18/04/28(土)14:06:22 愚弄の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/28(土)14:06:22 No.500731288
愚弄の足りないimgに愚弄を補給しに来たっス
1 18/04/28(土)14:07:43 No.500731607
左にいるのってヤクザはルール無用おじさん?
2 18/04/28(土)14:08:26 No.500731767
>左にいるのってヤクザはルール無用おじさん? フフフあなたには今からタフ全巻読んでもらいますよ
3 18/04/28(土)14:09:34 No.500732012
結局ファントムジョーとの因縁はどうなったんだ
4 18/04/28(土)14:10:27 No.500732189
へっGWにどこにも出かけずimgでスレ立てして喜んでるよあの馬鹿…
5 18/04/28(土)14:10:47 No.500732254
猿先生何も覚えてないと思うよ
6 18/04/28(土)14:11:17 No.500732387
またタフスレ… こいつらクソっスね
7 18/04/28(土)14:11:38 No.500732475
あざーーーす なんとかの練習になったっス
8 18/04/28(土)14:11:54 No.500732538
>結局ファントムジョーとの因縁はどうなったんだ こいつにあったっけ…?
9 18/04/28(土)14:12:31 No.500732667
>こいつにあったっけ…? プロレスラーの父親が腕壊されて再起不能になってるだろうがよあーーーーーっ!!
10 18/04/28(土)14:12:52 No.500732749
>>結局ファントムジョーとの因縁はどうなったんだ >こいつにあったっけ…? 悲しい過去… su2365607.jpg
11 18/04/28(土)14:13:16 No.500732850
ブル松田の話が終わった時点でもうこいつのキャラとしての見せ場は終わったんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
12 18/04/28(土)14:14:33 No.500733114
>悲しい過去… 「」を担ぐのは面白いぜ 親切に教えてくれるからな
13 18/04/28(土)14:15:08 No.500733253
強かった頃のキー坊
14 18/04/28(土)14:16:11 No.500733459
使う頻度No1の定型キャラくらい覚えとけよあーーーーっ
15 18/04/28(土)14:17:11 No.500733632
猿先生って結構野球選手モデルにするよね
16 18/04/28(土)14:18:22 No.500733846
プロレスラーなのにKO負けは選手寿命縮めるハイリスクだってわかんないのか
17 18/04/28(土)14:18:32 No.500733878
愚弄しても問題と考えられていると考えられる
18 18/04/28(土)14:18:53 No.500733942
>プロレスラーなのにKO負けは選手寿命縮めるハイリスクだってわかんないのか NEOプロレスラーといってくれや
19 18/04/28(土)14:20:11 No.500734189
鯱山とポメどっちが強いか気になるっス
20 18/04/28(土)14:21:13 No.500734410
よく風のミノルと間違える
21 18/04/28(土)14:22:44 No.500734767
このプロレスラー先生が飽きたのか瞬殺で悲しかった
22 18/04/28(土)14:23:36 No.500734967
正直ヤクザ空手短くしてこっち長くしてほしかったっス というかヤクザ空手いらなかったっス
23 18/04/28(土)14:24:30 No.500735170
>この修行編先生が飽きたのか瞬間で終わって迷路始まって悲しかったんスけど
24 18/04/28(土)14:26:12 No.500735526
もしかしてミノルとキクタさんと鯱山は同一人物じゃないんスか?
25 18/04/28(土)14:26:36 No.500735622
まさかヤクザ空手にキー坊が負けるとは定期的にデフレ起きるっスね
26 18/04/28(土)14:27:14 No.500735755
ミノルは割と強キャラ保ったまま退場した珍しいキャラ
27 18/04/28(土)14:28:52 No.500736088
鯱山の何がそんな「」を引き寄せるの?
28 18/04/28(土)14:29:54 No.500736307
>まさかヤクザ空手にキー坊が負けるとは定期的にデフレ起きるっスね 外伝も急にポメといい勝負するし話の都合で弱くなるものと考えられる
29 18/04/28(土)14:30:17 No.500736364
>鯱山の何がそんな「」を引き寄せるの? 圧倒的な使い易さっス というか基本的にどこもこれで会話してるっス
30 18/04/28(土)14:30:49 No.500736459
>鯱山の何がそんな「」を引き寄せるの? 忌憚のない愚弄が使いやすいだけでキャラに大した魅力はないっス 忌憚のない意見ってやつっス
31 18/04/28(土)14:31:13 No.500736535
>su2365607.jpg 怒らないで下さいね 弱すぎじゃないですか
32 18/04/28(土)14:31:55 No.500736664
>プロレスラーなのにKO負けは選手寿命縮めるハイリスクだってわかんないのか レスラー的には塩試合を判定で終わらせるよりKOの方が客が沸くからいいと思っていると考えられる
33 18/04/28(土)14:32:11 No.500736713
猿先生がちゃんと退場させた時点でキャラの扱いとしてはマシな方だと考えられる
34 18/04/28(土)14:32:40 No.500736797
ファントムジョーを倒した鷹兄を倒したキー坊に倒されたのだから不名誉ではないと考えられる
35 18/04/28(土)14:32:57 No.500736862
>鯱山の何がそんな「」を引き寄せるの? 漫画ってのは暗黒期になるとセリフが定型化してネタにされるっス 忌憚のない意見って奴っス
36 18/04/28(土)14:33:49 No.500736999
>漫画ってのは暗黒期になるとセリフが定型化してネタにされるっス オイオイオイ 一話だわオレら
37 18/04/28(土)14:33:52 No.500737012
書き込みをした人によって削除されました
38 18/04/28(土)14:34:03 No.500737044
また罵倒定型… こいつらクソっすね
39 18/04/28(土)14:34:24 No.500737117
まあ鷹兄はガルシア28号に嬲り殺しにされそうなんやけどなブヘヘ
40 18/04/28(土)14:34:36 No.500737146
鯱山は礼儀正しいし頑張るやつには敬意を払う真っ当な人間なんだ 愚弄ばかりのタフの中では聖人に近いんだ
41 18/04/28(土)14:35:39 No.500737335
でも愚弄してるじゃないですか
42 18/04/28(土)14:36:29 No.500737543
猿漫画で愚弄なんて息するようなもんだろえーーー
43 18/04/28(土)14:36:45 No.500737602
>まあ鷹兄はガルシア28号に嬲り殺しにされそうなんやけどなブヘヘ 土竜さんに変身するとダメージが全回復すると考えられる
44 18/04/28(土)14:36:54 No.500737632
鷹兄の足ではないと考えられる
45 18/04/28(土)14:41:43 No.500738698
>プロレスラーなのにKO負けは選手寿命縮めるハイリスクだってわかんないのか プロレスラーだからショッパイ試合を見てられないんだ プロ意識が深まるんだ
46 18/04/28(土)14:43:09 No.500739005
鷹兄は無様に負けるんだ 悔しいだろうが猿先生の愚弄から逃れられるキャラはいないんだ というかガルシアがここで倒されると話がわけわからなくなるんだ
47 18/04/28(土)14:44:12 No.500739238
>というかガルシアがここで倒されると話がわけわからなくなるんだ つまり……そっちの方が猿先生らしいのでは?
48 18/04/28(土)14:44:52 No.500739372
貴 猿 愚
49 18/04/28(土)14:46:05 No.500739626
ガルシア倒す可能性あるやつを見つける迷路で鷹兄が勝ったら迷走ってレベルじゃないんだ
50 18/04/28(土)14:46:12 No.500739654
キー坊がガルシアに圧倒されてる時点でよく分からないと考えられる
51 18/04/28(土)14:46:53 No.500739771
>キー坊がガルシアに圧倒されてる時点でよく分からないと考えられる それはよくあることだろえーーーっ
52 18/04/28(土)14:48:45 No.500740103
前々作ラスボスに成長しきった真・神影流当主が負けるなんてバカみたいどころかバカじゃないですか
53 18/04/28(土)14:48:50 No.500740128
なんで急に定型流行りだしたのこれ
54 18/04/28(土)14:49:26 No.500740267
キー坊の意見がすぐ二転三転するからもう既に迷走してるっス
55 18/04/28(土)14:49:42 No.500740325
初代ガルシアも成長しきったらこれくらいにはなってたと考えられる
56 18/04/28(土)14:49:50 No.500740349
じゃんけんのような関係と考えればつじつまは合うっス キー坊はおじさんより強く 鷹兄はおじさんより強く ガルシア28号はおじさんより強い
57 18/04/28(土)14:50:00 No.500740383
>なんで急に定型流行りだしたのこれ ヒロアカとポメ そして何より“S”のせいっス まあそのSも例によってボロカスに負けそうなんやけどなブヘヘヘ
58 18/04/28(土)14:50:44 No.500740512
やっぱイケメンの主人公が倒してこそ盛り上がると思うんスけど
59 18/04/28(土)14:51:18 No.500740605
プロレスもぬるいけど格闘技はもっとぬるいスねってプロレスは格闘技ではないんスか?
60 18/04/28(土)14:51:55 No.500740693
猿「龍星って誰だ?」
61 18/04/28(土)14:52:36 No.500740806
プロレスは真剣勝負のお芝居っス
62 18/04/28(土)14:52:38 No.500740813
ウンスタはちゃんと先生に覚えてもらえて おかげでボコボコにされてるだろうがあーーっ
63 18/04/28(土)14:54:07 No.500741054
猿先生ウンスタの扱いに困ってると思うよ
64 18/04/28(土)14:59:03 No.500741790
一昔前ならこのページだけで作者拉致られたりしたんだよね…
65 18/04/28(土)15:00:05 No.500741945
でも猿先生喧嘩上等って
66 18/04/28(土)15:00:31 No.500742006
>プロレスは真剣勝負のお芝居っス パスや回避なしルールでやるリアル格闘カードゲームっス そう考えるとマジでプロレスは狂ってるっス
67 18/04/28(土)15:00:50 No.500742064
ブルマツダ戦のこいつはかっこよかったスね
68 18/04/28(土)15:01:49 No.500742235
猿先生は創価に喧嘩売ってる時点で拉致上等と考えられる
69 18/04/28(土)15:02:05 No.500742278
猿先生のプロレス観はロックアップでわかるっス
70 18/04/28(土)15:02:18 No.500742309
ッスを付けるだけで定型になるから易いもんにこつ