18/04/28(土)19:42:50 ほんと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/28(土)19:42:50 No.500799594
ほんとにヤバイ奴だった
1 18/04/28(土)19:44:03 No.500799882
無彩色でこれかー
2 18/04/28(土)19:44:36 No.500800041
えぇ…
3 18/04/28(土)19:44:59 No.500800132
むっ!
4 18/04/28(土)19:45:44 No.500800350
心形流って凄いな
5 18/04/28(土)19:45:45 No.500800352
これはフィギュアのパラダイムシフトだ。
6 18/04/28(土)19:47:22 No.500800767
本当に凄いけど他のフィギュアが終わるとかなんか話でっかくするのは簡便な!
7 18/04/28(土)19:48:38 No.500801112
腿側面に見えてるのゲート跡?その辺の処理どうなんだろ
8 18/04/28(土)19:49:53 No.500801445
大丈夫?えっちすぎない?
9 18/04/28(土)19:51:32 No.500801879
霧吹きで湿らせたい
10 18/04/28(土)19:52:16 No.500802055
>腿側面に見えてるのゲート跡?その辺の処理どうなんだろ そこは組む人次第になるんじゃない?
11 18/04/28(土)19:52:43 No.500802167
プラモだから多感な時期の少年も買いやすいね!
12 18/04/28(土)19:54:20 No.500802586
バンダイがようやく本気を出したが 本気を出しすぎだった…
13 18/04/28(土)19:54:21 No.500802590
どこで買えるんだよ
14 18/04/28(土)19:54:46 No.500802722
欲しいよぉ
15 18/04/28(土)19:56:12 No.500803103
エナメルの質感すごい…
16 18/04/28(土)19:57:26 No.500803425
肌色の下に赤い樹脂があって透けで肌の質感表現するのいいよね 加減しろバカ
17 18/04/28(土)19:58:17 No.500803628
親父殿…
18 18/04/28(土)19:58:35 No.500803702
左様…
19 18/04/28(土)19:59:07 No.500803860
>肌色の下に赤い樹脂があって透けで肌の質感表現するのいいよね でもこれ作った人が 何作ってんだ俺…ってなったらしいからね…
20 18/04/28(土)19:59:41 No.500804006
>腿側面に見えてるのゲート跡?その辺の処理どうなんだろ 内腿にもあるし若干透けてるしバリだと思う
21 18/04/28(土)20:00:05 No.500804162
更にシロマサ絵みたいな素肌の質感まで表現したら凄いね
22 18/04/28(土)20:00:07 No.500804171
発売日いつだっけ
23 18/04/28(土)20:00:10 No.500804184
生産数くっそ少ないって噂で小売がキレてるの榛名
24 18/04/28(土)20:00:11 No.500804189
なんか最近は女の子のプラモ流行ってるし…
25 18/04/28(土)20:00:32 No.500804269
これ本当に発明だよね
26 18/04/28(土)20:00:47 No.500804316
生産管理めちゃくちゃ大変そうだしなあ
27 18/04/28(土)20:01:25 No.500804482
>発売日いつだっけ 買えると思っているのか?
28 18/04/28(土)20:01:42 No.500804553
本物の肌みたいで気味悪いくらいだな
29 18/04/28(土)20:02:05 No.500804644
これが可動し始めるまで何年かかるかな…
30 18/04/28(土)20:02:29 No.500804757
この技術他メーカーは真似してもOKらしいな
31 18/04/28(土)20:02:42 No.500804812
発売日に買えるかどうかはともかく プラモなんだし再販が容易なのも強みだよね
32 18/04/28(土)20:03:18 No.500804959
>この技術他メーカーは真似してもOKらしいな 圧倒的な煽り力を感じる
33 18/04/28(土)20:03:25 No.500804989
>この技術他メーカーは真似してもOKらしいな 真似できるところがどれだけあるかな
34 18/04/28(土)20:03:50 No.500805071
>この技術他メーカーは真似してもOKらしいな 35年キャラプラモ作り続けて培った多色混合一体成形と職人芸の融合とか真似できるわけがなねぇ
35 18/04/28(土)20:04:23 No.500805196
>この技術他メーカーは真似してもOKらしいな 生産ライン作るだけで死ぬ
36 18/04/28(土)20:04:36 No.500805256
他ができたとしても値段何倍になるのか…
37 18/04/28(土)20:04:54 No.500805328
実写ですって言われても信じちゃう
38 18/04/28(土)20:04:57 No.500805347
まず色分けランナーから挑戦してみよう
39 18/04/28(土)20:05:38 No.500805524
ほとんど人間の肉がピンク色な理由と同じ構造をやってるからな…
40 18/04/28(土)20:05:46 No.500805551
下手に手を入れるのが躊躇われる肌だ…
41 18/04/28(土)20:05:59 No.500805599
他社も本気を出さなくてはいけない…
42 18/04/28(土)20:06:02 No.500805610
ヨドバシで実物見たけど変な所が赤くなってたりイマイチだった とはいえ凄い技術なのは確かだからもっと精進して欲しい
43 18/04/28(土)20:06:03 No.500805617
>この技術他メーカーは真似してもOKらしいな 工場を視察した他社のエンジニアがレポートの提示を拒否したらしいな
44 18/04/28(土)20:06:04 No.500805621
>発売日に買えるかどうかはともかく >プラモなんだし再販が容易なのも強みだよね どうかな…この手のはとかく生産管理が大変だからラインとかに余裕ないと あるとしてもかなり間隔空くと思う
45 18/04/28(土)20:06:27 No.500805710
なるほどなぁ本物と同じ構造にすれば良かったのか…
46 18/04/28(土)20:06:48 No.500805800
>なるほどなぁ本物と同じ構造にすれば良かったのか… この時点でおかしい…
47 18/04/28(土)20:06:52 No.500805823
まぁそれでもフィギュアよりは再販楽だろう
48 18/04/28(土)20:07:04 No.500805877
画像開いても言われなきゃフィギュアってわからん
49 18/04/28(土)20:07:32 No.500805993
>画像開いても言われなきゃフィギュアってわからん これ…プラモです…
50 18/04/28(土)20:07:49 No.500806063
>ヨドバシで実物見たけど変な所が赤くなってたりイマイチだった 様子見安定か 写真じゃ今一つわからんからな
51 18/04/28(土)20:07:50 No.500806071
このテカテカな光沢も職人さんが金型をどんだけ磨いたんだろう…
52 18/04/28(土)20:08:32 No.500806231
>>発売日いつだっけ >買えると思っているのか? フィギュアとはそれこそ桁違いの量産速度だからそんなに苦労せず買えるかと
53 18/04/28(土)20:08:47 No.500806280
バンダイしか作れないしバンダイがリリースするキャラクターが限られすぎるし 過ぎた技術すぎる
54 18/04/28(土)20:09:27 No.500806490
これプラモなの!!?
55 18/04/28(土)20:09:37 No.500806543
第二弾だれになるのかなあ
56 18/04/28(土)20:09:42 No.500806565
萌えキャラより悟空とか出した方が売れそう
57 18/04/28(土)20:09:52 No.500806604
>これプラモなの!!? なんとフィギュアライズバストで経験値を貯めた結果
58 18/04/28(土)20:10:11 No.500806696
>これプラモなの!!? そうだよ 怖いことに塗装じゃねぇんだよ…
59 18/04/28(土)20:10:31 No.500806798
su2365969.jpg
60 18/04/28(土)20:10:32 No.500806803
フィギュア買わないからどこがすごいのかわからないから説明して
61 18/04/28(土)20:10:38 No.500806829
とんでもない時代になってしまったもんだな…
62 18/04/28(土)20:10:55 No.500806915
>su2365969.jpg おっちゃん達もガン見する
63 18/04/28(土)20:11:24 No.500807050
素組みでこうなるの…?
64 18/04/28(土)20:11:25 No.500807053
ぶっかけて洗っても塗装がハゲる心配もない
65 18/04/28(土)20:11:27 No.500807063
>su2365969.jpg なんやアレ…
66 18/04/28(土)20:11:28 No.500807065
アイラとシアちゃん出してくれよなと思いつつもラブライブ連中にラインナップ独占されそうで
67 18/04/28(土)20:11:32 No.500807083
原型の時点で肉のつき方とかにまず尋常じゃない気合い入れすぎてるのわかる
68 18/04/28(土)20:11:39 No.500807136
>フィギュア買わないからどこがすごいのかわからないから説明して 今までは中国のおばちゃんたちに塗装してもらったんだけど これはパーツ単位で色ついてるんで工場でいくらでも増産できる
69 18/04/28(土)20:11:42 No.500807145
この技術って伝承していけるの…?
70 18/04/28(土)20:11:44 No.500807156
プラモか…
71 18/04/28(土)20:11:49 No.500807176
>su2365969.jpg ヤヴァイ…
72 18/04/28(土)20:11:51 No.500807188
たしか第二弾はミクさんで確定してた 三人目は半脱ぎリン子さんでお願いします
73 18/04/28(土)20:11:52 No.500807196
無塗装でこれができるから恐ろしいよね バンダイはちょっとキチガイだ
74 18/04/28(土)20:11:53 No.500807200
>萌えキャラより悟空とか出した方が売れそう バンナムかは忘れたけど悟空はほぼ2次元絵みたいなフィギュア出してるな
75 18/04/28(土)20:12:01 No.500807248
その内こんなの量産されて股間膨らませた小学生が同級生に内緒で買っちゃう時代が来ちまうんだ
76 18/04/28(土)20:12:21 No.500807302
>フィギュア買わないからどこがすごいのかわからないから説明して 透け塗装をプラで再現した 技術的には濡れすけTシャツとかも無塗装で作れる
77 18/04/28(土)20:12:30 No.500807351
>萌えキャラより悟空とか出した方が売れそう 胴着破れた半裸に使えそうだよね あとこれ細かい所に仕込むのはまだ無理だから女の子の細腕よりマッチョの方が良い
78 18/04/28(土)20:12:35 No.500807376
>フィギュア買わないからどこがすごいのかわからないから説明して フィギュアはちうごくじんとかが頑張って塗るから時間も人件費分もとにかくかかる これは成型機からポンと出てきたものを組み立てるだけ
79 18/04/28(土)20:12:38 No.500807394
秋葉原のヨドバシだかにサンプル展示してあるとか聞いた 昨日行ったときに見ればよかったなぁ
80 18/04/28(土)20:12:45 No.500807424
>この技術って伝承していけるの…? 後進の育成マジ大変だとか
81 18/04/28(土)20:12:52 No.500807448
一番赤みが必要な指先までは流石に適用出来ないあたりまだまだ技術不足がみえる
82 18/04/28(土)20:12:54 No.500807458
>フィギュア買わないからどこがすごいのかわからないから説明して フィギュアは影の色をエアブラシで吹き付けて表現する これはピンク色の芯材の上に肌の素材重ねて表現してる
83 18/04/28(土)20:13:27 No.500807608
>たしか第二弾はミクさんで確定してた >三人目は半脱ぎリン子さんでお願いします ミクさんは髪にこだわるらしいし肌はそんなに凝らないんじゃ
84 18/04/28(土)20:13:41 No.500807685
十分すぎる気がするが実物見ないと分からんか
85 18/04/28(土)20:13:42 No.500807693
>フィギュア買わないからどこがすごいのかわからないから説明して ガンプラでも素組だと成型色一色でしょ?
86 18/04/28(土)20:13:51 No.500807735
そろそろ国内工場で出来るようにシフトしないと…
87 18/04/28(土)20:13:55 No.500807761
>一番赤みが必要な指先までは流石に適用出来ないあたりまだまだ技術不足がみえる 効果薄くてやる意味ねーなってなったらしいよ だから腕は肌色無垢
88 18/04/28(土)20:13:59 No.500807783
>アイラとシアちゃん出してくれよなと思いつつもラブライブ連中にラインナップ独占されそうで 別にえっちならそれでいいんだからラブライブでもよくね?
89 18/04/28(土)20:14:30 No.500807925
>ミクさんは髪にこだわるらしいし肌はそんなに凝らないんじゃ というか肌については今回の研究結果をそのまま利用するんだろう つまり第三弾は肌+髪+αだ
90 18/04/28(土)20:14:34 No.500807944
>su2365969.jpg おっちゃんがケツをガン見してて駄目だった
91 18/04/28(土)20:14:39 No.500807965
>アイラ スレ画とかミクとかの原型師は自主的にFRBで作ったけどガレキのみです
92 18/04/28(土)20:14:51 No.500808027
>そろそろ国内工場で出来るようにシフトしないと… バンダイはだな…昔から基本国内でな…
93 18/04/28(土)20:15:06 No.500808100
>効果薄くてやる意味ねーなってなったらしいよ >だから腕は肌色無垢 いや手の指だけじゃなくて足の指も含めて 素材を重ねる以上細い部分には使えないってのがある
94 18/04/28(土)20:15:13 No.500808134
下地赤透け肌塗装は行き過ぎると血管まで考慮しだすから気をつけて!
95 18/04/28(土)20:15:15 No.500808141
バンダイだけ産業革命起こしてる状態 損でないからダンピング言われず安値で捌ける
96 18/04/28(土)20:15:22 No.500808168
制服キャラとか作ったらスカートのチェック柄とかも成形色で再現したりするんだろか お値段ヤバそうだけど
97 18/04/28(土)20:15:25 No.500808183
つまりガンダム組んだらスレ画のフミナ先輩ができあがるのか
98 18/04/28(土)20:15:36 No.500808230
肩出してる部分がややうっ血してる赤服グラサン金髪のプラモも作れたりしちまうんだ
99 18/04/28(土)20:15:43 No.500808263
>そろそろ国内工場で出来るようにシフトしないと… ギャグで言っていらっしゃる?
100 18/04/28(土)20:15:43 No.500808265
プラモデルってどういうこと?これ各パーツが部品状態で入っててそれを組み立てるの?
101 18/04/28(土)20:15:56 No.500808333
>プラモデルってどういうこと?これ各パーツが部品状態で入っててそれを組み立てるの? うn
102 18/04/28(土)20:16:09 No.500808406
>下地赤透け肌塗装は行き過ぎると血管まで考慮しだすから気をつけて! 青筋立てたバキバキちんぽ作ってくんないかなあ…
103 18/04/28(土)20:16:11 No.500808414
ガンプラは全部サイレントヒル産では?
104 18/04/28(土)20:16:22 No.500808460
>プラモデルってどういうこと?これ各パーツが部品状態で入っててそれを組み立てるの? だからみんなびっくりしてるんだよ
105 18/04/28(土)20:16:33 No.500808505
>su2365969.jpg おっちゃんの隣のAGE-1がなんなんすかアレ…って聞いてそうに見えてじわじわくる
106 18/04/28(土)20:16:36 No.500808524
女の子もいいけどアムロやシャアを出し控えてるのはやっぱりもっと技術上がってからドーンってアピールするつりなのか 男のフィギュアなんて売れねえよ判断なのか
107 18/04/28(土)20:16:42 No.500808561
>プラモデルってどういうこと?これ各パーツが部品状態で入っててそれを組み立てるの? すごいよね…
108 18/04/28(土)20:16:45 No.500808580
>プラモデルってどういうこと?これ各パーツが部品状態で入っててそれを組み立てるの? フィギュアだったらみんなここまで驚かない
109 18/04/28(土)20:17:00 No.500808656
質感がリアルすぎてアニメ感ある顔がなんか浮いてるように見えるまである
110 18/04/28(土)20:17:02 No.500808667
>ガンプラは全部サイレントヒル産では? というか国産プラモの9割サイレントヒルなのでは?
111 18/04/28(土)20:17:10 No.500808703
>>su2365969.jpg >おっちゃんの隣のAGE-1がなんなんすかアレ…って聞いてそうに見えてじわじわくる 首の向きが絶妙だよね
112 18/04/28(土)20:17:12 No.500808714
>女の子もいいけどアムロやシャアを出し控えてるのはやっぱりもっと技術上がってからドーンってアピールするつりなのか >男のフィギュアなんて売れねえよ判断なのか 最終的な狙いはSWフィギュアあたりじゃねーの
113 18/04/28(土)20:17:26 No.500808762
塗装手法自体は割と前からあるけど完成品はおろかプラモでやるのはちょっと頭おかしいと思う
114 18/04/28(土)20:17:27 No.500808768
>女の子もいいけどアムロやシャアを出し控えてるのはやっぱりもっと技術上がってからドーンってアピールするつりなのか >男のフィギュアなんて売れねえよ判断なのか 肌色をどう再現するかってテストらしいからアムロたちはあんまいい例じゃないんじゃない いや水着アムロとかにすりゃいいんだけど売れないと次に繋がらないし
115 18/04/28(土)20:17:32 No.500808788
ランナーにバラバラ死体みたいなパーツがくっついてる様はなかなかショッキングだった
116 18/04/28(土)20:17:40 No.500808815
セイラさんあたりなら売れるんじゃないか・・・?
117 18/04/28(土)20:17:43 No.500808828
>質感がリアルすぎてアニメ感ある顔がなんか浮いてるように見えるまである 顔はイマイチだなと思ってしまった 物凄い技術なのはわかるんだけど
118 18/04/28(土)20:17:48 No.500808844
フィギュアでも お腹の質感とかすげーなってなるのに これがプラモなんだから怖い
119 18/04/28(土)20:17:53 No.500808864
>女の子もいいけどアムロやシャアを出し控えてるのはやっぱりもっと技術上がってからドーンってアピールするつりなのか >男のフィギュアなんて売れねえよ判断なのか 人体の肌の赤みを自然に表現できますって技術だから着込んだ男とかあまりに意味が無さすぎて…
120 18/04/28(土)20:18:24 No.500808997
>最終的な狙いはSWフィギュアあたりじゃねーの え!? 無塗装でダースモールを!?
121 18/04/28(土)20:18:26 No.500809013
>人体の肌の赤みを自然に表現できますって技術だから着込んだ男とかあまりに意味が無さすぎて… 次弾のテーマが服じゃないの?髪だっけ?
122 18/04/28(土)20:18:27 No.500809017
そのうち断面も再現!とかできるようになるのかな
123 18/04/28(土)20:18:29 No.500809025
>>su2365969.jpg > > >おっちゃんの隣のAGE-1がなんなんすかアレ…って聞いてそうに見えてじわじわくる 叔父貴…いいんすか…あんなん許して…
124 18/04/28(土)20:18:46 No.500809094
先輩は顔の造形に恵まれない所ある
125 18/04/28(土)20:18:50 No.500809113
これ暗い部屋に置くと恐い事になりそうだ
126 18/04/28(土)20:18:52 No.500809123
>人体の肌の赤みを自然に表現できますって技術だから着込んだ男とかあまりに意味が無さすぎて… つまり今こそフィギュアライズバスト昭弘を!
127 18/04/28(土)20:19:01 No.500809177
ふつーのフィギュアの重量に触り慣れてたから バストアップの奴組み上げた後の軽さにまず驚いた
128 18/04/28(土)20:19:02 No.500809183
特集番組で金型職人のおっちゃんや兄ちゃん映ったことあったけどこれも彫ってるのかな
129 18/04/28(土)20:19:08 No.500809217
>セイラさんあたりなら売れるんじゃないか・・・? 一番慣れ親しんでる姿き肌色が少なすぎてこの技術使う意味が… セイラさんの水着姿とかどんな姿でも違うよクソとか言うファンいるだろうし
130 18/04/28(土)20:19:20 No.500809273
すげぇなほんとに
131 18/04/28(土)20:19:57 No.500809424
>そのうち断面も再現!とかできるようになるのかな 誰が得するの...
132 18/04/28(土)20:19:58 No.500809426
>叔父貴…いいんすか…あんなん許して… (ガン見するおっちゃん)
133 18/04/28(土)20:19:58 No.500809428
>これ暗い部屋に置くと恐い事になりそうだ LED仕込んで目を光らせようぜ!
134 18/04/28(土)20:20:01 No.500809441
ハマーンとかなら水着姿でも不思議じゃない
135 18/04/28(土)20:20:14 No.500809495
>人体の肌の赤みを自然に表現できますって技術だから着込んだ男とかあまりに意味が無さすぎて… クワトロ大尉出番です
136 18/04/28(土)20:20:17 No.500809515
>ハマーンとかなら水着姿でも不思議じゃない 冗談ではない!
137 18/04/28(土)20:20:20 No.500809531
プラモだからお風呂や海に一緒に入れるんだ
138 18/04/28(土)20:20:26 No.500809562
>LED仕込んで目を光らせようぜ! これはプラモのパラダイムシフトだ。
139 18/04/28(土)20:20:27 No.500809567
悩ましのアルテイシア…
140 18/04/28(土)20:20:37 No.500809613
>>これ暗い部屋に置くと恐い事になりそうだ >LED仕込んで目を光らせようぜ! これはフィギュアのパラダイムシフトではない
141 18/04/28(土)20:20:48 No.500809673
いつでるの?
142 18/04/28(土)20:20:55 No.500809708
サビとか塗装のカスレも再現できそうだな!
143 18/04/28(土)20:21:00 No.500809739
>青筋立てたバキバキちんぽ作ってくんないかなあ… どうでもいいけどあれ中の血管はばっちり真っ赤で皮膚との対比で青く見えたりするらしいな
144 18/04/28(土)20:21:11 No.500809795
センパイはその時代の最新技術を仕込まれる概念的存在となったのだ... 人はそれをガンダムと呼んだ...
145 18/04/28(土)20:21:20 No.500809839
正直この路線でプラモ凝っても 安さなら今のプライズフィギュアでも太刀打ちできるし クオリティなら高価格のフィギュアにはまだまだ及ばないからなあ プラモとしては変態すぎるけどフィギュアいらねーわってのは極論よね
146 18/04/28(土)20:21:24 No.500809858
え!お風呂のプルをプラモで!?
147 18/04/28(土)20:21:28 No.500809888
じゃあミライさんのシャワーシーンで!
148 18/04/28(土)20:21:44 No.500809967
お肌ってエッチだな…
149 18/04/28(土)20:21:51 No.500809998
プラモって事は組む時に精液注いでから組立できる!
150 18/04/28(土)20:21:59 No.500810025
スチロール樹脂ってのが魅力だ
151 18/04/28(土)20:22:21 No.500810127
まぁプラモである以上複雑な模様は対応できないしな いつものようにシールというわけにいかんし
152 18/04/28(土)20:22:28 No.500810162
>プラモって事は組む時に精液注いでから組立できる! 生身の部分はなかまで詰まってるから出来ないぞ 服なら可能
153 18/04/28(土)20:22:31 No.500810176
ちょっと気に入らないから修正しよってなった場合の面倒くささを考えてしまう
154 18/04/28(土)20:22:35 No.500810196
まあプロのフィニッシャーでもこの仕上がりは出せないだろうなぁ…
155 18/04/28(土)20:22:52 No.500810298
>プラモとしては変態すぎるけどフィギュアいらねーわってのは極論よね やばくなるのはこれが可動化し始めてからだと思う
156 18/04/28(土)20:23:04 No.500810360
>プラモとしては変態すぎるけどフィギュアいらねーわってのは極論よね どっちもえっちで素晴らしいものが増えるのはいい事だ
157 18/04/28(土)20:23:07 No.500810376
今度はこの技術ですーぱーふみなデラックス出すんでしょ
158 18/04/28(土)20:23:20 No.500810426
>まぁプラモである以上複雑な模様は対応できないしな >いつものようにシールというわけにいかんし またフラグ建ててる...
159 18/04/28(土)20:23:28 No.500810470
ベタベタしないのはうれしい
160 18/04/28(土)20:23:45 No.500810551
フィギュアになり代われるかとかじゃなくて この技術で素体作った上で塗装してお出しするフィギュア商品とかの方向性はどうだろうか
161 18/04/28(土)20:23:53 No.500810587
フィギュアライズバストで体にシール貼るだけでもえっちに感じてたのにこんな女体を組み上げてくのはちょっとえっち過ぎるぞ
162 18/04/28(土)20:23:56 No.500810605
プラモでできるならフィギュアでもできるんじゃと思ったけど 作り方から変えないと無理なのかな
163 18/04/28(土)20:24:13 No.500810685
これ大人気だな どこも予約終了してる
164 18/04/28(土)20:24:20 No.500810721
プリキュアも頼む
165 18/04/28(土)20:25:01 No.500810917
>これ大人気だな >どこも予約終了してる 初回生産数が少ないらしいことと再販予定が未定と聞く
166 18/04/28(土)20:25:07 No.500810939
>プラモとしては変態すぎるけどフィギュアいらねーわってのは極論よね というかこの技術だと指やら細い部分に仕込むのは無理だからなぁ…
167 18/04/28(土)20:25:19 No.500810998
>プラモでできるならフィギュアでもできるんじゃと思ったけど >作り方から変えないと無理なのかな 手間かけりゃ出きるよそりゃ
168 18/04/28(土)20:25:29 No.500811033
むしろこの技術でクリアパーツの下にフレーム見えるみたいなガンプラ作ってほしい
169 18/04/28(土)20:25:55 No.500811139
バンダイの技術を確かめるために買うかな…
170 18/04/28(土)20:25:55 No.500811141
>>これ大人気だな >>どこも予約終了してる >初回生産数が少ないらしいことと再販予定が未定と聞く いつでも作れるのが売りじゃなかったのかよ!
171 18/04/28(土)20:26:00 No.500811160
真面目な話 おっぱい大きい女の子しか売れんよ
172 18/04/28(土)20:26:10 No.500811208
>プラモでできるならフィギュアでもできるんじゃと思ったけど 元々芯になる硬い素材の上に表面の素材かぶせるのはフィギュアで使ってた技術ではある ただこの精度で出せるかはわからない
173 18/04/28(土)20:26:16 No.500811238
もう予約終わってるのか…残念
174 18/04/28(土)20:26:19 No.500811251
丁度いいサイズのジオンのエンブレムはあるのかい
175 18/04/28(土)20:26:44 No.500811372
>いつでも作れるのが売りじゃなかったのかよ! もうラインが次のミク用に段取り済み故
176 18/04/28(土)20:26:47 No.500811390
あくまで安価に大量生産できるものでこの仕上がりってとこに価値がある
177 18/04/28(土)20:26:57 No.500811439
>バンダイの技術を確かめるために買うかな… 最新技術いいよね…
178 18/04/28(土)20:26:59 No.500811445
パイセンはフィギュアライズバストからこれになったんだ LIKOのプラモも待ってます…
179 18/04/28(土)20:27:00 No.500811450
>まあプロのフィニッシャーでもこの仕上がりは出せないだろうなぁ… 素体が二重構造の時点で無茶言うなボケ!ってなるじゃん!
180 18/04/28(土)20:27:44 No.500811661
店頭には並ばないのかな
181 18/04/28(土)20:27:52 No.500811697
>まあプロのフィニッシャーでもこの仕上がりは出せないだろうなぁ… 怪獣とかゾンビ系のフィギュア見たことがある人なら出せないなんて口が裂けても言えないと思うけど
182 18/04/28(土)20:28:04 No.500811737
>初回生産数が少ないらしいことと再販予定が未定と聞く 観測気球みたいなもんか
183 18/04/28(土)20:28:04 No.500811738
早くこの技術で天さんのプラモ作ってくれねぇかな ナッパに腕切られたとこ再現したい
184 18/04/28(土)20:28:21 No.500811809
すーぱーふみなだってすぐ出回ったんだし気長に待つぜ
185 18/04/28(土)20:28:25 No.500811824
>リン子のプラモも待ってます…
186 18/04/28(土)20:29:02 No.500811996
で結局これは誰が作ったんです? 関西人なんです?
187 18/04/28(土)20:29:12 No.500812039
>ギャン子のプラモも待ってます…
188 18/04/28(土)20:29:16 No.500812054
>早くこの技術で天さんのプラモ作ってくれねぇかな >ナッパに腕切られたとこ再現したい なぜそんなピンポイントにニッチな場面を…?
189 18/04/28(土)20:29:16 No.500812057
この技術はドールで使うべきでは?
190 18/04/28(土)20:29:34 No.500812131
資生堂のデザイナーの人がガンプラ作ってる工場にうちの容器作ってくだち!って 何度頼み込んでもガンプラ以外作らないんですけおって断られたって言ってたな
191 18/04/28(土)20:29:34 No.500812136
前に「」がランナーの画像貼って何かに目覚める奴でるんじゃねーかなって言ってたけど ランナーはちょっとグロ画像に思えた
192 18/04/28(土)20:30:51 No.500812492
>いつでも作れるのが売りじゃなかったのかよ! いつでも作れるとは言ったが いつでも作るとは言っていない!
193 18/04/28(土)20:31:03 No.500812555
無塗装でこれかー… すごいな
194 18/04/28(土)20:32:33 No.500812945
バンダイだと3弾くらいまでは企画動いてると聞くからそれが落ち着いたら再生産かな…
195 18/04/28(土)20:32:42 No.500812992
フィギュアライズはシールの制度も凄いよね ミク胸像の細かい三角模様シールが貼り付け開始位置ぴたっと合わせると 一箇所もモールドとズレずに綺麗に重なったのに感動したよ
196 18/04/28(土)20:32:47 No.500813018
第二弾はミクさんらしいからがんばって予約する!
197 18/04/28(土)20:33:40 No.500813261
とりあえず細かい表現が少なくてすむ人体で試験して 技術が煮詰まってからより細かいパーツが多いメカに転用すると見た
198 18/04/28(土)20:34:12 No.500813404
>前に「」がランナーの画像貼って何かに目覚める奴でるんじゃねーかなって言ってたけど >ランナーはちょっとグロ画像に思えた まあこれだからな… su2365995.jpg
199 18/04/28(土)20:34:42 No.500813527
なんかメカが透けて見えるロボってあったっけ?
200 18/04/28(土)20:34:55 No.500813594
これもガンプラってことはアニメに出るのかな
201 18/04/28(土)20:35:02 No.500813633
バラバラ死体だこれ…
202 18/04/28(土)20:35:08 No.500813660
半透明装甲とか
203 18/04/28(土)20:35:35 No.500813777
>なんかメカが透けて見えるロボってあったっけ? 墨入れとかに使えそうじゃない?
204 18/04/28(土)20:35:44 No.500813827
プラモである以上一体成型に近いガレキが上回る点もあるからどっちも進化すればよいのだ
205 18/04/28(土)20:35:54 No.500813877
いずれは小学生がえっちなプラモを他のガンプラに挟んでレジに持っていく光景が見れる…?
206 18/04/28(土)20:36:03 No.500813928
>半透明装甲とか LEDバルディ出すしかないな…!
207 18/04/28(土)20:36:14 No.500813979
バイザーの下のツインアイが!
208 18/04/28(土)20:36:16 No.500813985
ブキヤが今喉から手が出るほど欲しい技術
209 18/04/28(土)20:36:23 No.500814028
>半透明装甲とか 絶対許可降りないアイツか
210 18/04/28(土)20:36:32 No.500814073
>墨入れとかに使えそうじゃない? スミイれ風はもうZZでやってるからなぁ…
211 18/04/28(土)20:36:50 No.500814148
>なんかメカが透けて見えるロボってあったっけ? レイズナーとか?
212 18/04/28(土)20:36:50 No.500814151
こんな技術どこも欲しいんじゃね!?
213 18/04/28(土)20:36:53 No.500814159
これカッターで傷つけたりしたら中身の赤いの出るの? 怪我っ子好きとか欠損っ子好きとかにどストライクなんですの?
214 18/04/28(土)20:37:00 No.500814186
10数年したらこれが2000円くらいでホイと置かれる時代になるのか
215 18/04/28(土)20:37:27 No.500814325
もう売り切れたりしてるんですか?
216 18/04/28(土)20:38:01 No.500814507
>10数年したらこれが2000円くらいでホイと置かれる時代になるのか 値段は上がってるんじゃない? 種類は増えてるだろうけど
217 18/04/28(土)20:38:02 No.500814510
>怪我っ子好きとか欠損っ子好きとかにどストライクなんですの? ある程度の処理は必要だろうけど可能に思える
218 18/04/28(土)20:38:13 No.500814565
モノアイの中身もこれで作ったりするんです?
219 18/04/28(土)20:38:30 No.500814667
発表当日に予約始まってほぼ一日で予約終了した ギリギリ買えたよ
220 18/04/28(土)20:38:37 No.500814719
いくらでも分解洗浄出来るのもポイントだな かけてもよし入れてもよしだ
221 18/04/28(土)20:38:55 No.500814811
>なんかメカが透けて見えるロボってあったっけ? Gセルフ?
222 18/04/28(土)20:38:59 No.500814838
せっかくだから青肌の実験としてアスタさんのキットとかも出して欲しい
223 18/04/28(土)20:39:07 No.500814871
コスト下がっても4~5000円くらいじゃねえかな多分…
224 18/04/28(土)20:39:11 No.500814896
公式価格5000円だっけ 小売なら4000円はまず行けるな
225 18/04/28(土)20:39:27 No.500814978
ぶっちゃけカラーに金かかるだけでワンフェスとかでもカラーレンジで作る人増えて今結構あるよこういうの 昔は特定のとこしかやってなかったけど
226 18/04/28(土)20:39:52 No.500815117
雑誌作例はどこいじってくるだろう 髪の毛か服に手を加えるかいっそのこと全塗装か
227 18/04/28(土)20:39:55 No.500815126
>本当に凄いけど他のフィギュアが終わるとかなんか話でっかくするのは簡便な! 他のフィギュア全部捨てるわ!
228 18/04/28(土)20:40:26 No.500815282
>雑誌作例はどこいじってくるだろう >髪の毛か服に手を加えるかいっそのこと全裸か
229 18/04/28(土)20:40:46 No.500815378
これが1万切るとか10数年前に戻った気分だ…
230 18/04/28(土)20:40:52 No.500815405
>他のフィギュア全部捨てるわ! 赤迅雷はこういうことする
231 18/04/28(土)20:40:53 No.500815417
>雑誌作例はどこいじってくるだろう >髪の毛か服に手を加えるかいっそのこと全塗装か 光沢トップコート塗ってヌルテカ感出してくれるだけで良いよ
232 18/04/28(土)20:40:56 No.500815432
再販するとしても今年いっぱいは買うの無理だろうなぁ
233 18/04/28(土)20:41:19 No.500815531
男の裸がみたいんですかあなたは!
234 18/04/28(土)20:41:23 No.500815554
ヤバいのはカラーじゃなくて陰影を成型色でやってるとこじゃないおか