18/04/28(土)17:07:50 誠也復... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/28(土)17:07:50 No.500766511
誠也復活なのだ
1 18/04/28(土)17:08:47 No.500766694
そして丸が…
2 18/04/28(土)17:09:12 No.500766769
丸を生贄にして…
3 18/04/28(土)17:09:18 No.500766789
しばらくはセンター野間かな…
4 18/04/28(土)17:09:20 No.500766791
\まさか!?/ という前振りがあったから普通にインタビューに応える誠也
5 18/04/28(土)17:09:56 No.500766929
丸が消えた
6 18/04/28(土)17:10:03 No.500766945
ま、丸ッッッ な、なんでっ…
7 18/04/28(土)17:11:02 No.500767145
調子を落としてたとは言え 丸はチームの中心なのでこの負傷はきつい
8 18/04/28(土)17:11:17 No.500767192
誠也打ってよっしゃこれは勝ったなってなったとこから同点ですよ… 打線がカバーしてるからまだ大きな問題になってないけど早く投手陣の調子上がらんと辛いわ
9 18/04/28(土)17:12:08 No.500767412
投手がガバガバすぎるのに何で勝てるんですかね…
10 18/04/28(土)17:12:56 No.500767613
誠也の満塁弾はホームラン競争で投げるようなホームランボールだったな
11 18/04/28(土)17:13:29 No.500767746
ジョンソンは去年からまだ球威が戻ってない感じね 鈴木が戻って来てくれたのは本当にありがたい
12 18/04/28(土)17:13:53 No.500767818
よりによって攻守の要の丸が…
13 18/04/28(土)17:14:11 No.500767885
今年の虎のフレンズはあまり怖くないのだ 嘘なのだ強いのだ
14 18/04/28(土)17:14:21 No.500767920
>誠也の満塁弾はホームラン競争で投げるようなホームランボールだったな 際どいところことごとくボールにされて小野がキレて投げたようにも見えた…
15 18/04/28(土)17:14:51 No.500768024
丸四球記録狙えそうなペースだったのに…
16 18/04/28(土)17:15:03 No.500768065
次からタナキクマツになるのかな? それともタナキクノマになるのかな?
17 18/04/28(土)17:15:04 No.500768067
今年は連勝と連敗で極端なのだ
18 18/04/28(土)17:15:39 No.500768186
強いチームにしか勝てないチーム
19 18/04/28(土)17:17:11 No.500768513
速報で見てたからよくわからんのだが丸の具合が心配 あとジョンソンもなんかピリッとしてないみたいで気がかり
20 18/04/28(土)17:17:29 No.500768563
>今年の虎のフレンズはあまり怖くないのだ >嘘なのだ強いのだ やっぱり凄いよ糸井
21 18/04/28(土)17:20:02 No.500769118
メカ丸の開発を急ぐのだ
22 18/04/28(土)17:21:13 No.500769408
両チームにいえるが今日は審判がなぁ…
23 18/04/28(土)17:21:25 No.500769454
普通に歩いて戻ってたから致命的ではないと思いたい
24 18/04/28(土)17:21:27 No.500769464
至急退団した梵に膝の提供を求めなければ
25 18/04/28(土)17:23:17 No.500769888
野間に最大のチャンスが訪れたと思おう ここ数戦別人みたいな内容だし
26 18/04/28(土)17:26:40 No.500770542
投手陣ひどいのになんとか勝ってるのはいいけど1年間戦える感じはしない…
27 18/04/28(土)17:28:59 No.500770991
打線と中継ぎはいいけど先発が割りとボロボロなのだ 去年もなのだ
28 18/04/28(土)17:30:54 No.500771387
先発事情に限れば去年序盤はもっと酷かった気が
29 18/04/28(土)17:31:59 No.500771561
見てなかった…えっなに丸どうしたの…
30 18/04/28(土)17:32:00 No.500771564
これ去年より4月時点での貯金多いんだな 試合数比較まではしてないからわからんが
31 18/04/28(土)17:32:24 No.500771642
中継ぎ酷使は避けたいんだが 勝ってると避けられないジレンマ
32 18/04/28(土)17:32:28 No.500771657
去年活躍した先発が軒並みダメになってるのが辛い こいつなら安心できるってやつがいない
33 18/04/28(土)17:33:09 No.500771796
>先発事情に限れば去年序盤はもっと酷かった気が 去年5月頭は9点差逆転されたしな
34 18/04/28(土)17:34:40 No.500772083
そういや去年も4月は酷かったな
35 18/04/28(土)17:37:08 No.500772568
中村祐太だけが希望だ
36 18/04/28(土)17:37:33 No.500772651
>中継ぎ酷使は避けたいんだが >勝ってると避けられないジレンマ 去年のこの時期も中崎がいないのもあって中継ぎ酷使でボロボロになってた気がする
37 18/04/28(土)17:38:07 No.500772756
まずアドゥワを酷使します
38 18/04/28(土)17:38:44 No.500772872
便利屋扱いはやめろォ!
39 18/04/28(土)17:40:36 No.500773261
去年は救世主藪田が救ってくれたからな
40 18/04/28(土)17:41:47 No.500773500
>去年5月頭は9点差逆転されたしな 嫌な記憶の扉が開いた…
41 18/04/28(土)17:49:51 No.500775186
緒方やっぱり石原の起用法おかしいわ
42 18/04/28(土)17:50:05 No.500775236
丸の続報は…?
43 18/04/28(土)17:50:15 No.500775292
大丈夫だ去年のこの時期は今年より投手陣がぶっ壊れてた
44 18/04/28(土)17:52:38 No.500775749
丸はまだ分からんけどすぐ出られる感じじゃなさそう
45 18/04/28(土)17:53:46 No.500776019
廉が復活してくれると助かるんだけどな…
46 18/04/28(土)17:54:35 No.500776222
肩借りず自分で歩いてんだしちょっと休んで帰ってくるしょ 野間下水流チャンス到来
47 18/04/28(土)17:54:53 No.500776290
緒方監督:病院に向かっている。程度やケガの箇所に関しても診断結果が出てからお話しする。丸がいない場合も、いる選手でカバーしてやらないとね。 だってさ
48 18/04/28(土)17:55:00 No.500776319
ホームランボールがフェンスギリギリなんだから 飛距離3割は落ちてるな… 全然下半身に頼ってない打ち方だし完全復帰までまだまだだ
49 18/04/28(土)17:56:52 No.500776734
考えるのすら恐ろしかった丸欠場が訪れて まあ野間がいるからなんとかなるかって言えるんだから よくもまあ間に合ったって感じ
50 18/04/28(土)17:57:32 No.500776859
廉くんはそんなに重症じゃないような気がする(希望的観測 それより薮ちんが心配だ 明後日先発らしいから頑張ってほしい応援してるぞ
51 18/04/28(土)17:58:33 No.500777105
パワプロ対決で野間ディスするから…
52 18/04/28(土)17:58:41 No.500777127
現状だとどこよりも選手層厚くなってるから物理的なカバーはできそうだけどチームリーダーなんだよな
53 18/04/28(土)17:59:08 No.500777225
新井さんが支えになるしかない
54 18/04/28(土)18:00:46 No.500777592
攻守の要が折れるのはカバーできなさそう…
55 18/04/28(土)18:03:06 No.500778041
なんでドラフトで即戦力投手獲らないの…?って言いたくなる 荒削りでも体の資本が出来てる投手かき集めて畑作るって感じなんだろうか
56 18/04/28(土)18:05:37 No.500778568
素材集めと育成は広島のメイン戦略だから…