18/04/28(土)08:48:02 30過ぎ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/28(土)08:48:02 No.500674973
30過ぎてそれなりに生きてこれてるけど 大人になるってどういう事なのかまだよくわかってない 「」はどう思う?
1 18/04/28(土)08:48:38 No.500675035
同じことを思ってる
2 18/04/28(土)08:49:44 No.500675166
俺も同じことを思ってる
3 18/04/28(土)08:50:27 No.500675240
でも無理なもんは無理なので
4 18/04/28(土)08:50:30 No.500675252
朕も同じことを思ってる
5 18/04/28(土)08:50:47 No.500675286
俺も同じ気持ちだ
6 18/04/28(土)08:51:23 No.500675362
自然とあとからついてくるものかもしれない
7 18/04/28(土)08:51:40 No.500675389
俺たちは一つだ
8 18/04/28(土)08:52:45 No.500675523
NHKからの請求(20万)を払ったら大人への階段をひとつあがる気がする
9 18/04/28(土)08:53:50 No.500675658
子供の頃は漫然と大人になったら結婚するもんだと思ってたけど 同年代どころか後輩が結婚していく様を見ると結婚を決意したことで 段々と大人になっている気がする
10 18/04/28(土)08:54:00 No.500675677
そんな階段なら一生上がりたくないかなって
11 18/04/28(土)08:55:13 No.500675818
俺もわからん、教えて欲しいくらいだ
12 18/04/28(土)08:56:23 No.500675965
いい歳に菜ってわかったのは大人なんてどこにもいねえってことだ 頭の禿げたでかいガキがスーツ来てるだけ
13 18/04/28(土)08:58:35 No.500676245
禿げてはいないよ
14 18/04/28(土)08:59:57 No.500676407
花や空に目を向けることが多くなったな
15 18/04/28(土)09:00:35 No.500676481
今は20代半ばまで思春期だぞみたいな研究結果もあるし大人ってなんだろうね
16 18/04/28(土)09:02:46 No.500676755
>いい歳に菜ってわかったのは大人なんてどこにもいねえってことだ >頭の禿げたでかいガキがスーツ来てるだけ 立派な人だっているにはいるよ!
17 18/04/28(土)09:03:03 No.500676790
大人になるって悲しいことなの
18 18/04/28(土)09:03:18 No.500676827
なんだか結婚した友達がどんどん老けていく 田舎だからしょうがないんだけど
19 18/04/28(土)09:03:55 No.500676901
親はすげー立派な大人だなあと 俺はいつまで経っても中身は子供のまま
20 18/04/28(土)09:06:01 No.500677152
子孫がいないのは寂しくはあるけど 世の中事故とかで若くして死んだりするパターンとかも結構あるし その部分はもうどうでもいいかなって…
21 18/04/28(土)09:08:26 No.500677460
人間多すぎってぐらい居るし少々サボっても種の存続には影響ないよ
22 18/04/28(土)09:09:59 No.500677663
だ 画 jo完
23 18/04/28(土)09:10:06 No.500677680
>なんだか結婚した友達がどんどん老けていく 老けたのではなくて「」が人生の次の段階に進んでいないだけだ
24 18/04/28(土)09:12:42 No.500677995
昔の30代と今の30代 は違うと言うだけのこと
25 18/04/28(土)09:12:47 No.500678009
少なくともimg見てるうちは大人になれないんだろうと思う でもやめられない そしてちゃんと家庭を持ってる「」もいるという事実に凹む
26 18/04/28(土)09:13:31 No.500678098
>昔の30代と今の30代 は違うと言うだけのこと それで今の30代として一般的な水準には至ってるんですか?
27 18/04/28(土)09:15:01 No.500678289
派遣先のそこそこいい会社だとなんだかんだでみんな結婚して子供作ってるんだよね こういう人たちが社会を支えてるんだなって思いました
28 18/04/28(土)09:15:21 No.500678333
3.40代の半数が所帯持ってないんだぞ すごい
29 18/04/28(土)09:16:51 No.500678498
結婚して花を愛でる心の余裕ができたのは感謝している
30 18/04/28(土)09:17:20 No.500678562
同じこと思ってる女の人いないかな 親類に報告するだけ婚して別居でいいから…
31 18/04/28(土)09:19:02 No.500678764
>同じこと思ってる女の人いないかな >親類に報告するだけ婚して別居でいいから… こういうの需要ありそうな気はするんだよね
32 18/04/28(土)09:19:14 No.500678796
なりたくて大人になったんじゃなくて子どもでいられなくなっただけっていうのがしっくり来る
33 18/04/28(土)09:20:17 No.500678931
見た目は大人!素顔は子供!
34 18/04/28(土)09:20:31 No.500678962
既婚子持ちっていうステータスが欲しいだけで子供や伴侶が欲しいわけじゃない そういうのが子供っぽいと言われはするけどプライベートで他人といるのがあまりにもストレスすぎる もしできるなら自分以外の人間が1人もいなくなって欲しいとも考える最近
35 18/04/28(土)09:20:37 No.500678974
体力は平均以下!
36 18/04/28(土)09:20:57 No.500679021
子供育てる自信ないなら結婚しないほうがはるかにまし
37 18/04/28(土)09:21:35 No.500679095
もうそんなに人がいらない時代なのかなって思っているからこれも時代の必然なのかなとも思っている
38 18/04/28(土)09:21:57 No.500679149
結婚はしたくないけど子供欲しい 変な意味じゃなくて子供がかわいく思える 俺だと甘やかしすぎて駄目にしそうだけど
39 18/04/28(土)09:22:56 No.500679275
大人になりたくないっていっても子ども扱いもされたくない
40 18/04/28(土)09:23:25 No.500679324
社会に出て10年経つけどまだ理想の大人像を諦められてないよ
41 18/04/28(土)09:25:09 No.500679541
>30過ぎてそれなりに生きてこれてるけど >大人になるってどういう事なのかまだよくわかってない >「」はどう思う? 泣こうが喚こうが相応の年齢になれば成熟した人間である事を求められるそれだけでは? 人の親になっても中身ガキな奴はいるし
42 18/04/28(土)09:25:17 No.500679562
社会人になれば大人かなと大学生から思ってたけど働いてウン年しても変わらないや 周りの様子見るにやっぱり結婚して子供出来たら雰囲気変わってるね…
43 18/04/28(土)09:25:31 No.500679587
>もうそんなに人がいらない時代なのかなって思っているからこれも時代の必然なのかなとも思っている 人間は要らないけど子供が必要な時代なんだよ
44 18/04/28(土)09:26:06 No.500679662
諦めてないだけまし 開き直って俺はこういうやつだから!で押し通す奴の多いこと
45 18/04/28(土)09:26:42 No.500679731
俺は嫁より血の繋がりある子供がほしいかな まぁ前提があり得ないし俺なんかが親なんていい迷惑だろうしやんないけど
46 18/04/28(土)09:27:26 No.500679839
結婚はしたくないが家庭には憧れる 要は子供の頃に戻りたいだけだ
47 18/04/28(土)09:27:30 No.500679853
>人間は要らないけど子供が必要な時代なんだよ 言いづらいけど老人がいらないだけだと思う
48 18/04/28(土)09:28:41 No.500680004
他人と一緒に暮らすのも考えらんないし子供も欲しくない ただ老後は心配
49 18/04/28(土)09:28:51 No.500680035
職場の同期はちゃんとした大人に見えるんだよね…
50 18/04/28(土)09:30:13 No.500680203
エンドジョイほしい
51 18/04/28(土)09:30:36 No.500680250
子供の頃一緒にゲームしてくれた親戚の未婚おじさんは当時30超えてたけど友だち感覚だったな… おじさん今何してんだろ…
52 18/04/28(土)09:33:20 No.500680580
まず大人って言葉自体がフワフワしてるからわかんないのよきっと
53 18/04/28(土)09:33:21 No.500680585
>開き直って俺はこういうやつだから!で押し通す奴の多いこと 昔は向いてない奴が諦めずに結婚して ひどい家庭を作ったりしてたから
54 18/04/28(土)09:33:28 No.500680596
死
55 18/04/28(土)09:43:53 No.500681991
なんで連休初日にそういうこと言うの?
56 18/04/28(土)09:44:45 No.500682125
大学で出て就職してる知り合いにお前これからどうすんだとか説教されたから 親の遺産が数千万あるから定年までフリーターで過ごすぜ!って言ったら縁を切られた
57 18/04/28(土)09:47:09 No.500682516
中身子供のままの奴が子供作ってるケースも珍しくないぞ ちゃんとした職場で子供まで作ってる人はますますちゃんとしてるけど
58 18/04/28(土)09:47:34 No.500682572
世の中クズでも嫁さんいたりするしな…
59 18/04/28(土)09:48:37 No.500682750
そもそも出来た大人はそんな説教もしなさそうなのが
60 18/04/28(土)09:49:33 No.500682900
家庭を持って急にカッコよくなる奴もいれば不幸の再生産してる奴もいる これをしてれば…なんてほど人生は単純ではない
61 18/04/28(土)09:49:37 No.500682910
別に働くの嫌いじゃないし全体の為になるならちょっとくらい我慢や努力してもいいよ でも家庭だけは無理他の人が頑張ってね
62 18/04/28(土)09:49:39 No.500682921
>そもそも出来た大人はそんな説教もしなさそうなのが >大学で出て就職してる知り合いにお前これからどうすんだとか説教されたから >親の遺産が数千万あるから定年までフリーターで過ごすぜ!って言ったら縁を切られた マウント取ろうとしたらマウント取られたみたいにしか聞こえねえ…
63 18/04/28(土)09:50:12 No.500683011
同年代で説教してくるのは友達じゃない ただマウント取りたいだけのクソ野郎だ
64 18/04/28(土)09:50:36 No.500683075
結婚出来そうな気はしないしもし奇跡が起きて出来ても結婚生活で失敗しそうだし
65 18/04/28(土)09:51:10 No.500683152
他人に何か言われたくらいで説教されたとか怒り出すのは自分がブレてるからさ 正しいと思える生き方選んでるなら堂々として聞き流して忘れてしまえばいいよ
66 18/04/28(土)09:53:53 No.500683551
>>親の遺産が数千万あるから定年までフリーターで過ごすぜ!って言ったら縁を切られた >マウント取ろうとしたらマウント取られたみたいにしか聞こえねえ… 聞こえないというかそれ以外の可能性はないのでは
67 18/04/28(土)09:53:58 No.500683563
友人もステータスみたいに思われる事は結構あるからまあフラフラしてたら縁切られても仕方ないかなって 切られた
68 18/04/28(土)09:54:51 No.500683689
>同年代で説教してくるのは友達じゃない >ただマウント取りたいだけのクソ野郎だ 下から言われても上から言われてもムキムキしちゃうのでは?
69 18/04/28(土)09:55:26 No.500683765
「説教」と「論破」という言葉や行為が好きな奴は間違いなく性格悪い
70 18/04/28(土)09:55:51 No.500683835
割と本当に趣味充実してないと結婚でもしないとやることなくなる感はあるな…
71 18/04/28(土)09:56:04 No.500683857
フラフラしてた時期にも連絡取ってた友人としか連絡取ってないな
72 18/04/28(土)09:56:26 No.500683902
ずっとゲームばっかりしてたけどさすがに飽きたわ でも他に趣味も何もねえ
73 18/04/28(土)09:56:30 No.500683913
自分で食えるだけの給料の職持ってて 結婚経験してる事かな… 勿論世の中には条件成立しててもろくでなしは大勢いるけど
74 18/04/28(土)09:57:15 No.500684005
趣味は5つ位あるからあんまり困らないわ
75 18/04/28(土)09:57:22 No.500684019
そんなこと人それぞれに決まってるだろうが これだから素人は 自分の考えってものはねえのかよ
76 18/04/28(土)09:57:59 No.500684109
「」に限らず世の中みんな大人とは?まともとは?と考えるタイミングはあって迷いながらも選んで進んでるんだ
77 18/04/28(土)09:58:11 No.500684146
個性だなんだ言ってる割にはそういうとこ曖昧よね現代人
78 18/04/28(土)09:58:28 No.500684189
少なくとも30過ぎてから 結婚は社会的な体面として大人の条件かなと思うようになった バツイチだろうが未婚と既婚だと印象が全然違う
79 18/04/28(土)09:58:54 No.500684251
この辺に責任感と稼ぎと父性がある立派な男性が出るっていうから気をつけないと…
80 18/04/28(土)09:58:57 No.500684265
仕事普通に回せてたら大人でいいんじゃないかな… 人間性とか世の中にあんまり期待したらあかんよ
81 18/04/28(土)09:59:48 No.500684376
>個性だなんだ言ってる割にはそういうとこ曖昧よね現代人 個性だなんだ言ってるから人生の大事なルート見失ってパニックになってるんだ
82 18/04/28(土)09:59:56 No.500684394
30くらいだと自分が大人だと自覚してる人ってほとんどいないんじゃないの
83 18/04/28(土)10:00:04 No.500684421
最近チンパンジーについて色々調べていたらやはり人間も本性は獣ではないかなどと改めて考えてしまう
84 18/04/28(土)10:01:00 No.500684558
>仕事普通に回せてたら大人でいいんじゃないかな… >人間性とか世の中にあんまり期待したらあかんよ そんな大事な仕事にみんなつけてるわけでもない 使い走りのような仕事をさせられてるオッサンだっているんだぜ
85 18/04/28(土)10:01:22 No.500684612
>30くらいだと自分が大人だと自覚してる人ってほとんどいないんじゃないの 寿命が短い昔は今より社会的な役割的に大人になるの早かったから自覚も早かったかもね
86 18/04/28(土)10:01:26 No.500684626
俺は先輩のこと大人だと思ってるけど先輩は自分のこと大人だと思ってるんだろうか 俺も誰かから大人だと思われてるんだろうか
87 18/04/28(土)10:01:39 No.500684652
>バツイチだろうが未婚と既婚だと印象が全然違う バツイチ(親権は向こう)の印象はちょっと…
88 18/04/28(土)10:01:42 No.500684664
愛だ恋だ煽るけど老後とか割とシビアな問題突きつけてくる
89 18/04/28(土)10:01:50 No.500684690
>30くらいだと自分が大人だと自覚してる人ってほとんどいないんじゃないの いい加減大人にならんとなって自覚する人と もうそれまでの経験で成熟して意識もなく周囲から見て 大人の立ち振る舞いになってる人が居る感じがする
90 18/04/28(土)10:01:52 No.500684693
>個性だなんだ言ってる割にはそういうとこ曖昧よね現代人 個性重視するのは個性がない事の裏返しというか 結局個性というものをぼんやり見つめてるだけに過ぎないというか