ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/28(土)10:50:19 No.500691747
なんで不人気だったの?
1 18/04/28(土)10:51:49 No.500691964
セルフィと違ってパンツ見えないから
2 18/04/28(土)10:52:14 No.500692026
犬を腕に乗せてミサイルのように発射するから
3 18/04/28(土)10:52:39 No.500692089
まあ女性から嫌われるのはわかる
4 18/04/28(土)10:52:45 No.500692101
犬に乗って空間を突き破り特攻するから
5 18/04/28(土)10:53:14 No.500692175
>犬を腕に乗せてミサイルのように発射するから 冷静に考えると頭キメすぎてる・・・
6 18/04/28(土)10:54:10 No.500692327
女性からみて嫌いになる要素はあるけどそれ以上にやり込んで行ったらなにこいつなんなの・・・案件多すぎる 臭い息先生レベルにこの子とペットなんなのってなる
7 18/04/28(土)10:54:51 No.500692422
まろ子だから
8 18/04/28(土)10:55:20 No.500692495
太眉!
9 18/04/28(土)10:56:19 No.500692646
単純に興味が持てる要素が少なかったから 対スコールではいいかもしれんけど単体では・・
10 18/04/28(土)10:56:34 No.500692686
元カレの思いが断ち切れないのにイケメン狩りをするから
11 18/04/28(土)10:57:20 No.500692789
サイファー食って反政府レジスタンスごっこで大統領殺そうとして主人公に乗り換える 控えめに見て金持ちクソお嬢様
12 18/04/28(土)10:57:54 No.500692880
おハローがダメ
13 18/04/28(土)10:58:05 No.500692905
イケメン根暗カードゲームボーイもよくリノアのために宇宙まで行ったよ…
14 18/04/28(土)10:58:13 No.500692922
エアリスと似てるとか意見もあるけど エアリスは幼少時から自分が普通の人間でないことに 悩んでたふしがあるし・・
15 18/04/28(土)10:59:51 No.500693168
サイファーのこと言われるけどちょっといいなと思ってた程度で元彼ではないらしいな 少なくともヨヨやアリシアと並び称されるレベルではないと思う
16 18/04/28(土)10:59:51 No.500693169
サイファーを食ってた頃一緒になって誰かいじめて笑ってたぽい節が容易に想像できるから
17 18/04/28(土)11:00:51 No.500693327
>サイファーを食ってた頃一緒になって誰かいじめて笑ってたぽい節が容易に想像できるから ひどすぎる決めつけだけどなんか理解出来てダメだった
18 18/04/28(土)11:01:14 No.500693388
最初やってたことが完全に部外者のお子ちゃまだったからなあ… スコール同様序盤だけでみると評価上がりそうにないキャラだよね
19 18/04/28(土)11:01:40 No.500693450
このノリに慣れないままどんどんエスカレートしていってしまうのがつらい
20 18/04/28(土)11:01:42 No.500693454
この子がどういう環境で育ったのかよくわかる おそらく学校に通ってなかったんだろう
21 18/04/28(土)11:02:30 No.500693580
>最初やってたことが完全に部外者のお子ちゃまだったからなあ… >スコール同様序盤だけでみると評価上がりそうにないキャラだよね 本人自体は周りからどんどんボロクソに言われるからな・・・
22 18/04/28(土)11:03:13 No.500693698
宇宙行ってからの帰りたくない…とか俺変わったな…のあたり見てると ああこの2人いいなあってなるんだけどね
23 18/04/28(土)11:03:52 No.500693802
>この子がどういう環境で育ったのかよくわかる >おそらく学校に通ってなかったんだろう ガーデンが唯一の学校ぽいのがあの世界の歪みを感じる ファンタジーから地続きで中世レベルの統治なのでは?
24 18/04/28(土)11:03:53 No.500693804
スコールくんを変えるにはこれくらいの劇物をぶつけないとダメというのも分かる
25 18/04/28(土)11:04:10 No.500693846
>宇宙行ってからの帰りたくない…とか俺変わったな…のあたり見てると >ああこの2人いいなあってなるんだけどね キテルになるのいいよね
26 18/04/28(土)11:05:29 No.500694036
俺は黒髪ロング好きだから無条件に好きになった セルフィがなんで人気なのかわかんね
27 18/04/28(土)11:05:43 No.500694065
今のちょっと幼くなった野村絵で一番見たいキャラ
28 18/04/28(土)11:06:07 No.500694136
上沼恵美子は関西人のセックスシンボルだからな…
29 18/04/28(土)11:06:08 No.500694137
レオンハートくんは頼れるけどスコールくんは当て馬が必要だね…
30 18/04/28(土)11:06:59 No.500694265
ディシディアのオムレツに出てなかったっけ?
31 18/04/28(土)11:07:58 No.500694406
ヒロインとしてみるとリノア以外にも可愛い子がいっぱいいるけど スコールとしてのヒロインがリノア一択なのでプレイヤーの分身としてスコールを操作してると突然そんなに親しくない相手のルートに入っちゃった感じがするのも悪かったと思う
32 18/04/28(土)11:07:59 No.500694412
犬カウンターして勝手に敵倒す女は何をやってもだめ
33 18/04/28(土)11:08:48 No.500694529
スレ画→スコールはわかるけどなんでスコールの方がいきなりスレ画のこと好きになってたのか全然わかんなかった
34 18/04/28(土)11:08:50 No.500694536
8ってこの不器用な2人の変わっていく様を見守る話だよな
35 18/04/28(土)11:09:03 No.500694578
>ディシディアのオムレツに出てなかったっけ? 他のメンバーと風紀委員3人全員参戦してるのにただ一人未参戦だ
36 18/04/28(土)11:09:19 No.500694618
リノアだけじゃなくパーティーのみんな一度は大きな失敗するんだよな そこからどう成長するかが物語の肝で
37 18/04/28(土)11:10:41 No.500694833
>リノアだけじゃなくパーティーのみんな一度は大きな失敗するんだよな ゼルなんかやらかしたっけ
38 18/04/28(土)11:11:13 No.500694917
>>リノアだけじゃなくパーティーのみんな一度は大きな失敗するんだよな >ゼルなんかやらかしたっけ ティンバーでの大チョンボ
39 18/04/28(土)11:11:42 No.500694991
スコールの姉ちゃんが一番ヒロインっぽい性格
40 18/04/28(土)11:11:42 No.500694992
追加キャラ枠に女性新期があるからもしかしたら本家ディシディア出れるかもしれない オペラ出し渋ってるのもそのせいかも
41 18/04/28(土)11:11:53 No.500695028
アーヴァイン並みに感情移入できればな
42 18/04/28(土)11:12:17 No.500695094
でも臭い息先輩はないと思う 例のイベントが完全に童貞処女
43 18/04/28(土)11:12:18 No.500695099
>スレ画→スコールはわかるけどなんでスコールの方がいきなりスレ画のこと好きになってたのか全然わかんなかった F.Hのライブとか色々イベントあったじゃん!
44 18/04/28(土)11:13:13 No.500695232
リノアがただの恋愛キャラになってるのがあかん もうちょっと掘り下げてほしいな
45 18/04/28(土)11:13:37 No.500695288
スコールあの見た目でメンタルが「」すぎる…
46 18/04/28(土)11:14:14 No.500695377
眠っているリノア担いでエスタ向かうシーンいいよね…
47 18/04/28(土)11:14:15 No.500695384
大人になってやり返したらむしろ先生の良さに気づいた
48 18/04/28(土)11:15:30 No.500695567
本人が作中で言ってるくらいだからストーリー作ってる人も意図的にしたんだろうけど ママ先生と幼馴染をめぐるスコールの物語の中で圧倒的に部外者なんだよね
49 18/04/28(土)11:15:31 No.500695568
都合よく何度助けてくれるイケメンがいたからいいものを リノアの行動は危ないから真似しちゃ駄目よ
50 18/04/28(土)11:15:49 No.500695617
>スレ画→スコールはわかるけどなんでスコールの方がいきなりスレ画のこと好きになってたのか全然わかんなかった いきなりというかこれまでの積み重ねの後に失って初めて的な
51 18/04/28(土)11:15:49 No.500695619
嫌いな教師と二人で試験受けて 帰ってきた翌日には死んでもおかしくないような実戦の試験で 疲れて帰ればずっと立ちっぱなしのパーティーに参加して やっと寝れると自室に帰れば嫌いな教師から危険地帯を抜けた先に呼び出される
52 18/04/28(土)11:16:07 No.500695659
臭い息先輩は臭い息覚えなければもう少しまともな人気がついた気がする
53 18/04/28(土)11:16:25 No.500695701
>やっと寝れると自室に帰れば嫌いな教師から危険地帯を抜けた先に呼び出される 私教師やめろってさ
54 18/04/28(土)11:16:33 No.500695717
リノアに声付いたらどんな感じなのかめっちゃ気になるわ ディシディアでの戦闘スタイルはアンジェロ次第ですごいトリッキーになりそう
55 18/04/28(土)11:16:40 No.500695735
臭い息先生は18であの見た目と物腰はないわ…
56 18/04/28(土)11:16:50 No.500695766
>スレ画→スコールはわかるけどなんでスコールの方がいきなりスレ画のこと好きになってたのか全然わかんなかった 過去へのジャンクションで未来は大幅には変えられないから アルティミシアが未来から過去にジャンクションしてるので本編開始前からスコールがリノアとくっついた未来に魔女アルティミシアがいるってのが決定してるから・・・
57 18/04/28(土)11:17:40 No.500695902
>臭い息先生は18であの見た目と物腰はないわ… 中身は割と年齢相応なんですよ なんかそんなのばっかりだけども
58 18/04/28(土)11:18:01 No.500695955
>>やっと寝れると自室に帰れば嫌いな教師から危険地帯を抜けた先に呼び出される >私教師やめろってさ 壁にでも話してろすぎる…
59 18/04/28(土)11:18:06 No.500695968
>眠っているリノア担いでエスタ向かうシーンいいよね… 他人に感情を打ち明けてもどうしようもないんだから壁にでも放してろよって思ってたスコールが反応を何も返さないリノアに自分の感情を打ち明けてるの良いよね・・・
60 18/04/28(土)11:18:07 No.500695973
先生は20半ばぐらいで良かったよね…
61 18/04/28(土)11:18:35 No.500696051
>臭い息先輩は臭い息覚えなければもう少しまともな人気がついた気がする 目からビーム先生!
62 18/04/28(土)11:19:32 No.500696193
>先生は20半ばぐらいで良かったよね… 本当はスコールとかゼルと同じ側なのに(年齢にしては)責任ある大変なことをさせられてるってのが重要だから スコールと歳離したらダメだと思う
63 18/04/28(土)11:20:56 No.500696407
スレ画への文句はキスティス先生がイデア暗殺の時に全部言ってくれたから不満はないや
64 18/04/28(土)11:21:42 No.500696522
>>眠っているリノア担いでエスタ向かうシーンいいよね… >他人に感情を打ち明けてもどうしようもないんだから壁にでも放してろよって思ってたスコールが反応を何も返さないリノアに自分の感情を打ち明けてるの良いよね・・・ (俺なにやってんだろ……)(皆心配してるだろうな……)
65 18/04/28(土)11:22:08 No.500696596
幼女でもないのにリノアみたいにオツムが弱いヒロインって 斬新だよね
66 18/04/28(土)11:22:18 No.500696616
先生は未だに学生気分が抜けない新米教師っていう部分がキャラクターのキモだからな
67 18/04/28(土)11:22:52 No.500696699
>スレ画への文句はキスティス先生がイデア暗殺の時に全部言ってくれたから不満はないや 一人で帰ってればあんな面倒な地下水路を走り回らなくて良かったものを…
68 18/04/28(土)11:23:21 No.500696761
>ママ先生と幼馴染をめぐるスコールの物語の中で圧倒的に部外者なんだよね 孤児院関係は家族みたいなもんだよね リノアという他者と理解を深めるのがスコールの大人になるひとつの要素だったんだろうな
69 18/04/28(土)11:26:19 No.500697225
そんなことよりシュウ先輩いいよね
70 18/04/28(土)11:26:20 No.500697230
先生がただの臭い息にされたのってなんでだっけ? サイファーがやらかしたから? でもあいつ去年からあんなだって話じゃなかったっけ?
71 18/04/28(土)11:28:30 No.500697598
>先生がただの臭い息にされたのってなんでだっけ? >サイファーがやらかしたから? >でもあいつ去年からあんなだって話じゃなかったっけ? 以前からあんなんだったけど、サイファーを御しきれないとか教師向いてないよと糞コテにイチャモン付けられて辞めさせられた
72 18/04/28(土)11:28:53 No.500697677
幼馴染な年下生徒に甘えようとしてるのは年相応でかわいいよ 壁話されたけど
73 18/04/28(土)11:31:44 No.500698176
サイファー同じ年なのにね
74 18/04/28(土)11:31:54 No.500698210
セルフィは制服に着替えられたら人気上乗せできたと思う 先生はSeeD服もお願いします
75 18/04/28(土)11:32:44 No.500698386
先生が先生やってるのって確か若くて優秀だったからだよね
76 18/04/28(土)11:33:01 No.500698428
なんか少女漫画見てる気分だよね 世話してるうちにヒロインに情が移ったというか
77 18/04/28(土)11:34:10 No.500698622
ガーデンの教師どもも変な奴ばっかりだしな なんか仮面みたいなの被ってるし
78 18/04/28(土)11:35:45 No.500698885
スコールの恋人として付き合えるのはまあリノアしかいないよね…
79 18/04/28(土)11:36:07 No.500698946
そういやミサイルでなし崩しになってたけどマスター派の教師連中どうしたんだ
80 18/04/28(土)11:37:01 No.500699073
頭が悪いビッチだから
81 18/04/28(土)11:37:30 No.500699165
先生も上沼相談員ももっとイベントがあればよかった
82 18/04/28(土)11:37:44 No.500699193
当時のプレイ日記でこいつの名前をサダコにした人が面白かった
83 18/04/28(土)11:38:02 No.500699270
>ガーデンの教師どもも変な奴ばっかりだしな >なんか仮面みたいなの被ってるし あの黄色いのは仮面なのか笠なのかでちょっと迷った
84 18/04/28(土)11:38:28 No.500699364
「」学生!!貴様は学園長派か!それともガーデン派か!
85 18/04/28(土)11:39:20 No.500699542
スレ画が将来ラスボスになるって見た事あるけど誰かの妄想なんだろうか
86 18/04/28(土)11:39:23 No.500699549
>「」学生!!貴様は学園長派か!それともガーデン派か! □
87 18/04/28(土)11:40:07 No.500699696
>スレ画が将来ラスボスになるって見た事あるけど誰かの妄想なんだろうか 明言はしてないけど色々妄想の余地が出来るようにしてある
88 18/04/28(土)11:40:38 No.500699794
年相応ではあるよねとはなっても 何年経ってもいいよね…とは言われない
89 18/04/28(土)11:40:40 No.500699802
8を知れば知るほど恋人関係とかよりもこの子たちかわいいなぁってなってしまう歳になったのが辛い 学生の頃から拗らせずに8のストーリー理解して楽しみたかった
90 18/04/28(土)11:41:09 No.500699899
スレ画がアデルに取り込まれてる姿で変な嗜好に目覚めた「」は少なくないと思う
91 18/04/28(土)11:43:46 No.500700455
まあどうしたって単純に性格がウザいのは変わらないからな… スコールにお似合いではあってもプレイヤーがそれをどう思うかは別で
92 18/04/28(土)11:44:24 No.500700574
>スレ画が将来ラスボスになるって見た事あるけど誰かの妄想なんだろうか 対比的な存在だから似てるっちゃー似てるんだ そこを深読みというかこじつけるとそんな感じになる
93 18/04/28(土)11:45:02 No.500700683
子供の頃にやって楽しめるゲームかっていうと微妙なところだよね
94 18/04/28(土)11:45:13 No.500700725
スレ画以外のPTキャラの声はもう決まってるけど声が付くとしたら誰になるのかなぁ
95 18/04/28(土)11:45:20 No.500700755
>スレ画が将来ラスボスになるって見た事あるけど誰かの妄想なんだろうか ティナはレズとか言い出すやつがいる程度に思っておけばいいよ
96 18/04/28(土)11:45:37 No.500700819
>スレ画がアデルに取り込まれてる姿で変な嗜好に目覚めた「」は少なくないと思う というかなんなのあのマッシブ魔女 女以前に人間大分やめてません?
97 18/04/28(土)11:46:24 No.500700971
>子供の頃にやって楽しめるゲームかっていうと微妙なところだよね カードは楽しいじゃん!
98 18/04/28(土)11:47:05 No.500701118
>>スレ画が将来ラスボスになるって見た事あるけど誰かの妄想なんだろうか >対比的な存在だから似てるっちゃー似てるんだ >そこを深読みというかこじつけるとそんな感じになる あとディシディアのアルティミシア専用の武器にスレ画の最強武器と同じ名前のやつがあったりする それでも確定ではなかろうが
99 18/04/28(土)11:48:21 No.500701360
>カードは楽しいじゃん! そういうとこも含めて 色々な将来性ある子が楽しめるゲームだよなあって…