虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/28(土)11:58:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/28(土)11:58:10 No.500703590

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/04/28(土)11:58:50 No.500703727

第10位!

2 18/04/28(土)11:59:27 No.500703867

なんでもいいけどよォ どこも混んでるぜ

3 18/04/28(土)12:01:34 No.500704305

多少高くても遠くても静かでオシッコマンとホモの居ない温泉でくつろぎたいですよ私は

4 18/04/28(土)12:02:01 No.500704421

10位はJR九州が経営してるスパ銭「極楽湯!」

5 18/04/28(土)12:02:25 No.500704537

市町村がやってるような日帰り入浴施設で充分ですよ私は

6 18/04/28(土)12:02:37 No.500704567

最近ちょっとだけ寒くてバランスもいい

7 18/04/28(土)12:03:13 No.500704689

雄琴温泉

8 18/04/28(土)12:03:29 No.500704765

なんでもいいけどよォ 温泉地の湯巡りは3軒が限界だぜ それ以上は疲れるだけだぜ

9 18/04/28(土)12:05:03 No.500705101

近場の高尾山に行こうかと思ってますが激混みと聞いて躊躇していますよ私は

10 18/04/28(土)12:06:57 No.500705531

さらに刺青の入ったおじさんを添えてバランスもいい

11 18/04/28(土)12:07:15 No.500705638

でもよおこの陽気に連休だと高尾山は人権がないレベルの混み方だぜ?

12 18/04/28(土)12:11:35 No.500706549

刺青オジサンランキング

13 18/04/28(土)12:12:12 No.500706665

地元の有名な温泉行ったけど温泉卵が売ってなくてがっかりしましたよ私は

14 18/04/28(土)12:13:13 No.500706856

>近場の高尾山に行こうかと思ってますが激混みと聞いて躊躇していますよ私は なんでもいいけどよお 八王子に富士のペンキ絵ちゃんと描いてある銭湯あるぜ

15 18/04/28(土)12:22:55 No.500708933

温泉地好きだけどスパ銭が強くなりすぎた 岩盤浴や漫画ボードゲーム酒つまみまで揃って自転車圏内って

16 18/04/28(土)12:25:03 No.500709372

スパ銭はスパ銭で良いんだけど普通の銭湯も良いよね 一人で行くならこっちの方が落ち着く

17 18/04/28(土)12:25:42 No.500709524

鶯谷の萩の湯はオススメですよ私は

18 18/04/28(土)12:27:06 No.500709809

やっぱ近いところが一番だよねー田舎だと特に

19 18/04/28(土)12:29:47 No.500710400

俺は硫黄泉に入りてぇんだ

20 18/04/28(土)12:29:50 No.500710410

有馬温泉と由布院温泉はランクイン確実 指宿の砂蒸し温泉?あんなもん砂場ですよ

21 18/04/28(土)12:30:19 No.500710501

なんでもいいけどよぉ 廃墟街同然だった鬼怒川温泉が最近頑張ってるぜ

22 18/04/28(土)12:31:34 [熱海] No.500710781

よし…と

23 18/04/28(土)12:34:04 No.500711308

ほったらかし温泉の最近の人気感は極めて高いらしく いまいちほったらかされてる感じのしないマラソンランナーもいるほどです

24 18/04/28(土)12:34:36 No.500711435

いつ行っても俺しかいない温泉あるんだけどなんで潰れないんだろう

25 18/04/28(土)12:35:42 No.500711633

>由布院温泉 無量塔とか泊まってみたいけど値段に見合うんだろうか …見合うとか気にしない層が使うところなんだろうな

26 18/04/28(土)12:36:50 No.500711843

鬼怒川は泉質が普通すぎて何回も行くかと言われれると… 匂いも肌触りも普通の湯と変わんねーんだもん

27 18/04/28(土)12:37:18 No.500711947

スパ銭はちょっとうるさ過ぎてのんびり出来ない

28 18/04/28(土)12:37:20 No.500711952

>いつ行っても俺しかいない温泉あるんだけどなんで潰れないんだろう お湯が出るから

29 18/04/28(土)12:41:51 No.500712806

湯布院もいいところだけど湯平がオススメですよ私は

30 18/04/28(土)12:42:21 No.500712887

なんでもいいけどよぉ 有馬温泉で炭酸せんべい食べたいぜ

31 18/04/28(土)12:42:31 No.500712905

>廃墟街同然だった鬼怒川温泉が最近頑張ってるぜ マジでか 数年前草津行く時通ってオイオイオイ死んだわアイツとしか言えない惨状だったのに

32 18/04/28(土)12:43:00 No.500713008

焼津駅すぐ近く!最近改装!それしかメリットない! 俺が今日行く予定だった! エキチカ温泉くろしお!!

33 18/04/28(土)12:44:26 No.500713292

>ほったらかし温泉の最近の人気感は極めて高いらしく >いまいちほったらかされてる感じのしないマラソンランナーもいるほどです マジか あの俺しかいねぇ感凄い好きだったのに…

34 18/04/28(土)12:45:31 No.500713565

山奥の秘湯に行こう 安いしほとんど貸し切りだし

35 18/04/28(土)12:46:31 No.500713806

芋洗い状態だとお湯がぬるいのがとにかくだめだ

36 18/04/28(土)12:48:19 No.500714236

>山奥の秘湯に行こう >安いしほとんど貸し切りだし 湯に浸かったらアブが何匹もブンブン飛んで来て上がれなくなるのいいよね… よくない…

37 18/04/28(土)12:48:51 No.500714396

(露天風呂に置いてあるハエたたき)

38 18/04/28(土)12:49:20 No.500714517

>山奥の秘湯に行こう >安いしほとんど貸し切りだし 車が運転できないと行ける温泉がとても少なくなるのが誠につらい

39 18/04/28(土)12:51:27 No.500715042

秘湯つっても徒歩で山道を一時間登って到達するような場所はハードル高いな 脱衣所すら無さそうで

40 18/04/28(土)12:54:19 No.500715717

学生時代の友人とダラダラ浸かる銭湯は最高ですよ 向こうは社畜私はニートでバランスも良い

↑Top