虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • どうなの のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/04/28(土)20:56:54 No.500820310

    どうなの

    1 18/04/28(土)21:00:27 No.500821524

    モックスの名を冠するものが弱いはずが無い

    2 18/04/28(土)21:01:04 No.500821755

    5-0リストに一応名前はある程度には強い 環境に残れるとは思わない

    3 18/04/28(土)21:03:23 No.500822687

    0マナ歴史的な呪文

    4 18/04/28(土)21:04:17 No.500823000

    ちゃんと使われるデッキあったなぁ ごめんよ俺の目が節穴だった

    5 18/04/28(土)21:04:46 No.500823175

    ティシャールがちょっとだけ使われてて満足 翡翠光との相性は最高だわ

    6 18/04/28(土)21:05:14 No.500823348

    軽い伝説をいっぱい積むデッキなら使えるなんていう当たり前のことに気づかされただけだった…

    7 18/04/28(土)21:08:17 No.500824420

    こいつを使うために軽い伝説マシマシにしてる感が否めないのはちょっとある

    8 18/04/28(土)21:08:35 No.500824511

    伝説的

    9 18/04/28(土)21:09:38 No.500824864

    伝説は増えていくわけだからポテンシャルは高い

    10 18/04/28(土)21:17:52 No.500827577

    哲子が!競争車で!二回突っ込んでくる!

    11 18/04/28(土)21:18:33 No.500827788

    はまれば強いけど後半に絶対引きたくない

    12 18/04/28(土)21:19:28 No.500828115

    4枚入れたくないけど2枚だと旨味ないし妥協の3枚って感じだ

    13 18/04/28(土)21:19:32 No.500828137

    軽い伝説という概念が俺を狂わせる

    14 18/04/28(土)21:20:47 No.500828556

    まぁ無色じゃないPW出てればマナ出るわけだいな

    15 18/04/28(土)21:20:53 No.500828571

    腐りそうだしアーティファクトをサクって云々系と組み合わせればいいかな

    16 18/04/28(土)21:21:31 No.500828788

    タルモとタール火の関係みたいなものを感じる

    17 18/04/28(土)21:21:49 No.500828898

    書き込みをした人によって削除されました

    18 18/04/28(土)21:23:10 No.500829368

    下環境でカードプールが増えてく度に価値が上がるカードではあると思う スタンではわからん

    19 18/04/28(土)21:23:52 No.500829607

    めっちゃテキスト読み違えてた 唱える伝説かPWの色だと思ってた 場にあるやつだった

    20 18/04/28(土)21:24:20 No.500829746

    ジョイラで擬似純鋼ストームするのには使える

    21 18/04/28(土)21:24:33 No.500829820

    >めっちゃテキスト読み違えてた >唱える伝説かPWの色だと思ってた >場にあるやつだった 強すぎる…

    22 18/04/28(土)21:24:56 No.500829927

    >下環境でカードプールが増えてく度に価値が上がるカードではあると思う >スタンではわからん モダンレガシーヴィンテとカードプール増えてくごとに微妙になってると思う

    23 18/04/28(土)21:26:22 No.500830376

    スタンの青単モダンの白単とかで試されてはいるけど まぁお試しで終わりそう

    24 18/04/28(土)21:26:37 No.500830451

    サクるより使い捨てで2枚目出す方が話が早い

    25 18/04/28(土)21:26:51 No.500830531

    歴代モックスと競合するとちょっと辛いので目があるならモダンかなあ

    26 18/04/28(土)21:27:02 No.500830586

    でも無職は色じゃないからカーンがいても何も出せないのはどうかと思う

    27 18/04/28(土)21:27:22 No.500830697

    >モダンレガシーヴィンテとカードプール増えてくごとに微妙になってると思う EDHが見てる

    28 18/04/28(土)21:28:04 No.500830887

    希少な0マナだから歴史的誘発で活きる

    29 18/04/28(土)21:28:14 No.500830963

    EDHなら何も考えずに入れてもいいな

    30 18/04/28(土)21:28:41 No.500831113

    モックスはどれも構築級のカードパワーあったからこれもあると信じたい

    31 18/04/28(土)21:30:30 No.500831695

    レガシーで8モックス白ウィニーやってみたがキテオンや勇丸がそこまで強くないのがよくない

    32 18/04/28(土)21:30:56 No.500831823

    軽い伝説生物は場持ちが微妙だしやっぱりPWを使いたい つまりティボ

    33 18/04/28(土)21:31:12 No.500831901

    そのうちなんかで日の目を見るだろ

    34 18/04/28(土)21:31:23 No.500831950

    バラルと相性が良さそうだけどどうなんだろうな

    35 18/04/28(土)21:32:06 No.500832158

    >EDHなら何も考えずに入れてもいいな そうか…?

    36 18/04/28(土)21:32:19 No.500832248

    モックスシリーズが何で強いかっていうと早いターンからマナ加速したりダイヤ金属オパールなら色マナ安定させたりできるからだし 前者はよっぽど構成偏らせないと無理後者はもう出せる色マナしか無理なのが

    37 18/04/28(土)21:33:08 No.500832513

    少数だけど5-0デッキで使われてるし十分じゃねえかな…

    38 18/04/28(土)21:33:41 No.500832690

    モックスってだいたい雑に突っ込んでも強いけど これはデッキ構築考えないとダメだからそんなでもないんじゃない?

    39 18/04/28(土)21:34:08 No.500832848

    雑に強いモックスなんてそれこそ初期モックスだけだろ

    40 18/04/28(土)21:35:12 No.500833211

    >雑に強いモックスなんてそれこそ初期モックスだけだろ ダイヤも金属もアド失うしオパールはデッキ選ぶしね

    41 18/04/28(土)21:35:21 [モックス・ダイアモンド] No.500833252

    そうだそうだ

    42 18/04/28(土)21:35:23 No.500833259

    つーか雑に強いモックス刷られたら俺は困る

    43 18/04/28(土)21:35:51 No.500833429

    てつこドライブなら競争車を1ターン早く出せるし…

    44 18/04/28(土)21:36:33 No.500833657

    歴史的なパーマネントを参照して欲しかった

    45 18/04/28(土)21:36:36 No.500833669

    神話で雑に強いと急激に出費がかさむから……

    46 18/04/28(土)21:37:12 No.500833864

    0マナの伝説があれば強い

    47 18/04/28(土)21:37:21 No.500833917

    >歴史的なパーマネントを参照して欲しかった 神話が危険なことにならない!? 色付きアーティファクト生物がいてもマナ出すぞそれ

    48 18/04/28(土)21:38:24 No.500834328

    下は強い1マナの伝説システムクリーチャー来てからが本番じゃない

    49 18/04/28(土)21:38:30 No.500834380

    バラルは間違いないのでうまく組み合わせてみたい

    50 18/04/28(土)21:38:35 No.500834415

    アズカンタや軍団の上陸からあっさり機能するのはさすがに

    51 18/04/28(土)21:38:55 No.500834526

    つまりよぉ伝説死儀礼って事だろお?

    52 18/04/28(土)21:38:59 No.500834547

    >下は強い1マナの伝説システムクリーチャー来てからが本番じゃない つまり伝説死儀礼……

    53 18/04/28(土)21:39:26 No.500834696

    伝説ルーンババァ!

    54 18/04/28(土)21:39:37 No.500834760

    >神話で雑に強いと急激に出費がかさむから…… おのれ神童ジェイス……

    55 18/04/28(土)21:39:51 No.500834841

    >つまりよぉ伝説死儀礼って事だろお? むしろしぎれいさんが伝説じゃないのが不思議だよ…

    56 18/04/28(土)21:39:54 No.500834860

    せめてそこは伝説的渋面とかさあ!

    57 18/04/28(土)21:40:15 No.500834987

    ダブついたら弱いみたいな事良く言われるけど むしろ序盤は2枚くらい引いても嬉しいタイプなんじゃないかなこれ

    58 18/04/28(土)21:40:19 No.500835014

    オパモだけでもふざけんなくそがってなるのに条件緩めようとするのやめよう?

    59 18/04/28(土)21:44:31 No.500836570

    伝説ルール変わったからダブっても大丈夫っしょ

    60 18/04/28(土)21:45:18 No.500836836

    最初っから裏返ってる伝説のデルバー出して

    61 18/04/28(土)21:46:49 No.500837354

    5色持った1マナクリが来ればいい

    62 18/04/28(土)21:47:58 No.500837702

    しぎれいさんはリアル伝説だから

    63 18/04/28(土)21:48:39 No.500837902

    各色の1/5マナ要求されるような代物じゃないのかそれ

    64 18/04/28(土)21:49:36 No.500838181

    >5色持った1マナクリが来ればいい つまり5色ハイブリッドの伝説シギレイ

    65 18/04/28(土)21:50:37 No.500838502

    贅沢言わないのでテキストに伝説のアーティファクトからのマナも欲しい

    66 18/04/28(土)21:51:23 No.500838714

    ヴィンテは逆説ストームとかに入る?

    67 18/04/28(土)21:51:34 No.500838770

    多色はデメリットだから5色になったらもっと能力盛らないとな

    68 18/04/28(土)21:52:32 No.500839056

    >贅沢言わないのでテキストに伝説のアーティファクトからのマナも欲しい(無色を含む)

    69 18/04/28(土)21:53:04 No.500839211

    無色を色と認めろ

    70 18/04/28(土)21:54:07 No.500839509

    なんでこいつ歴史的なマナ出せないの