18/04/28(土)21:42:25 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/28(土)21:42:25 No.500835750
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/04/28(土)21:42:39 No.500835837
こっちみんな
2 18/04/28(土)21:43:06 No.500836044
よそ見すんな
3 18/04/28(土)21:45:33 No.500836926
ENこんな低いっけ
4 18/04/28(土)21:45:39 No.500836961
ノールックバスターライフル!
5 18/04/28(土)21:46:49 No.500837352
乗り換えさせたかった頃のW勢
6 18/04/28(土)21:48:03 No.500837739
Fか
7 18/04/28(土)21:48:52 No.500837958
いいよね・・・パッケ絵そのままの戦闘グラフィック・・・ よくない
8 18/04/28(土)21:48:52 No.500837961
自軍最高峰の運動性と限界
9 18/04/28(土)21:49:07 No.500838017
どうしてこんなトンチキなグラフィックになったんだろう
10 18/04/28(土)21:49:27 No.500838142
このシステムでなんで正面向かせたの…
11 18/04/28(土)21:50:20 No.500838406
DCルートしか行ってないからヒイロトロワカトルは行方不明のままで使ったこと無いや
12 18/04/28(土)21:50:40 No.500838514
ヘビーアームズもこっち見てガトリングもこっち向けながら横に撃つ
13 18/04/28(土)21:50:54 No.500838570
Wのパイロット連中はこの機体を基準に調整されてたフシがある
14 18/04/28(土)21:51:37 No.500838785
性能は超がつく壊れだったけど それはそれとしてなんでこの絵にしたのか本気でわからん…
15 18/04/28(土)21:52:29 No.500839037
>どうしてこんなトンチキなグラフィックになったんだろう 製作会社が全てに対して呑気に構えてたから
16 18/04/28(土)21:52:48 No.500839140
>Wのパイロット連中はこの機体を基準に調整されてたフシがある バケモノみたいな性能でパーツまで多くつけられたけど 結局W勢って二回行動遅かったから大活躍まではいかないというね
17 18/04/28(土)21:53:20 No.500839266
Fからαの進歩がすごすぎる
18 18/04/28(土)21:53:39 No.500839360
今だったら敵としての期間が長い主人公とか出せんだろうな
19 18/04/28(土)21:54:05 No.500839499
Gジェネが戦闘アニメーション作らなければ スパロボもこのままいってたのかな
20 18/04/28(土)21:56:46 No.500840446
ウィンキーは死んだからもう安心
21 18/04/28(土)21:57:23 No.500840626
カトル以外って説得しないと撃墜死亡で退場か行方不明か…無茶苦茶だな!?
22 18/04/28(土)21:58:58 No.500841121
鳴り物入り参戦の部類だったのにあの扱いなのは 今でもあんまり意図がわからない まぁそれ言ったらエヴァもなんだが
23 18/04/28(土)21:59:33 No.500841316
二次Zで00出るって聞いたときこれ中盤まで敵パターンだな!と思った 味方がテロリスト側だった
24 18/04/28(土)21:59:39 No.500841343
新での扱いも微妙だった
25 18/04/28(土)21:59:49 No.500841394
まあWのメンツって孤独なテロリストだからな 自分から組織に靡くとは思えない
26 18/04/28(土)21:59:52 No.500841416
ブレイブサーガすらコマ送りレベルだけどちょっと動いてたからなぁ
27 18/04/28(土)21:59:52 No.500841422
扱いは新スパとどっちがひどい?
28 18/04/28(土)22:00:11 No.500841569
エヴァは出始めの頃は無茶苦茶便利だったじゃん!
29 18/04/28(土)22:01:05 No.500841855
パイロットのステがどいつもこいつも酷すぎる
30 18/04/28(土)22:01:25 No.500841973
>エヴァは出始めの頃は無茶苦茶便利だったじゃん! 武器は微妙なのとアンビリカルケーブルもあって 便利だけど無茶苦茶までは行かなかった気がする
31 18/04/28(土)22:01:43 No.500842051
ここからカメラに向けて撃つアニメにしたのはよく考えたなとは思う
32 18/04/28(土)22:02:31 No.500842276
>エヴァは出始めの頃は無茶苦茶便利だったじゃん! 移動制限とクリティカル喰らうと切れるケーブルに暴走がちょっと…
33 18/04/28(土)22:02:55 No.500842371
アムロを乗せれたらとは散々思ったな まぁ使用できる機会ほぼないんですが
34 18/04/28(土)22:03:04 No.500842417
メインキャラ達なのにフラグ立てないと仲間にならないって凄いよね
35 18/04/28(土)22:03:23 No.500842513
ATフィールドの無効化限界が高いのでひたすら防御させて殿の盾役にして ゲストポセイダル等強敵の追撃を防ぐ役目だった気がする 防御しないとたまに破られるし後半ではインフレで普通に破られる
36 18/04/28(土)22:03:23 No.500842517
単純にこの形式で正面向きにしたのが何で?ってなる
37 18/04/28(土)22:03:26 No.500842535
EVAはちゃんと育ててればシンジ君は普通に一線級だぞ まあS2機関入れるか入れないかで決定的になるけど
38 18/04/28(土)22:04:12 No.500842812
>単純にこの形式で正面向きにしたのが何で?ってなる 元のSDイラストをまんまトレスしてるから…
39 18/04/28(土)22:04:15 No.500842839
宇宙ルート行ったからかデュオとか全然覚えてない
40 18/04/28(土)22:04:20 No.500842867
コンパクトだと立ち絵が真横になってたな…
41 18/04/28(土)22:04:56 No.500843070
原作再現って意味じゃこの頃の方が良かったと思うけどね
42 18/04/28(土)22:04:59 No.500843079
五飛は挑発要因で使った覚えがある
43 18/04/28(土)22:05:23 No.500843212
>EVAはちゃんと育ててればシンジ君は普通に一線級だぞ >まあS2機関入れるか入れないかで決定的になるけど 武器がな... イデオンで全部吹き飛ばす方が楽だし...
44 18/04/28(土)22:06:28 No.500843541
>原作再現って意味じゃこの頃の方が良かったと思うけどね どの辺りを再現してるというんだ
45 18/04/28(土)22:06:28 No.500843542
ゼロは違和感ない
46 18/04/28(土)22:06:36 No.500843583
シンちゃんシンクロ率の上がり方おかしい…
47 18/04/28(土)22:06:59 No.500843727
ケーブル無しでバッテリーで動くようになるのはなんかルート限定だった気がするな むしろケーブルはEN無限という利点があった シンジ君がよくいるリアルロボットタイプの回避キャラだから ATフィールドに頼らずレベル上げると回避爆上がりでEN無限の壁ユニットとして活躍できる 逆に早期にレベル上げ過ぎると貰える条件が初号機暴走の三号機とかが 敵の攻撃が全く当たらなくて入手不可能になるとかあった
48 18/04/28(土)22:07:04 No.500843747
シンジくんはシンクロ率のおかげで回避命中は悪くないんだが 二回行動が遅いこととエヴァの宇宙適応が低くまたシンジくん自身の能力も高くはないせいでシンクロ率の火力上昇と相殺すること あと単純にエヴァの武器が微妙なのもあって一線まではいかないと思う つっても育てりゃ使えるって時点で一定以上ではあるんだけどね
49 18/04/28(土)22:07:29 No.500843883
>EVAはちゃんと育ててればシンジ君は普通に一線級だぞ >まあS2機関入れるか入れないかで決定的になるけど 労力かかりすぎてもうビルバインでいいやってなる
50 18/04/28(土)22:07:52 No.500843985
>>原作再現って意味じゃこの頃の方が良かったと思うけどね >どの辺りを再現してるというんだ テロリストが地球連邦軍となかよしなわけないじゃん 敵対してから仲間になる方が自然
51 18/04/28(土)22:07:52 No.500843986
>単純にこの形式で正面向きにしたのが何で?ってなる たぶんタイトルかなんかのロボ勢ぞろい!みたいな画面で 使うはずだったドットを使いまわしてるんじゃねーかな…
52 18/04/28(土)22:08:45 No.500844261
初号機の最強武器がプログナイフなんだよね
53 18/04/28(土)22:08:54 No.500844312
αとかW勢の大半の正式加入が40話過ぎだし酷いもんだった
54 18/04/28(土)22:08:58 No.500844330
アルファでも序盤は敵や第三勢力として出てきてたよね デュオだけはすぐ仲間になってすぐ離脱してた気がするけど
55 18/04/28(土)22:09:08 No.500844384
64が二番目にやったスパロボだったからそれまでWとZZの原作再現あまりされてなかったと後から知った
56 18/04/28(土)22:09:15 No.500844421
F完のカスタムはこいつしかいないからなあ 最初は入れる気なかった可能性はある
57 18/04/28(土)22:09:24 No.500844477
>>単純にこの形式で正面向きにしたのが何で?ってなる >たぶんタイトルかなんかのロボ勢ぞろい!みたいな画面で >使うはずだったドットを使いまわしてるんじゃねーかな… スパロボはそういうのなかったと思う あんま深い理由ないんじゃないかな…
58 18/04/28(土)22:10:03 No.500844680
>敵対してから仲間になる方が自然 αすらやったことないの丸わかりなですね
59 18/04/28(土)22:10:05 No.500844689
機体のお陰でNT並に使えるようになる唯一のMS
60 18/04/28(土)22:10:09 No.500844713
>初号機の最強武器がプログナイフなんだよね ポジトロンライフルが後で追加されるけどナイフのが遥かに強いよね…
61 18/04/28(土)22:10:12 No.500844726
最大改造で4000超える初期2400くらいの武器以外ろくに使えなかったあの頃
62 18/04/28(土)22:10:15 No.500844745
そういう意味だとスレ画は本当に強い 武器もバカ性能だし期待性能も限界も高すぎて NTでないヒイロでもなんとかやれる
63 18/04/28(土)22:10:18 No.500844761
αも地上ルートで加入したヒイロの乗るエピオンをうっかり改造すると次のシナリオでいきなり離脱するなんて罠があったはず
64 18/04/28(土)22:11:50 No.500845197
>ポジトロンライフルが後で追加されるけどナイフのが遥かに強いよね… 付くのは初号機以外じゃね?
65 18/04/28(土)22:12:16 No.500845327
実際EWで来る理由の何割かは再現面倒だからだと思うよ 何が何でもトレーズ自爆させたいならDみたいにTV版で出すし
66 18/04/28(土)22:13:08 No.500845638
確か追加武装あるの煮号機だよね? マゴセックスだか何だかいう刀はαからだったよね
67 18/04/28(土)22:13:25 No.500845736
>64が二番目にやったスパロボだったからそれまでWとZZの原作再現あまりされてなかったと後から知った レイズナー2部を下敷きにオペレーションメテオからオペレーションデイブレイクという完璧なシナリオ構成
68 18/04/28(土)22:13:41 No.500845814
デュオだけはどう進もうが仲間になるという優遇
69 18/04/28(土)22:13:43 No.500845826
エヴァはαで強い武器増えてびっくりした 2号機もフィールド攻撃あるし レイはまぁうん
70 18/04/28(土)22:14:06 No.500845922
Gが強すぎてW勢が微妙でも気にならなかった
71 18/04/28(土)22:14:35 No.500846040
初号機もパレットライフルだけでも改造しとけば射程6だし 地味に削ってくれるぞ そんな金の余裕はねぇ ㌧
72 18/04/28(土)22:14:59 No.500846156
一応ごひも確定で仲間だった気がする
73 18/04/28(土)22:15:07 No.500846186
>初号機もパレットライフルだけでも改造しとけば射程6だし >地味に削ってくれるぞ >そんな金の余裕はねぇ 一括改造じゃないからどうしてもね…
74 18/04/28(土)22:15:10 No.500846204
>元のSDイラストをまんまトレスしてるから… SFC三次のアレックスやコンVでもやってたけど 5年近くも後にそれやんなや!
75 18/04/28(土)22:15:41 No.500846335
中盤だか終盤に入るポジトロンライフルいいよね いまさらこの性能で追加武器とかふざけてんのか!
76 18/04/28(土)22:15:43 No.500846350
Fイデオンガン使えばいいだろ派は正直黙っていて欲しい
77 18/04/28(土)22:15:53 No.500846401
そろそろですね α並みにテレビ版を再現したスパロボをですね いい加減羽根つき初号機使わせろやオラァ! この際ANIMAでも構わん!
78 18/04/28(土)22:16:12 No.500846495
ポジトロンライフルの攻撃力ってF91のビームライフルくらいだっけ…
79 18/04/28(土)22:16:21 No.500846537
イデオンは調整面倒だからなぁ…
80 18/04/28(土)22:16:52 No.500846652
NT補正ない時点で…
81 18/04/28(土)22:17:03 No.500846709
残り寿命0.82秒のシンジをスパロボで使いたい
82 18/04/28(土)22:17:10 No.500846746
ガンはともかくソードは楽
83 18/04/28(土)22:17:43 No.500846879
まぁエヴァに武器が強いイメージないから仕方ない ポジ銃は基地兵装みたいなもんだし他の作品だと固定砲台より強い携帯武装が基本だし
84 18/04/28(土)22:17:49 No.500846910
今はニュータイプじゃない補正技能増えたよね ヒーローと救世主両方乗るワタルとか
85 18/04/28(土)22:17:50 No.500846912
今のWとりあえず本編終了後で出しとけって感じだからな もう主人公と敵対とか望んでるプレイヤー絶滅したし絶望的だろう
86 18/04/28(土)22:18:09 No.500846998
>ポジトロンライフルの攻撃力ってF91のビームライフルくらいだっけ… 適当なサブ武器と考えるとまあ妥当な攻撃力ではある
87 18/04/28(土)22:18:21 No.500847055
イデはMAP兵器でけずってやればいい
88 18/04/28(土)22:18:42 No.500847134
>今はニュータイプじゃない補正技能増えたよね まぁニュータイプがあってなんで他のキャラの個性が反映されないんだって話ではあるし…
89 18/04/28(土)22:18:49 No.500847166
シン化エヴァは強すぎて正直感動した
90 18/04/28(土)22:19:02 No.500847213
社長
91 18/04/28(土)22:19:04 No.500847225
>まぁニュータイプがあってなんで他のキャラの個性が反映されないんだって話ではあるし… 聖戦士…
92 18/04/28(土)22:19:34 No.500847373
パレットライフルは使徒撃破スコアがある武器なんだぞ! ロクな戦果もないポジトリンライフルと一緒にするな!
93 18/04/28(土)22:19:52 No.500847466
>今のWとりあえず本編終了後で出しとけって感じだからな 第2次Zやれよ
94 18/04/28(土)22:20:00 No.500847506
>シン化エヴァは強すぎて正直感動した αかサルファのが強いよ マジで
95 18/04/28(土)22:21:49 No.500847998
>パレットライフルは使徒撃破スコアがある武器なんだぞ! >ロクな戦果もないポジトリンライフルと一緒にするな! そういう話してないし… 単純火力のみでATフィールド抜けない装備ばっかりなのが悪いし…
96 18/04/28(土)22:22:12 No.500848112
ウィンキーでも新だと超能力・野生化・社長があったんだけどF(完)の獣戦機隊は野生化持ってないんだよな…
97 18/04/28(土)22:22:12 No.500848114
αはみんな強いイメージある
98 18/04/28(土)22:22:24 No.500848179
>αかサルファのが強いよ >マジで αは地形適性のせいでそこまで
99 18/04/28(土)22:22:44 No.500848266
αは全体的に強すぎたせいでエヴァがそこまで目立ってなかった気がする
100 18/04/28(土)22:23:19 No.500848453
第2次Zは破壊じゃ意外とWの話進まなくてちょっとびっくりした
101 18/04/28(土)22:23:30 No.500848500
合体技もなかったのでコンビで強いとかも再現できなかった頃
102 18/04/28(土)22:23:32 No.500848512
強くても足が遅いから使わないってなる
103 18/04/28(土)22:24:18 No.500848780
そういえばエヴァがATフィールド張って攻撃防いでる描写ってアニメであったっけ?
104 18/04/28(土)22:24:54 No.500848985
弐号機の完全無消費で射程P3ぐらいあるATフィールドのほうがインパクトあるしな 無消費にしては強いであって最強ってほどではないけど
105 18/04/28(土)22:25:21 No.500849110
これもアレだけどRとかの常に横向いてるゼロも結構微妙に感じた
106 18/04/28(土)22:25:34 No.500849186
>そういえばエヴァがATフィールド張って攻撃防いでる描写ってアニメであったっけ? 1話とか
107 18/04/28(土)22:25:57 No.500849300
>そういえばエヴァがATフィールド張って攻撃防いでる描写ってアニメであったっけ? アスカと軍との戦いとか…
108 18/04/28(土)22:26:05 No.500849334
フィールドぶち抜かれると即死が見えるので使徒の相手はエヴァでやれないというつらさ もっともエヴァを率先して使徒にぶつける利点は他の作品でもあんまりないが
109 18/04/28(土)22:26:38 No.500849497
>そういえばエヴァがATフィールド張って攻撃防いでる描写ってアニメであったっけ? パッと思いついたのが劇場版弐号機が量産型の投げた剣防いだシーン まぁその後ロンギヌスに変形して抜かれるが
110 18/04/28(土)22:26:46 No.500849534
資金無限でやったら楽しめただろうかF でもレベルもきついんだよなぁ…
111 18/04/28(土)22:27:01 No.500849611
正直合体技は超電磁や無敵同士とかで付いたりするし原作再現ありきでもない
112 18/04/28(土)22:27:20 No.500849690
>強くても足が遅いから使わないってなる ガンバスターとかどうしようもなかったよな 一発屋にしたってこっちが攻めるMAPだと追いつけないし 待ち受けのパターンでも移動距離が微妙に届かないしで
113 18/04/28(土)22:27:40 No.500849774
>そういえばエヴァがATフィールド張って攻撃防いでる描写ってアニメであったっけ? サハクィエル 劇場版の弐号機
114 18/04/28(土)22:27:54 No.500849819
>もっともエヴァを率先して使徒にぶつける利点は他の作品でもあんまりないが スーパー系でぶち抜くのが大半の作品で最適解だしな
115 18/04/28(土)22:28:09 No.500849878
ゼロカスはどの作品でもある程度の強さは補償されてるので安心して改造できる
116 18/04/28(土)22:28:13 No.500849901
>資金無限でやったら楽しめただろうかF 幸運の使いどころに悩まないだけでもめっちゃ快適だよ
117 18/04/28(土)22:28:21 No.500849926
そもそもF完で出てくる使徒はイベントで終わるゼルエルとラミエルしかいない カヲル君は空飛べるユニットで囲めば何もできなくなる
118 18/04/28(土)22:28:22 No.500849931
資金無限でもアストナージが来る直前とかは辛そう
119 18/04/28(土)22:28:25 No.500849940
暴走初号機とか復活後のアスカとかの極限状態はたしかにATフィールド張ってたけど普段のエヴァは攻撃素通しのイメージがある
120 18/04/28(土)22:28:48 No.500850057
ATF抜かれたら普通に戦闘ヘリや戦車にやられるよって程度のメカだからな…
121 18/04/28(土)22:28:48 No.500850062
>ゼロカスはどの作品でもある程度の強さは補償されてるので安心して改造できる APは…
122 18/04/28(土)22:29:00 No.500850126
ゼロカスは顧問がついてるからな…
123 18/04/28(土)22:29:17 No.500850195
そこはやっぱSLGだからか 足遅いのって辛いんだよね… この頃は二回行動の関係もあったし
124 18/04/28(土)22:29:21 No.500850220
無改造だとHP3800のエヴァが好きです ATフィールド有ったら無敵じゃん!って思ってたら一発で死んだことは忘れない
125 18/04/28(土)22:29:40 No.500850299
>ゼロカスはどの作品でもある程度の強さは補償されてるので安心して改造できる APはちょっとアレだったのはバグのせいだからな… バグさえなければ…
126 18/04/28(土)22:29:51 No.500850351
スクコマとかサルファだと大分微妙 APはどうしようもない
127 18/04/28(土)22:29:52 No.500850352
最近αやってるけど 射程1の武装多いわP武器が使いづらいのが多いわ動作はもっさりしてるわで結構ストレス溜まる
128 18/04/28(土)22:29:54 No.500850366
64でも壊れた性能だけどカトル君に使わせてた
129 18/04/28(土)22:30:19 No.500850492
サルファで微妙なら外伝はどうなる
130 18/04/28(土)22:31:09 No.500850719
アルファはまだウィンキー時代の武器設定を引っ張ってるのでP武器そんなにない でも当時は大幅に楽になった気はしていたんだ
131 18/04/28(土)22:31:10 No.500850726
>サルファで微妙なら外伝はどうなる 燃費がヤバいんでトーラス使うね
132 18/04/28(土)22:31:16 No.500850765
第三次ZとXと最近またちょくちょく出るようになったねEW版
133 18/04/28(土)22:31:19 No.500850784
W勢だとゼロよりデスサイズのが安定して強いイメージある
134 18/04/28(土)22:31:47 No.500850898
>ゼロカスは顧問がついてるからな… 何だかんだで適応台詞大量にあるってのは使ってて楽しいしな
135 18/04/28(土)22:32:08 No.500851004
ゼロカスとサイバスターはとりあえずフル改造するくらい安心感ある
136 18/04/28(土)22:32:17 No.500851046
>アストナージが来る直前とかは辛そう ビルバインは運動性と装甲MAXにしてても エリート級兵士には微妙に当てられるし無論一撃で沈む
137 18/04/28(土)22:32:25 No.500851077
>アルファはまだウィンキー時代の武器設定を引っ張ってるのでP武器そんなにない >でも当時は大幅に楽になった気はしていたんだ ビームライフルが大半GP01準拠の1~4Pになったのはでかかった おかげで序盤のMS系もこっちから攻めやすい
138 18/04/28(土)22:32:31 No.500851101
Xのゼロは歴代トップクラスに強いんじゃないかな
139 18/04/28(土)22:32:32 No.500851112
アルファ外伝は援護フォーメーションにマップ打つのがメインで通常戦闘はおまけだと思えばいい
140 18/04/28(土)22:32:45 No.500851159
Lはそこまで弱い訳ではないけど加入が最終話の5話前なのに大して強くない
141 18/04/28(土)22:33:33 No.500851407
F完は改造10段階解放までが遅すぎて途中から糞つまらん
142 18/04/28(土)22:33:34 No.500851416
お役立ち度という意味なら歴代トップはニルファだろう
143 18/04/28(土)22:33:49 No.500851495
この頃のエヴァのポジトロンライフルってFのZのビームライフル並みの威力しかないゴミ武器だったはず…
144 18/04/28(土)22:33:58 No.500851532
>ゼロカスとサイバスターはとりあえずフル改造するくらい安心感ある ウィンキー時代もαも存在価値の8割がサイフラッシュだからフル改造する恩恵はあんまりない
145 18/04/28(土)22:34:05 No.500851559
必殺がない旧式MSだけP武器ビームライフルとか差別化したら全機そうしろって言われたからな…
146 18/04/28(土)22:34:35 No.500851699
最新作やったらローリングがPの単体になってて笑った 絵面がシュールすぎる
147 18/04/28(土)22:34:37 No.500851701
>Lはそこまで弱い訳ではないけど加入が最終話の5話前なのに大して強くない 砲撃ユニットなら他に優秀なの十分いるしね それこそ珍しいスナイプ仕様の初号機とか
148 18/04/28(土)22:34:54 No.500851790
Fは新機体乗り換えしてそれまでの改造全て無駄!みたいなのが結構あって辛かった
149 18/04/28(土)22:35:04 No.500851828
αのZは糞弱いグレネードランチャーとサーベルとバルカンがP武器でビームライフルは移動後使えないからなあ
150 18/04/28(土)22:35:12 No.500851863
限界って項目のせいで中盤からやれること限られちゃうのよね完結編 よほど好きな作品があってそれを活躍させたいならできなくはないけど縛りプレイの領域になる
151 18/04/28(土)22:35:29 No.500851939
αのあとに出たコンパクト2ではまた移動後にビームライフル打てなくなってた気がする 攻略本がGP01使ってかなり割り切った攻略紹介してた
152 18/04/28(土)22:35:33 No.500851949
>Fは新機体乗り換えしてそれまでの改造全て無駄!みたいなのが結構あって辛かった サルファくらいまでそんな感じだったはず
153 18/04/28(土)22:36:17 No.500852164
サイバスターはむしろ旧シリーズの方がイジメみたいな性能だった
154 18/04/28(土)22:36:35 No.500852259
EWデスサイズはビームシザースの射程と地形適性がすべてだからな… 現代ではないだろうけど64やC1みたいに最大射程1とかにされると酷いことになる
155 18/04/28(土)22:36:43 No.500852291
>サイバスターはむしろ旧シリーズの方がイジメみたいな性能だった EXは強かった
156 18/04/28(土)22:36:50 No.500852317
1400とかだったかなポジトロン それはパレットライフルだったか? いずれにせよ豆鉄砲だったような
157 18/04/28(土)22:37:01 No.500852384
>αのあとに出たコンパクト2ではまた移動後にビームライフル打てなくなってた気がする >攻略本がGP01使ってかなり割り切った攻略紹介してた 地上はアレックス宇宙はGP01Fbが攻略の要だったね あれはあれでV-UPユニットが意味分からん性能してたのもある スロット4の機体に2つ付けるだけで攻撃力1600アップって何なの…
158 18/04/28(土)22:37:14 No.500852464
便利だけどまったく別の機体で改造引き継ぎってなんだよ!
159 18/04/28(土)22:37:16 No.500852474
ウィンキーの子の割にサイバスター弱いよね サイフラッシュ当たるまでリセットする奴だった
160 18/04/28(土)22:37:18 No.500852485
主役の時は強くてあとはサイフラッシュ発生器はサイバスターの基本
161 18/04/28(土)22:37:19 No.500852491
サイバスターはαの精霊憑依が頭おかしい性能だったことだけは覚えてる
162 18/04/28(土)22:37:40 No.500852591
外伝のサイバスターは避けない耐えないでサイフラッシュも威力低すぎで削りすらできない有様
163 18/04/28(土)22:38:23 No.500852821
>サイバスターはαの精霊憑依が頭おかしい性能だったことだけは覚えてる ポゼッションすると装甲+1500だからな 運動性より装甲鍛えた方が使いやすいくらい
164 18/04/28(土)22:38:33 No.500852877
サルファのストライクだったかなんでお前までって奴まで改造引き継ぐの
165 18/04/28(土)22:38:34 No.500852881
>サイバスターはαの精霊憑依が頭おかしい性能だったことだけは覚えてる 何故か装甲がやたら上がるけど使いみちは微妙
166 18/04/28(土)22:39:06 No.500853023
>外伝のサイバスターは避けない耐えないでサイフラッシュも威力低すぎで削りすらできない有様 でもアニメカッコいいし…
167 18/04/28(土)22:39:21 No.500853088
外伝だと地味にぶっちぎりで意味わかんない性能してるデスサイズヘルだが 存在感は薄い
168 18/04/28(土)22:39:24 No.500853101
>サルファのストライクだったかなんでお前までって奴まで改造引き継ぐの ストライクの引継ぎはフリーダム・バスター・ジャスティスに引き継がれる程度
169 18/04/28(土)22:39:26 No.500853120
C2はC2でインパクトとは違うバランスの問題があるよね…
170 18/04/28(土)22:39:35 No.500853175
2回行動できるようになったら 敵陣突っ込んで熱血サイフラッシュ撃って帰ってくるか 2回目に熱血幸運サイフラッシュ撃って運が良かったら帰ってこれる サイバスターなんてそれでいいんだよ
171 18/04/28(土)22:39:36 No.500853184
αのサイバスターは無消費乱舞の太刀とかで歴代最強候補だから なぜか精霊憑依すると運動性下がった記憶がある
172 18/04/28(土)22:40:00 No.500853321
>サルファくらいまでそんな感じだったはず サルファは逆に引継ぎ祭りで フリーダムやルージュはともかくジャスティスやバスターやデュエルもストライクを引き継ぐとか加減しろ莫迦すぎる…
173 18/04/28(土)22:40:08 No.500853360
>なぜか精霊憑依すると運動性下がった記憶がある 上がるけど装甲に比べると微妙
174 18/04/28(土)22:40:24 No.500853455
乱舞の太刀強いは強いけど取得条件が狂ってるんだよ
175 18/04/28(土)22:41:17 No.500853738
引き継ぎは知らないと損した感じになるのがあんま好きじゃない
176 18/04/28(土)22:41:37 No.500853829
確か種系はWのやつが引き継ぎまくりだった気がする
177 18/04/28(土)22:41:44 No.500853868
>C2はC2でインパクトとは違うバランスの問題があるよね… 二回行動と限界を外したウィンキーバランスみたいなゲームだった… なぜかアレックスがクソ強いとか別の問題もあったが…
178 18/04/28(土)22:41:59 No.500853956
リアル系の運動性でマジンカイザー以上の装甲になるとかいう狂ってる性能のαサイバスター