ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/28(土)12:38:59 No.500712248
やっぱ時代はDCGだよな
1 18/04/28(土)12:43:30 No.500713110
初対面の奴にここまで言う奴なんて小学生でもおらんやろ
2 18/04/28(土)12:44:51 No.500713383
>初対面の奴にここまで言う奴なんて小学生でもおらんやろ ここまでアレだと店側としてちょっと きっと店長の友達とか後輩
3 18/04/28(土)12:45:36 No.500713593
>初対面の奴にここまで言う奴なんて小学生でもおらんやろ 小学生相手にマウントとるやつ普通にショップにいるんすよ…
4 18/04/28(土)12:47:08 No.500713959
デュエマとかだと小学生の大会に大人が参加して荒らし回るのがしばらく黙認されてたしな
5 18/04/28(土)12:47:25 No.500714023
「」なら妨害無しのロマンデッキ使うから
6 18/04/28(土)12:48:08 No.500714198
カメラの前でイカサマバレしたのもデュエマだったか
7 18/04/28(土)12:49:01 No.500714434
カードゲームはオタクのなかでもヤバいやつ多いイメージ
8 18/04/28(土)12:50:00 No.500714683
>デュエマとかだと小学生の大会に大人が参加して荒らし回るのがしばらく黙認されてたしな 小学生大会に大人がデッキ作って小学生に出させるんじゃなくて大人が出ちゃうんです?
9 18/04/28(土)12:51:02 No.500714944
純粋に聞きたいんだけどそういう大人って居づらくないのか 俺だったら周り小学生だらけの中に一人オッさんの空気に耐えられない
10 18/04/28(土)12:51:41 No.500715100
>純粋に聞きたいんだけどそういう大人って居づらくないのか >俺だったら周り小学生だらけの中に一人オッさんの空気に耐えられない そういうのが全く気にならないヤバいおっさんがそこにいるんだ
11 18/04/28(土)12:52:16 No.500715237
>小学生大会に大人がデッキ作って小学生に出させるんじゃなくて大人が出ちゃうんです? 景品のカード目当てに大人が出てた 今までスタッフ黙認してたけどネットで騒がれて追放された
12 18/04/28(土)12:53:17 No.500715472
>俺だったら周り小学生だらけの中に一人オッさんの空気に耐えられない そいつらはグループでやってたから怖くないだろ
13 18/04/28(土)12:53:18 No.500715475
>純粋に聞きたいんだけどそういう大人って居づらくないのか >俺だったら周り小学生だらけの中に一人オッさんの空気に耐えられない 仲良くなろうとしなくても居辛くないようなキチガイだから子供にマウント取ろうとするんだよ
14 18/04/28(土)12:54:43 No.500715805
女の子じゃなくて同年代の男同士ならあるかもしれない
15 18/04/28(土)12:54:54 No.500715844
>純粋に聞きたいんだけどそういう大人って居づらくないのか >俺だったら周り小学生だらけの中に一人オッさんの空気に耐えられない 臭いから夏場は風呂入って来てねってショップに張り出すレベルの大人だぞ
16 18/04/28(土)12:55:15 No.500715951
大人ってなんだ
17 18/04/28(土)12:56:48 No.500716376
「」にも深夜アニメスレとかによくいるタイプ キャラ萌えで視聴し出した子にマウント取り出す
18 18/04/28(土)12:57:40 No.500716583
カードオタクは社会性全くないのに無駄に金だけはあるからな
19 18/04/28(土)12:58:42 No.500716829
「」だってどんなジャンルでもこういうことするやついるし
20 18/04/28(土)13:00:47 No.500717274
全員がそうってわけじゃないだろうけどショップに入り浸るようなカードオタはオタクの中でも容姿や身だしなみのレベルが一際低レベルなイメージ たまに貼られる写真とかヤバいもん
21 18/04/28(土)13:01:23 No.500717423
シャークトレードで鴨にしたり対戦で理不尽な裁定を通して小学生泣かせるからショップが次々に潰れるんだよ
22 18/04/28(土)13:02:08 No.500717581
小学生の女の子にこれ出来るのは流石にレアだよ カスレアとしか言いようがないクズだけど
23 18/04/28(土)13:04:03 No.500718034
平日昼間から入り浸ってるおっさん沢山いて怖くなるよね
24 18/04/28(土)13:05:14 No.500718291
カードショップって村社会そのものだからな
25 18/04/28(土)13:07:41 No.500718846
常連がこういう態度しててるのを店も黙認してるってことだもんね
26 18/04/28(土)13:08:59 No.500719129
こんなかわいい子なら両手で持てないくらいレアカードあげるのに 世知辛いな
27 18/04/28(土)13:09:58 No.500719359
カートショップの店員じたいオタクしかいないからね 注意なんて出来ないよね
28 18/04/28(土)13:09:59 No.500719366
>景品のカード目当てに大人が出てた >今までスタッフ黙認してたけどネットで騒がれて追放された そのおっさんはいつ追放領域から場に出せるの?
29 18/04/28(土)13:10:21 No.500719428
イメージだけど一般エリアでエロプレイマットとか使ってるやついるんでしょ?モラルとかカケラもない
30 18/04/28(土)13:10:49 No.500719533
そろそろこの画像もdel入れるね 不愉快だし流れもほとんど荒れるだけじゃん
31 18/04/28(土)13:11:02 No.500719575
カードショップの臭い人率はなんであんな高いんだろう 体臭人格どっちの意味でも
32 18/04/28(土)13:11:32 No.500719689
なんか話だけ聞いてるとお仕事やってるのかも怪しいオタク多そうなんだけどどうなの
33 18/04/28(土)13:11:55 No.500719772
>そのおっさんはいつ追放領域から場に出せるの? ヒで信者と運営相手に滅茶苦茶悪態ついた挙げ句引退したよ 名前変えて復帰してるかもだが知らない
34 18/04/28(土)13:12:44 No.500719967
カードショップは娑婆から絶滅した昔ながらのオタクが生き残ってる場所なので
35 18/04/28(土)13:14:34 No.500720391
ガチデッキ使うのはいいんだけど他者の趣味で作ったデッキを貶すのは身内だけにして欲しいもんだな
36 18/04/28(土)13:16:13 No.500720779
こうやってプレイヤー減らしてオタクからしてメリットあるの?
37 18/04/28(土)13:16:48 No.500720970
こういう胸糞悪い連中が実在するというか珍しくないのがなぁ 公式大会でもない店での対戦で常連が周りのツレと結託してダイスだのなんだの出目覆すとかある
38 18/04/28(土)13:17:23 No.500721086
全部が全部じゃないけど世の中アホってのはいるもんでなかなかどぎついアホも中にはいる でも小学生初心者がなぜかmtg始めたいとか言い出したからショップのプレイヤー複数でコモンアンコモンデッキ作って一緒に遊んだりちゃんと接待できるプレイヤーもいるんだよ…
39 18/04/28(土)13:17:46 No.500721195
>こうやってプレイヤー減らしてオタクからしてメリットあるの? 後先考えずただその場でマウント取って優越感を得られたらそれで良しなのよ そのTCGが不人気になろうが次に行けば良いってスタンスで 死ねば良いのに
40 18/04/28(土)13:17:49 No.500721213
>こうやってプレイヤー減らしてオタクからしてメリットあるの? 無いけど周りのこととか考えられんし…
41 18/04/28(土)13:18:26 No.500721350
カードゲームに限らずこの手のは幾らでもいる
42 18/04/28(土)13:18:31 No.500721380
無知な小学生とか鮫トレの餌食よ
43 18/04/28(土)13:19:29 No.500721591
>カードゲームに限らずこの手のは幾らでもいる TCGは特に多い 次に格ゲーやFPS
44 18/04/28(土)13:20:03 No.500721723
シャークトレードはマジで極悪だと思う あれ下手すりゃ詐欺罪だと思うんだけど
45 18/04/28(土)13:20:35 No.500721841
スレ画みたいな状況はそう無いと思いたい
46 18/04/28(土)13:20:44 No.500721890
会社でもいるからなこのタイプの自尊心だけ満たしたい奴・・
47 18/04/28(土)13:21:23 No.500722066
俺もウルザスブロックの頃おっさんに極楽鳥2枚巻き上げられたな あのおっさんまだMTGやってんのかな
48 18/04/28(土)13:21:38 No.500722124
下手しなくても詐欺罪だぞ
49 18/04/28(土)13:21:39 No.500722128
だが待ってほしい imgでもお気に入りの画像でスレ立ててこのような目に遭う幼女がいないとも限らない
50 18/04/28(土)13:22:59 No.500722410
>imgでもお気に入りの画像でスレ立ててこのような目に遭う幼女がいないとも限らない むしろimgから去る事が幼女にとって最高の結末じゃないか?
51 18/04/28(土)13:24:05 No.500722665
>シャークトレードはマジで極悪だと思う >あれ下手すりゃ詐欺罪だと思うんだけど でも知識の無い奴が取引で損させられるって事例自体は現実でも当たり前のことだしなあ… 初心者相手に鮫トレ仕掛ける奴がクソであることには何の変わりも無いけど
52 18/04/28(土)13:24:32 No.500722773
高校生くらいの年齢の集団が小学生二人囲んでこれとこれ交換しよ?みたいに言って断られてて 鮫バレてんじゃーんギャハハ!ってすごいうるさかったのはすごい記憶に残ってる
53 18/04/28(土)13:24:39 No.500722802
追い出す結末にするなんて竿役失格だな
54 18/04/28(土)13:24:48 No.500722826
こじらせたオタクは常日頃から劣等感に苛まれてるからどんな方法でもいいから優越感味わいたいのよ
55 18/04/28(土)13:25:18 No.500722940
巻き上げたことを自慢したりするから後に続けになるんだよな
56 18/04/28(土)13:25:21 No.500722959
>高校生くらいの年齢の集団が小学生二人囲んでこれとこれ交換しよ?みたいに言って断られてて >鮫バレてんじゃーんギャハハ!ってすごいうるさかったのはすごい記憶に残ってる そういうのって店員とか周りの大人がやんわり注意したりはしないのかな
57 18/04/28(土)13:26:05 No.500723122
店員は常連の方が大切なので 公式予選だろうと黙認する
58 18/04/28(土)13:26:25 No.500723207
>鮫バレてんじゃーんギャハハ!ってすごいうるさかったのはすごい記憶に残ってる 高校大学辺りのヤバイ人はグループだから特に危険なんだよな・・
59 18/04/28(土)13:26:35 No.500723250
スレ画は流石に盛りすぎだろこんな酷いやついないよ とかそういう流れにならないのが本当に闇を感じる
60 18/04/28(土)13:26:46 No.500723292
他はちょっと言いすぎだけど スリーブに入れないのはよくないよ…
61 18/04/28(土)13:27:08 No.500723368
いいですよね対戦してたらカードがいつの間にかなくなったりするの
62 18/04/28(土)13:27:17 No.500723401
ショップ大会で優勝者として出てる大人の写真って 大抵「なんでそんな不機嫌なの?」って顔してるよね
63 18/04/28(土)13:27:47 No.500723495
DTCGは対戦相手の匂いとか気にしなくて良いけどプレイヤーのモラルが紙より更に悪いのがなぁ 匂い気にしなくて良いのは本当に良いんだけど
64 18/04/28(土)13:28:02 No.500723556
>ショップ大会で優勝者として出てる大人の写真って >大抵「なんでそんな不機嫌なの?」って顔してるよね 雑誌で紹介されてるラーメン屋の店員たちが しかめっ面で腕組みしているようなもん
65 18/04/28(土)13:28:07 No.500723580
正直オタクの中でも一際酷いのが揃ってるってのは否定できない 是正しようとするやつもいないから蠱毒化が進む
66 18/04/28(土)13:28:21 No.500723630
犯罪に抵抗ない連中が割といて困る
67 18/04/28(土)13:28:25 No.500723651
店員も常連の味方だしね 小学生は金にならんし
68 18/04/28(土)13:28:46 No.500723728
>初対面の奴にここまで言う奴なんて小学生でもおらんやろ 大学生のときに学内で一般参加OKのTCGの大会開いたら 小中学生より成人男性ゲーマーの方がマナー悪くてもにょっとしたことあるよ
69 18/04/28(土)13:29:28 No.500723904
>正直オタクの中でも一際酷いのが揃ってるってのは否定できない >是正しようとするやつもいないから蠱毒化が進む 年齢と仕事の有無はマジで違うなってなる マトモな仕事してる人は当たり前だけど態度もマトモだわ
70 18/04/28(土)13:29:41 No.500723957
店員も内引きしてたりしてそっち側だったりするし
71 18/04/28(土)13:29:57 No.500724022
同級生にお前と対戦したらカード失くしたからお前のデッキ寄越せと言われて怖くてあげたら最終的に親と学校が出てくる大事になったな…
72 18/04/28(土)13:29:58 No.500724023
>スリーブに入れないのはよくないよ… 自分の余ってるからかわいいお気に入りスリーブプレゼントする 性癖開拓だ
73 18/04/28(土)13:30:14 No.500724080
定価より高い値段で売るショップとかさっさと潰れていいよ…
74 18/04/28(土)13:30:44 No.500724224
>>ショップ大会で優勝者として出てる大人の写真って >>大抵「なんでそんな不機嫌なの?」って顔してるよね >雑誌で紹介されてるラーメン屋の店員たちが >しかめっ面で腕組みしているようなもん カッコ付けてるつもりってこと?
75 18/04/28(土)13:31:10 No.500724306
新規に優しいとは到底思えないのに滅びないのはゲームそのものは面白いからなんだろうな
76 18/04/28(土)13:31:14 No.500724321
カードをスリーブに入れてないのはイカサマ疑われても仕方ないレベル
77 18/04/28(土)13:31:23 No.500724358
>カッコ付けてるつもりってこと? そう 高2病
78 18/04/28(土)13:31:37 No.500724400
レアカードは定期的に復刻再販してショップ潰してくれたらいいのに
79 18/04/28(土)13:32:23 No.500724586
ここまで攻撃的ではないけどとにかく無愛想 本人のイメージでは寡黙な兄貴分みたいなイメージなんだろうけど最早兄貴という年齢でもない
80 18/04/28(土)13:32:26 No.500724592
美少女アニメのスリーブ入れてても「」ちゃん笑わない?約束してくれる?
81 18/04/28(土)13:32:50 No.500724672
>カッコ付けてるつもりってこと? もうちょいオブラードに包んだ言い方をすると 勝利者になったけど気を緩めないでいる俺たち格好いいとほくそ笑み 地方の小さなショップの大会ごときにも関わらずご満悦な感じだ
82 18/04/28(土)13:33:05 No.500724726
カードゲームやってるやつって手癖悪いやつ多くない?
83 18/04/28(土)13:33:49 No.500724886
>新規に優しいとは到底思えないのに滅びないのはゲームそのものは面白いからなんだろうな 新規に優しい人も多いからな
84 18/04/28(土)13:34:31 No.500725029
1枚のスリーブに何枚もカード入れてカードシャッフルし辛くして 相手にシャッフルさせるルールでシャッフル失敗させてジャッジキルとか クズなんじゃねえかなって
85 18/04/28(土)13:34:32 No.500725033
>新規に優しいとは到底思えないのに滅びないのはゲームそのものは面白いからなんだろうな 知らない人とも簡単に交流出来て個性も簡単に出せて運で上級者にも勝てるボードゲームってだけで結構珍しいのだ ただ対人戦なので相手がヤバい人だと非常に不味い DTCGあたりは相手と顔を合わせる必要すらなくなったからマナー的には更に悪いけどな
86 18/04/28(土)13:34:56 No.500725109
弱いやつにオラつくのがいかにもオタクだなと
87 18/04/28(土)13:35:19 No.500725181
こんな小学生の女の子がいたら俺ならめっちゃ優しくして仲良くなるのに…
88 18/04/28(土)13:35:25 No.500725205
DTCGはシャドウバース見れば分かるけどチンパンジーより質悪いのばっか
89 18/04/28(土)13:36:07 No.500725318
シャドウバースは金が絡むから
90 18/04/28(土)13:36:28 No.500725381
カードショップで働こうとするのは同類だから店員も変なの多い