18/04/28(土)16:24:30 デッサ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/28(土)16:24:30 No.500757494
デッサンを歪める事が個性だった時代
1 18/04/28(土)16:27:59 No.500758074
でもアニメキャラなんて大なり小なりディフォルメされてる方が多いもんでしょ?
2 18/04/28(土)16:38:03 No.500760218
そんなにへんかこれ
3 18/04/28(土)16:38:41 No.500760378
はい
4 18/04/28(土)16:39:23 No.500760541
プリティヨーガみたいやな
5 18/04/28(土)16:39:44 No.500760616
80「」…
6 18/04/28(土)16:40:27 No.500760786
あんま関係ないけどセイバーマリオネットjの絵が変だって話で 何故か寿司絵とかtoxの絵ばかりでアニメのjの絵がやり玉に上がらないのは何で?
7 18/04/28(土)16:41:32 No.500761047
こういうのは下手で絵描けないけど俺が書いてもこうはならない みたいなふんいきの叩き見るとモニョモニョする
8 18/04/28(土)16:41:38 No.500761066
>何故か寿司絵とかtoxの絵ばかりでアニメのjの絵がやり玉に上がらないのは何で? jはそんなに変じゃないから 電脳組とtoxは全開だから
9 18/04/28(土)16:43:08 No.500761396
>jはそんなに変じゃないから toxとアニメ版のキャラデザ同じだけどな
10 18/04/28(土)16:43:52 No.500761528
電脳組は作画悪かったのも有って良くあがるよね
11 18/04/28(土)16:44:29 No.500761688
toxは慣れないデジタル環境の為に買えたんじゃないの?
12 18/04/28(土)16:54:10 No.500763598
秋葉原電脳組は当時でも既に言われてたからな
13 18/04/28(土)16:55:18 No.500763799
体を捻らせるのがそんなに特殊かな
14 18/04/28(土)16:56:59 No.500764215
ガチ児ポ
15 18/04/28(土)17:01:54 No.500765383
その時代の景気とアニメの絵柄のデフォルメ度合いって何か関係があったら面白いなと思いつつ検証はしてない
16 18/04/28(土)17:09:39 No.500766862
そんなに気にならんのは見慣れてるからか
17 18/04/28(土)17:10:21 No.500767011
昔馴染みと再会したような安堵すら感じる
18 18/04/28(土)17:11:42 No.500767302
スレ画の詳細調べようとしたらふたばちゃんねるって言われた…