虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

主人公... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/28(土)18:58:08 No.500789787

主人公に立ちはだかる時間を操り未来を予知する事で思惑通りに事を動かす魔術師貼る

1 18/04/28(土)18:59:27 No.500790051

本気を出したら主人公ですらヤバいバランスだった魔術師

2 18/04/28(土)19:00:40 No.500790294

画面外で乱数調整するおっさん

3 18/04/28(土)19:01:24 No.500790433

主人公が大勝利した展開もこいつの乱数調整の結果という可能性があるらしいな

4 18/04/28(土)19:03:20 No.500790824

強固な自我同士が衝突する時!

5 18/04/28(土)19:03:22 No.500790839

タイムストーンだけ強さがおかしい でも次では真におかしいソウルストーンのキチガイぶりが出ると予想

6 18/04/28(土)19:04:27 No.500791055

もう少し分かりやすいヒントを…

7 18/04/28(土)19:04:41 No.500791096

乱数調整失敗した場合サノスの顔面に斧が思いっきりぶっ刺さる時もあったんだろうか

8 18/04/28(土)19:05:23 No.500791271

ガントレット自体が神にも悪魔にもなれる力だからサノスが死んでもガントレットが人の手に渡って大災害が発生するのを見越してなのかね

9 18/04/28(土)19:05:25 No.500791284

ソウルは他の石に干渉されないんだっけ?

10 18/04/28(土)19:05:55 No.500791399

泣いて土下座するまで繰り返せばよいのだ

11 18/04/28(土)19:06:33 No.500791541

エロゲのエンディング5種類見るのも飽きたりするのに1000万通りのエンディング鑑賞はつらい

12 18/04/28(土)19:08:18 No.500791897

髪の毛揺らしてる?

13 18/04/28(土)19:08:34 No.500791951

エンディング鑑賞というよりはガチャ沼…

14 18/04/28(土)19:08:59 No.500792031

序盤の宇宙船になんかして何も起きないシーン好き

15 18/04/28(土)19:09:06 No.500792060

髪切った?

16 18/04/28(土)19:09:18 No.500792108

今回のヒロイン枠

17 18/04/28(土)19:10:46 No.500792449

前髪揺らしてる?

18 18/04/28(土)19:10:47 No.500792454

これしか道がなかったって言ってるから これが1つだけの道なのか

19 18/04/28(土)19:11:25 No.500792592

見てる間にまた経験値溜めたのかな…

20 18/04/28(土)19:12:09 No.500792728

ゴリラの攻撃パターンの学習とか…まぁ無理か

21 18/04/28(土)19:12:25 No.500792785

最初のドーナッツになんか掛けたやつアレ絶対伏線だよね……?

22 18/04/28(土)19:12:32 No.500792807

一人だけ脚本全部読んだ男!

23 18/04/28(土)19:12:56 No.500792890

金欠おじさん

24 18/04/28(土)19:13:11 No.500792943

あの…お友達普段からあんな感じなんです…?

25 18/04/28(土)19:13:27 No.500792995

>これが1つだけの道なのか 後編でしっかり説明あればいいなと思うけども説明あったとしても鬼かと思った

26 18/04/28(土)19:14:07 No.500793132

例のキラキラ空間!! ワンパンで破壊するサノス やべぇ

27 18/04/28(土)19:14:58 No.500793297

リセマラおじさん

28 18/04/28(土)19:15:00 No.500793308

正直ちょっと便利すぎると思う

29 18/04/28(土)19:15:12 No.500793343

今見終わったけどもっとがっつりサノっさん主人公にしてもいいと思った

30 18/04/28(土)19:15:27 No.500793406

攻略wikiを誰よりも早く編集する方

31 18/04/28(土)19:16:26 No.500793630

分身して魔法チェーンするところかっこよすぎてすごい

32 18/04/28(土)19:16:59 No.500793743

バランス調整役バランスブレイカー

33 18/04/28(土)19:17:11 No.500793783

これインフィニティストーンになんか仕掛けてるでしょ!!

34 18/04/28(土)19:17:20 No.500793814

オッケーオッケーフラグ立ったから(スゥーッ…

35 18/04/28(土)19:17:50 No.500793914

宇宙船でこれ地球に向けれるとかやってるシーンはできないって言われたらああそうつってゲート開いて一人で帰りかねない雰囲気だった

36 18/04/28(土)19:17:53 No.500793922

ストレンジサイドが必要ですね…

37 18/04/28(土)19:18:51 No.500794128

単独タイトルではほとんどなかった攻撃魔法のバリエーションいいよね…

38 18/04/28(土)19:19:20 No.500794255

連続ワープキックが面白すぎた

39 18/04/28(土)19:19:58 No.500794384

社長とデキそう

40 18/04/28(土)19:20:11 No.500794434

ドルマムゥブートキャンプすごいですね

41 18/04/28(土)19:20:16 No.500794450

このおじさん便利すぎない?

42 18/04/28(土)19:20:31 No.500794508

>オッケーオッケーフラグ立ったから(スゥーッ… もうちょっとなんか言えや!

43 18/04/28(土)19:20:47 No.500794553

スパイディのアニメでも頼れるオッサンだった気がする

44 18/04/28(土)19:20:58 No.500794587

時間戻し魔法は戦闘じゃ使いづらいんだろうか

45 18/04/28(土)19:21:11 No.500794633

肉体は普通なのに頑丈すぎない?ワンダにも言えるけど

46 18/04/28(土)19:21:18 No.500794658

>このおじさん便利すぎない? 実際便利すぎるからか原作でもあんまり出張ってこないと聞いた

47 18/04/28(土)19:21:24 No.500794677

便利だけど社長並みにわがままなので長期間一緒にいたら絶対破局する

48 18/04/28(土)19:21:50 No.500794762

金なしおじさん

49 18/04/28(土)19:22:07 No.500794821

ディスク・ウォーズアベンジャーズの方で こいつ出すとマジでなんでもアリになるから終盤にしか出せないとか言ってた キングリュウが

50 18/04/28(土)19:22:10 No.500794831

デブの魔術師もワープで雪原送りにしたり強かったな

51 18/04/28(土)19:22:28 No.500794897

サノスが石一個も持ってなかったら時間ループに放り投げとくだけでどうにかなりそう

52 18/04/28(土)19:22:39 No.500794933

別側面でコズミックビーイング級と戦ってるからなかなか出てこれない

53 18/04/28(土)19:22:45 No.500794958

サノスはインフィニティストーンあるから時空超えたりできるけどこの人は自前でできてるんだよね…

54 18/04/28(土)19:23:11 No.500795055

トニーですらこのおっさんしょうがねえなって感じで理解してくれる人結構いるけど このおっさんと噛み合うやつほんと少なそう

55 18/04/28(土)19:23:13 No.500795065

案の定社長とケンカしててだめだった

56 18/04/28(土)19:23:17 No.500795078

>>このおじさん便利すぎない? >実際便利すぎるからか原作でもあんまり出張ってこないと聞いた インフィニティガントレットだとそもそもサノスとの戦いに参加してなおのよね 宇宙で活動するためにキャプテン達に補助魔法かけたりとかのサポートに徹してて

57 18/04/28(土)19:23:22 No.500795091

あれだけ頑なに守ってたのにあっさり渡したところ見るとやっぱアレが最適解なんだろうな…

58 18/04/28(土)19:23:27 No.500795120

魔術+石=最強

59 18/04/28(土)19:23:33 No.500795135

描写なかった気がするけどウォン生きてる?

60 18/04/28(土)19:23:37 No.500795142

人の話聞かないおじさんかと思った 他の人もたいてい人の話聞かない…

61 18/04/28(土)19:23:38 No.500795145

>単独タイトルではほとんどなかった攻撃魔法のバリエーションいいよね… CWでもルッソ兄弟はジャイアントマンを単独映画より先にしたりするしな…

62 18/04/28(土)19:23:41 No.500795159

ロキ落としてた無限落下に入れとこうぜ

63 18/04/28(土)19:24:36 No.500795366

>ロキ落としてた無限落下に入れとこうぜ あれめっちゃ便利だけどちょっとロキが不憫だった

64 18/04/28(土)19:24:50 No.500795424

ゆけサノス!数頼みの悪の組織アベンジャーズと闘うのだ!

65 18/04/28(土)19:24:52 No.500795435

いつの間にかかっこいい光の剣みたいのまで出せるようになってる

66 18/04/28(土)19:24:58 No.500795460

>サノスはインフィニティストーンあるから時空超えたりできるけどこの人は自前でできてるんだよね… というかその手の魔法自体はこの人に限らずできるから そこまで難易度きついものでもないんだと思う

67 18/04/28(土)19:25:03 No.500795476

なんでみんな話し聞かないの…

68 18/04/28(土)19:25:04 No.500795478

>描写なかった気がするけどウォン生きてる? NY戦の後サンクタムで待機中するって言ってたからサラサラしてなきゃ生きてる

69 18/04/28(土)19:25:19 No.500795536

流石に時間操作はタイムストーンの眼が無いとダメなんじゃない? 空間移動は魔術師の基本

70 18/04/28(土)19:25:41 No.500795605

タイムもやばいがリアリティストーン強すぎない…?

71 18/04/28(土)19:25:45 No.500795614

変な魔術師おじさん 社長とスパイディ アホタレ 不安!

72 18/04/28(土)19:26:05 No.500795680

アメコミ詳しくないからわかんないんだけどなんでハルク出てこないの?負けたの悔しかったとかそういうの?

73 18/04/28(土)19:26:34 No.500795769

>タイムもやばいがリアリティストーン強すぎない…? あれ何でもありじゃん…

74 18/04/28(土)19:26:46 No.500795816

>なんでみんな話し聞かないの… 地球人はバカ100%だからな それに比べて俺はハーフだから50%しかバカじゃねーし

75 18/04/28(土)19:26:48 No.500795823

>タイムもやばいがリアリティストーン強すぎない…? ダークワールドであんな使い方されてなかったじゃん!ってなった

76 18/04/28(土)19:27:08 No.500795891

タイムも大概だけどリアリティもおかしくない?

77 18/04/28(土)19:27:29 No.500795977

サノスは人口増えて宇宙全体の滅びコースを変えたいってことでいいの?

78 18/04/28(土)19:27:34 No.500796005

あのガントレットだから石の本来のパワー使えたってことでよかったのかね…凄いなドワーフ

79 18/04/28(土)19:27:49 No.500796066

>アメコミ詳しくないからわかんないんだけどなんでハルク出てこないの?負けたの悔しかったとかそういうの? バトルロイヤルで人格が確立されてしまった弊害で恐怖心まで覚えてしまった可能性と そもそも地球で戦いたくないからチーム外れたので単に戦闘拒否の可能性

80 18/04/28(土)19:27:50 No.500796075

>地球人はバカ100%だからな >それに比べて俺はハーフだから50%しかバカじゃねーし もう50%がエゴじゃん!

81 18/04/28(土)19:28:02 No.500796120

>あのガントレットだから石の本来のパワー使えたってことでよかったのかね…凄いなドワーフ ドワーフは大抵の作品ですごいからな

82 18/04/28(土)19:28:44 No.500796278

そういえばマントも一緒にサラサラしてた気がするけどあれ生き物扱いでいいのか…

83 18/04/28(土)19:28:45 No.500796279

>サノスは人口増えて宇宙全体の滅びコースを変えたいってことでいいの? 映画だと今の所そうだね 原作だと片思いの死の女神の気を引きたいって下心あったけど

84 18/04/28(土)19:28:54 No.500796310

ドワーフなのにでけえな!

85 18/04/28(土)19:28:55 No.500796315

ロキみたいな一応神のはしくれでさえ楽勝で手玉にとるからなこの元外科医

86 18/04/28(土)19:29:02 No.500796339

>アメコミ詳しくないからわかんないんだけどなんでハルク出てこないの?負けたの悔しかったとかそういうの? 真正面からの殴り合いで完封されたの初めてだからビビってるんだろう バトルロイヤルからこっちだいぶ感情豊かだしハルク

87 18/04/28(土)19:29:25 No.500796435

多分社長になんか言ったらダメなパターンがあったから余計な事言わなかったんだろう

88 18/04/28(土)19:29:34 No.500796465

サノス本人はともかくゴリラファミリーの皆さんはどういうつもりでゴリラについてってるの

89 18/04/28(土)19:29:40 No.500796489

>ロキみたいな一応神のはしくれでさえ楽勝で手玉にとるからなこの元外科医 ロキの得手は魔術だという…

90 18/04/28(土)19:29:52 No.500796516

リアリティは惑星直列成功すれば現実改変アンロックされたとかそういうやつ多分

91 18/04/28(土)19:29:53 No.500796521

サノスもやってるけど長距離を一瞬で移動できるの改めてインチキなスキルだ

92 18/04/28(土)19:30:07 No.500796586

装備ごとサラサラする中残るバッキーの銃 多分次回はウサギが使ってるだろう

93 18/04/28(土)19:30:14 No.500796608

生き残る未来見てるからそれに進むようにしてんのか

94 18/04/28(土)19:30:17 No.500796617

>サノス本人はともかくゴリラファミリーの皆さんはどういうつもりでゴリラについてってるの 俺だってついて行きたくなる

95 18/04/28(土)19:30:30 No.500796664

冷静に考えてみるとサノスに負けたあとすぐさらさらじゃなくてトニー視点だとワカンダ組が粘ってる間丸々タイタンにスレ画と一緒に放置だよね 時間あるんだからちゃんと報連相しろストレンジ!

96 18/04/28(土)19:30:32 No.500796681

>サノス本人はともかくゴリラファミリーの皆さんはどういうつもりでゴリラについてってるの 何か一緒に暴れられるからじゃないの?

97 18/04/28(土)19:30:37 No.500796702

でもサノスのおっさんもタイムストーンで未来予知して勝ち目潰してこない? イキるからしないのか

98 18/04/28(土)19:30:40 No.500796712

原作のヒムの超活躍でどうにかなりましたって感じを映画でやったらめちゃくちゃ顰蹙買いそうだけど変えてくんのかな

99 18/04/28(土)19:30:46 No.500796731

>ドワーフなのにでけえな! 演じた人小人症の人だよね確か

100 18/04/28(土)19:30:47 No.500796733

しかしあのマントを瞬時に味方だと判断できる社長はすごいな どう見ても怪しい

101 18/04/28(土)19:30:53 No.500796761

乱数調整の魔術師って聞くと水銀の蛇を思い出すけどアイツも大概なスペックだったもんな…

102 18/04/28(土)19:31:14 No.500796853

>>サノスは人口増えて宇宙全体の滅びコースを変えたいってことでいいの? >映画だと今の所そうだね つまりアンチスパイラル

103 18/04/28(土)19:31:14 No.500796854

>時間あるんだからちゃんと報連相しろストレンジ! 乱数調整があるからあそこで放置するのが最適解なんじゃないかな

104 18/04/28(土)19:31:18 No.500796874

ハルクの大振りな動きにたいして主人公のアクションがキレキレで冒頭からすげーってなったよ

105 18/04/28(土)19:32:11 No.500797081

予告映像は今回かなりフェイク混じってたね

106 18/04/28(土)19:32:13 No.500797088

バス運転手が脳内に現れて社長を徹底的に曇らせるのが正規ルートじゃぞいとか言ってる

107 18/04/28(土)19:32:14 No.500797092

どうせ次でサノス倒してタイムで全部戻すんでしょ! ドラコンボールみたいに!

108 18/04/28(土)19:32:21 No.500797119

>>ロキみたいな一応神のはしくれでさえ楽勝で手玉にとるからなこの元外科医 >ロキの得手は魔術だという… ソーサラー気取りか!!

109 18/04/28(土)19:32:22 No.500797122

>ハルクの大振りな動きにたいして主人公のアクションがキレキレで冒頭からすげーってなったよ パワーでも負けないけどテクニックで圧倒しててマジでカッコよかったね主人公

110 18/04/28(土)19:32:25 No.500797132

>乱数調整があるからあそこで放置するのが最適解なんじゃないかな 待ってる間いやこれでいいんだ……とか意味有り気なことを繰り返すドクターとキレるトニーみたい

111 18/04/28(土)19:32:31 No.500797152

ヒムはGotG3まで出番がないらしくGotG3はアベⅣの後

112 18/04/28(土)19:32:32 No.500797161

>でもサノスのおっさんもタイムストーンで未来予知して勝ち目潰してこない? イキるからしないのか 見たパターン多いからサノスがタイム使う未来も見てるかもな

113 18/04/28(土)19:32:39 No.500797187

雪山に置いとくね…攻撃を実践する男

114 18/04/28(土)19:33:15 No.500797329

一応あの世界神いるっぽいしいろいろやりそうな感じはする しないかもしれない

115 18/04/28(土)19:33:51 No.500797478

>攻略wikiを誰よりも早く編集する方 編集までに 選択肢とBADENDが無数にあるゲームを虱潰しにプレーしてるってわけか

116 18/04/28(土)19:33:52 No.500797484

ありがちな強大なパワー任せじゃなくて素の体術も凄いところ最高に主人公

117 18/04/28(土)19:33:57 No.500797507

>演じた人小人症の人だよね確か 向こうじゃすげえ人気俳優なんだぜ

118 18/04/28(土)19:34:00 No.500797533

>ヒムはGotG3まで出番がないらしくGotG3はアベⅣの後 ほんとは2で出る予定だったしなんなら1で出す予定もあったそうだが 出てたら居たのかな

119 18/04/28(土)19:34:02 No.500797538

>どうせ次でサノス倒してタイムで全部戻すんでしょ! >ドラコンボールみたいに! ブラックパンサーやスパイダーマンは続編の兼ね合いから復活は確定というか復活しないと厳しい 代わりに社長とかスティーブが大変なことになりそうだけど

120 18/04/28(土)19:34:06 No.500797555

ストレンジ流マニ車魔術は宇宙の理だからな…

121 18/04/28(土)19:34:16 No.500797586

鎧姿もいいけど今回の親父スタイルもいいね主人公

122 18/04/28(土)19:34:26 No.500797616

グッドエンド率0.00000001%!

123 18/04/28(土)19:34:46 No.500797692

>ヒムはGotG3まで出番がないらしくGotG3はアベⅣの後 てことはGotG組みんな生き返るよね でもサノス倒したら目的なくなるけどどうするんだ

124 18/04/28(土)19:34:55 No.500797737

>>演じた人小人症の人だよね確か >向こうじゃすげえ人気俳優なんだぜ ピクセルでも観たしスリービルボードでも観たな 凄いね

125 18/04/28(土)19:35:08 No.500797782

>攻略wikiを誰よりも早く編集する方 文の最後の方にちょっと小粋なネタも添える人… あんたストレンジだったのか…

126 18/04/28(土)19:35:09 No.500797783

鏡花水月に巻き戻しによる蘇生になんでもありすぎる

127 18/04/28(土)19:35:20 No.500797826

全生命が半分になってしまいましたがフラグは立ったので問題ありません

128 18/04/28(土)19:35:29 No.500797858

>でもサノスのおっさんもタイムストーンで未来予知して勝ち目潰してこない? イキるからしないのか 多分サノスがタイムして予知してルート選ぶのも更に予知してる あと純粋に未来予知して物理的に勝つんじゃなくて念入りにサノスの心を折るルートで攻めてきてる可能性も高い

129 18/04/28(土)19:35:34 No.500797874

>グッドエンド率0.00000001%! 制作販売メーカーの生き残り率も兼ねてそうやな

130 18/04/28(土)19:35:36 No.500797879

>スリービルボードでも観たな あいつか!

131 18/04/28(土)19:36:38 No.500798124

>ヒムはGotG3まで出番がないらしくGotG3はアベⅣの後 じゃあどうするんだろ… スカーレットウィッチもサラサラしたから覚醒とかもできないし

132 18/04/28(土)19:36:42 No.500798139

まあ巻き戻しの代償で初代組は消滅だろうな...

133 18/04/28(土)19:37:01 No.500798221

家電のゲームで公開一時間で全単語入力する人

134 18/04/28(土)19:37:20 No.500798294

>あいつか! あいつだったのか

135 18/04/28(土)19:37:53 No.500798429

ここはあえて石を渡してスティーブを生存させます

136 18/04/28(土)19:38:12 No.500798496

>原作だと片思いの死の女神の気を引きたいって下心あったけど あれは好意じゃなくて崇拝だよ

137 18/04/28(土)19:38:29 No.500798564

最高のシャーロックはすごいな…

138 18/04/28(土)19:38:42 No.500798613

映画のゴリラがヒムに煽られて自爆するのはちょっと予想できないな

139 18/04/28(土)19:38:43 No.500798615

ひとりだけシュタインズゲートしてるの?このおっさん

140 18/04/28(土)19:38:53 No.500798667

スターロードのやらかしもアベンジャーズ半壊もこのおっさんを信じれば何も問題なくなるからありがたい

141 18/04/28(土)19:39:04 No.500798713

未来一通り目を通したって事は何度も全滅見てるのか この人精神的にもう人間辞めてるんじゃ…

142 18/04/28(土)19:39:10 No.500798735

いたなスリービルボードに小人症の人 ババアとエッチしたいマン

143 18/04/28(土)19:40:12 No.500798982

>映画のゴリラがヒムに煽られて自爆するのはちょっと予想できないな 映画のゴリラは精神的な攻撃をされるとすっごい憂鬱になりそう それでも止まることはなさそう

144 18/04/28(土)19:40:33 No.500799060

社長なんて一発バッドED見ただけでアル中になったのに

145 18/04/28(土)19:40:34 No.500799064

ウサギだけでも残ってよかったよ

146 18/04/28(土)19:40:52 No.500799129

皆忘れてるけど条件さえ揃えば唯一ビッグバン状態に戻せるらしいインフィニティストーン

147 18/04/28(土)19:41:28 No.500799286

ここでスターロードに話しかけるとバッドエンドルートに進んでしまうので 「………………」の選択肢を選び続けます

148 18/04/28(土)19:41:47 No.500799362

映画のゴリラを精神攻撃で止めるならゴーストライダーさんか執拗なレベルで覚悟決めちゃってるあのゴリラ

149 18/04/28(土)19:41:53 No.500799390

だから石を渡す必要があったんですね

150 18/04/28(土)19:42:08 No.500799443

一人だけwikiみて攻略してる!!

151 18/04/28(土)19:42:14 No.500799470

あの小人の人はゲームオブスローンズの超人気キャラやってるから本当にマジモンの売れっ子

152 18/04/28(土)19:42:29 No.500799528

ゴリラの心を折る為にあえてゴリラが一番上手く行くルートに誘導してる可能性が高い

153 18/04/28(土)19:42:54 No.500799606

>一人だけwikiみて攻略してる!! そのWikiも自分で編集してるんですよ

154 18/04/28(土)19:43:04 No.500799643

スタークが刺されたら石を渡すルートを選択します

155 18/04/28(土)19:43:07 No.500799664

wikiじゃなくてリセット繰り返してルートしらみつぶしてたじゃねーか

156 18/04/28(土)19:43:54 No.500799853

こいつだけ十二大戦の兎の戦士みたいなこと出来るのずるいよねやっぱ

157 18/04/28(土)19:44:11 No.500799924

みなさんこんにちは 今回はサノス撃破RTA(インフィニティストーン全奪ルート)をやっていきたいと思います

158 18/04/28(土)19:44:11 No.500799925

サノス攻略TAS 追記回数約1000万

159 18/04/28(土)19:44:12 No.500799931

ピーターがいってつらいかなしい…あやまっててほんとつらい

160 18/04/28(土)19:44:15 No.500799944

1回は勝利ルート確定したからもう安心だよ だから石渡すね

161 18/04/28(土)19:44:17 No.500799951

>>あいつか! >あいつだったのか 言われて気がついた…あの人か…

162 18/04/28(土)19:44:17 No.500799952

選択肢総当たりいいよね

163 18/04/28(土)19:44:25 No.500799983

スーパーボウルでモーガンフリーマンと対になるようなCM出ちゃう俳優だよ https://www.youtube.com/watch?v=QNzzJzdgUto

164 18/04/28(土)19:44:47 No.500800079

横スライディングしながら上にすっ飛んでいくドクター

165 18/04/28(土)19:44:57 No.500800124

>社長なんて一発バッドED見ただけでアル中になったのに 原作知らんでなんとなく似た二人だなって思ってたけど 兵器売ってた天才発明家と天才外科医じゃ精神の構造が違うんじゃないかな 片方は戦争をなくすために人殺して 片方は死にそうな人を自分の力で助けてたわけで

166 18/04/28(土)19:45:04 No.500800146

ナノテクすごくね!?

167 18/04/28(土)19:45:13 No.500800195

初遭遇のバトルで腕切り落としてるのすごいよウォン

168 18/04/28(土)19:45:16 No.500800205

サノス攻略TASでグランドトゥルールートを選ぶのはいいがその結果として尺に収まり切れず前後編に

169 18/04/28(土)19:46:32 No.500800565

ふっふっふ…フューチャー&パストにもゲースロにもゲームだとDestinyにも出てるピーター・ディンクレイジを知らない田舎者がまだいたとはね…

170 18/04/28(土)19:46:32 No.500800572

>片方は戦争をなくすために人殺して よせ

171 18/04/28(土)19:46:40 No.500800590

ここであえて反撃せずに魔術師に攫われます するとタイタンルートに進むことが出来ます これがまずサノス攻略ルートの前提になります

172 18/04/28(土)19:46:47 No.500800623

>初遭遇のバトルで腕切り落としてるのすごいよウォン ブラックオーダーの見分けが付いてないんだけどこいつはどういう死に方したんだっけ… 隻腕のまま?

173 18/04/28(土)19:47:07 No.500800704

もしかしてルッソ兄弟は魔術アクションも上手いのか

174 18/04/28(土)19:47:37 No.500800840

>もうちょっとなんか言えや! 社長になんか言ったら絶対に余計な事するだろ!

175 18/04/28(土)19:47:43 No.500800862

ドクターは極端な話生まれた瞬間から天才外科医ではなかったのでそれまでに救えなかった人一杯見てきてそれでなおあの態度できてたからそうとうなエゴイストでもあるのだ

176 18/04/28(土)19:47:49 No.500800886

マジで芸が多彩すぎてこの魔術師しゅごい…ってなった

177 18/04/28(土)19:48:08 No.500800981

このルートで石を渡すとサラサラヘアーてしまいますが勝利ルート確定ですお疲れ様でした

178 18/04/28(土)19:48:53 No.500801173

ゴリラのやった現実改変による無機物の生物化を素でやってて駄目だった

179 18/04/28(土)19:49:18 No.500801290

>片方は死にそうな人を自分の力で助けてたわけで 金や名声にならない患者は見捨ててたわけだし弱者を顧みない人間だったという意味では社長と同じなんじゃ

180 18/04/28(土)19:49:34 No.500801362

>>初遭遇のバトルで腕切り落としてるのすごいよウォン >ブラックオーダーの見分けが付いてないんだけどこいつはどういう死に方したんだっけ… >隻腕のまま? バリアで大根下ろしされた 義手つけてた

181 18/04/28(土)19:49:37 No.500801375

ミスタードクターとゴリラの戦いだけアニメの世界だった

182 18/04/28(土)19:50:04 No.500801514

デカブツは腕治ってたというかなんかボコボコしてた 死に様はハルクパンチで打ち上げられてバリアで削られ死

183 18/04/28(土)19:50:17 No.500801562

>ドクターは極端な話生まれた瞬間から天才外科医ではなかったのでそれまでに救えなかった人一杯見てきてそれでなおあの態度できてたからそうとうなエゴイストでもあるのだ へえそうだったのか 俺一目観たらなんでも記憶できるんや!!とか言ってたから意外だ でもたしかにドクターストレンジ見た感じだと超努力家って感じでもあったな

184 18/04/28(土)19:50:41 No.500801647

>バリアで大根下ろしされた >義手つけてた あいつか…ありがとう つまりバナーにとってはリベンジマッチだったわけだな

185 18/04/28(土)19:51:19 No.500801820

>マジで芸が多彩すぎてこの魔術師しゅごい…ってなった 単独作だと両手に魔法陣出すか鞭使うくらいしかやってないのに超多彩になってる やはりレベリングが効いてる

186 18/04/28(土)19:51:37 No.500801898

幹部はエグい死に方ばかりだったきがする…

187 18/04/28(土)19:51:42 No.500801918

ミスタードクターの事故シーンは心臓に悪い

188 18/04/28(土)19:52:06 No.500802006

>初遭遇のバトルで腕切り落としてるのすごいよウォン ドクターとの連携であのイカ頭にも傷つけてたな

189 18/04/28(土)19:52:21 No.500802079

ミスタードクターは今回のルート総当たりですらレベリングしてる可能性あるからな…

190 18/04/28(土)19:52:31 No.500802118

>ミスタードクターの事故シーンは心臓に悪い 運転中にスマホダメ絶対

191 18/04/28(土)19:52:53 No.500802219

分身して縛るのすごいかっこいいよ…あれは人気ヒーローだよ

192 18/04/28(土)19:52:53 No.500802222

後から参戦したキャラのレベル上げとしては 非常に説得力のあるエンドレスボスバトル

193 18/04/28(土)19:53:03 No.500802266

まうまうがエイリアン殺されて デカブツがもみじおろし殺 ゴリウーがパンジャンドラムに轢かれて 槍マンがヴぃジョンに刺されたんだっけ まうまうだか死因ショボいな……

194 18/04/28(土)19:53:15 No.500802307

そういえばあの次元閉じることで腕切れるならガントレットも引っ張ってないで腕切れたんじゃ

195 18/04/28(土)19:53:29 No.500802366

>ミスタードクターは今回のルート総当たりですらレベリングしてる可能性あるからな… こわ・・・

196 18/04/28(土)19:53:36 No.500802389

普通にガチり合って普通に軽傷でビビるわ

197 18/04/28(土)19:53:55 No.500802489

>幹部はエグい死に方ばかりだったきがする… 宇宙にシュポーン アインラッドに轢かれる ワカンダバリアで削られる 自分の武器でグエー!

198 18/04/28(土)19:56:06 No.500803074

>そういえばあの次元閉じることで腕切れるならガントレットも引っ張ってないで腕切れたんじゃ タイタンでの戦いはやろうと思えば出来る決定打をあえてやってないの見るに時間稼ぎしつつもサノスに石渡すのが勝ちルートへの道筋っぽい そうやってなんでもありなキャラに制限着けてるのうまいわ…

199 18/04/28(土)19:56:18 No.500803145

このヒーローチームあごひげ多いな

200 18/04/28(土)19:56:40 No.500803251

>ふっふっふ…フューチャー&パストにもゲースロにもゲームだとDestinyにも出てるピーター・ディンクレイジを知らない田舎者がまだいたとはね… 隣に座ってた人が「ねぇあれバッキー…?」って言っててだめだった

201 18/04/28(土)19:56:43 No.500803266

俺の真似か?

202 18/04/28(土)19:56:49 No.500803292

>このヒーローチームあごひげ多いな 俺の真似か?

↑Top