虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 米アマ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/04/28(土)18:31:31 No.500784192

    米アマゾンがプライム会員費値上げだってね

    1 18/04/28(土)18:31:49 No.500784264

    晩飯どうする?

    2 18/04/28(土)18:32:57 No.500784473

    月400円がいくらになるんだ?

    3 18/04/28(土)18:33:40 No.500784620

    >月400円がいくらになるんだ? 年119$

    4 18/04/28(土)18:34:08 No.500784694

    >年119$ なそ にん

    5 18/04/28(土)18:35:38 5/qx0IPA No.500784947

    即解約だわそんなん

    6 18/04/28(土)18:35:38 No.500784949

    倍になってもおかしくないな

    7 18/04/28(土)18:36:08 No.500785049

    国土がだだ広いしな

    8 18/04/28(土)18:36:27 No.500785108

    むしろ日本が安すぎる

    9 18/04/28(土)18:37:17 5/qx0IPA No.500785277

    正直配送のプライムサービスは正直いらん… ビデオとミュージックさえ月400円で使えればいいよ

    10 18/04/28(土)18:38:06 No.500785433

    ネトフリ超えたらネトフリに移る人は多そう

    11 18/04/28(土)18:38:36 No.500785525

    市場制圧したら値上げとか典型的過ぎる・・・

    12 18/04/28(土)18:38:48 No.500785573

    南米のアマゾンのニュースはないの?

    13 18/04/28(土)18:38:50 No.500785583

    一般会員の僧侶無料なくせばいいのに

    14 18/04/28(土)18:40:02 No.500785807

    >ネトフリ超えたらネトフリに移る人は多そう そうならない為にもネトフリHulu辺りは頑張って欲しい 自分はプライムしか入ってないけど

    15 18/04/28(土)18:41:17 No.500786077

    アニメしか見てないしプライム値上がりしたら駄ニメ行こうかな…

    16 18/04/28(土)18:41:23 No.500786101

    アメリカのプライムは3倍ぐらいしてるのか…

    17 18/04/28(土)18:41:29 No.500786115

    値上げしてもいいから履歴管理やおススメ表示周り何とかしてくれ 安いからプライベート用と家族共有用アカ2つ契約してるけどそのまま値上げはキツい

    18 18/04/28(土)18:42:02 No.500786228

    ほとんどプライムビデオのために入ってるようなもんだから 日本も値上げしたらHuluとか考えようかな

    19 18/04/28(土)18:42:05 No.500786238

    アマゾンゴールドカードを持ってれば何とプライム会員が自動でついてくるんだ!

    20 18/04/28(土)18:42:35 No.500786342

    西海岸から東海岸までお急ぎ便無料なの?向こうは

    21 18/04/28(土)18:43:05 No.500786450

    向こうは配送選べるでしょ

    22 18/04/28(土)18:43:12 No.500786477

    日本の即配達便タダサービス ヤマトが一抜けして他にやらせてるけどやっぱり大変とかいう記事みると 気安く頼めない

    23 18/04/28(土)18:44:29 No.500786750

    >アマゾンゴールドカードを持ってれば何とプライム会員が自動でついてくるんだ! んで年会費は?

    24 18/04/28(土)18:45:28 No.500786947

    昔Citiカードの時にAmazonカード作ってみたが 1年かそこらで廃止されて解約したなあ

    25 18/04/28(土)18:45:32 No.500786962

    >んで年会費は? 10,800円!

    26 18/04/28(土)18:45:44 No.500787004

    >んで年会費は? リボ一括で4500円くらいじゃなかったかな

    27 18/04/28(土)18:46:16 No.500787111

    米アマゾンは元から高いなんてマジレスしてもいい?駄目? そうだよね…

    28 18/04/28(土)18:46:38 No.500787193

    >西海岸から東海岸までお急ぎ便無料なの?向こうは ある程度の値段以上で無料とかある あと時間掛かる場合もある

    29 18/04/28(土)18:46:42 No.500787208

    プライムだとむしろ早く届きすぎて申し訳ないから値上げしたら解約してもいいな

    30 18/04/28(土)18:46:48 No.500787222

    アメリカは留守の時荷物を直に手渡しせずに 家の前に置いおくだけで配送終了だとか記事を読んだ もちろん誰だに取られないように 布をかぶせたり屋根の上に乗せたり工夫は必要だけど

    31 18/04/28(土)18:47:05 No.500787299

    >んで年会費は? リボ払い(返済設定上限なし)固定かつweb明細でプライム年会費+500円くらいにはなったかな

    32 18/04/28(土)18:47:08 No.500787318

    アメリカは元から99ドルだけど…?

    33 18/04/28(土)18:47:27 No.500787412

    >米アマゾンは元から高いなんてマジレスしてもいい?駄目? >そうだよね… あめりかは広いからな…

    34 18/04/28(土)18:48:28 No.500787627

    なぜか日本だけ糞みたいに安いって情報出てなかった気

    35 18/04/28(土)18:49:15 No.500787814

    大陸の端から端まで国内配達圏内って狂ってるよな

    36 18/04/28(土)18:50:25 No.500788071

    逆に日本はなんでこんなに安いの?

    37 18/04/28(土)18:50:33 No.500788097

    楽天やら競合が頑張ってるからな

    38 18/04/28(土)18:50:39 No.500788119

    さすがに州ごとにいくつも倉庫あるだろう…あるよね?

    39 18/04/28(土)18:50:52 No.500788168

    >逆に日本はなんでこんなに安いの? 国がちっちゃいから

    40 18/04/28(土)18:51:29 No.500788334

    米尼は値上げ前でも110$とかじゃなかったか

    41 18/04/28(土)18:51:43 No.500788381

    >逆に日本はなんでこんなに安いの? 他のサービスに勝つためには手段は選ばない

    42 18/04/28(土)18:52:00 No.500788447

    >逆に日本はなんでこんなに安いの? うんそうやさんがやすくおくってくれるから

    43 18/04/28(土)18:52:19 No.500788512

    2014年までは$79だったみたいで今回が$99から$119にお値上げ それなりに値上げの勢いあるな

    44 18/04/28(土)18:52:53 No.500788645

    日本はデフレだからな…

    45 18/04/28(土)18:52:53 No.500788649

    アメリカでも異様な安さの方だよ ニューヨークからハワイに送られてくるような品物でも送料0になるなんて

    46 18/04/28(土)18:53:45 No.500788840

    3回ぐらい使ったら送料の元取れるからなあ

    47 18/04/28(土)18:54:00 No.500788903

    国土自体はまあまあ広い方なんだけどね日本…

    48 18/04/28(土)18:54:53 No.500789095

    アメリカもあの国土で送料無料になるの?

    49 18/04/28(土)18:55:26 No.500789201

    離島なのでガンガン利用してる 配達予定日には来ない

    50 18/04/28(土)18:55:49 No.500789286

    日本は町と町の距離が異常に短いから…

    51 18/04/28(土)18:56:22 No.500789411

    非プライムだったら下手したら一週間ぐらいかかるレベルなら値段なんか関係ないからな あと貧困者向けに月額のプライム料金は手当でるから実質値上げの影響ってそんな関係ないし

    52 18/04/28(土)18:56:22 No.500789415

    大陸だけで考えても時差があるとかやべぇ広さだ

    53 18/04/28(土)18:56:46 No.500789486

    >大陸だけで考えても時差があるとかやべぇ広さだ 一応別に日本でもないことはないよ 無視して一律にしてるだけで

    54 18/04/28(土)18:58:26 No.500789847

    安かったのはアメリカ郵政こき使ってただけでしたってオチだよ だから値上げするね…

    55 18/04/28(土)18:59:02 No.500789956

    元が高いしそこまでかわんねえな…

    56 18/04/28(土)18:59:25 No.500790042

    >一応別に日本でもないことはないよ >無視して一律にしてるだけで 夏の道東めっちゃ夜明けはやい!

    57 18/04/28(土)18:59:34 No.500790072

    アメリカが値上げした分日本は値下げしよう!

    58 18/04/28(土)19:01:29 No.500790441

    「アマゾンは倉庫労働者のほんの僅かなスケジュール遅れさえも検知するための超音波通信式リストバンドを開発中とも伝えられます。」 恐ろしいね 最近米国トップの危険企業にランクインしちゃったしトラブル続くなぁ

    59 18/04/28(土)19:01:40 No.500790466

    日本はamazonに敵なし状態だから安いんじゃないの?

    60 18/04/28(土)19:02:05 No.500790562

    >日本はamazonに敵なし状態だから安いんじゃないの? 単に肝心の配送で差別化できないから安いだけだよ

    61 18/04/28(土)19:02:30 No.500790639

    客を囲い込んで値上げはよくある手法だからな

    62 18/04/28(土)19:02:36 No.500790659

    冷静に考えてみてほしいが敵いなけりゃ普通値段上げる

    63 18/04/28(土)19:03:50 No.500790930

    よくアメリカの国土が大きいからっていわれるけど アメリカの運輸は荷物半端じゃなく多いからその分料金配分だきるし あと日本の運賃は高いほうだし実は理由になってない だけど日本はそれ以上のうまみがある購入後の返品率が他国に比べると恐ろしく低い 対訴訟費がほとんど無いなどおいしい場所なのだ

    64 18/04/28(土)19:04:09 No.500790988

    都内ならヨドバシの方が安いし早いからな 楽天はとにかく使いづらい

    65 18/04/28(土)19:04:13 No.500791007

    マジレスはちょっと…

    66 18/04/28(土)19:04:14 No.500791009

    >日本はamazonに敵なし状態だから安いんじゃないの? 本当に敵なしになったら値上げするよ

    67 18/04/28(土)19:04:21 No.500791039

    最初に甘い蜜で人呼び込んで元取るために値上げで回収

    68 18/04/28(土)19:05:04 No.500791189

    まぁAmazonショッピングの方はあまり売り上げ出てないからなぁ AWSのクラウドの方が儲けてる

    69 18/04/28(土)19:05:05 No.500791193

    運送サービス自体はもともと次の日に届いてたし 時間指定も運送側にもメリットある話だから そんな金取るようなもんじゃないし

    70 18/04/28(土)19:05:06 No.500791195

    Amazonは一回着た服でも返品出来るんだよな そこら辺がアメリカ企業っぽい

    71 18/04/28(土)19:05:12 No.500791213

    日本の中の家電量販店が頑張ってるからかな

    72 18/04/28(土)19:05:23 No.500791262

    月500円でもいい気はする

    73 18/04/28(土)19:05:57 No.500791405

    >まぁAmazonショッピングの方はあまり売り上げ出てないからなぁ >AWSのクラウドの方が儲けてる 昔からなにかにつけて手だしまくってたけどクラウドだけは本当成功したね ハード関係もようやくアレクサでちょっと成功したけど

    74 18/04/28(土)19:06:20 No.500791498

    >日本はamazonに敵なし状態だから安いんじゃないの? ヨドが真っ向から勝負して頑張ってるよ モノによっては送料込みでヨドバシの方が安かったりもするよ 化粧品やサプリマがヨドの通販で買えて うn?家電屋さんだよね??ってなる

    75 18/04/28(土)19:06:57 No.500791623

    ここ最近はファッション関係でクーポンばらまいてるときしか画像を使ってないことに気づいた

    76 18/04/28(土)19:07:08 No.500791659

    >都内ならヨドバシの方が安いし早いからな >楽天はとにかく使いづらい ヨドバシは使い勝手いいのが周知されすぎたのか都内でも段々と配送速度落ちてきてるから ここらで人員増強してくれたらいいんだけどなー

    77 18/04/28(土)19:07:15 No.500791683

    >Amazonは一回着た服でも返品出来るんだよな >そこら辺がアメリカ企業っぽい 靴も サイズ分からんからな特に靴なんて

    78 18/04/28(土)19:07:52 No.500791815

    まあ靴の返品もしくはサイズ交換はわりかし今どきはどこでもできるけどね

    79 18/04/28(土)19:08:23 No.500791918

    アメリカの宅配は庭に荷物投げ込むだけでいいんでしょう?

    80 18/04/28(土)19:08:29 No.500791939

    >晩飯どうする? ねえ今どんな気分?

    81 18/04/28(土)19:08:33 No.500791948

    >自転車の部品がヨドの通販で買えて >うn?家電屋さんだよね??ってなる

    82 18/04/28(土)19:08:40 No.500791975

    Ankerとかああいうのの売り場になってるのは強そう

    83 18/04/28(土)19:08:59 No.500792032

    >ここらで人員増強してくれたらいいんだけどなー やっぱり配送要員が要なのね… こればっかりは現時点で既に真っ黒だからどうしようもなさそう

    84 18/04/28(土)19:09:19 No.500792115

    >Amazonは一回着た服でも返品出来るんだよな 一か月後にやっぱないわって返品できるからなめちゃくちゃである

    85 18/04/28(土)19:09:25 No.500792138

    アメリカの宅配はピザの具をバレない程度に食べてから届けるからな…

    86 18/04/28(土)19:09:28 No.500792148

    >楽天はとにかく使いづらい PCのクソ長表示はともかくスマホ版は割とまともだよ 得体の知れない業者の多いマケプレよりはマシな感じもあるし

    87 18/04/28(土)19:10:31 No.500792386

    >まあ靴の返品もしくはサイズ交換はわりかし今どきはどこでもできるけどね 靴の場合はヒラキがやりだしてから合わないから交換が当たり前だしな それでも一週間以内ではあるが

    88 18/04/28(土)19:10:46 No.500792448

    楽天は尼よりもむしろめっちゃ追い上げてる同じモール型のyahooが競合でしょ?

    89 18/04/28(土)19:11:13 No.500792553

    ヤフーショッピングは凄まじくポイントばらまいてくるからな…

    90 18/04/28(土)19:11:50 No.500792672

    >自転車の部品がヨドの通販で買えて >うn?家電屋さんだよね??ってなる 新宿で自転車を展示販売してるよ

    91 18/04/28(土)19:12:17 No.500792753

    ポイントは楽天のほうがちゃんと入る感じがするな yahooは抽選で!ってまず当たらない詐欺みたいなのばっかだし

    92 18/04/28(土)19:12:24 No.500792783

    ヨドバシは大抵自転車コーナーあるでしょ店舗に

    93 18/04/28(土)19:12:44 No.500792847

    >楽天は尼よりもむしろめっちゃ追い上げてる同じモール型のyahooが競合でしょ? ヤフオクの設定そのまま使えるのが良い

    94 18/04/28(土)19:13:20 No.500792974

    楽天はブックスだけ使う

    95 18/04/28(土)19:13:22 No.500792979

    >ポイントは楽天のほうがちゃんと入る感じがするな >yahooは抽選で!ってまず当たらない詐欺みたいなのばっかだし 購入時の還元を狙うんだよ 条件重ねたら10倍以上なんてぽんといくし

    96 18/04/28(土)19:14:28 No.500793197

    アマゾンゴールドもっと審査緩くしてくれねえかな…

    97 18/04/28(土)19:14:28 No.500793199

    ネットショッピングは8割アマゾン2割ヨドバシ使ってるわ なんで楽天あんな使い辛いの…aliの方が使いやすいよ…

    98 18/04/28(土)19:14:35 No.500793218

    ヨドバシは家電が高いというか安くはない

    99 18/04/28(土)19:15:15 No.500793357

    ソフトバンク契約ってだけで5のつく人合わせて14倍だしな ショップのポイントも別でつくのとポイント支払い分にもポイントつくから大きい額の買い物するなら割とあり

    100 18/04/28(土)19:15:40 No.500793454

    楽天は個人ショップの集まりだから他にはないものが売ってたりするんスよ 送料分高く付いたりするけど

    101 18/04/28(土)19:15:43 No.500793464

    中華パーツはAliexで買うね…

    102 18/04/28(土)19:16:06 No.500793549

    Amazon見てから作ったからあんなデザインになっちゃんたんだよ楽天

    103 18/04/28(土)19:17:13 No.500793792

    ヨドバシは梱包が下手だからな…

    104 18/04/28(土)19:17:16 No.500793802

    楽天はメルマガ登録とか色々悪意があり過ぎる

    105 18/04/28(土)19:17:20 No.500793813

    楽天はまぁあれが味な様な気もする… 楽天用のカードもあるし楽天専派も結構居るのでは

    106 18/04/28(土)19:18:13 No.500793992

    楽天のメルマガはもう諦めて専用のアドレス作って隔離してる

    107 18/04/28(土)19:18:32 No.500794065

    タオバオとかAliとか見てると騙す気満々な物もあって 同じ物がebayで見つかったらそっちで買っちゃう

    108 18/04/28(土)19:19:00 No.500794165

    >タオバオとかAliとか見てると騙す気満々な物もあって >同じ物がebayで見つかったらそっちで買っちゃう まあそんなもん大抵出品してるやつ一緒なんですけどね…

    109 18/04/28(土)19:19:42 No.500794337

    >>エロゲがヨドの通販で買えて >>うn?家電屋さんだよね??ってなる

    110 18/04/28(土)19:21:19 No.500794663

    ヨドバシはポイント込みならアマゾンと変わらなかったりはする

    111 18/04/28(土)19:22:16 No.500794852

    ファッション関係は元々別の通販サイトだったこともあって比較的安定してるしクーポン撒いたりもしてんだけど 他のものが割とこれといったものが最近思い浮かばない

    112 18/04/28(土)19:24:08 No.500795254

    http://heapsmag.com/another-nomadlife-workampers-Nomadland-Jessica-Bruder Amazonの仕事めっちゃキツそう

    113 18/04/28(土)19:24:33 No.500795349

    尼プラ入ってるけど確実に発売日に欲しいゲームなんかはヨドで買うな お届け予定日発売日になってても来ねえもんアマゾン

    114 18/04/28(土)19:26:17 No.500795709

    ヨドはコンビに受け取りできたら最高なのに

    115 18/04/28(土)19:26:33 No.500795766

    アマゾンは従業員三回ミスするとスリーアウトで 解雇とかで問題になってたな

    116 18/04/28(土)19:26:46 No.500795815

    ヤフーはソフトバンクユーザーでうまくポイント消化できる人なら悪くない 他だとポイント付きにくいゲーム機本体とかでもポイント付くし

    117 18/04/28(土)19:28:27 No.500796201

    運送便にもやさしく利用者にもやさしいところで痛み分けならゆるすよ…

    118 18/04/28(土)19:28:44 No.500796275

    >http://heapsmag.com/another-nomadlife-workampers-Nomadland-Jessica-Bruder >Amazonの仕事めっちゃキツそう 数週間くらいならこういう生活ちょっと憧れるけど 老後の余生がこれはキツすぎる…