虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/28(土)17:00:02 音大き... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/28(土)17:00:02 No.500764960

音大きめの目覚まし時計良いよね

1 18/04/28(土)17:01:23 No.500765263

どっちかと言うと音でというよりは早く止めなきゃ苦情が来るという焦りで起きるよね

2 18/04/28(土)17:02:07 No.500765427

セイコーのライデンシリーズ良いよね

3 18/04/28(土)17:05:22 No.500766066

>どっちかと言うと音でというよりは早く止めなきゃ苦情が来るという焦りで起きるよね わかる…

4 18/04/28(土)17:06:04 No.500766200

爆音のベル着いてるのいいよね

5 18/04/28(土)17:11:06 No.500767155

腕につけて電流が流れる奴もいいぞ!

6 18/04/28(土)17:11:32 No.500767259

>爆音のベル着いてるのいいよね 鳴った瞬間心臓マヒで死にそうになるのいいよね よくない

7 18/04/28(土)17:13:27 No.500767731

>>爆音のベル着いてるのいいよね >鳴った瞬間心臓マヒで死にそうになるのいいよね >よくない 起こす筈が永眠

8 18/04/28(土)17:14:42 No.500767997

やっぱ電子音をスピーカーから鳴らすよりも金属ベルを直接ぶっ叩く音の方が良い訳ですよ

9 18/04/28(土)17:16:25 No.500768336

左様

10 18/04/28(土)17:19:24 No.500768979

となりの住人が早起きして出かけた後にいつもの時間にベルが鳴り始めてですね…

11 18/04/28(土)17:22:36 No.500769740

>となりの住人が早起きして出かけた後にいつもの時間にベルが鳴り始めてですね… 自分がやらかした立場で取り返しのつかない距離まで来て思い出す 「」の血の気は引く

12 18/04/28(土)17:23:51 No.500769998

>金属ベルを直接ぶっ叩く音の方 三日ともたず家族から苦情が出たわ

13 18/04/28(土)17:25:36 No.500770352

近所迷惑に鳴らない目覚まし欲しい

14 18/04/28(土)17:26:44 No.500770558

スマホアプリで遠く離れた職場からベルを止められる時計を作るべきじゃない?

15 18/04/28(土)17:27:23 No.500770678

よし止めた!…zzz

16 18/04/28(土)17:28:15 No.500770847

実際鳴らない方が身体にもいいんだろうな 枕が膨らむとか揺れるとかめっちゃ発光するとかそういうの

17 18/04/28(土)17:28:16 No.500770850

隣の部屋のヤツがスレ画使ってて爆音モードにしてる癖に起きない ムカつく!

18 18/04/28(土)17:30:33 No.500771314

>スマホアプリで遠く離れた職場からベルを止められる時計を作るべきじゃない? スマホを目覚ましにすればよくない?

19 18/04/28(土)17:30:40 No.500771333

焦って止めて安堵感で2度寝するのいいよね

20 18/04/28(土)17:31:34 No.500771493

某Vtuberのおはようボイスをアラームにしたらなんか恥ずかしくて起きれる

21 18/04/28(土)17:31:45 No.500771525

擬似的に日光再現するのは一度体験してみたい

22 18/04/28(土)17:32:00 No.500771565

枕が膨らむ目覚ましはJR職員に支給されるんだっけ アレの払下げ品でもあればいいんだけど

23 18/04/28(土)17:32:34 No.500771682

>よし止めた!…zzz >焦って止めて安堵感で2度寝するのいいよね スヌーズ機能あるやないか

24 18/04/28(土)17:33:00 No.500771768

朝日の光と熱で起きるような生活がしたい…

25 18/04/28(土)17:35:08 No.500772167

わりとマジでスマートスピーカーはいいぞ 声を出すというのは思いのほか目がさめる あと寝ぼけ半分の指示でなかなか止まらないというのもプラスだ

26 18/04/28(土)17:35:28 No.500772228

そこで今日ご紹介するのがこの穴蔵生活

27 18/04/28(土)17:35:30 No.500772234

鉄道会社だったかで使ってるエアで膨らむ目覚ましなら静かでいい 高いけど…

28 18/04/28(土)17:35:44 No.500772280

>スヌーズ機能あるやないか スヌーズは知らないうちに消してる たぶん一度目で体が位置を覚える

29 18/04/28(土)17:36:31 No.500772435

目覚ましに好きな曲をかけると一週間で大嫌いになる事に気付いた

30 18/04/28(土)17:37:23 No.500772608

枕に仕込めるバイブみたいなのがあればなあ

31 18/04/28(土)17:37:25 No.500772621

光で目覚めるタイプいいらしいよ

32 18/04/28(土)17:39:05 No.500772962

エロCD音声なら慌てて消しますん?

33 18/04/28(土)17:39:11 No.500772978

消すボタンを体が覚えてるのわかりすぎる…

34 18/04/28(土)17:39:41 No.500773078

シーリングじゃなくて枕元のでないのかな 夜は読書灯に使えるとかだと最高

35 18/04/28(土)17:39:50 No.500773108

30年近く前に親父が取ったポッカのあぶない刑事の目覚ましをいまだに使ってる これめっちゃしぶとい・・・・全く壊れる気配がない

36 18/04/28(土)17:41:36 No.500773455

スヌーズ機能は確か3箇所あって日に拠ってランダムに替わるという仕様の目覚まし時計が有った

37 18/04/28(土)17:42:26 No.500773644

3箇所押してる内にしっかり目が覚めそうだなそれ

38 18/04/28(土)17:43:50 No.500773930

枕元用の光目覚ましいろいろあるようだけどどれも文字盤の発光が明るくて眠れないってレビューかかれててうーん

39 18/04/28(土)17:44:26 No.500774047

3箇所全部押さないといけない ただし押す順番は毎回変わる とかなら完璧 もう起きてるのにいつまで試行錯誤させんだ!ってなる なった

40 18/04/28(土)17:47:24 No.500774700

コンセントタイマーとLEDライトで光目覚ましにしてみたけど効いたのは最初の3日ぐらいだった 投光器みたいな爆光にすればまた違うのかもしれんが…

41 18/04/28(土)17:47:54 No.500774783

>3箇所全部押さないといけない >ただし押す順番は毎回変わる >とかなら完璧 >もう起きてるのにいつまで試行錯誤させんだ!ってなる >なった 面倒になって電池抜いて寝そう

42 18/04/28(土)17:48:18 No.500774854

>3箇所押してる内にしっかり目が覚めそうだなそれ 寝ながら三ヶ所同時に押して止めそうだわ…

43 18/04/28(土)17:49:38 No.500775146

眠い中時計を止める動作だけする そのまま力尽きる

44 18/04/28(土)17:51:02 No.500775449

つべアラームとかは同じ曲は効かなくなるから面倒臭い

45 18/04/28(土)17:51:23 No.500775524

緊急地震速報のアレぐらいだぞ 何度聞いても慣れない音って

46 18/04/28(土)17:55:10 No.500776362

目覚ましが出題する算数問題に回答しないと止まらないヤツとかあったな

47 18/04/28(土)17:55:59 No.500776542

>目覚ましが出題する算数問題に回答しないと止まらないヤツとかあったな 出題時にデーデン!とか鳴るんだ…

48 18/04/28(土)17:56:10 No.500776575

複数の目覚ましを時間差でセットする 最後の1つは電波ソングが大音量で流れるやつだ

49 18/04/28(土)17:56:20 No.500776609

手の届かない場所に置く 起き上がって止める そのあと布団に戻る 寝る

50 18/04/28(土)17:58:15 No.500777031

スマホのアラームを電話の着信音と同じにしてる 会社とかから嫌な電話掛かってくる人限定かも知れないが…

↑Top