18/04/28(土)19:59:55 洋服売... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/28(土)19:59:55 No.500804065
洋服売るサイト提供するだけでなんでこんなお金入るんだろう?
1 18/04/28(土)20:01:05 No.500804387
まだ芸能界にいたのかバキ
2 18/04/28(土)20:01:16 No.500804436
洋服着ない人はいないからな
3 18/04/28(土)20:01:52 No.500804586
洋服売って金稼いで頑張った所でサエコか剛力ってやはり男は顔だよな
4 18/04/28(土)20:02:01 No.500804625
ZOZOTOWNって何か革新的だったんかな
5 18/04/28(土)20:02:23 No.500804717
服の通販サイトはamazon含めマジでロクなのがない メーカーが公式の通販やりだしのって割とつい最近だし
6 18/04/28(土)20:03:13 No.500804928
>洋服売るサイト提供するだけでなんでこんなお金入るんだろう? ちなみにアパレル全体では絶賛右肩下がりですもう何個かのアパレルブランドは無くなってるか統廃合してます
7 18/04/28(土)20:03:41 No.500805039
最初にイニシアチブを握るのっては大事だよね 後から来た二番目はよっぽどのことがなければ追い越せない
8 18/04/28(土)20:04:30 No.500805219
>ZOZOTOWNって何か革新的だったんかな 田舎の小金持ちをターゲットにしたのが当たった田舎の小金持ちって金はあるけど使い道がないんだよそして時間もそんな無い
9 18/04/28(土)20:05:01 No.500805360
サイズをちゃんと数字で出してるのはデカい S/M/Lで買えるわけねえだろ
10 18/04/28(土)20:05:24 No.500805471
剛力初のスキャンダルがこいつでいいんだろうかって元の記事読んで思った
11 18/04/28(土)20:05:35 No.500805514
AmazonとかZOZOTOWNはコロンブスの卵だよなあ UIの整備されたサービスプロバイダを試みて 1000人やって999人が失敗してるわけで
12 18/04/28(土)20:06:16 No.500805662
スタジアムの命名権買ってもらったりサッカーの練習施設作ってくれてるんでZOZOの悪口は言えない
13 18/04/28(土)20:06:57 No.500805838
>最初にイニシアチブを握るのっては大事だよね 最初に恥部を握るですって!?
14 18/04/28(土)20:06:59 No.500805853
範馬刃牙か
15 18/04/28(土)20:07:38 No.500806024
>田舎の小金持ちをターゲットにしたのが当たった田舎の小金持ちって金はあるけど使い道がないんだよそして時間もそんな無い 田舎の学生って小金持ちだったのか…
16 18/04/28(土)20:07:43 No.500806043
いいものお洒落な物は都会に行かないと買えなかったそして 通販のアパレルも安かろう悪かろうでろくなものがなかった だから経路整備をした
17 18/04/28(土)20:07:50 No.500806067
ちょうどインスタでプチプラコーデを見せるとかも噛み合った感じがある
18 18/04/28(土)20:08:21 No.500806187
9800円のTシャツに金を出せるのは金持ちだよ
19 18/04/28(土)20:08:22 No.500806190
>ZOZOTOWNって何か革新的だったんかな 体のサイズ測る特殊なスーツ用意したんじゃなかった?
20 18/04/28(土)20:08:40 No.500806252
どうしてもゾゾの町がイメージされるので改名して欲しい
21 18/04/28(土)20:08:49 No.500806292
zozoの社長が東京は好きじゃないと公言してるくらいだしな 千葉愛がすごい
22 18/04/28(土)20:09:11 No.500806399
パソコン持たないおじさん?
23 18/04/28(土)20:09:27 No.500806488
丸井の某フォックス見れば分かるけどしまむらより酷い縫製の服を1万で売ってんだから儲かるに決まってる かといって真面目にやってるメーカーが支持される訳でもないしな
24 18/04/28(土)20:09:29 No.500806505
>体のサイズ測る特殊なスーツ用意したんじゃなかった? あのSFっぽいやつならただの水玉モーションキャプチャーに改悪されたよ
25 18/04/28(土)20:09:31 No.500806512
サイズ測定用のスーツとか挑戦的だよね
26 18/04/28(土)20:09:54 No.500806614
アパレル通販なら抜群に使いやすいからな セールもガンガンやるし
27 18/04/28(土)20:10:31 No.500806795
>あのSFっぽいやつならただの水玉モーションキャプチャーに改悪されたよ あれはあれでオシャレだと思う
28 18/04/28(土)20:11:22 No.500807043
>ちょうどインスタでプチプラコーデを見せるとかも噛み合った感じがある 時期が違くない?
29 18/04/28(土)20:11:46 No.500807162
ここの社長も神田うのも旦那もどんなに頑張って稼いでも コレくらいの女としか付き合えなくて仲間由紀恵や石原さとみクラスはやはり同業者にならないと無理なんだよな
30 18/04/28(土)20:11:57 No.500807221
剛力さん髪の毛伸びてかわいくなったとか評価され出したのに…
31 18/04/28(土)20:12:14 No.500807284
インスタ関係ないよね?
32 18/04/28(土)20:12:50 No.500807440
全く関係ないな
33 18/04/28(土)20:13:18 No.500807559
>丸井の某フォックス見れば分かるけどしまむらより酷い縫製の服を1万で売ってんだから儲かるに決まってる 女性は流行に合わせて毎シーズン買い換えるって前提で 耐久性はあんまり気にしないメーカーが多いと聞いた
34 18/04/28(土)20:13:28 No.500807613
ZOZOTOWNは一通り買って品質やサイジングに期待できるブランドを見つければ 後はそのブランドを買ってりゃいいのは楽だね
35 18/04/28(土)20:13:36 No.500807657
仲間由紀恵は劣化がひどいし 石原さとみは宗教からむし
36 18/04/28(土)20:13:52 No.500807741
>コレくらいの女としか付き合えなくて仲間由紀恵や石原さとみクラスはやはり同業者にならないと無理なんだよな そりゃ自力で一生分稼いだ女は金じゃ釣れないよ
37 18/04/28(土)20:14:05 No.500807808
>丸井の某フォックス見れば分かるけどしまむらより酷い縫製の服を1万で売ってんだから儲かるに決まってる そうでもないアパレルの売上はバーゲンで成り立ってるから そこで買い控えが発生するバーゲン以外だと毎日ほとんど売れなかったりするからそこまで儲かってない
38 18/04/28(土)20:14:40 No.500807969
試着もできないネット販売で気に入った服買えるないじゃん!に対して頑張ったのはすごいと思う 俺はお洒落じゃないからこういうところで買わないけど
39 18/04/28(土)20:15:07 No.500808106
これはむしろ剛力いい男捕まえたなって案件だと思う
40 18/04/28(土)20:15:29 No.500808206
>コレくらいの女としか付き合えなくて仲間由紀恵や石原さとみクラスはやはり同業者にならないと無理なんだよな さも上みたいなこと言うけどアッチの具合は抱いてみないとわかんないし…
41 18/04/28(土)20:15:32 No.500808217
公式通販でも雑な共通のサイズ表で済ませて個々の数値は出してないとかよくある
42 18/04/28(土)20:15:41 No.500808253
メルカリとか日本全国の中古ショップからしてみれば驚異的だよなとは思う
43 18/04/28(土)20:15:47 No.500808283
>そこで買い控えが発生するバーゲン以外だと毎日ほとんど売れなかったりするからそこまで儲かってない もう一年中バーゲン価格で売ればよくないかな
44 18/04/28(土)20:17:00 No.500808659
>>そこで買い控えが発生するバーゲン以外だと毎日ほとんど売れなかったりするからそこまで儲かってない >もう一年中バーゲン価格で売ればよくないかな そういう流行ってない店よくある
45 18/04/28(土)20:17:48 No.500808841
いつの間にかドメブラ扱うようになってて驚いたよ
46 18/04/28(土)20:18:09 No.500808924
>そこで買い控えが発生するバーゲン以外だと毎日ほとんど売れなかったりするからそこまで儲かってない >もう一年中バーゲン価格で売ればよくないかな >そういう流行ってない店よくある 閉店セール!
47 18/04/28(土)20:18:22 No.500808985
どっちかというとサエコみたいな地雷踏んだからZOZOSUITが水玉になったって感じなので 今回はどうなるのやら
48 18/04/28(土)20:18:58 No.500809166
ZOZOはいろんなショッピングサイト巡るの面倒って声を上手く取り入れてる
49 18/04/28(土)20:19:23 No.500809291
昔はZOZOをカタログがわりにして実店舗で買うなんて言説があったけど裏を返せばそれだけ見やすかったんだよね ECサイトも全然なく楽天かZOZOかで服を探す時どっち見るかは歴然だったし
50 18/04/28(土)20:20:10 No.500809480
>もう一年中バーゲン価格で売ればよくないかな そうなんだけどねというか年中バーゲンやってたらそもそも ブランド価値がなくなるから本当はバーゲン自体やらない方が良いはずなんだけど
51 18/04/28(土)20:20:39 No.500809631
>もう一年中バーゲン価格で売ればよくないかな 衣服はぶっちゃけ半額で売っても利益が出る定価設定になってるってスーパーの衣料部門で働いてる同級生が言ってたな…
52 18/04/28(土)20:21:01 No.500809745
服屋って昔の不便なものそのまま受け継いでる業種の一つだよね サイズの表記すら満足にないもの
53 18/04/28(土)20:21:03 No.500809752
旧ゾゾスーツは結局センサーの特性で痩せてる人は正確に測れないとかあったし…
54 18/04/28(土)20:21:20 No.500809837
この人が洋服起業するに至った理由が身長低すぎてジーンズ買いに行っても子ども用になっちゃうのがいやだったからだしコンプレックスの原動力ってすごいなぁって思う
55 18/04/28(土)20:21:42 No.500809956
>閉店セール! 近所のAOKI!近所のAOKIじゃないか!
56 18/04/28(土)20:21:42 No.500809958
amazonは謎の中華メーカーの服しか売ってねえ
57 18/04/28(土)20:22:00 No.500810030
あと洗濯表示も細かくお願いしたい…
58 18/04/28(土)20:22:21 No.500810128
服にこだわりない人なんてユニクロかしまむらかもしくはワークマンだからな
59 18/04/28(土)20:22:50 No.500810292
ZOZO出店のとこも穴空いてるようなダメな服送り付けてくるとこあるから気を付けて リアル店舗は品質いいんだけど
60 18/04/28(土)20:22:58 No.500810335
そんなん言い出したらただの洋服屋のユニクロは日本一二を争う億万長者だし世界規模の洋服屋ZARA創業者オルテガは五兆円持ってるスーパー金持ちやぞ
61 18/04/28(土)20:23:04 No.500810361
ここ数年しまむらも高くなってない?
62 18/04/28(土)20:23:23 No.500810445
せめて実店舗でも服についてるタグをスマホでかざせばいろいろなデータを見れるとかしてもらいたい
63 18/04/28(土)20:24:04 No.500810644
>あと洗濯表示も細かくお願いしたい… レーヨンとかめっちゃ迷う
64 18/04/28(土)20:24:05 No.500810649
メンズで身長160cm前後ってほんとにサイズないし zozosuitは社長が本当にやりたいことだったんだろうなあと
65 18/04/28(土)20:24:07 No.500810660
実店舗の服屋なんて入れないし…
66 18/04/28(土)20:24:12 No.500810679
>衣服はぶっちゃけ半額で売っても利益が出る定価設定になってるってスーパーの衣料部門で働いてる同級生が言ってたな… 布だぜ!
67 18/04/28(土)20:24:12 No.500810681
>これはむしろ剛力いい男捕まえたなって案件だと思う この人結婚しない主義だぞ
68 18/04/28(土)20:24:25 No.500810747
あの大手カタログショッピングのニッセンですらサイズ表記が 雑だったりするからな うちのおかんがぼやいてたし全然違うって
69 18/04/28(土)20:24:27 No.500810757
確かに洋服屋の世界規模で見るなら4000億くらいの個人資産ってたかが知れているな
70 18/04/28(土)20:24:36 No.500810800
UNIQLOは優秀な下着屋だと思ってる ヒートテックとエアリズム最高
71 18/04/28(土)20:25:00 No.500810909
通販で満足できたことあんまないな…
72 18/04/28(土)20:25:09 No.500810952
>この人結婚しない主義だぞ 別れるサインが一緒にハワイ旅行だって有名らしい
73 18/04/28(土)20:25:15 No.500810979
近所のユニクロ、休日はめっちゃ人多い 郊外だから服売ってる店この辺にそんなないもんなあ
74 18/04/28(土)20:25:20 No.500811002
>ここ数年しまむらも高くなってない? コラボ服は昔から高いから値下がりを待つしかない
75 18/04/28(土)20:26:07 No.500811193
無印良品の服は定価で買ったことないやつ
76 18/04/28(土)20:26:11 No.500811211
あの水玉スーツはちょっとがっかりだけどちゃんと測れるなら許すよ…
77 18/04/28(土)20:26:23 No.500811272
子ども三人いるけど全員結婚してない違う女性ってクリロナも同じことしてたし金持ちな若い男のトレンドなんかね…
78 18/04/28(土)20:26:30 No.500811306
都内に住んでるけど物ぐさなのでzozoめっちゃ使ってる
79 18/04/28(土)20:26:41 No.500811353
いつも全裸の「」には理解できないだろうけど 服の市場はとんでもなく大きいからな その上層に食い込んだのならそりゃ大金持ちになれるだろう
80 18/04/28(土)20:26:44 No.500811374
デブはギャップで意味分からん値引きされた服買えるじゃん 仕入れるなやってレベルの巨大サイズ
81 18/04/28(土)20:26:46 No.500811384
>amazonは謎の中華メーカーの服しか売ってねえ 何年前のAmazonなんだ…
82 18/04/28(土)20:26:54 No.500811425
通販はまぁ悪くはないけど実店舗だと買わなかったな…みたいなのが増えていくから自分の見る目のなさが辛い…
83 18/04/28(土)20:27:23 No.500811567
zozoで商品の情報を得たあと実店舗へ買いに行く
84 18/04/28(土)20:28:01 No.500811722
実店舗で品定めしたあとzozoで欲しいサイズと色のを買うんじゃないの?
85 18/04/28(土)20:28:17 No.500811791
オタクがPCパーツ買うみたいに一般層は服買うもんな そりゃすげえ金が動くわ
86 18/04/28(土)20:28:18 No.500811795
定価では絶対買わないけどセール価格のだけは物色してる
87 18/04/28(土)20:28:25 No.500811825
>zozoで商品の情報を得たあと実店舗へ買いに行く 実店舗で試着だけしてECサイトで買う人よりはマシかもしれない
88 18/04/28(土)20:28:29 No.500811834
衣類は原価30%なんてのは半世紀近く前から言われてるぞ
89 18/04/28(土)20:28:36 No.500811870
>オタクがPCパーツ買うみたいに一般層は服買うもんな >そりゃすげえ金が動くわ そんなしょっちゅうPCパーツ買わねえよ!
90 18/04/28(土)20:28:53 No.500811948
服屋の実店舗なんて入れない
91 18/04/28(土)20:29:00 No.500811982
服なんて裸で居たらタダみたいなもんやぞ
92 18/04/28(土)20:29:00 No.500811989
>オタクがPCパーツ買うみたいに 微妙なたとえじゃね?どうせこのスレの「」の大半はグラボすら持ってねえぞ
93 18/04/28(土)20:29:04 No.500812010
品名PCパーツじゃね
94 18/04/28(土)20:29:06 No.500812021
実店舗でサイズなくてZOZOで在庫あったら買うパターンが最近多いな 実店舗の店員さんと仲良くなれたのに最近あまり買えてねえ
95 18/04/28(土)20:29:17 No.500812065
>子ども三人いるけど全員結婚してない違う女性ってクリロナも同じことしてたし金持ちな若い男のトレンドなんかね… 養育費は当然出してるだろうし合意の上なら何も言うことはないわ
96 18/04/28(土)20:29:20 No.500812072
>服なんて裸で居たらタダみたいなもんやぞ ヌーディスト来たな…
97 18/04/28(土)20:29:23 No.500812089
剛力25歳…!?ってなった
98 18/04/28(土)20:29:46 No.500812201
二次裏みたいな掲示板でもTシャツ屋が荒稼ぎできるくらいに服が売れるからな 服を着すぎだよ人類
99 18/04/28(土)20:30:00 No.500812256
>>zozoで商品の情報を得たあと実店舗へ買いに行く >実店舗で試着だけしてECサイトで買う人よりはマシかもしれない サイズとか見てあぁだいたい合いそうだなってわかったあとに最終的に着て確認しないとダメなんだ俺は
100 18/04/28(土)20:30:10 No.500812305
ZOZOTOWNて働いたら負けの人を役員で入れて非難されてたな
101 18/04/28(土)20:30:25 No.500812361
服屋の店員の接客うざいからな…
102 18/04/28(土)20:30:36 No.500812410
「」なんかでも着てるからな洋服
103 18/04/28(土)20:30:37 No.500812416
>服を着すぎだよ人類 トバ事変がなければ今も全裸だったんだろうな人類
104 18/04/28(土)20:30:38 No.500812422
>二次裏みたいな掲示板でもTシャツ屋が荒稼ぎできるくらいに服が売れるからな >服を着すぎだよ人類 体毛濃かった時代ってヘアスタイルアレンジする感覚で体毛もいじっておしゃれ?してたんだろうか…
105 18/04/28(土)20:30:40 No.500812432
ソーシャルネットワークで男性でも気にせず下着類を買えるサイトを作ったら大儲けできた ってのが紹介されてたけど凄くロマンがある
106 18/04/28(土)20:30:46 No.500812463
>これはむしろ剛力いい男捕まえたなって案件だと思う こいつ絶対婚約しない主義だからわかれてイメージ下げるだけだとおもう
107 18/04/28(土)20:31:18 No.500812626
>こいつ絶対婚約しない主義だからわかれてイメージ下げるだけだとおもう 下げるイメージがあるの?
108 18/04/28(土)20:31:20 No.500812635
デイリークーポン追うの面倒だからアレやめてほしい
109 18/04/28(土)20:31:22 No.500812644
アマゾンは今まで10着くらい買って全部クソだったから 通販で服はやっぱダメだな…って思ってたけど ゾゾだったら大丈夫なの?
110 18/04/28(土)20:31:58 No.500812781
社長の千葉愛がすごさを知ってちょっと好感度があがった
111 18/04/28(土)20:31:59 No.500812786
ゾゾスーツ代引と送料で524円用意してたけどそれすらもお詫びで無料になったらしいな
112 18/04/28(土)20:32:08 No.500812817
部屋着はオーバーサイズでいいから
113 18/04/28(土)20:32:12 No.500812840
>ゾゾだったら大丈夫なの? ZOZO自体は巨大ショッピングモールみたいなものだよ 場所提供してるだけだから中に入ってる店舗が大事というか
114 18/04/28(土)20:32:19 No.500812874
>アマゾンは今まで10着くらい買って全部クソだったから メーカー知らない時点でゾゾでもクソ引くと思う…
115 18/04/28(土)20:32:33 No.500812944
婚約せず子どもだけ産ませてって個人的にものすごい興奮する そんなこと現実でやってるなんて金持ちはすげぇなぁ・・・ まぁ子供の面倒見れるだけの経済力あるもんな
116 18/04/28(土)20:32:38 No.500812967
>ゾゾスーツ代引と送料で524円用意してたけどそれすらもお詫びで無料になったらしいな まああんだけ大口叩いて最終的にマーカー印刷されたタイツになったらうn…
117 18/04/28(土)20:33:07 No.500813130
>メーカー知らない時点でゾゾでもクソ引くと思う… 普通に尼や楽天に並んでるクソ安い服屋も出してるもんね
118 18/04/28(土)20:34:11 No.500813394
旧型のセンサーがついたスーツもそれはそれで売ってくだち…
119 18/04/28(土)20:34:56 No.500813611
ゾゾより服屋のサンプルセールの方が色々面白いのあっていいよ
120 18/04/28(土)20:35:21 No.500813719
>婚約せず子どもだけ産ませてって個人的にものすごい興奮する >そんなこと現実でやってるなんて金持ちはすげぇなぁ・・・ >まぁ子供の面倒見れるだけの経済力あるもんな 実質的に一夫多妻制を実現してるんだな
121 18/04/28(土)20:36:25 No.500814036
>ゾゾより服屋のサンプルセールの方が色々面白いのあっていいよ 服屋に行きたくない
122 18/04/28(土)20:36:25 No.500814037
どうでもいいけど剛力彩芽も新ゾゾスーツ着て社長とセックスしててほしいな
123 18/04/28(土)20:37:19 No.500814282
ゾゾスーツが水玉になったのはコスト的な問題が技術的な問題かどっちなんだろう
124 18/04/28(土)20:37:38 No.500814399
>どうでもいいけど剛力彩芽も新ゾゾスーツ着て社長とセックスしててほしいな 「」は剛力彩芽を何だと思ってるんだ
125 18/04/28(土)20:37:45 No.500814439
剛力スーツ出してほしい STR+20
126 18/04/28(土)20:38:09 No.500814544
>ゾゾスーツが水玉になったのはコスト的な問題が技術的な問題かどっちなんだろう 歩留まりクソ悪かったんだろうけどそもそも最初から対して配る気なかったと思う だってどう考えても無理だもん
127 18/04/28(土)20:38:13 No.500814568
うちのばーちゃんみたいに通販でXXL買ってちっせえ!ってなって度々返品してるの見るとサイズ簡単に計れるのって 大事だと思うのでここみたいな取り組みはもっと広まって欲しい
128 18/04/28(土)20:38:36 No.500814704
>ゾゾより服屋のサンプルセールの方が色々面白いのあっていいよ 都会は羨ましいことやってんな
129 18/04/28(土)20:38:46 No.500814762
ゾゾスーツは無料でも要らないゴミになってしまった
130 18/04/28(土)20:38:59 No.500814835
ババアでかすぎだろ 北斗の拳かよ
131 18/04/28(土)20:39:15 No.500814918
>ゾゾスーツが水玉になったのはコスト的な問題が技術的な問題かどっちなんだろう 旧スーツのために技術提携したNZの会社との契約解除してるから技術面の問題 品質確保して量産体制の確立出来なかった感じかな
132 18/04/28(土)20:40:09 No.500815199
メールですぐ1-3000円のクーポン発行してくるので もともとその値段乗っかってるんじゃ?ってなった
133 18/04/28(土)20:40:11 No.500815206
スーツ着てスマホで一瞬で自分の体型データ化できるならそれなりのお金出すんだけどなぁ ダイエットアプリとかでも相当使えそうだし
134 18/04/28(土)20:40:19 No.500815252
細かくサイズ測れるのはいいけど商品のほうも細かく対応してるの?
135 18/04/28(土)20:40:33 No.500815315
機械学習の発達で画像キャプチャの方が精度高くなっちゃったんだろうな
136 18/04/28(土)20:40:37 No.500815329
まぁスマホでマーク読み取りだとああなんかわかる…って技術レベルにはなっちゃったね
137 18/04/28(土)20:40:42 No.500815351
>うちのばーちゃんみたいに通販でXXL買ってちっせえ!ってなって度々返品してるの見るとサイズ簡単に計れるのって >大事だと思うのでここみたいな取り組みはもっと広まって欲しい でもばーちゃんがゾゾスーツ着てスマホで360度撮影なんて出来るとは思えないよ
138 18/04/28(土)20:42:07 No.500815764
あのスーツ着て自分でスマホで360度撮影するぐらいならもう適当な部分自分で巻き尺で測るよ…
139 18/04/28(土)20:42:53 No.500816020
ゾゾスーツは誰も褒めてなくて凄い
140 18/04/28(土)20:43:17 No.500816129
>ババアでかすぎだろ >北斗の拳かよ 身長は150cmちょいなんだ 体格がハート様みたいなだけで
141 18/04/28(土)20:43:28 No.500816182
袖丈と首周りが合ってればシャツは平気だし下は店に買いに行く
142 18/04/28(土)20:43:44 No.500816279
>ゾゾスーツは誰も褒めてなくて凄い 伸縮センサーからマーカー付きのタイツ着て自分でスマホで撮影しろってなったらそりゃ…
143 18/04/28(土)20:45:21 No.500816738
下町の工場に伸縮センサータダで作らせよう
144 18/04/28(土)20:45:25 No.500816769
GOMISUIT
145 18/04/28(土)20:45:55 No.500816928
zozoタウンはもう日本の服飾卸やってる最大手よりも商業規模がでかい ネットのパワーをうまく使いこなすことのできる奴はやっぱり強い アミバみたいな思考で俺にもできるわ!と思うならやってみたらいい 出来たら「」も勝ち組だ
146 18/04/28(土)20:46:28 No.500817118
ゾゾスーツではかったサイズに対してこの商品はゆったりめとかタイトめとかもわかるんだろうか
147 18/04/28(土)20:46:36 No.500817165
同じ服でも店よりZOZOのが安いからな 行く手間もかからんし試着ができないことぐらいしかデメリットがない
148 18/04/28(土)20:46:52 No.500817247
メジャー体に当ててくよりは遥かマシだからまぁいいけど旧スーツと比べると本当にがっかりはする
149 18/04/28(土)20:46:58 No.500817281
返品手数料無料になって、返品までの手続きがもっと簡単になれば もうネットでいいんだけどね
150 18/04/28(土)20:47:49 No.500817539
>メジャー体に当ててくよりは遥かマシだからまぁいいけど旧スーツと比べると本当にがっかりはする 遥かにマシかと言われると自前でタイツきて撮影はそこまで精度ないと思う
151 18/04/28(土)20:48:01 No.500817593
実店舗で試着してZOZOセールで買う
152 18/04/28(土)20:48:05 No.500817614
>ゾゾスーツではかったサイズに対してこの商品はゆったりめとかタイトめとかもわかるんだろうか 計測データを基にZOZOがオリジナルで出すアイテムは着丈とかウエストとかプラスマイナス細かく指定出来たはず
153 18/04/28(土)20:48:31 No.500817753
メジャー使ったほうがマシじゃない?
154 18/04/28(土)20:48:59 No.500817889
え、なんか前のかっこいい奴は結局配られたの?
155 18/04/28(土)20:48:59 No.500817892
>返品手数料無料になって、返品までの手続きがもっと簡単になれば >もうネットでいいんだけどね AmazonはもちろんだけどH&MとかZARAもネット通販返品無料だった気がする
156 18/04/28(土)20:49:02 No.500817901
>メジャー使ったほうがマシじゃない? マシだよ?
157 18/04/28(土)20:49:39 No.500818102
>>返品手数料無料になって、返品までの手続きがもっと簡単になれば >>もうネットでいいんだけどね >AmazonはもちろんだけどH&MとかZARAもネット通販返品無料だった気がする 逆にZOZOはそれやめちゃったんだよな
158 18/04/28(土)20:49:46 No.500818148
ユニクロが店舗受け取りできるようになったから売れ残りUTを気兼ねなく買えるようになった
159 18/04/28(土)20:50:05 No.500818237
>AmazonはもちろんだけどH&MとかZARAもネット通販返品無料だった気がする amazonはアマゾン発想の奴だけだからクソい
160 18/04/28(土)20:50:06 No.500818246
ここセール品は返品不可だったりでちょっとケチくさいからな
161 18/04/28(土)20:51:25 No.500818634
>ここセール品は返品不可だったりでちょっとケチくさいからな どこもセール品は不可じゃね?
162 18/04/28(土)20:52:01 No.500818829
switch styleとはなんだったのか
163 18/04/28(土)20:52:12 No.500818881
>ここセール品は返品不可だったりでちょっとケチくさいからな セール品も返品オッケーしてるところはもしあってもかなり少数派だ
164 18/04/28(土)20:52:32 No.500818986
>ここセール品は返品不可だったりでちょっとケチくさいからな セール品で返品OKなんて聞いた事ない…
165 18/04/28(土)20:52:39 No.500819021
ここだっけツケで買えるってやつ
166 18/04/28(土)20:52:39 No.500819024
>どこもセール品は不可じゃね? マルイやアマゾンはできるでしょ? まあ尼はマルイに追われてjavariを統合したからそりゃできて当たり前だけど
167 18/04/28(土)20:52:54 No.500819097
ゾゾタウンって名前が信用置けない
168 18/04/28(土)20:53:16 No.500819230
所詮卸でテックじゃないんだなとちょっとがっかり
169 18/04/28(土)20:53:37 No.500819332
>マルイやアマゾンはできるでしょ? >まあ尼はマルイに追われてjavariを統合したからそりゃできて当たり前だけど え、他は?
170 18/04/28(土)20:53:56 No.500819434
>ゾゾタウンって名前が信用置けない おのれロッテ…
171 18/04/28(土)20:54:28 No.500819575
つまり服だけじゃなくて家とかもツケで買えるようなシステムを作ればみんな喜ぶのでは…?
172 18/04/28(土)20:55:02 No.500819733
>つまり服だけじゃなくて家とかもツケで買えるようなシステムを作ればみんな喜ぶのでは…? それサブライムの再来とか言われるやつ
173 18/04/28(土)20:55:22 No.500819835
サブプライム!
174 18/04/28(土)20:56:06 No.500820061
>みんな死んだ
175 18/04/28(土)20:56:28 No.500820179
>え、他は? 上で上がってるZARAやH&Mもできるよ 今思ったよりできるよ