

280 18/04/28(土)22:56:55 No.500858334

>ソーさんだけタフ過ぎじゃない? 厳密に言うとアスガルド人も宇宙人だから…

281 18/04/28(土)22:57:03 No.500858370

>ぶっちゃけ明確に区別しないと日本と中国と韓国の違いがわからんのだと思う… >映るのが一瞬だと自分でもたまにわからん… まぁ地元民でも看板の文字見ないとはっきりわからなかったりするしね…

282 18/04/28(土)22:57:11 No.500858408

>つまり1/1ガンダムでサノスに立ち向かうわけだな ウルトラマンオーブだとカフェタイタンのオーナーサノス

283 18/04/28(土)22:57:28 No.500858468

>ソーの彼女まだ地球にいる…よね…? ジェーンとは別れたけど今回で死んでる可能性がある

284 18/04/28(土)22:57:33 No.500858487

>ロキが死んでいっぱい悲しい… 今度は生き返らないだろうとか青ゴリラに言われても やっぱり説得力が乏しい

285 18/04/28(土)22:57:41 No.500858519

映画開始前のデップー2のCMでデップーが今度の敵はサノスだ!とか言ってて笑ってしまった

286 18/04/28(土)22:57:57 No.500858587

一方DCはバットマンたちをかこの戦国時代に送った

287 18/04/28(土)22:58:28 No.500858725

>映画開始前のデップー2のCMでデップーが今度の敵はサノスだ!とか言ってて笑ってしまった サノス イキってる

288 18/04/28(土)22:58:40 No.500858775

今までのMCUの日本要素ってせいぜい社長が1でSAKE飲んだくらいだよね?あとさだのぶ

289 18/04/28(土)22:58:42 No.500858783

>今度は生き返らないだろうとか青ゴリラに言われても >やっぱり説得力が乏しい インフィニティストーンで今回の被害者生き返らすのかな…

290 18/04/28(土)22:58:44 No.500858791

ソーさん以外のアスガルド人割とサクサクやられてるけど ソーさんだけちょっとおかしい

291 18/04/28(土)22:58:48 No.500858807

公開されたセットには吠えるバーの看板とか提灯が飾られた壁とかある つまり大して重要じゃないシーンという事だな

292 18/04/28(土)22:58:49 No.500858817

半分消えて地球大パニック!の話はエージェントオブシールドで掘り下げたりするのかな

293 18/04/28(土)22:58:57 No.500858852

(兄上の怪力タフさがラグナロクに続いて再評価されて私も鼻が高いよ…)

294 18/04/28(土)22:59:07 No.500858905

キャップが送ったいかにも古そうなガラケーが充電MAXだったってことはわざわざ充電器買ってこまめに充電してたってことだよね…

295 18/04/28(土)22:59:19 No.500858971

>映画開始前のデップー2のCMでデップーが今度の敵はサノスだ!とか言ってて笑ってしまった デップー2CM上映なかった…

296 18/04/28(土)22:59:51 No.500859078

>ひさしぶりにペッパー出演したのにクソ女になってる上に >高確率でサラサラ…しててひどすぎる… 何度か死にかけた大切な人がまた危ない事に首突っ込んでるとわかったらああもなるよ

297 18/04/28(土)22:59:55 No.500859095

>キャップが送ったいかにも古そうなガラケーが充電MAXだったってことはわざわざ充電器買ってこまめに充電してたってことだよね… 「年代物だな…」とか言いつつ充電してそう

298 18/04/28(土)22:59:56 No.500859100

声低くしてない?

299 18/04/28(土)23:00:05 No.500859132

>公開されたセットには吠えるバーの看板とか提灯が飾られた壁とかある >つまり大して重要じゃないシーンという事だな 精々ホークアイ拾いに行ってちょっと戦うくらいな気はする

300 18/04/28(土)23:00:11 No.500859156

観る前はミスターストレンジとタイムストーンあればまぁ何とかなるだろーって思ってたけど ストレンジ消滅したし石は取られたしどうするんだこれ感凄い…

301 18/04/28(土)23:00:13 No.500859166

>キャップが送ったいかにも古そうなガラケーが充電MAXだったってことはわざわざ充電器買ってこまめに充電してたってことだよね… だってキャップには君は負けてる! って義息子に言うくらいだよ?

302 18/04/28(土)23:00:37 No.500859275

>キャップが送ったいかにも古そうなガラケーが充電MAXだったってことはわざわざ充電器買ってこまめに充電してたってことだよね… 番号控えてsimカード差し替えればいいのにしないところが実に社長

303 18/04/28(土)23:00:50 No.500859330

>キャップが送ったいかにも古そうなガラケーが充電MAXだったってことはわざわざ充電器買ってこまめに充電してたってことだよね… 今の社長なら片手間でガラケーにリアクター仕込むくらいは出来そうだけども

304 18/04/28(土)23:01:01 No.500859383

宇宙空間で普通に作業するソーさんでだめだった

305 18/04/28(土)23:01:18 No.500859462

>何度か死にかけた大切な人がまた危ない事に首突っ込んでるとわかったらああもなるよ つか自分もアイアンマン1や3で危く死にかけてるし…

306 18/04/28(土)23:01:21 No.500859482

>番号控えてsimカード差し替えればいいのにしないところが実に社長 キャップから初めて貰った物だからね…

307 18/04/28(土)23:01:28 No.500859505

>公開されたセットには吠えるバーの看板とか提灯が飾られた壁とかある >つまり大して重要じゃないシーンという事だな 日本でちょっとでもシーンあるの凄くない…?

308 18/04/28(土)23:01:42 No.500859568

まさかGotG1のゴミパンダがくすねてきたあの目玉が伏線だったとは

309 18/04/28(土)23:02:14 No.500859702

>宇宙空間で普通に作業するソーさんでだめだった 思春期の男の子の心を動かすマッスルポーズ

310 18/04/28(土)23:02:25 No.500859739

俺の勘違いかもだけど キャップどっかの作品でスマホかタブレット使ってなかったっけ…

311 18/04/28(土)23:02:30 No.500859766

ていうかペッパーもなんだかんだで精神タフだよね

312 18/04/28(土)23:02:30 No.500859769

>宇宙空間で普通に作業するソーさんでだめだった 宇宙船吹き飛んで宇宙漂ってもちょっと寝てるだけだし 宇宙空間でハンマー投げするし ものすごい熱エネルギー食らってもちょっと焦げただけで丈夫過ぎる…

313 18/04/28(土)23:02:40 No.500859811

>日本でちょっとでもシーンあるの凄くない…? 弓おじさんがローニンになるからって理由ならまあ一応必要性はある

314 18/04/28(土)23:02:51 No.500859859

>宇宙空間で普通に作業するソーさんでだめだった (後光が差すポージング)

315 18/04/28(土)23:03:01 No.500859901

>キャップどっかの作品でスマホかタブレット使ってなかったっけ… シビルウォーで使ってる ただその時買えたのがアレだったんだろう

316 18/04/28(土)23:03:01 No.500859904

>ストレンジ消滅したし石は取られたしどうするんだこれ感凄い… まだホークアイが控えてるから大丈夫だろう…

317 18/04/28(土)23:03:10 No.500859951

>日本でちょっとでもシーンあるの凄くない…? ウルヴァリンSAMURAIの話する?

318 18/04/28(土)23:03:26 No.500860005

ンーさんが火力馬鹿になってくれて嬉しい「」は多い

319 18/04/28(土)23:03:32 No.500860038

滅茶苦茶焦げててソーさん大丈夫かってなったけど 普通に地球に援軍に来ててだめだった 頑丈過ぎるよこの人!

320 18/04/28(土)23:03:33 No.500860040

>キャップが送ったいかにも古そうなガラケーが充電MAXだったってことはわざわざ充電器買ってこまめに充電してたってことだよね… 僕がスティーブにかけることなんてありえないけどスティーブの方が困って僕にかけてくるかも知れないからな!

321 18/04/28(土)23:03:37 No.500860055

星のエネルギーだから死ぬから支えるとか無理だと思うけど…

322 18/04/28(土)23:03:43 No.500860082

ああ弓おじ日本で軟禁されてるのかもしれないのか

323 18/04/28(土)23:03:51 No.500860121

マーク50は相手がサノスじゃなけりゃ勝ってたろうなと思うくらいには強かったしカッコよかった 本当に相手が悪かった…

324 18/04/28(土)23:04:00 No.500860163

>弓おじさんがローニンになるからって理由ならまあ一応必要性はある 問題はなんで日本でローニンやってんだってとこもある 日本にいる敵組織ってX-MENヴィランばっかだよね…

325 18/04/28(土)23:04:01 No.500860169

ウルヴァリンは日本ロケもしてるからビジュアル的なトンデモは実は少ないんだぞ

326 18/04/28(土)23:04:36 No.500860341

まさか初コールがバナー博士とはキャップも思わなかっただろうな

327 18/04/28(土)23:04:46 No.500860389

>僕がスティーブにかけることなんてありえないけどスティーブの方が困って僕にかけてくるかも知れないからな! 本当にめんどくせえな!

328 18/04/28(土)23:05:01 No.500860451

新ハンマー超つええ てか範囲攻撃ある奴とない奴とで火力が違い過ぎる…敵の数凄いし今回

329 18/04/28(土)23:05:05 No.500860475

マーク50はもしかすると今のハルクには勝てるんじゃないの

330 18/04/28(土)23:05:15 No.500860521

>シビルウォーで使ってる >ただその時買えたのがアレだったんだろう つまり送ったのは機種変前端末…?

331 18/04/28(土)23:05:25 No.500860572

>問題はなんで日本でローニンやってんだってとこもある 謹慎後日本へって事だろうけど経緯がさっぱりよね…

332 18/04/28(土)23:05:30 No.500860597

新幹線の外で荒ぶるヤクザとかラストダンジョンの城のイメージが強すぎて…

333 18/04/28(土)23:05:39 No.500860643

次キャプテンマーベル一人追加して何とかなるの…?

334 18/04/28(土)23:05:40 No.500860645

今回の社長はなんかハガレンの錬金術みたいな戦い方で面白かった 何でも瞬時に作り出せる

335 18/04/28(土)23:05:41 No.500860654

>ウルヴァリンSAMURAIの話する? え!?サノスとヤクザが新幹線の上で!?

336 18/04/28(土)23:06:16 No.500860840

>ウルヴァリンは日本ロケもしてるからビジュアル的なトンデモは実は少ないんだぞ どうやって新幹線乗ったのかなローガン ちゃんと窓口で自由席券買ったのかな

337 18/04/28(土)23:06:25 No.500860915

今回のハルクはビビっててキレ方足りなかったからな…

338 18/04/28(土)23:06:28 No.500860935

>てか範囲攻撃ある奴とない奴とで火力が違い過ぎる…敵の数凄いし今回 キャップと陛下はかなり苦戦してたな実施

339 18/04/28(土)23:06:35 No.500860978

>まさか初コールがバナー博士とはキャップも思わなかっただろうな キャップもびっくりだが ウィドウはもっとびっくりだと思う

340 18/04/28(土)23:06:47 No.500861037

新幹線への文句はむしろ言ってる側がリアルめくら入りかけてない? 最後の城はまあうn

341 18/04/28(土)23:07:01 No.500861135

>次キャプテンマーベル一人追加して何とかなるの…? 安心しろ インヒューマンズも控えてる

342 18/04/28(土)23:07:36 No.500861318

>次キャプテンマーベル一人追加して何とかなるの…? キャプテンマーベルの強さにかかわらず斧ソーの時点でクリティカルヒットすればもう殺せる火力あるし 問題はこの事態をどうやってリセットするかとサノスとどうやって戦場に引きずり出すかだし…

343 18/04/28(土)23:07:52 No.500861395

バッキーとか普通の銃とマシンアームでどうしろって言うんだこれ感凄かった ゴミパンダ持ち上げてぐるぐるは笑ったけど

344 18/04/28(土)23:07:56 No.500861422

>今回のハルクはビビっててキレ方足りなかったからな… バナーのほうがキレてたり戦闘楽しんでるまである… 兄弟か君ら

345 18/04/28(土)23:07:59 No.500861432

地球を守る者がいなくなったから自分が来たってセリフでキテルと思ってしまった

346 18/04/28(土)23:08:06 No.500861453

陛下の衝撃吸収反射スーツ一切サノスにきいてなくてダメだった

347 18/04/28(土)23:08:59 No.500861702

>バッキーとか普通の銃とマシンアームでどうしろって言うんだこれ感凄かった 流石に陛下の妹技術で作った超すごい銃だと思いたい じゃなきゃ米軍でどうにかなるし…

348 18/04/28(土)23:09:04 No.500861724

アベンジャーズが乗り込んでいったら 農村に溶け込んで平和に暮らすサノスの姿が!

349 18/04/28(土)23:09:05 No.500861733

>ウルヴァリンは日本ロケもしてるからビジュアル的なトンデモは実は少ないんだぞ 秋葉原⇨高田馬場⇨上野

350 18/04/28(土)23:09:29 No.500861846

凄い能力を持った石あんだけ集めたらホントやりたい放題だな

351 18/04/28(土)23:09:30 No.500861849

>流石に陛下の妹技術で作った超すごい銃だと思いたい 弾丸がヴィブラニュウム製になってるくらいはあるだろうね

352 18/04/28(土)23:09:30 No.500861851

>陛下の衝撃吸収反射スーツ一切サノスにきいてなくてダメだった パワーが違いすぎる… さらにパワーストーンもあっちのモノだしで

353 18/04/28(土)23:09:38 No.500861877

>秋葉原?高田馬場?上野 そんなどうでもいいことでグチグチ文句言ってるのか…

354 18/04/28(土)23:09:47 No.500861920

>問題はこの事態をどうやってリセットするかとサノスとどうやって戦場に引きずり出すかだし… ストーンの解析データは十二分に取ってるから サノスのとこ行くのはできそう タイムストーンの手に入れれば今までのやらかし含めチャラに出来る気がする 問題は今の戦力でストーン奪取できるかなんだけどさ!

355 18/04/28(土)23:09:53 No.500861949

>アベンジャーズが乗り込んでいったら >農村に溶け込んで平和に暮らすサノスの姿が! すごくいい村長になってそう

356 18/04/28(土)23:09:59 No.500861977

>新幹線への文句はむしろ言ってる側がリアルめくら入りかけてない? 東京に住んでない田舎者程そんなこと言う

357 18/04/28(土)23:10:11 No.500862030

消滅対象がフェアにランダムで選ばれるのを信じたとして 勝利ルートに乗れるメンバーが残るようドクターが乱数調整しまくった結果 一作目のメンバーが全員残った感じだろうか

358 18/04/28(土)23:10:15 No.500862046

近接攻撃しかないタイプのヒーローは今回きつそうだったなあ

359 18/04/28(土)23:10:54 No.500862212

だからこうして敵の兵器を操ってVガンする

360 18/04/28(土)23:11:13 No.500862297

>近接攻撃しかないタイプのヒーローは今回きつそうだったなあ さらにキャップはシールド投げもできやしないしそれ使っての反射もできないしで…

361 18/04/28(土)23:11:16 No.500862307

ハルクのメンタルケアはどうすればいいんだ ソー帰ってきても表に出すらしねえ

362 18/04/28(土)23:11:23 No.500862335

>そんなどうでもいいことでグチグチ文句言ってるのか… おいおいどんだけ繊細なんだよまるで宇宙ゴリラみたいじゃねぇか

363 18/04/28(土)23:11:28 No.500862359

>すごくいい村長になってそう でも人が増えてきたら指パッチンするんでしょう…?

364 18/04/28(土)23:11:33 No.500862376

敵の四天王みたいな奴ら大半が事故死みたいな倒され方でだめだった

365 18/04/28(土)23:11:53 No.500862471

キャップも誰かさんに盾が奪われてなければ遠距離攻撃出来たんだけどなー!ハワード製のあの盾さえあればなー!

366 18/04/28(土)23:12:20 No.500862598

>でも人が増えてきたら指パッチンするんでしょう…? 均衡を信じなさい…

367 18/04/28(土)23:12:32 No.500862652

>敵の四天王みたいな奴ら大半が事故死みたいな倒され方でだめだった まともに倒されたのコーヴァスだけじゃね?

368 18/04/28(土)23:12:35 No.500862657

キャップとブラックウィドウは銃持った方がいいと思う…

369 18/04/28(土)23:12:35 No.500862658

メタ的にはシールド破壊されるイベがあるからシールド戻ってくるのも不安だ

370 18/04/28(土)23:12:51 No.500862739

>敵の四天王みたいな奴ら大半が事故死みたいな倒され方でだめだった ガモーラが子供の中で一番強いので 頑張ればまあ死ぬ

371 18/04/28(土)23:12:56 No.500862752

>さらにキャップはシールド投げもできやしないしそれ使っての反射もできないしで… キ(変なギミックいらないから丸型のが欲しかったなぁ…)

372 18/04/28(土)23:12:56 No.500862754

>敵の四天王みたいな奴ら大半が事故死みたいな倒され方でだめだった あいつらモブみたいな見た目のクセに強すぎる…

↑Top