ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/28(土)12:47:39 No.500714081
何だ
1 18/04/28(土)12:51:13 No.500714988
南極ともなると、建築物があるだけで風除けとして人気スポットになりそうだ
2 18/04/28(土)12:52:00 No.500715181
南極で二足歩行するのがペンギンだけだから人間を仲間だと思ってる節があるらしい 人間も危害を加えないし歩いてるとついてくる奴もいるとか
3 18/04/28(土)12:52:54 No.500715385
>イミなかったけど… 当たり前だ!
4 18/04/28(土)12:53:10 No.500715448
だからこうして蒸し機に
5 18/04/28(土)12:53:36 No.500715539
>人間も危害を加えないし歩いてるとついてくる奴もいるとか 人間がペンギンについていくのかと一瞬思った
6 18/04/28(土)12:54:13 No.500715703
天敵がいないからって野生捨てすぎじゃねえかな…
7 18/04/28(土)12:55:03 No.500715886
南極は識字率低いな…
8 18/04/28(土)12:55:22 No.500715990
荒川ヒリ
9 18/04/28(土)12:56:29 No.500716277
たとえ向こうから近づいて来ようともペンギンには絶対触れちゃいけないというルールがあるからね… ペンギンにとってはでかい変なやつでしかないよね…
10 18/04/28(土)12:56:35 No.500716302
天敵がいなかったせいで警戒心を抱かず人間に狩り尽くされて絶滅した種いくつもいるけど、こんな感じだったんだろうなぁ
11 18/04/28(土)12:57:03 No.500716458
後からやって来たくせに勝手に立ち入り禁止の看板立ててペンギン追い出そうとするって図々しいな
12 18/04/28(土)12:57:34 No.500716563
なんで触れちゃいけないの?
13 18/04/28(土)12:58:00 No.500716645
相手を選ばず前を歩いてたら付いていく習性からして野生ぢからが低い
14 18/04/28(土)12:58:29 No.500716777
まずペンギンに看板を読んで聞かせないと
15 18/04/28(土)12:59:12 No.500716931
自分の子供を託してエサ探しに行く親もいるらしいな
16 18/04/28(土)12:59:49 No.500717066
>自分の子供を託してエサ探しに行く親もいるらしいな 危害加えない上に温かいからな
17 18/04/28(土)13:00:21 No.500717175
>ペンギンにとってはでかい変なやつでしかないよね… デカイ変なやつあったかいから近づいてみよう
18 18/04/28(土)13:00:36 No.500717232
>自分の子供を託してエサ探しに行く親もいるらしいな なにその信頼感 託された人はどうしたんだろう…
19 18/04/28(土)13:01:14 No.500717371
昭和基地は未だにペンギン立ち入り禁止なんだっけ?
20 18/04/28(土)13:01:21 No.500717414
>>自分の子供を託してエサ探しに行く親もいるらしいな >なにその信頼感 >託された人はどうしたんだろう… カメラマンだからずっと動かない仕事なのであんまり問題なかったという
21 18/04/28(土)13:02:44 No.500717713
ヘリポー
22 18/04/28(土)13:03:07 No.500717804
>なんで触れちゃいけないの? 人の臭いがつくと群れからハブられる なんてのを聞いた気がするが「」の言う事だからな
23 18/04/28(土)13:03:32 No.500717907
ペンギンの餌探しって ものすんげー長距離移動じゃねえの…?
24 18/04/28(土)13:04:24 No.500718117
タロジロってペンギン食って生き延びたような…
25 18/04/28(土)13:04:46 No.500718201
>人の臭いがつくと群れからハブられる >なんてのを聞いた気がするが「」の言う事だからな それデマだよ そんなんでハブられるなら人間に雛託す親が現れる訳ない そもそも鳥類は嗅覚器官ほとんど機能してないから匂い嗅ぎ分けるなんて真似出来ない
26 18/04/28(土)13:05:06 No.500718260
>>なんで触れちゃいけないの? >人の臭いがつくと群れからハブられる >なんてのを聞いた気がするが「」の言う事だからな ハブられるのに皆近づいてる!
27 18/04/28(土)13:05:20 No.500718323
南極にツアー旅行に行くとやせいのどうぶつの何m以内に近付いちゃだめよ条約で決まってるよ と注意されるらしいけどペンギンは近付いてくるよね…どうするんだろう…
28 18/04/28(土)13:05:22 No.500718330
子供の判別なんてほぼ鳴き声だからな
29 18/04/28(土)13:06:13 No.500718506
向こうから近づいてくる分にはセーフ!
30 18/04/28(土)13:06:26 No.500718564
近づかれたら頑張って離れてくれるまでまつとかするしか…
31 18/04/28(土)13:06:36 No.500718596
>南極にツアー旅行に行くとやせいのどうぶつの何m以内に近付いちゃだめよ条約で決まってるよ >と注意されるらしいけどペンギンは近付いてくるよね…どうするんだろう… 向こうから近づいてくる分にはどうしようもないからそのへんはしょうがない 仮に向こうが接触してきても無理に引き剥がしたりしてはダメでなすがままにされなきゃならない
32 18/04/28(土)13:06:44 No.500718634
カメラの三脚を仲間と間違えるらしいな
33 18/04/28(土)13:07:08 No.500718715
そもそも野生動物には近づかないってのはどんな生物でも共通だしな
34 18/04/28(土)13:07:29 No.500718793
温かい地域の野生動物はともかく 南極とかで嗅覚はきくんだろうか
35 18/04/28(土)13:07:31 No.500718797
横に立たれたらすすすって離れればいいけど乗られたらどうしよう
36 18/04/28(土)13:08:00 No.500718920
球体型カメラが移動しただけで興味持って延々後付け回すからペンギンにとって姿形は関係ないんだと思う 二足歩行とか関係ない
37 18/04/28(土)13:08:15 No.500718981
南極だから寄生虫とか変な病気とかは持ってないんでしょ?
38 18/04/28(土)13:08:18 No.500718994
ヘタにかまって無害アピールしちゃって 外敵に対する警戒心引き下げて次に見に行ったら全滅してました なんて事になったら寝覚めわりーからじゃねーの
39 18/04/28(土)13:08:46 No.500719092
ゴマフアザラシでも指が無くなる程度には危ないからな
40 18/04/28(土)13:09:17 No.500719200
こちらから近付くのはダメだが向こうから近付いてくるのはしょうがない でも触れるのはNGなので向こうが飽きて離れるまでそこで大人しくしててね!
41 18/04/28(土)13:09:36 No.500719280
南極の生態系に出来る限り手を出すなってことじゃないの
42 18/04/28(土)13:09:47 No.500719319
>南極だから寄生虫とか変な病気とかは持ってないんでしょ? 外気中はそうでも生物の体内はそうとも限らん
43 18/04/28(土)13:11:11 No.500719622
白と青と岩だけの風景で 音は自分らと敵と風の音 そんな南極でカラフルで色んな形や音や格好のやつらがやってきたらそりゃ寄ってくるわな
44 18/04/28(土)13:11:44 No.500719734
>ゴマフアザラシでも指が無くなる程度には危ないからな 最低だな ゴマちゃん
45 18/04/28(土)13:12:08 No.500719817
>白と青と岩だけの風景で >音は自分らと敵と風の音 うn >そんな南極でカラフルで色んな形や音や格好のやつらがやってきたらそりゃ寄ってくるわな 警戒しろやすぎる…
46 18/04/28(土)13:12:17 No.500719854
なでなでは動物をダメにする
47 18/04/28(土)13:12:30 No.500719909
アザラシだのシャチだのにわりと襲われてるくせに警戒心がない…
48 18/04/28(土)13:13:07 No.500720068
15時からBSで南極番組の再放送があるな
49 18/04/28(土)13:13:30 No.500720160
>アザラシだのシャチだのにわりと襲われてるくせに警戒心がない… 襲われた個体はほぼゲームオーバーだから 襲われない個体は警戒しない…
50 18/04/28(土)13:13:49 No.500720225
知らない奴がいる… →知らないからシャチじゃない!セーフ!
51 18/04/28(土)13:14:31 No.500720379
>アザラシだのシャチだのにわりと襲われてるくせに警戒心がない… 🐧あいつらっぽくない!多分無害ヨシ!
52 18/04/28(土)13:14:45 No.500720442
出てくるエピソードがどれもこれもかわいすぎる ドキュメンタリー作って…
53 18/04/28(土)13:15:11 No.500720521
>アザラシだのシャチだのにわりと襲われてるくせに警戒心がない… 警戒したところで死ぬ時は死ぬし死んだやつは運がなかった奴だし…
54 18/04/28(土)13:15:15 No.500720533
ちょっと痺れて痛い程度の電気柵とか作れないんだろうか
55 18/04/28(土)13:15:37 No.500720649
>警戒したところで死ぬ時は死ぬし死んだやつは運がなかった奴だし… 薩摩武士か!
56 18/04/28(土)13:15:38 No.500720650
カラスはカラス立ち入り禁止に従うのにペンギンはばかだな
57 18/04/28(土)13:16:22 No.500720820
>なでなでは動物をダメにする なでなでされなくなるとストレス感じて病んじゃう
58 18/04/28(土)13:17:20 No.500721074
カラス従うの!?
59 18/04/28(土)13:17:48 No.500721204
なんだこいつら襲っても来なければなんか風よけ用意してくれる いいやつだ!
60 18/04/28(土)13:18:11 No.500721296
からすはあたまいいからな!
61 18/04/28(土)13:18:19 No.500721324
カラスはかしこいからな…
62 18/04/28(土)13:18:23 No.500721339
カラスはあっちはいいけどこっちはダメよが分かる程度には頭いいからな…
63 18/04/28(土)13:18:26 No.500721348
>なでなでされなくなるとストレス感じて病んじゃう 麻薬すぎる…
64 18/04/28(土)13:18:46 No.500721434
あいつらは頭の悪い人間より頭良いよ
65 18/04/28(土)13:18:55 No.500721472
>ちょっと痺れて痛い程度の電気柵とか作れないんだろうか 気がついたらペンギンのまるこげが積み上がってないそれ
66 18/04/28(土)13:19:24 No.500721579
カラスはだめよされるとダメってわかるからな
67 18/04/28(土)13:19:54 No.500721687
>あいつらっぽくない!多分無害ヨシ! 性善説で動きやがって…
68 18/04/28(土)13:19:56 No.500721696
頭の上は手の届きにくい未知の領域だからな… そんなところわしゃわしゃされたらンホーッってなる
69 18/04/28(土)13:19:59 No.500721706
うそかほんとかカラスは公園にいつも居るサラリーマンに木の実持ってきてこれ割れと命令したりもしたらしいから相当頭いい
70 18/04/28(土)13:20:33 No.500721828
カラスはハンターを避けて飛ぶからな…
71 18/04/28(土)13:20:41 No.500721872
カラスは対価も理解できるぞ!
72 18/04/28(土)13:20:46 No.500721896
南極じゃなかったら絶滅してそう
73 18/04/28(土)13:21:14 No.500722031
カラスは蛇口から水飲む個体とかいたりするし滅茶苦茶頭いいぞ
74 18/04/28(土)13:21:35 No.500722114
この木の実は…車に割らせれば良いんだ… とか下手な人間より応用力ある
75 18/04/28(土)13:21:56 No.500722191
>>なでなでされなくなるとストレス感じて病んじゃう >麻薬すぎる… 動物園のウォンウォンが毎日撫で撫でされてたのに休園でしばらくお休みしてたらストレスで鬱になって禿げてな…
76 18/04/28(土)13:22:47 No.500722360
>この木の実は…車に割らせれば良いんだ… >とか下手な人間より応用力ある しかも横断歩道の上に落として信号で止まってる間に回収するという
77 18/04/28(土)13:22:49 No.500722367
>この木の実は…車に割らせれば良いんだ… >とか下手な人間より応用力ある 下手な人間は俺でも出来るっていいながら轢かれるからな…
78 18/04/28(土)13:22:49 No.500722369
猫カフェの猫は撫でられすぎてシャー!ってなってるというのに
79 18/04/28(土)13:23:53 No.500722623
カラスは前聞いた話だけど人間だと小学生の小さい方くらいの知能はあるとか
80 18/04/28(土)13:25:41 No.500723043
カラスの中で頭いい個体は小学生のバカな個体よりは頭いいと思う程度に頭いい
81 18/04/28(土)13:26:08 No.500723134
カラスの知能の~歳相当!ってのは説が多すぎてよくわからない
82 18/04/28(土)13:26:20 No.500723188
おっちゃん きょうはちょっとでかけるからこいつらのめんどうみとってな
83 18/04/28(土)13:27:43 No.500723478
>カラスは蛇口から水飲む個体とかいたりするし滅茶苦茶頭いいぞ 鈴口から飲むと読み間違えた
84 18/04/28(土)13:27:47 No.500723492
>カラスの知能の~歳相当!ってのは説が多すぎてよくわからない 子供って同い年でもその辺の知能の振れ幅でかいから…
85 18/04/28(土)13:29:00 No.500723789
深夜3時の「」並みの知能
86 18/04/28(土)13:29:51 No.500723994
>深夜3時の「」並みの知能 0じゃん!
87 18/04/28(土)13:30:17 No.500724094
ゴラク読書と同程度の知能
88 18/04/28(土)13:30:32 No.500724182
陸に上がれるので外敵は少なく水中で狩りが出来るほど泳ぎが得意だから優秀ではある
89 18/04/28(土)13:30:49 No.500724241
何歳程度の知能ってのもおそらく総合的な意味で 部分部分ならもちろん優れてるとこ劣ってるとこ種によって違うだろうしな
90 18/04/28(土)13:32:23 No.500724585
襲ってこない二足歩行してるやつなんだし仲間でしょ?
91 18/04/28(土)13:32:35 No.500724619
>>深夜3時の「」並みの知能 >0じゃん! 天魔読者よりも低評価初めて見た
92 18/04/28(土)13:33:33 No.500724828
ペンギン飼いたいな…
93 18/04/28(土)13:34:03 No.500724927
南極の内地で他に生き物もいないところだからな でかい!動く!危なくない!仲間! くらいの認識
94 18/04/28(土)13:35:40 No.500725248
人間さん あたくしこの子の為にエサを取ってこなきゃいけませんの その間この子を預かってくださる? その懐暖かそうでござーますし
95 18/04/28(土)13:35:43 No.500725256
いい味出してんなこの漫画
96 18/04/28(土)13:35:50 No.500725272
人間も自分を愛でてなでなでしてくれる相手現れたらたぶんメロメロなっちゃうな…
97 18/04/28(土)13:36:02 No.500725306
>ペンギン飼いたいな… 許可をもらえれば飼える
98 18/04/28(土)13:36:48 No.500725447
何やあいつホッキョクグマか? いや南極にホッキョクグマはおらへんやら 何やでかいな 襲ったりせえへんのか 何やこいつ 何やこいつ
99 18/04/28(土)13:36:52 No.500725466
>>>深夜3時の「」並みの知能 >>0じゃん! >天魔読者よりも低評価初めて見た オレはペンギンとちがって危険って読めるし 右下のむずかしいのわけんねえkど
100 18/04/28(土)13:37:03 No.500725509
昭和基地にコウテイがやってきて一鳴きして帰っていく動画が好き
101 18/04/28(土)13:37:21 No.500725580
ふるるが日本でだけ増えまくってるんだっけ? 絶滅危惧種なのに卵を偽物とすり替えられるほど
102 18/04/28(土)13:37:38 No.500725634
預けられたカメラマンがすごい困った顔になったのはわかる
103 18/04/28(土)13:37:47 No.500725676
フンボルトペンギンとケープペンギン以外は輸入して飼えるそうだ 価格は70万から「」なら独身だろうし飼えるんじゃない?
104 18/04/28(土)13:38:14 No.500725761
何やコイツラ襲ってこん とりあえずでかいし餌とってくる間子供任せてもええやろ襲ってこんし
105 18/04/28(土)13:38:18 No.500725775
大体2本足で直立してるものには寄ってくる
106 18/04/28(土)13:38:23 No.500725793
>ふるるが日本でだけ増えまくってるんだっけ? >絶滅危惧種なのに卵を偽物とすり替えられるほど 婚活がうまく進んで男があぶれるぐらいみたいね そしてある男は 三次元を捨てた
107 18/04/28(土)13:38:44 No.500725876
ペンギンは匂いがキツいと聞いたが
108 18/04/28(土)13:38:54 No.500725909
>大体2本足で直立してるものには寄ってくる まあそりゃ他には居ないか…
109 18/04/28(土)13:39:06 No.500725961
南極転生ペンギン相手にチーレム
110 18/04/28(土)13:39:07 No.500725962
まぁ鳥だしね…
111 18/04/28(土)13:39:38 No.500726058
二次元最高や! しんだ
112 18/04/28(土)13:40:06 No.500726137
>ふるるが日本でだけ増えまくってるんだっけ? >絶滅危惧種なのに卵を偽物とすり替えられるほど ちょっと前にNHKで見たときは国内というかその水族館内での血縁が重なりすぎるのも問題になってたなぁ
113 18/04/28(土)13:40:18 No.500726181
>ペンギン飼いたいな… くっせえし死ぬほどうるせえし何より維持費ヤバいぞ!
114 18/04/28(土)13:41:17 No.500726374
カラスに口でくわえられるタッチペンとスマホを与えてみたらどうなるか見てみたい
115 18/04/28(土)13:44:33 No.500727033
>大体2本足で直立してるものには寄ってくる カメラの三脚は外れるから大丈夫だな!