虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/04/28(土)11:55:11 No.500702948

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/04/28(土)11:56:30 No.500703240

    振っておけばいいステータスが結局2つか3つのやつ

    2 18/04/28(土)11:57:23 No.500703416

    >振っておけばいいステータスが結局2つか3つのやつ そんなゲーム見たことない

    3 18/04/28(土)11:59:47 No.500703942

    >STRに全振りしないと詰むやつ

    4 18/04/28(土)12:00:10 No.500704024

    どれがどう戦闘に影響するんだっけ…っていちいち説明書見るやつ

    5 18/04/28(土)12:01:51 No.500704383

    筋力   ? 器用さ  ? 体力   ? 敏捷性  クリティカル 知力   運

    6 18/04/28(土)12:01:54 No.500704394

    私LUCが何に影響するか明言されてないゲームきらい!

    7 18/04/28(土)12:02:22 No.500704526

    精神 信仰 魅力

    8 18/04/28(土)12:03:10 No.500704685

    ファミコン時代のRPGとかだと本当に意味のないステータスがある

    9 18/04/28(土)12:04:24 No.500704973

    >精神 >信仰 >魅力 魅力はCHARISMAだったか

    10 18/04/28(土)12:05:28 No.500705184

    ステータスは3~6ぐらいでいい

    11 18/04/28(土)12:05:34 No.500705209

    あ、charmか

    12 18/04/28(土)12:06:01 No.500705311

    >私LUCが何に影響するか明言されてないゲームきらい! 運がいいと何かいいことがあるかも…?

    13 18/04/28(土)12:06:34 No.500705415

    KRMもほしい

    14 18/04/28(土)12:06:41 No.500705447

    魔力に精神に意志と知性とか信仰とか やめやめろ

    15 18/04/28(土)12:07:00 No.500705550

    >そんなゲーム見たことない いや結構あるよそういうの…

    16 18/04/28(土)12:07:16 No.500705642

    血質

    17 18/04/28(土)12:07:22 No.500705671

    バランス型にすると間違いなく後悔するやつ

    18 18/04/28(土)12:07:29 No.500705702

    MMOだとよくある

    19 18/04/28(土)12:07:35 No.500705732

    fallout3くらいの分かりやすさがいいかなって

    20 18/04/28(土)12:07:37 No.500705743

    色々な要素が絡んだ結果素早さが全く機能してないゲームとかたまにある

    21 18/04/28(土)12:07:52 No.500705812

    INTとMNDでわざわざ魔法使いと僧侶のステータス分けられると困る 前衛は全部STRなのに!

    22 18/04/28(土)12:07:59 No.500705848

    何で信仰ってfaithじゃなくてpieなんだ? pieって何かの略?

    23 18/04/28(土)12:07:59 No.500705852

    幸運はアイテムドロップとかかな戦闘面でもクリティカル発生とかに絡んだらあげざるを得ない

    24 18/04/28(土)12:08:30 No.500705953

    END:耐久 もほしい

    25 18/04/28(土)12:08:44 No.500705998

    ROとかもろに特化型じゃないとってやつだ

    26 18/04/28(土)12:08:55 No.500706042

    クリティカル率はゲームによって参照するステータスが変わりすぎる…

    27 18/04/28(土)12:09:07 No.500706078

    Loveがアップ!

    28 18/04/28(土)12:09:20 No.500706109

    魔法をなんかこう差別化しようとしてステータス無駄に増やすのやめろ

    29 18/04/28(土)12:09:52 No.500706186

    極振りが最適解だとうん…ってなる

    30 18/04/28(土)12:10:02 No.500706220

    >前衛は全部STRなのに! ※たまにタンクはVITで攻撃計算するゲームがある…

    31 18/04/28(土)12:10:08 No.500706234

    HPMP攻撃防御素早さ魔力ぐらいでも体裁は十分整うよね

    32 18/04/28(土)12:10:17 No.500706275

    HP MP SP FP

    33 18/04/28(土)12:10:31 No.500706320

    piety:信心深さ

    34 18/04/28(土)12:11:07 No.500706451

    >魔法をなんかこう差別化しようとしてステータス無駄に増やすのやめろ やっとかないと僧侶が最強の攻撃魔法の使い手になったりするし…

    35 18/04/28(土)12:11:15 No.500706479

    piety 敬虔、敬神、信心

    36 18/04/28(土)12:11:25 No.500706512

    私STR振りが正義じゃないゲーム嫌い!

    37 18/04/28(土)12:11:25 No.500706514

    クリティカル率アップ魔法! ※そもそもクリティカルなんて無い…

    38 18/04/28(土)12:11:27 No.500706518

    テーブルトーク由来だから雰囲気ものになるのも仕方ない INT3にして片言で喋ってる人も実際いた

    39 18/04/28(土)12:12:00 No.500706630

    ラグナロクオンライン位が丁度いい

    40 18/04/28(土)12:12:02 No.500706634

    >piety:信心深さ >piety 敬虔、敬神、信心 なるほど

    41 18/04/28(土)12:12:09 No.500706658

    いいや更にCONも足してもらう

    42 18/04/28(土)12:12:35 No.500706748

    昔のゲームだと大抵バグでどれか死にステになってるやつ

    43 18/04/28(土)12:13:18 No.500706874

    DEXで攻撃力あがるとか…

    44 18/04/28(土)12:13:36 No.500706939

    サモンナイトならATかMAT極振りでいい 最近のは知らないけど

    45 18/04/28(土)12:13:39 No.500706951

    �� AGI �� AGL

    46 18/04/28(土)12:13:51 No.500706978

    極振りしてたら武器持てなくなった!

    47 18/04/28(土)12:13:53 No.500706983

    画像にアライメントと4大属性足すとオウガバトル

    48 18/04/28(土)12:14:00 No.500707010

    ソシャゲとかは任意のステ振り出来るゲームそんなに無いよね

    49 18/04/28(土)12:14:04 No.500707024

    今のゲームも装備とかスキルの解放でしょうがなく最低限振る必要があるだけの半死にステみたいなのなら一杯あるよね

    50 18/04/28(土)12:14:20 No.500707074

    fateエクストラは筋力特化が楽すぎた 他のキャラ?知りませんね…

    51 18/04/28(土)12:14:43 No.500707152

    数だけあるくせにあんまり意味ないステータス

    52 18/04/28(土)12:14:46 No.500707158

    ステータスが細分化されてるだけならまだいいけど それを自分で割り振りさせるのは本当に勘弁して欲しい

    53 18/04/28(土)12:14:47 No.500707167

    MI

    54 18/04/28(土)12:14:58 No.500707201

    ではこうしましょう レベルアップ時に自分で振れない

    55 18/04/28(土)12:15:34 No.500707314

    いいよね"ぼうぎょ"がガード率で"うたれづよさ"が防御力なくにおくん

    56 18/04/28(土)12:15:35 No.500707324

    >ではこうしましょう >レベルアップ時に自分で振れない (ランダム成長)

    57 18/04/28(土)12:15:37 No.500707331

    DEXは罠解除的な手先の器用さの場合と 「技」に解釈されてる場合があるな

    58 18/04/28(土)12:15:46 No.500707369

    STRだ!STRに振って高ダメージだ! …攻撃当たらねえ

    59 18/04/28(土)12:15:48 No.500707379

    >ソシャゲとかは任意のステ振り出来るゲームそんなに無いよね ひと昔前はたくさんあった ステータスの差で難易度が違いすぎるので消えた

    60 18/04/28(土)12:15:59 No.500707410

    むしろ平均振りするゲームが思い付かない

    61 18/04/28(土)12:16:00 No.500707418

    AGIって何て読むんですか

    62 18/04/28(土)12:16:03 No.500707432

    >ステータスが細分化されてるだけならまだいいけど >それを自分で割り振りさせるのは本当に勘弁して欲しい 5個位なら逆に振る楽しみがある

    63 18/04/28(土)12:16:07 No.500707443

    >ではこうしましょう >レベルアップ時に自分で振れない ピン

    64 18/04/28(土)12:16:26 No.500707508

    >AGIって何て読むんですか 個人的にはあぎって読んでる

    65 18/04/28(土)12:16:27 No.500707521

    >>ではこうしましょう >>レベルアップ時に自分で振れない >ピン 止まるんじゃねえぞ…

    66 18/04/28(土)12:16:32 No.500707539

    ステータスは多くても6つにしてくれ

    67 18/04/28(土)12:16:36 No.500707555

    >AGIって何て読むんですか あじ

    68 18/04/28(土)12:16:40 No.500707562

    ※DEX振りだけじゃ攻撃が当たらない時がある…

    69 18/04/28(土)12:16:46 No.500707587

    >AGIって何て読むんですか アギ派とエージーアイ派の対立は根深い

    70 18/04/28(土)12:17:00 No.500707639

    >AGIって何て読むんですか あじ

    71 18/04/28(土)12:17:00 No.500707642

    >STRだ!STRに振って高ダメージだ! >…攻撃当たらねえ AGIかDEXかLUKかどれに振ればいいんだ…

    72 18/04/28(土)12:17:06 No.500707663

    私ソウルシリーズ好き! 運ステあるのは嫌い!

    73 18/04/28(土)12:17:10 No.500707669

    この中で全職業で重要なのはDEXのみだな

    74 18/04/28(土)12:17:13 No.500707686

    魔法が強いゲームだけどINTに振らずDEXに振って補助魔法使った方が強い

    75 18/04/28(土)12:17:14 No.500707690

    属性ごとにMP設定されてるWIS形式

    76 18/04/28(土)12:17:16 No.500707695

    パワー タフネス テクニック スピード

    77 18/04/28(土)12:17:18 No.500707701

    あじりてぃーだからあじだよ

    78 18/04/28(土)12:17:32 No.500707746

    >AGIって何て読むんですか

    79 18/04/28(土)12:17:48 No.500707793

    アタッカーはとりあえずDEXとATKに振っとく

    80 18/04/28(土)12:17:58 No.500707817

    >あじりてぃーだからあじだよ あじりていすと

    81 18/04/28(土)12:18:11 No.500707870

    デックス派とデクス派の溝は深い

    82 18/04/28(土)12:18:15 No.500707883

    詠唱速度がDEX依存って風潮はなんなの INTでいいじゃん!

    83 18/04/28(土)12:18:18 No.500707895

    ROのステ振りは本当に悩んだ

    84 18/04/28(土)12:18:19 No.500707901

    火力特化させるけど命中に関する部分手付かずで完全に運ゲーと化すのいいよね…

    85 18/04/28(土)12:18:26 No.500707928

    DEX振りでDEX依存スキル使うのが安定かな

    86 18/04/28(土)12:18:29 No.500707936

    >>AGIって何て読むんですか >アギ派とエージーアイ派の対立は根深い アジリティなんだからアジでいいのでは

    87 18/04/28(土)12:18:36 No.500707958

    えすてぃーあーる でっくす びっと あぎ いんと

    88 18/04/28(土)12:18:54 No.500708001

    とりあえずSTRとDEXとAGIに振ればいい

    89 18/04/28(土)12:18:57 No.500708019

    うんのよさやかしこさが働いてない往年のDQ 最近はかしこさ依存で呪文威力UPしたりうんのよさ廃止されてるけど

    90 18/04/28(土)12:18:57 No.500708021

    すとあ まいんど でっくす ぱい ばいと ちゃーむ あじ くり いんと らっく

    91 18/04/28(土)12:19:06 No.500708052

    >詠唱速度がDEX依存って風潮はなんなの >INTでいいじゃん! 知識があれば早口が上手くなるわけじゃないし…

    92 18/04/28(土)12:19:18 No.500708102

    私STR依存じゃない武器のほうが強いバランスのゲーム嫌い!

    93 18/04/28(土)12:19:30 No.500708146

    AGI極振りでずっと俺のターン!

    94 18/04/28(土)12:19:30 No.500708147

    攻撃力 防御力 魔法攻撃力 魔法防御力 命中率 回避率 成功率 運

    95 18/04/28(土)12:19:40 No.500708182

    >とりあえずSTRとDEXとAGIに振ればいい (最終的に物理職は肉壁しかできなくなる)

    96 18/04/28(土)12:19:42 No.500708186

    roの弓職はdexで威力と命中どっちもあがるからずるい

    97 18/04/28(土)12:19:46 No.500708199

    大抵極振り用に必中攻撃スキル的なものが用意されてるから命中上げるのは損な気がする

    98 18/04/28(土)12:19:55 No.500708239

    あじ派はかしこいな…

    99 18/04/28(土)12:20:04 No.500708269

    grimoireが大体こんな感じだった なお振り分ける事による効果の説明は一切なし

    100 18/04/28(土)12:20:29 No.500708355

    詠唱速度はDEXもINTもなんか違う感じがする まあでもこんなノリでスレ画みたいにやたら数値が増えるんだろうけど

    101 18/04/28(土)12:20:30 No.500708360

    弓使いはDEXで火力出るようにするね 魔法使いは魔法だから命中もINT依存ね 盗賊は特色出すために命中もLUCね 戦士?STRメインだけどDEX振らないと当たらないよ

    102 18/04/28(土)12:20:36 No.500708382

    わたし物理が回避と命中でインフレ合戦する中魔法は必中するゲーム嫌い

    103 18/04/28(土)12:20:46 No.500708422

    ストロング バイタリティ 味リティ イントネーション ラック

    104 18/04/28(土)12:20:46 No.500708423

    要求ステに高いSTRが要求されるがダメージ計算はDEXで行います

    105 18/04/28(土)12:20:47 No.500708427

    最終的に武器の攻撃力やエンチャとかスキル倍率で殴るゲームになるから 攻撃系ステが死ぬゲームいいよね…

    106 18/04/28(土)12:20:47 No.500708428

    物理職はパッシブ必中取れればDEXいらなくなるよ たまに必中阻害されて使い物にならなくなるよ

    107 18/04/28(土)12:20:49 No.500708433

    AGIとDEX低くても攻撃速度強化ポーションと2HQ!

    108 18/04/28(土)12:20:52 No.500708451

    >攻撃力 >防御力 >魔法攻撃力 >魔法防御力 >命中率 >回避率 >魔法命中力 >魔法抵抗力 >成功率 >運

    109 18/04/28(土)12:21:04 No.500708495

    そうかvitってバイタルの事か…

    110 18/04/28(土)12:21:05 No.500708497

    ターン制だと素早さそこまで気にしなくて良いけどアクティブタイムで素早さない奴はほぼゴミ

    111 18/04/28(土)12:21:10 No.500708511

    旧世界樹2はAGIにも振らないとまったく攻撃当たらなかったな

    112 18/04/28(土)12:21:21 No.500708554

    作ってる側は楽しいやつ

    113 18/04/28(土)12:21:28 No.500708589

    大抵のゲームは速度高して速度依存攻撃してればどうにかなる

    114 18/04/28(土)12:21:41 No.500708640

    運はゲームによって価値がやたら変わる上に明確に効果が表示されなかったりするから困る

    115 18/04/28(土)12:21:43 No.500708649

    >知識があれば早口が上手くなるわけじゃないし… 芸人じゃなくて放送作家になるタイプ

    116 18/04/28(土)12:21:48 No.500708673

    LUKでドロ率上がるゲーム嫌い!

    117 18/04/28(土)12:21:52 No.500708686

    必要命中とかで足切りしてくるゲームは好きになれない

    118 18/04/28(土)12:21:57 No.500708704

    力 体 魔 速 運 !

    119 18/04/28(土)12:22:00 No.500708718

    >旧世界樹2はAGIにも振らないとまったく攻撃当たらなかったな お陰でガンナーが完全に死んでいた…

    120 18/04/28(土)12:22:03 No.500708725

    >AGIとDEX低くても攻撃速度強化ポーションと2HQ! MISS MISS MISS

    121 18/04/28(土)12:22:07 No.500708737

    >旧世界樹2はAGIにも振らないとまったく攻撃当たらなかったな その癖行動順は装備武器補正によってほとんど変わらないっていうかなり強烈なシステムだったね…

    122 18/04/28(土)12:22:11 No.500708755

    >ターン制だと素早さそこまで気にしなくて良いけどアクティブタイムで素早さない奴はほぼゴミ 緑の先生と緑のゴミのゲームのことか

    123 18/04/28(土)12:22:17 No.500708786

    >LUKでドロ率上がるゲーム嫌い! 好き!

    124 18/04/28(土)12:22:21 No.500708802

    魔法と物理でステわかれてるゲームはどうせ低いほうが使われることはない

    125 18/04/28(土)12:22:31 No.500708851

    >>詠唱速度がDEX依存って風潮はなんなの >>INTでいいじゃん! >知識があれば早口が上手くなるわけじゃないし… 口の器用さって解釈とかでいいけどまあ実際はINTで威力とか上がるから詠唱速度は別でねってバランス調整なんやな…

    126 18/04/28(土)12:22:32 No.500708853

    運が最重要ステなゲームはクソゲーに片足突っ込んでると思う

    127 18/04/28(土)12:22:54 No.500708932

    何のゲームだったか忘れたけど他のステータスの成長率が運依存だからまずは運極振りから始めよみたいなゲームがあった

    128 18/04/28(土)12:23:03 No.500708958

    H A B C D S

    129 18/04/28(土)12:23:12 No.500708986

    命中関係のステは最終的に必要になる値以上は死にステになるのに攻略本かサイトでも見ない限りどこまで振ればいいのか分からないから嫌だ

    130 18/04/28(土)12:23:47 No.500709098

    >振っておけばいいステータスが結局2つか3つのやつ ディスガイアだな

    131 18/04/28(土)12:24:03 No.500709164

    数値が高くなるほど上げづらくなるという補正があれば 上げるべきものの幅が広がると思う

    132 18/04/28(土)12:24:03 No.500709165

    >H >A >B >C >S

    133 18/04/28(土)12:24:14 No.500709204

    falloutシリーズは毎回振るべきパラが大きく違うから前作のノリで振ると死ぬよね

    134 18/04/28(土)12:24:14 No.500709206

    行動順がローテーションじゃなくて素早さ高いと連続で動けたりするやつだとAGIは最重要ステになるね 素早いボスに出会って何もできないまま死んで覚えるまでがワンセット

    135 18/04/28(土)12:24:28 No.500709262

    ^〇^ 運極振りビルドでのみ使える強武器 T〇T 簡単にステータス振り直しできる

    136 18/04/28(土)12:24:29 No.500709264

    >必要命中とかで足切りしてくるゲームは好きになれない 逆算しながらのプレイを強要することがトライ&エラーだと思い込んでるゲームいいよね

    137 18/04/28(土)12:25:06 No.500709391

    >詠唱速度はDEXもINTもなんか違う感じがする wisdam=知恵で上昇が良いと思う

    138 18/04/28(土)12:25:15 No.500709420

    >運が最重要ステなゲームはクソゲーに片足突っ込んでると思う メガテンは運極振りがわりと伝統芸だ

    139 18/04/28(土)12:25:55 No.500709565

    >H >A >B >C >D >S もう慣れたけど本当に頭悪い略称だと思う

    140 18/04/28(土)12:25:59 No.500709582

    DEXとLUK極振り! そうだね製造職だね

    141 18/04/28(土)12:26:04 No.500709602

    攻撃力はSTR依存ですが攻撃速度がAGI依存で命中率がDEX依存でクリティカル率がLUK依存だからこれらにバランス良く振りましょうって言われて従うとなんかやたら弱いのいいよね…

    142 18/04/28(土)12:26:04 No.500709605

    ステータスなんて根性賢さ運くらいシンプルに行こう

    143 18/04/28(土)12:26:12 No.500709632

    >運が最重要ステなゲームはクソゲーに片足突っ込んでると思う Wizardry XTHの欠点だったな… そもそも運の高い種族で固めないとろくなアイテムがドロップしないとかいう運至上主義

    144 18/04/28(土)12:26:59 No.500709775

    知識で詠唱を早くしてるのか単なる早口なのか

    145 18/04/28(土)12:27:24 No.500709880

    ウィザードリィはただでさえ死にやすいからVITにある程度振る必要があるという おかげで魔術師だろうが腹筋バキバキだ

    146 18/04/28(土)12:27:39 No.500709944

    破壊力 スピード 射程距離 持続力 精密動作性 成長性

    147 18/04/28(土)12:28:12 No.500710071

    >もう慣れたけど本当に頭悪い略称だと思う でも最初に軽く覚えるだけですげーわかりやすいぜ…

    148 18/04/28(土)12:28:13 No.500710073

    細分化されてても何を上げればどういう効果があるのかはっきりしてればいい 複数のパラメータが相関的に影響するとかやめてくだち!

    149 18/04/28(土)12:28:27 No.500710115

    >もう慣れたけど本当に頭悪い略称だと思う アタック!ぼうぎょ!

    150 18/04/28(土)12:28:37 No.500710139

    とりあえず運に振りまくるマン 大体弱いけど

    151 18/04/28(土)12:28:38 No.500710142

    INTの値でMPの伸びが変わるから どのジョブでもINT極振りで限界まで育ててからステータスを振り替えるのが正解

    152 18/04/28(土)12:28:39 No.500710149

    DEXは命中の他にもクリ率だったりダメ倍率なんかにも関わってくること多いからどのゲームでもわりかし重要なステに思える

    153 18/04/28(土)12:28:46 No.500710179

    ブラゲだったけどその時その時で重要なステータスがいろいろ変わるシミュレーションのやつあったな… 序盤は体力上げてHP&防御重視していれば間違いないけど 中盤から回避を上げないと防御高くてもひどい目に遭って 終盤は敵が必中攻撃スキルするから敵のスキル発動率下げる運を上げないといけなくて その上で回避か防御のどっちか選ばないと潰されるという

    154 18/04/28(土)12:28:58 No.500710222

    何の略かわかんないけどBDは守備っぽくてACは攻撃っぽい感じがなんとなくするのはすごいと思う

    155 18/04/28(土)12:29:02 No.500710236

    極振りで進んでたら途中で敵のパターンが変わって違うステ重視のキャラ作らないといけないのいいよね…

    156 18/04/28(土)12:29:03 No.500710238

    体力点 技術点 運点 これでシンプルになる

    157 18/04/28(土)12:29:19 No.500710301

    振り直しほぼ出来ないゲームだと異常な緊張感あるよね…

    158 18/04/28(土)12:29:24 No.500710318

    >攻撃力はSTR依存ですが攻撃速度がAGI依存で命中率がDEX依存でクリティカル率がLUK依存だからこれらにバランス良く振りましょうって言われて従うとなんかやたら弱いのいいよね… 大体STRメインで次にAGIも振って最低限のDEXと要るならLUKって感じになる感じ

    159 18/04/28(土)12:29:35 No.500710355

    >メガテンは運極振りがわりと伝統芸だ 主人公は戦力として微妙な上に悪魔は自分で振れないから自然と速運になりがちだと思う

    160 18/04/28(土)12:29:44 No.500710391

    >複数のパラメータが相関的に影響するとかやめてくだち! 計算式間違えたせいで死にステやダメージ減少あるある

    161 18/04/28(土)12:29:58 No.500710435

    >体力点 >技術点 >運点 >これでシンプルになる つい14へ進みたくなるな…

    162 18/04/28(土)12:30:26 No.500710535

    バランス良く振れは大嘘 必要最低限振れが正解

    163 18/04/28(土)12:30:28 No.500710554

    敵の攻撃が強すぎてVITに振るよりDEXに振って回避した方が圧倒的に強いの嫌い

    164 18/04/28(土)12:30:40 No.500710602

    >アタック!ぼうぎょ! attack block contact defenseだよ >もう慣れたけど本当に頭悪い略称だと思う

    165 18/04/28(土)12:30:49 No.500710628

    10の倍数でボーナス

    166 18/04/28(土)12:31:01 No.500710660

    魔法はINT依存なのでINT特化で大丈夫です! ただし最強魔法はLUC依存です!をやられて俺は

    167 18/04/28(土)12:31:11 No.500710705

    Charisma Speech

    168 18/04/28(土)12:31:12 No.500710709

    要求ステータスのある強装備が運良く手に入ったけどもう取り返しが付かないでござる

    169 18/04/28(土)12:31:21 No.500710743

    >知識で詠唱を早くしてるのか単なる早口なのか あいつ呪文のことになると急に早口になるよな

    170 18/04/28(土)12:31:27 No.500710763

    INT>VITプリースト=淫売プリ

    171 18/04/28(土)12:31:36 No.500710793

    >敵の防御が高すぎてSTRに振るよりDEXに振ってクリ狙いした方が圧倒的に強いの嫌い

    172 18/04/28(土)12:31:39 No.500710804

    >attack block contact defenseだよ >>もう慣れたけど本当に頭悪い略称だと思う 何かアレだな…うーんって感じ

    173 18/04/28(土)12:31:47 No.500710841

    >バランス良く振れは大嘘 >必要最低限振れが正解 アメリカだと極振り好まれて日本だと全フリオールマイティが好まれるって聞いたことあるけどどこまで正しいんだろ

    174 18/04/28(土)12:31:57 No.500710871

    Diablo2だとVITが一番重要で次がDEXだったなあ 盾による敵の攻撃の回避率が自キャラのLvまで参照していてLv上がり過ぎると何故か回避率下がるから Lvに合わせてDEX振らなきゃいけないというよく解らない面倒くささ

    175 18/04/28(土)12:32:12 No.500710909

    (TOT)何に使われるのか説明が不透明なステータス (TOT)その上計算式がバグってて無意味

    176 18/04/28(土)12:32:14 No.500710915

    全ステータス振りたくなる殴りプリ

    177 18/04/28(土)12:32:18 No.500710925

    >>前衛は全部STRなのに! >※たまに前衛でDEXで攻撃計算するゲームがある…

    178 18/04/28(土)12:32:25 No.500710962

    >>複数のパラメータが相関的に影響するとかやめてくだち! >計算式間違えたせいで死にステやダメージ減少あるある いいですよねあと1点振っていれば繰り上がりでダメージ増えるってところで止まるの

    179 18/04/28(土)12:32:53 No.500711078

    >アメリカだと極振り好まれて日本だと全フリオールマイティが好まれるって聞いたことあるけどどこまで正しいんだろ 強いと言われているステ振りが好まれる が正しいと思う

    180 18/04/28(土)12:32:58 No.500711092

    >attack block contact defenseだよ >>もう慣れたけど本当に頭悪い略称だと思う 無理矢理感がすごい… わかりづらいからABCDにしようぜ!だけでいいのに

    181 18/04/28(土)12:33:01 No.500711103

    >アタック!ぼうぎょ! ?となって 並び順でC!D!

    182 18/04/28(土)12:33:16 No.500711147

    500とか1000のダメージが飛び交うゲームで 攻撃ステに1P振るとダメージが1~3くらい上がります!いいよね…

    183 18/04/28(土)12:33:27 No.500711189

    メインステータス3つあるからどれに振ってもいいぞ!というお題目で出てきた期待の新職は 最終的に3つあるメインステ各々をメイン1つの職と同じだけ盛らないとならない修羅の道に

    184 18/04/28(土)12:33:35 No.500711219

    >attack block contact defenseだよ そっちは確か後付け

    185 18/04/28(土)12:33:50 No.500711268

    STR80 AGI90 VIT1 DEX50 INT1 LUK1

    186 18/04/28(土)12:33:56 No.500711281

    ROのアーチャーがDEXで火力と命中両方増えるの ホント世の中不平等だよな!って思いながらマジやってた

    187 18/04/28(土)12:34:07 No.500711320

    VIT全振りでいいだろ…

    188 18/04/28(土)12:34:19 No.500711366

    RPGじゃないけど3までのアーマードコアは説明書片手に持たないと何が何だかわからなかったよ… たまに説明書みても使ってみるまで分からんかった

    189 18/04/28(土)12:34:22 No.500711381

    >Diablo2だとVITが一番重要で次がDEXだったなあ >盾による敵の攻撃の回避率が自キャラのLvまで参照していてLv上がり過ぎると何故か回避率下がるから >Lvに合わせてDEX振らなきゃいけないというよく解らない面倒くささ DEXなんて装備の要求値さえ満たせばいいんだよVITに振らない分は全部STRに振ろうぜ!

    190 18/04/28(土)12:34:24 No.500711384

    ホンギョッ

    191 18/04/28(土)12:34:29 No.500711405

    HP・アタック・ブロック・コンセントレイト・ディフェンス・スピード 何が頭悪いんだろう…

    192 18/04/28(土)12:34:31 No.500711410

    戦士系の職はSTR VIT AGI振らなきゃいけないけど魔法職はINTだけ振ればいいのいいよね… 戦士系は初心者向けじゃなかったんですかー

    193 18/04/28(土)12:34:38 No.500711441

    実際ABCDに後からこじつけただけじゃないかな… おかげで一度覚えたら分かりやすい

    194 18/04/28(土)12:35:00 No.500711498

    >STR80 >AGI90 >VIT1 >DEX50 >INT1 >LUK1 両手剣騎士かな…

    195 18/04/28(土)12:35:04 No.500711506

    先制して1ターンで殲滅すれば体力は要らない思想いいよね…

    196 18/04/28(土)12:35:10 No.500711527

    書き込みをした人によって削除されました

    197 18/04/28(土)12:35:12 No.500711536

    ダクソも技量上げときゃ近接も弓も呪術もいけるな…

    198 18/04/28(土)12:35:38 No.500711620

    技 体 心 で剣道やってるとモヤモヤする並びのSW2.0

    199 18/04/28(土)12:35:48 No.500711646

    >戦士系の職はSTR VIT AGI振らなきゃいけないけど魔法職はINTだけ振ればいいのいいよね… >戦士系は初心者向けじゃなかったんですかー だってINTとMND意外に浮気すると極端に火力落ちるし…

    200 18/04/28(土)12:35:55 No.500711670

    >両手剣騎士かな… 二刀流アサシンかもしれん

    201 18/04/28(土)12:36:16 No.500711740

    俺がやってたネトゲじゃDEXとDEFが後期までゴミだと思われてたんだが DEXは 防御カット発生率 カット比率でDEXを上げた上でDEF上げないとダメな奴だったな しかも上げたら上げたでバランスが

    202 18/04/28(土)12:36:29 No.500711779

    弓職とか銃職のDEXは単純なステとして以外にもDEX依存の技があったりして重要なイメージある

    203 18/04/28(土)12:36:29 No.500711781

    >戦士系の職はSTR VIT AGI振らなきゃいけないけど魔法職はINTだけ振ればいいのいいよね… >戦士系は初心者向けじゃなかったんですかー 初期はとりあえず敵叩いてれば良いのが多いから初心者向けではある

    204 18/04/28(土)12:36:36 No.500711801

    AGIが回避でDEXが命中だっけ?

    205 18/04/28(土)12:36:38 No.500711806

    今のROはバランス滅茶苦茶でそれはそれでつらい INT120にしたら物理攻撃力爆上げする課金装備とかそんなのが当たり前になってる

    206 18/04/28(土)12:36:43 No.500711828

    血質

    207 18/04/28(土)12:36:50 No.500711848

    カタールアサシンはLUKにもある程度振らないと駄目なんだっけ

    208 18/04/28(土)12:36:52 No.500711853

    >STR80 >AGI90 >VIT1 >DEX50 >INT1 >LUK1 バーバリアンきたな…

    209 18/04/28(土)12:37:02 No.500711886

    ABCDは何がアレって 海外だとAttack Defense Sp.Atk Sp.Defなんだよ…

    210 18/04/28(土)12:37:13 No.500711926

    まあどのゲームでもSTR軸振りしてれば外れはないし…

    211 18/04/28(土)12:37:15 No.500711931

    にんげんは素早さ武器で育てて命中を上げ最後は最低限ダメージ保証のあるエクスカリバーに乗り換えればいい これに気づくと楽というか力武器ってなんなのっていうか…

    212 18/04/28(土)12:37:26 No.500711978

    AGIが移動速度に影響するゲームもあったりするのだろうか

    213 18/04/28(土)12:37:32 No.500711993

    というかRO何年目…?

    214 18/04/28(土)12:37:37 No.500712011

    ニューベガスでは運全振りでカジノ荒らすプレイしかした事ない 他のスタイルで面白いプレイを知りたい

    215 18/04/28(土)12:37:42 No.500712021

    DEX依存の技使うと火力出るからDEX極振りでもあんしん! とかやってると結局素振りが弱くて雑魚戦が辛かったりするのよね

    216 18/04/28(土)12:37:57 No.500712052

    >HP・アタック・ブロック・コンセントレイト・ディフェンス・スピード >何が頭悪いんだろう… A(アタック)B(ぼうぎょ)CDが先にあるから

    217 18/04/28(土)12:38:07 No.500712080

    ROの弓はDEXで攻撃速度命中攻撃力全部上がるからな… まあ今はそんなんどうでもいいレベルだが

    218 18/04/28(土)12:38:21 No.500712118

    MOEくらいが一番いい

    219 18/04/28(土)12:38:35 No.500712165

    だいたいVITかAGIどっちかが死んでるよね とくにタンカーが死んでるネットゲームはろくでもない

    220 18/04/28(土)12:38:37 No.500712174

    タクティクスオウガで各能力値参照する奥義は極振り救済策としてはいいかも…

    221 18/04/28(土)12:38:38 No.500712178

    ROってまだあったんだ…

    222 18/04/28(土)12:38:42 No.500712192

    HP回復は薬で(食べ物では回復しません)

    223 18/04/28(土)12:39:02 No.500712259

    >MOEくらいが一番いい 着こなし

    224 18/04/28(土)12:39:08 No.500712283

    スターオーシャンの能力値の多さ…

    225 18/04/28(土)12:39:26 No.500712340

    職業と型によってどれふるかは兎も角 基本2極だよなこういのって

    226 18/04/28(土)12:39:31 No.500712354

    このゲームの前衛は敵をなぎ倒すべきなのか 盾になって耐えるべき存在なのかが手遅れになるまでわからないのいいよね

    227 18/04/28(土)12:39:32 No.500712358

    愛がアップ!

    228 18/04/28(土)12:39:46 No.500712405

    とりあえずVITDEXに振る

    229 18/04/28(土)12:39:47 No.500712410

    魔法って舞だから体術! みたいな解釈ってないの?

    230 18/04/28(土)12:39:56 No.500712443

    ROハンターは通常も混ぜるなら多少LUK振って鷹飛ばした方がいいって話があった

    231 18/04/28(土)12:39:57 No.500712445

    CHAがあるやつは難易度高いイメージある

    232 18/04/28(土)12:40:05 No.500712475

    >MOEくらいが一番いい 了解!生命0!!

    233 18/04/28(土)12:40:19 No.500712519

    ラグナロクオンライン試しにやってみてるけどさっぱりわからない

    234 18/04/28(土)12:40:20 No.500712520

    御庭番や海王みたいになろう

    235 18/04/28(土)12:40:23 No.500712529

    ゆめ・かくれ=HA(Hidden Ability)

    236 18/04/28(土)12:40:24 No.500712532

    VIT上げて盾ビルド STR上げた方が盾として高性能

    237 18/04/28(土)12:40:28 No.500712544

    >盾になって耐えるべき存在なのかが手遅れになるまでわからないのいいよね というか手遅れになってから失敗だったと気づく

    238 18/04/28(土)12:40:32 No.500712560

    ソウルシリーズの上質装備って良いよね バランス型はクソって言うキャラメイク制に上手く逆らってる

    239 18/04/28(土)12:40:39 No.500712581

    アンサガのステータスの多さ…

    240 18/04/28(土)12:40:56 No.500712642

    ブルーフォレストは何を思って体位なんてステータス作ったんだろう

    241 18/04/28(土)12:41:00 No.500712651

    ヤード・ポンド法並に滅ぶべきだな

    242 18/04/28(土)12:41:04 No.500712665

    >ROハンターは通常も混ぜるなら多少LUK振って鷹飛ばした方がいいって話があった 昔やってて自動かつ消費無しでファンネル的な物飛ぶのズルい…ってなった

    243 18/04/28(土)12:41:16 No.500712693

    LUKが低いと敵のデバフがほぼ確定で入るから優先的にLUK上げないといけないゲームあったな

    244 18/04/28(土)12:41:17 No.500712701

    AGI盾はダメ

    245 18/04/28(土)12:41:22 No.500712716

    「このゲームではこのクラスがこういう仕事しないと死ぬぞ!」って殺してくる先生的ポジションのボスいいよね

    246 18/04/28(土)12:41:26 No.500712729

    途中参戦したキャラの初期ステが死にステばっかり高いのいいよね…

    247 18/04/28(土)12:41:36 No.500712757

    VITが重要なジョブは大抵お金かかる

    248 18/04/28(土)12:41:46 No.500712793

    ロールプレイを阻害する体格というステータス

    249 18/04/28(土)12:41:47 No.500712798

    ^o^ 能力値の振り直しが可能 ToT 課金アイテムが必要

    250 18/04/28(土)12:41:48 No.500712799

    CHAはcharmじゃねえの!?

    251 18/04/28(土)12:42:09 No.500712856

    ソウルシリーズは使える武器が増えると選択肢が増えるので攻略が楽になるのもあると思う ごり押しアタックが有効な場面もあるので一概にどうとは言えないけど

    252 18/04/28(土)12:42:09 No.500712857

    もうユーザーにはステータス見えないようにしてなんか強くなった気がするくらいにしよう

    253 18/04/28(土)12:42:26 No.500712896

    >LUK LUC

    254 18/04/28(土)12:42:31 No.500712908

    >ロールプレイを阻害する体格というステータス 特に説明もないのにキャラメイクの身長体重で移動速度変わるのやめてくだち!

    255 18/04/28(土)12:42:34 No.500712917

    STR:戦士系なら最重要 INT:魔法系なら最重要 VIT:戦士なら重要魔法ならさほどでも AGE:軽戦士なら重要それ以外はほどほど DEX:盗賊・狩人系なら最重要それ以外はほどほど と大体どのゲームでもこの辺は職ごとの重要性が推測できてさほど外さない LUKだけはゲームによってまちまちすぎて博打度高すぎるLUKだけに

    256 18/04/28(土)12:42:37 No.500712928

    >何が頭悪いんだろう… 元々安易に文字順で決められたものでしかないのに あーだこーだとこじつけて理屈通そうとしてるところ…ですかね…

    257 18/04/28(土)12:42:40 No.500712941

    他は鍛えれば上がるのは分かるけど運はどうやって鍛えてんだあれ・・・

    258 18/04/28(土)12:42:56 No.500712995

    >ラグナロクオンライン試しにやってみてるけどさっぱりわからない スレ立てるとぬが集ってきて色々教えてくれるんじゃないかな

    259 18/04/28(土)12:43:09 No.500713037

    神秘

    260 18/04/28(土)12:43:15 No.500713058

    >もうユーザーにはステータス見えないようにしてなんか強くなった気がするくらいにしよう 見えてるものが当てにならないロマサガ!

    261 18/04/28(土)12:43:19 No.500713067

    >他は鍛えれば上がるのは分かるけど運はどうやって鍛えてんだあれ・・・ マインドシーカー

    262 18/04/28(土)12:43:27 No.500713101

    TPってなんだろう…必殺技を使う体力ってSTRやVITとは違うんだろうか

    263 18/04/28(土)12:43:40 No.500713142

    >昔やってて自動かつ消費無しでファンネル的な物飛ぶのズルい…ってなった ネタだけど素手で飛んでる頃は楽しかったよ…

    264 18/04/28(土)12:43:52 No.500713182

    メダロットもやたらパーツのステータス多くてキッズの頃は全然理解できてなかった

    265 18/04/28(土)12:43:56 No.500713195

    >もうユーザーにはステータス見えないようにしてなんか強くなった気がするくらいにしよう ステータスも技能の適正もマスクデータにしてユーザーに曖昧にしか解らなくした結果 ステータス計測器が必携レベルになって技能適性も測れるのがデフォ化したカードワースと言うゲームが…

    266 18/04/28(土)12:44:00 No.500713209

    MPとSPの違いがわからない

    267 18/04/28(土)12:44:04 No.500713223

    リコールレイション

    268 18/04/28(土)12:44:09 No.500713237

    >AGI盾はダメ MI盾ってあったかな…

    269 18/04/28(土)12:44:17 No.500713257

    LUKは目星とか直感として処理するのがいいのかなって思う

    270 18/04/28(土)12:44:42 No.500713351

    >>昔やってて自動かつ消費無しでファンネル的な物飛ぶのズルい…ってなった >ネタだけど素手で飛んでる頃は楽しかったよ… 短剣鷹師とか凄いの居た気がする

    271 18/04/28(土)12:45:07 No.500713435

    😊 MP 😞 SP TP 

    272 18/04/28(土)12:45:10 No.500713454

    >MPとSPの違いがわからない MP(まほうパワー) SP(せいしんパワー)

    273 18/04/28(土)12:45:17 No.500713493

    >というかRO何年目…? 16年目らしい…

    274 18/04/28(土)12:45:25 No.500713535

    わかりました! 上昇するステータスは完全にランダムにします!

    275 18/04/28(土)12:45:27 No.500713545

    幸運をステ化するのはダメ MMOですらないfateがそう言っている

    276 18/04/28(土)12:45:29 No.500713554

    >ラグナロクオンライン試しにやってみてるけどさっぱりわからない 初心者向けの情報サイトみたいなの全部死んじゃったからな… VIPのwikiが比較的良く出来てるとも言われるけどそこでも数年遅れの情報とかザラだし

    277 18/04/28(土)12:45:39 No.500713606

    初代ペルソナはその他<幸運<速度の珍しいゲームだった

    278 18/04/28(土)12:45:46 No.500713639

    >16年目らしい… なそ にん

    279 18/04/28(土)12:46:04 No.500713708

    LUK プレイヤーの判断力が上がる

    280 18/04/28(土)12:46:18 No.500713756

    速度最強は割とよくある

    281 18/04/28(土)12:46:27 No.500713792

    >初代ペルソナはその他<幸運<速度の珍しいゲームだった メガテンシリーズの定石だぞ

    282 18/04/28(土)12:46:34 No.500713826

    >初心者向けの情報サイトみたいなの全部死んじゃったからな… >VIPのwikiが比較的良く出来てるとも言われるけどそこでも数年遅れの情報とかザラだし あったけどもうないのか…

    283 18/04/28(土)12:46:36 No.500713837

    PIEってあんまり見かけないな FFで使われてるんだっけ

    284 18/04/28(土)12:46:52 No.500713909

    >ステータスも技能の適正もマスクデータにしてユーザーに曖昧にしか解らなくした結果 >ステータス計測器が必携レベルになって技能適性も測れるのがデフォ化したカードワースと言うゲームが… 必須ではねえよ?! というかアイコンで大体の適性自体は判別できるからステータスとか適性はどちらかといえば数字見たいユーザー向けだし それはそれとしてキャラクリは計算式と睨めっこして作るね…

    285 18/04/28(土)12:46:55 No.500713919

    >PIEってあんまり見かけないな なんの数値…?

    286 18/04/28(土)12:46:56 No.500713923

    一撃が重いキャラは幸運が腐りがちなイメージ 幸運活かすなら試行回数増やさないと

    287 18/04/28(土)12:47:08 No.500713957

    MP(マナポイント) MP回復アイテム(マナ回復薬、マナエリクサー) MP増強スキル(ハイパーマックスマジックポイント) とか混ぜこぜにされると混乱する

    288 18/04/28(土)12:47:59 No.500714161

    >>PIEってあんまり見かけないな >なんの数値…? piety 信心深さ らしい

    289 18/04/28(土)12:48:12 No.500714213

    MOTHERは一つ役に立ってないステータスがあったらしいがどれだったか忘れた

    290 18/04/28(土)12:48:16 No.500714227

    >>初代ペルソナはその他<幸運<速度の珍しいゲームだった >メガテンシリーズの定石だぞ 基本は体振りか速振りだよねメガテン

    291 18/04/28(土)12:48:28 No.500714273

    エロRPGのステータスは無意味でもあった方がいい 絶頂回数とか年齢とか

    292 18/04/28(土)12:48:38 No.500714335

    幸運の重要度が高いってのは高いとメリットってより低いとデメリットってなりかねない

    293 18/04/28(土)12:49:19 No.500714509

    世界樹2で素早さあげないと命中下がるマスクデータみたいなのには参った

    294 18/04/28(土)12:49:26 No.500714540

    >エロRPGのステータスは無意味でもあった方がいい >絶頂回数とか年齢とか むしろ重要項目じゃない?

    295 18/04/28(土)12:49:29 No.500714556

    >piety 信心深さ FFTだとFAITHかな

    296 18/04/28(土)12:49:37 No.500714591

    LUKでプリースト系の魔法効果上がるゲームたまにあるよね

    297 18/04/28(土)12:49:37 No.500714593

    自由なステ振り機能が機能してないこと多すぎ

    298 18/04/28(土)12:49:38 No.500714600

    >幸運の重要度が高いってのは高いとメリットってより低いとデメリットってなりかねない 運が悪いとすぐひっさつ食らって死ぬFE…

    299 18/04/28(土)12:49:56 No.500714673

    戦闘じゃ意味ないけどイベントで参照する…

    300 18/04/28(土)12:50:00 No.500714687

    装備の重さとかいうマスクデータ

    301 18/04/28(土)12:50:28 No.500714814

    >戦闘じゃ意味ないけどイベントで参照する… 最悪すぎる…

    302 18/04/28(土)12:50:46 No.500714887

    >エロRPGのステータスは無意味でもあった方がいい >絶頂回数とか年齢とか 一般DRPGだけど隠しステータスに年齢があって 一定値に達するとキャラロストするシステムは存在意義がわからなかった しかも相当やりこんだとしても中々そこまでいかないし

    303 18/04/28(土)12:51:03 No.500714952

    >武器の適正距離とかいうマスクデータ

    304 18/04/28(土)12:51:08 No.500714970

    大事だからレベル上がるごとに幸運1ピンするね...

    305 18/04/28(土)12:51:11 No.500714983

    >自由なステ振り機能が機能してないこと多すぎ 自由は常に責任を伴うものだからな… 自由に振ったステータスで苦労するのも自己責任だ…

    306 18/04/28(土)12:51:25 No.500715032

    😃運の良さがアイテム取得にしか関わってない 😭そのアイテムがバランスブレイカー

    307 18/04/28(土)12:51:27 No.500715039

    INTに魔法防御とか魔力回復力とかの役割まで持たせるのやめてくだち!!

    308 18/04/28(土)12:51:39 No.500715089

    >戦闘じゃ意味ないけどイベントで参照する… TRPGの○○ロール的なやつか

    309 18/04/28(土)12:52:18 No.500715240

    INT強すぎるのは人間の強さだからか

    310 18/04/28(土)12:52:51 No.500715371

    戦闘以外に役立つ交渉力とか好き

    311 18/04/28(土)12:52:52 No.500715372

    高い場合だけで無く極度に低いと特殊イベント起こるの好き! fallout底intプレイ楽しい

    312 18/04/28(土)12:52:54 No.500715386

    LUKで話分岐するゲームあったな

    313 18/04/28(土)12:53:21 No.500715489

    INTに集中しすぎてるからWISとかMATとか魔攻とか魔防も出すね…