虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/28(土)11:35:31 人気に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/28(土)11:35:31 No.500698846

人気に納得いかない 作中では穴だらけだしパイロットもおっさんだ

1 18/04/28(土)11:39:10 No.500699506

そんなん言ったらザクだってやられメカだよ

2 18/04/28(土)11:39:55 No.500699651

アレックスのライバル機といえばケンプファーですよね

3 18/04/28(土)11:40:10 No.500699705

見た目がすべて

4 18/04/28(土)11:40:11 No.500699712

こいつとイフリートは名前で得してるな

5 18/04/28(土)11:40:27 No.500699756

>ケンプファーのライバル機といえばジムスナイパーⅡですよね

6 18/04/28(土)11:40:32 No.500699777

ザクはもうスライムみたいな作品の顔じゃん こっちはチョイ役だよ

7 18/04/28(土)11:41:17 No.500699920

記憶の中より青くなかった

8 18/04/28(土)11:41:46 [スカーレット隊] No.500700021

たった一機のハッタリ野郎

9 18/04/28(土)11:42:50 No.500700264

こいつ短期決戦仕様だから男の子だよね

10 18/04/28(土)11:43:03 No.500700309

おっさんが乗ってるのはむしろ+

11 18/04/28(土)11:43:57 No.500700485

これ沢山造ればよかったんじゃね?って当時思った

12 18/04/28(土)11:45:08 No.500700704

確かにブチ穴だらけだ

13 18/04/28(土)11:45:11 No.500700718

>こいつ短期決戦仕様だから男の子だよね 武器がいっぱいという時点で立体モノはウケる

14 18/04/28(土)11:45:42 No.500700834

ストフリ人気のほうがよっぽど納得いかない

15 18/04/28(土)11:46:06 No.500700911

肩のトゲトゲは飾りだろうな…

16 18/04/28(土)11:46:23 No.500700970

実をいうとこのとってつけたような肩スパイクだけは昔から気に入らない

17 18/04/28(土)11:46:34 No.500701001

散弾ではなぁ!!

18 18/04/28(土)11:46:55 No.500701077

名前がジオンっぽくないからブチに改名しよう

19 18/04/28(土)11:46:57 No.500701088

なんか後付設定で勝手に紙装甲にされた子

20 18/04/28(土)11:46:59 No.500701094

イケメンは正義ってのはこの機体にも当てはまっているのでは?

21 18/04/28(土)11:47:00 No.500701099

>人気に納得いかない >作中では穴だらけだしパイロットもおっさんだ そんなやつにボコられたジムスナIIだって人気なんだぞ

22 18/04/28(土)11:47:15 No.500701155

軍用レイバーっていうな

23 18/04/28(土)11:47:25 No.500701178

イフリートも出揃ったしそろそろEのつかないケンプファーを

24 18/04/28(土)11:47:38 No.500701220

作中次第で人気どうこうで言ったらジムスナイパー2なんかどうなるんだって話だ

25 18/04/28(土)11:47:38 No.500701221

見た目超かっこいい スカーレット隊を圧倒 パイロットが渋い

26 18/04/28(土)11:47:58 No.500701280

0080のMSはイケメンが多いよね

27 18/04/28(土)11:48:18 No.500701341

あのスカーレット隊を全滅させたんだぞ

28 18/04/28(土)11:48:46 No.500701442

ハイゴッグもいいぞ

29 18/04/28(土)11:49:15 No.500701546

と言うかあの頃はOVAだの劇場版だの自由に手が出せなかったから デザインだけ見てこいつはすげえや!してBB戦士買うのであんまり関係ない

30 18/04/28(土)11:49:38 No.500701624

パイロットがミーシャじゃなかったら魅力半減だよ

31 18/04/28(土)11:49:40 No.500701630

こいつもそうだけどズゴッグEとハイゴッグのデザインが洗練され過ぎてる

32 18/04/28(土)11:50:06 No.500701731

>ハイゴッグもいいぞ あいつちょっと異形過ぎない?好きだけど

33 18/04/28(土)11:50:27 No.500701827

>記憶の中より青くなかった 青緑だよね

34 18/04/28(土)11:51:16 No.500702010

>あいつちょっと異形過ぎない?好きだけど 水泳部の中でもイケメンすぎて陰が薄い…

35 18/04/28(土)11:51:19 No.500702023

強襲かけて敵の足並みが揃わないうちに実弾系の武装を撒き散らして後のことは考えない紙装甲とか 男の子が大好きなやつじゃん

36 18/04/28(土)11:51:21 No.500702032

腕ガトリング強すぎでは?ってならないようにフォローをですね

37 18/04/28(土)11:51:27 No.500702051

初見だと主役格のバーニィが引き継ぐもんだと思ってたよ

38 18/04/28(土)11:51:33 No.500702069

PSPのゲームだとサイコガンダムを瞬殺できた 他のMSは主武装がみんなビームだったから

39 18/04/28(土)11:51:50 No.500702117

フル装備ケンプファーはもうパッと見からしてかっこいいし

40 18/04/28(土)11:52:10 No.500702208

アレックスのライバルで且つ主役機はザク2改のはずなのにBB戦士でキット化されないなんておかしいと思いませんか

41 18/04/28(土)11:52:25 No.500702265

ビームライフル装備のF型とかもっと拾われていいレベル

42 18/04/28(土)11:52:54 No.500702391

私間接が灰色より鈍い色してるMS好き!

43 18/04/28(土)11:53:06 No.500702459

>こいつもそうだけどズゴッグEとハイゴッグのデザインが洗練され過ぎてる HG「いじるところがねえ」

44 18/04/28(土)11:53:41 No.500702619

低空飛行で高速移動とかありったけの武器を使い捨てとか男の子の好きな要素詰め込みすぎる あとショットガンはがメイン武器なのが好き

45 18/04/28(土)11:53:57 No.500702688

各ポイントに隠してた武器を拾って継戦ってのもロマンだし それを踏まえたアメイジング仕様の全部携帯ってのもまたいい…

46 18/04/28(土)11:53:59 No.500702693

>あいつちょっと異形過ぎない?好きだけど あいつは怪獣的な方向のカッコよさだから

47 18/04/28(土)11:54:04 No.500702719

リックドムツヴァイもゲルググイェーガーもいい…

48 18/04/28(土)11:54:11 No.500702745

>腕ガトリング強すぎでは?ってならないようにフォローをですね ザクを粉砕したおっちゃんバルカンをリアルなものとして捉えた場合 新型機アレックスの兵装がそれに劣るようでは話にならん

49 18/04/28(土)11:54:30 No.500702807

部品で運び込んで町工場レベルの設備で組み立てられるってのが一番怖いわ

50 18/04/28(土)11:54:57 No.500702909

ボフとかズベットンって名前だったらまた違ったかもしれない

51 18/04/28(土)11:55:13 No.500702954

>アレックスのライバルで且つ主役機はザク2改のはずなのにBB戦士でキット化されないなんておかしいと思いませんか ポケ戦において主役だのラスボスだのと言った定義がとってもナンセンス

52 18/04/28(土)11:55:17 No.500702969

渕メカは大体デザインだけで人気出る だからHGガルスJだってきっと発売する

53 18/04/28(土)11:55:19 No.500702977

ハイゴッグみたいなシュッとした水泳部はあんまり増えないな…

54 18/04/28(土)11:56:15 No.500703185

ガトリング90mm口径だし… 不意打ちであんな至近距離から連射されたらそりゃ蜂の巣になる

55 18/04/28(土)11:56:17 No.500703189

機体人気とパイロット人気の差が激しい方かもしれないとは思う

56 18/04/28(土)11:56:18 No.500703191

>それを踏まえたアメイジング仕様の全部携帯ってのもまたいい… メイジンは四次元バインダー過ぎる

57 18/04/28(土)11:56:23 No.500703213

>腕ガトリング強すぎでは?ってならないようにフォローをですね ただあんな近い距離でボコボコ撃たれて平気なのはそもそもガンダムだけだよ! 表だけは本当に堅いとか別にそんなフォローはいらなかったんでないかとか思ってる

58 18/04/28(土)11:56:34 No.500703251

>部品で運び込んで町工場レベルの設備で組み立てられるってのが一番怖いわ ガトリング云々よりこっちが紙装甲の理由としてはありそうな気がする

59 18/04/28(土)11:56:36 No.500703257

出そうで出ないバリエ機

60 18/04/28(土)11:56:40 No.500703268

あっさり殺られたイメージが強すぎるのがいけない

61 18/04/28(土)11:56:42 No.500703275

パイロットがどうとか拘ってるのはそんなに見ない気がする機体 見た目9割なところはあるんじゃないかな 本編見てない層も捕まえてるという意味で褒めてるつもりだけどそう見えない言葉で申し訳ないが

62 18/04/28(土)11:57:23 No.500703414

部品ったってスネの装甲とか頭の装甲とかばらしようがないぜ

63 18/04/28(土)11:57:48 No.500703504

スカーレット隊相手の無双とか本編での活躍もちゃんとあるし

64 18/04/28(土)11:57:57 No.500703541

MSごとの強度の違いなんてよく分からんし…アニメーターの都合で変わる気もするし…

65 18/04/28(土)11:58:04 No.500703571

ポケ戦自体がMSの強さよりストーリー重視だから劇中の表現で強い弱いを決めようとするのはナンセンスだよね

66 18/04/28(土)11:58:19 No.500703618

プロトタイプくらいかなバリエ機

67 18/04/28(土)11:58:47 No.500703714

>本編見てない層も捕まえてるという意味で褒めてるつもりだけどそう見えない言葉で申し訳ないが 実際見てないけどプラモ買ってたわ昔

68 18/04/28(土)11:59:19 No.500703828

割りと距離あるのに散弾で抜かれる量産型ガンキャノンとかなんなのってなるしな…

69 18/04/28(土)11:59:25 No.500703851

>プロトタイプくらいかなバリエ機 F型だとかビーム兵器搭載型もあったような

70 18/04/28(土)11:59:34 No.500703896

無双から蜂の巣の流れはインパクトあるしね

71 18/04/28(土)11:59:40 No.500703922

活躍と人気は無関係でないとはいえ完全にイコールで考えるのは 販促を建前に作品叩きしてるような人の影響を受けすぎ MGジェガンのよくわからない需要をみたまえよ

72 18/04/28(土)11:59:59 No.500703994

バズーカ2丁背負ってショットガン腰に備えてスネにシュツルムファウスト2つ括り付けて 両腿にビームサーベル内蔵してて現地にビックリドッキリチェーンマイン仕込んで 手持ちにももう1つショットガン携行する この武装盛りっぷりはときめくよ

73 18/04/28(土)12:00:46 No.500704152

最近は劇中シーンのみでしか機体が評価されない風潮が大きくなってるよね

74 18/04/28(土)12:00:48 No.500704159

>MSごとの強度の違いなんてよく分からんし…アニメーターの都合で変わる気もするし… ジオンMSなんかガンダムのバルカンで死ぬしコアファイターにやられるグフもいたしアレックスのガトリングとか耐えられる奴いないのでは?

75 18/04/28(土)12:01:13 No.500704244

エコール再開したらカラバリ出るかな…

76 18/04/28(土)12:01:13 No.500704246

>活躍と人気は無関係でないとはいえ完全にイコールで考えるのは >販促を建前に作品叩きしてるような人の影響を受けすぎ MSVだの設定だけの機体はそんなもの無いからね…

77 18/04/28(土)12:01:27 No.500704282

寒冷地ジムが90㎜装備してるって事はその口径は大体の相手に通用するって事だからね

78 18/04/28(土)12:01:28 No.500704283

>バズーカ2丁背負ってショットガン腰に備えてスネにシュツルムファウスト2つ括り付けて >両腿にビームサーベル内蔵してて現地にビックリドッキリチェーンマイン仕込んで >手持ちにももう1つショットガン携行する 一発で仕留める系が多くて弾数が怪しい武装ばかりだ 山盛りにしても作戦後逃避行は無理だなこれ

79 18/04/28(土)12:01:30 No.500704293

>ザクはもうスライムみたいな作品の顔じゃん >こっちはチョイ役だよ その理屈はおかしい ザクだって最初はチョイ役だ

80 18/04/28(土)12:01:31 No.500704298

>MGジェガンのよくわからない需要をみたまえよ まだ実際売れるかはわからないし…

81 18/04/28(土)12:02:19 No.500704514

>出そうで出ないバリエ機 プロトケンプファー「なんだと」

82 18/04/28(土)12:02:20 No.500704522

書き込みをした人によって削除されました

83 18/04/28(土)12:02:24 No.500704536

>割りと距離あるのに散弾で抜かれる量産型ガンキャノンとかなんなのってなるしな… 0080はそもそも歴代で出てくる機動兵器どもがやたら柔らかいと言われてる

84 18/04/28(土)12:02:54 No.500704616

>最近は劇中シーンのみでしか機体が評価されない風潮が大きくなってるよね いやー単にその手の連中が声でかいだけでしょうよ

85 18/04/28(土)12:02:59 No.500704631

ゲルググJいいよね…

86 18/04/28(土)12:03:04 No.500704662

>一発で仕留める系が多くて弾数が怪しい武装ばかりだ >山盛りにしても作戦後逃避行は無理だなこれ そんな事言ったらドムはどうなんだ…

87 18/04/28(土)12:04:00 No.500704866

>ゲルググJいいよね… あいつも割と無双してたけど正直陰薄いね

88 18/04/28(土)12:04:13 No.500704941

でも劇中の描写って大事ですよ そうでないと嵐の中で輝けない

89 18/04/28(土)12:04:56 No.500705081

ケンプファーキャノンにケンプファースナイパーにケンプファータンクにフルアーマーケンプファーとサイコミュ試験型ケンプファーの開発を急ごう

90 18/04/28(土)12:05:07 No.500705113

>でも劇中の描写って大事ですよ >そうでないと嵐の中で輝けない そうかな…そうかも…

91 18/04/28(土)12:05:36 No.500705216

ケンプは人気すごいけどミーシャってジオンのおっさんパイロットキャラの中だとあんまり人気ないよね

92 18/04/28(土)12:05:55 No.500705290

シャア専用ケンプファー!

93 18/04/28(土)12:05:57 No.500705297

>>割りと距離あるのに散弾で抜かれる量産型ガンキャノンとかなんなのってなるしな… >0080はそもそも歴代で出てくる機動兵器どもがやたら柔らかいと言われてる 装甲で弾く描写ほとんどなかった気がするよね その反対にUCはみんな堅いよね ビームライフル以下のサイズだと結構弾くし

94 18/04/28(土)12:05:59 No.500705303

フルアーマーはいるっちゃいるだろ

95 18/04/28(土)12:06:07 No.500705337

こいつにアッサリ処理られた真紅隊のMSが人気あるのがわからんのだなぁ

96 18/04/28(土)12:06:44 No.500705465

誰もが震える山(前)出来るわけではないのだ

97 18/04/28(土)12:06:59 No.500705539

ポケ戦で被弾しても継戦できたのは宙間戦の名も無きザク改とアレックスだけで あとはまず戦闘続行できてないからな… あとポケ戦の宙間戦はゲルググJがめっちゃ強いのでぜひ見てほしい

98 18/04/28(土)12:07:01 No.500705560

>ケンプは人気すごいけどミーシャってジオンのおっさんパイロットキャラの中だとあんまり人気ないよね 隊長に乗って欲しかった

99 18/04/28(土)12:07:06 No.500705590

言ってしまえばミーシャはあんまりケンプファーに貢献できてないし

100 18/04/28(土)12:07:21 No.500705667

>>部品で運び込んで町工場レベルの設備で組み立てられるってのが一番怖いわ >ガトリング云々よりこっちが紙装甲の理由としてはありそうな気がする 宇宙港入るときの検査とか引っかからない素材とか使ったりもあるだろうしね

101 18/04/28(土)12:07:28 No.500705698

>ポケ戦で被弾しても継戦できたのは宙間戦の名も無きザク改とアレックスだけで >あとはまず戦闘続行できてないからな… >あとポケ戦の宙間戦はゲルググJがめっちゃ強いのでぜひ見てほしい ハイゴッグもマシンガン耐えてたろ!

102 18/04/28(土)12:07:39 No.500705752

作戦が成功しようがしまいがここで死ぬつもりなのがよくわかるよねミーシャ チェーンマイン後に装甲パージして復活したアレックス見たときは相当ショックだったと思う

103 18/04/28(土)12:07:46 No.500705779

サイクロプス隊の人たち二つ名ないからなー

104 18/04/28(土)12:08:30 No.500705952

>こいつにアッサリ処理られた真紅隊のMSが人気あるのがわからんのだなぁ スカーレット隊と同じMSが豪州で活躍したからでは

105 18/04/28(土)12:08:53 No.500706029

今は商品として出てくるやつは目立つシーンがある程度ないと文句言われて それを言うのがバンダイとかじゃなくユーザーなのが面白いよな

106 18/04/28(土)12:08:54 No.500706035

パイロットとしての見せ場は少ないけどその分キャラは立ってる方だと思うミーシャ

107 18/04/28(土)12:09:16 No.500706101

>こいつにアッサリ処理られた真紅隊のMSが人気あるのがわからんのだなぁ デザインかっこいいだろう 所で処理られた真紅隊て

108 18/04/28(土)12:09:57 No.500706202

>ハイゴッグもマシンガン耐えてたろ! あれっアンディ以外被弾してたっけ!? すまない…

109 18/04/28(土)12:10:06 No.500706228

でもね 滅びゆくもののためにのシーンマジカッコいんすよ

110 18/04/28(土)12:10:27 No.500706309

>チェーンマイン後に装甲パージして復活したアレックス見たときは相当ショックだったと思う まさか服だけ燃えて全裸になるラッキースケベを見せられるなんて

111 18/04/28(土)12:10:35 No.500706338

ハイゴッグはコクピット辺りが装甲薄い欠陥が

112 18/04/28(土)12:10:47 No.500706391

>今は商品として出てくるやつは目立つシーンがある程度ないと文句言われて その機体自体への文句というかなんでこいつが出てアイツを出さないんだっていう引き合いでしかない

113 18/04/28(土)12:11:34 No.500706543

チェーンマインはまだしもハンドグレネイドとかヒートホークとかもっといいの入れといてくれよ まるでザクのための武器みたいだな!

114 18/04/28(土)12:11:46 No.500706590

>今は商品として出てくるやつは目立つシーンがある程度ないと文句言われて >それを言うのがバンダイとかじゃなくユーザーなのが面白いよな あれ変な子だけでしょ

115 18/04/28(土)12:11:53 No.500706607

アレックスが起動してた時点でミーシャは隊長たちが任務失敗したことを悟ってるんだけど そこに尺を使わず淡々とアレックス壊そうとするのが軍人ぽい

116 18/04/28(土)12:13:13 No.500706858

いうてスナⅡはコロ落ちの分もあるし

117 18/04/28(土)12:14:55 No.500707188

ミーシャは滅び行く者のためにがカッコいいからいいんだよ!

118 18/04/28(土)12:15:17 No.500707254

>あれ変な子だけでしょ ジムスナイパー2を今でも腐すようなスレ立てて集まってる人らも変な子だな

119 18/04/28(土)12:15:20 No.500707266

量産ガンキャノンは大して人気ないと思う

120 18/04/28(土)12:15:49 No.500707380

量産型ガンキャノンもコロ落ちの分あるじゃん!

121 18/04/28(土)12:15:53 No.500707398

サイクロプス隊が好きなのだ

122 18/04/28(土)12:16:14 No.500707469

なんで急に機体にドイツ語を…?

123 18/04/28(土)12:16:21 No.500707487

ハイドシークデストロイしつつ目標にチェーンマインするまではエース級だよミーシャ

124 18/04/28(土)12:16:22 No.500707493

黒い量産型ガンキャノンいいよね…

125 18/04/28(土)12:16:54 No.500707614

>なんで急に機体にドイツ語を…? ファットアンクルとか英語は許されてなぜドイツ語は許されないんだ

126 18/04/28(土)12:16:55 No.500707620

>一発で仕留める系が多くて弾数が怪しい武装ばかりだ >山盛りにしても作戦後逃避行は無理だなこれ コロニーの警備隊とアレックス相手にするだけだったら充分では? 支援機でも無い限り継戦火力はさほど重要じゃないし逃げるだけなら最悪MS捨てて足用意して脱出でもいいし

127 18/04/28(土)12:17:53 No.500707802

見た目が格好よくて映像化されたジムって居なかったし ゲームで露出増えてから更に増加した感じ MSVなら色々居たけど当時は映像化の有無がやはりデカい

128 18/04/28(土)12:18:04 No.500707836

>ハイドシークデストロイしつつ目標にチェーンマインするまではエース級だよミーシャ アレックスの復帰みて即サーベル突貫もあの時の所持武装からして最適だと思う まさか相手が飛び道具持ってるなんて思わなかっただろうし

129 18/04/28(土)12:18:11 No.500707871

撃破だけでもハードル高いのに強奪って無茶だよね…

130 18/04/28(土)12:18:12 No.500707872

無双シーンでもケンプファーが淡々と敵を撃墜するだけで ミーシャあまり喋らないしな

131 18/04/28(土)12:20:58 No.500708468

元々アレックス奪取が本命でケンプファーは警備隊潰しと陽動がメインで アレックス撃破は予備プランみたいなものだったんだけどね… 全部失敗しちゃった☆

132 18/04/28(土)12:21:55 No.500708699

チェーンマインが標準装備だと思ってた

133 18/04/28(土)12:22:10 No.500708751

>全部失敗しちゃった☆ 核撃つね…

134 18/04/28(土)12:22:17 No.500708788

>ミーシャは滅び行く者のためにがカッコいいからいいんだよ! 隊長と酒場のおっちゃんのジオン負けるね…うn…のシーンとか 0080のジオン組はいわゆる武人武人したきゃらじゃなくて 兵隊さんしてるのがいいなぁと

135 18/04/28(土)12:23:58 No.500709144

>なんで急に機体にドイツ語を…? シュネーヴァイスとかヤクトドーガとか見ると ドイツブームがジオン敗戦濃厚になってから残党時代にかけて来たと考えられる

136 18/04/28(土)12:24:03 No.500709162

あのダッシュ移動に惚れないほうがおかしい

137 18/04/28(土)12:24:05 No.500709172

>チェーンマインが標準装備だと思ってた あれも一応仕込みだったっけ あんな都合のいい場所に置けたのは謎だけど

138 18/04/28(土)12:24:24 No.500709237

ポケ戦とか0083とかはあの世界の架空戦記くらいに思って見ないと ケンプのデザインジオン標準から外れすぎだし

139 18/04/28(土)12:26:23 No.500709671

>ポケ戦とか0083とかはあの世界の架空戦記くらいに思って見ないと >ケンプのデザインジオン標準から外れすぎだし 出た外伝認めないマン

140 18/04/28(土)12:26:28 No.500709692

>あのダッシュ移動に惚れないほうがおかしい ショットガンが地面こすれて火花散らすのいいよね… 正面から突き抜ける演出も好き…

141 18/04/28(土)12:26:39 No.500709720

>ケンプのデザインジオン標準から外れすぎだし ジオンに標準などない

142 18/04/28(土)12:27:06 No.500709807

水泳部とか見てるとジオン標準って何だよって思う

143 18/04/28(土)12:27:49 No.500709984

…モノアイならジオンでいいのでは?

144 18/04/28(土)12:28:54 No.500710207

>あれも一応仕込みだったっけ >あんな都合のいい場所に置けたのは謎だけど 一応っていうかこっちのプランの本命じゃねぇかな…ガンダムまともに相手にするのはヤバすぎるし

145 18/04/28(土)12:31:17 No.500710725

>ジオンに標準などない アッザムとかビグザムのフリーダムさよ

146 18/04/28(土)12:31:54 No.500710866

>人気に納得いかない そんなに言うほど人気かな 立体だってべつに恵まれたというほどでもなかろ

↑Top