虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/28(土)07:25:27 犯人た... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/28(土)07:25:27 No.500666823

犯人たちの好きな回貼る

1 18/04/28(土)07:28:32 No.500667155

カタログだと流兄ちゃんのアレみたいに見えるね

2 18/04/28(土)07:29:04 No.500667190

読んでないけど時々貼られる画像の破壊力が高くて読みたくなる

3 18/04/28(土)07:29:46 No.500667241

犯人たちを読み原作を読み 再度犯人たちを読む

4 18/04/28(土)07:34:45 No.500667634

確かに自分で氷で作った橋を車で通るのは怖すぎるので こうして気合でなんとかする

5 18/04/28(土)07:36:01 No.500667746

読んだ後だとゲームでも破壊力上がってた…

6 18/04/28(土)07:36:34 No.500667794

やることが… やることが多すぎる…!

7 18/04/28(土)07:38:29 No.500667944

>読んだ後だとアニメでも破壊力上がってた…

8 18/04/28(土)07:38:32 No.500667948

これで落ちたらウケるよな

9 18/04/28(土)07:39:52 No.500668044

アニメの再放送をAbemaでやっていた時に みんなでうおおお!氷橋!ばかりで駄目だったよ

10 18/04/28(土)07:40:25 No.500668082

>読んでないけど時々貼られる画像の破壊力が高くて読みたくなる https://pocket.shonenmagazine.com/episode/10834108156629740558 読んでいいんだぞ

11 18/04/28(土)07:40:59 No.500668115

やる事が多すぎる・・・!はだいたいどの犯人でも言えるのが酷いセリフだ アリバイ工作しようとしてるのとかだとさらに

12 18/04/28(土)07:41:52 No.500668189

>アニメの再放送をAbemaでやっていた時に >みんなでうおおお!氷橋!ばかりで駄目だったよ だって全く関係ないはずの雪夜叉さんが開幕うおおお!したり度々うおおお!するんだぜ

13 18/04/28(土)07:44:11 No.500668357

造るのも渡るのも命懸けだったよねこれ

14 18/04/28(土)07:45:24 No.500668472

>造るのも渡るのも命懸けだったよねこれ しかし金田一は女性にも可能だったことを示すために平然と作り 原作のおっさんは気安く渡った

15 18/04/28(土)07:46:05 No.500668535

おっさんも冷や汗流しながらだから気安くではないよ!

16 18/04/28(土)07:47:12 No.500668648

>しかし金田一は女性にも可能だったことを示すために平然と作り >原作のおっさんは気安く渡った え……? 作ったの……?

17 18/04/28(土)07:48:03 No.500668722

「」のゲーム配信で明智のダンシング連呼でお腹痛かった

18 18/04/28(土)07:48:58 No.500668793

アニメ版の再放送の時は高遠が出る度にコイツが犯人とレスが付いて酷かったよ

19 18/04/28(土)07:49:26 No.500668838

一話ごとにパワーワードが増えていく

20 18/04/28(土)07:50:16 No.500668921

漫画編集者から殺人犯輩出した出版社が殺人犯いじり漫画で儲けてるってのが一番のギャグ

21 18/04/28(土)07:50:33 No.500668948

キレのある言葉出すの上手いよね

22 18/04/28(土)07:50:54 No.500668968

>アニメ版の再放送の時は高遠が出る度にコイツが犯人とレスが付いて酷かったよ 高遠は犯人たちの事件簿一切関係なく普通にその扱いだから… そもそも出てないし…

23 18/04/28(土)07:51:48 No.500669054

うまいことアニメの再放送が被ったのが悪い

24 18/04/28(土)07:53:51 No.500669230

>そもそも出てないし… 葬送銀貨の後は高遠じゃ無かったっけ? 翡翠ネタで散々弄られるだろうけど

25 18/04/28(土)07:54:07 No.500669252

SKはSK人は怒りでおかしくなってる程度の認識だったのに めっちゃ努力の人だった…

26 18/04/28(土)07:54:38 No.500669298

人形作りすぎて金田一に変な好意持ってるおばさん

27 18/04/28(土)07:54:59 No.500669335

演技力でドヤるのがノルマになってる

28 18/04/28(土)07:56:50 No.500669506

サターンの犯人視点で金田一をかいくぐって復讐殺人目指すADV面白いよね 犯人たちの事件簿売れてるしアレをリメイクしてほしい

29 18/04/28(土)07:58:41 No.500669683

次の東大出も面白過ぎた あんなん絶対に笑っちゃうジャンッ!

30 18/04/28(土)08:00:31 No.500669855

>サターンの犯人視点で金田一をかいくぐって復讐殺人目指すADV面白いよね >犯人たちの事件簿売れてるしアレをリメイクしてほしい あのノリ参考にしてるよねこの漫画

31 18/04/28(土)08:00:48 No.500669881

>サターンの犯人視点で金田一をかいくぐって復讐殺人目指すADV面白いよね >犯人たちの事件簿売れてるしアレをリメイクしてほしい あれも割とギャグだったな…

32 18/04/28(土)08:02:14 No.500670035

>犯人たちの事件簿売れてるしアレをリメイクしてほしい 明智が来ると勝ち確な上にとんでもクソ推理で犯人でっち上げてくれるダンシング仕様だったな

33 18/04/28(土)08:02:33 No.500670068

綾辻さんはアニメだとCV蘭姉ちゃんなのも意外だった めっちゃいい演技

34 18/04/28(土)08:02:42 No.500670080

第2シーズンはハズレなし

35 18/04/28(土)08:02:52 No.500670101

基本ただのクズではあるが 嫌われ者のせいで第三第四(未遂)の事件起こした的場が面白く見えてくる

36 18/04/28(土)08:03:05 No.500670124

>>犯人たちの事件簿売れてるしアレをリメイクしてほしい >明智が来ると勝ち確な上にとんでもクソ推理で犯人でっち上げてくれるダンシング仕様だったな ドヤ顔ダンサブルすぎてこっちがびっくりするわ

37 18/04/28(土)08:05:34 No.500670353

ゲームの犯人もやることが多すぎる…!上にぶっつけ本番夜間での狙撃を成功しなくちゃいけなかったりと漫画再現度凄い高い

38 18/04/28(土)08:06:35 No.500670465

>あんなん絶対に笑っちゃうジャンッ! !?の二段構えは笑い死ぬかと思った

39 18/04/28(土)08:06:39 No.500670470

犯人ゲームは勝ち確まで行くとご都合冤罪犯人が急に出て来て違…私そんなつもりじゃ…ってなる そして納得いかないはじめちゃんに嫌味を言われる

40 18/04/28(土)08:07:50 No.500670585

アニメ版は再放送で始めてみたけど意外と出来が良くて驚いたな お色気シーンが全てカットしてるのは許されざるけど

41 18/04/28(土)08:08:53 No.500670703

今やってる鳥丸さんはトリックのコーディネートがカリックのコーディネートだったってオチだろうな

42 18/04/28(土)08:08:54 No.500670706

最近やってる鳥丸さんは挙動一つ一つがとてもかわいいのに「六条殺すのはついでよ!」とか酷いと思う 原作からして酷い犯人の酷い部分は保ったまま面白くしてるのはいいと思うわ

43 18/04/28(土)08:09:52 No.500670793

abemaで放送してたのも合わさって破壊力ドン

44 18/04/28(土)08:10:29 No.500670867

東大出はタロットの向きをそこまで弄らなかったのが逆に好感持てる まあ知る機会なければ知らないからなタロットは…

45 18/04/28(土)08:14:05 No.500671259

夕方金田一の再放送して同じ日の深夜にこれアニメ化して放送して欲しい

46 18/04/28(土)08:15:00 No.500671374

Abemaは氷橋見るためだけに多くの「」が集まったからな…

47 18/04/28(土)08:15:57 No.500671488

水曜日のダウンタウンでトリック実戦してたけどマジでサスケすぎる…

48 18/04/28(土)08:16:15 No.500671527

はじめちゃーーーん!? !? はひどい

49 18/04/28(土)08:16:31 No.500671564

鳥丸さん本当に薄氷な根拠だけでよく出来たな・・・

50 18/04/28(土)08:17:53 No.500671731

境遇が同じだから思考も行動もトレースできるとかいうガバガバ理論で本当に犯罪を操るとか……笑えた

51 18/04/28(土)08:18:06 No.500671749

これでもかというくらい完璧な殺人現場の画を提供し続ける逸材金田一

52 18/04/28(土)08:18:11 No.500671755

ドラマ版もよく頑張ったよ…

53 18/04/28(土)08:18:52 No.500671832

>境遇が同じだから思考も行動もトレースできるとかいうガバガバ理論で本当に犯罪を操るとか……笑えた 全てがますみ任せ

54 18/04/28(土)08:19:54 No.500671963

昔読んでて思ったツッコミ所つっこんでくれるから好き

55 18/04/28(土)08:20:34 No.500672043

しかも金田一がウグイスだけで看破してくるとかやってられねえ

56 18/04/28(土)08:20:35 No.500672045

お前らもう別の道を歩めよってなるもんな

57 18/04/28(土)08:20:37 No.500672053

>全てがますみ任せ 鍵とか頑張って交換したし…

58 18/04/28(土)08:21:07 No.500672109

犯人ゲームははじめちゃんの謎の洞察力で初対面なのに犯罪見破られるからなぁ

59 18/04/28(土)08:22:49 No.500672283

>これでもかというくらい完璧な殺人現場の画を提供し続ける逸材金田一 ギャグとして笑えるのに本人のクズさが加速してて酷い まああの事件衝動的に殺し過ぎてて酷いけど

60 18/04/28(土)08:22:51 No.500672286

>鍵とか頑張って交換したし… 本編でかなり好きなシーンだ めっちゃ頑張ってる感あって

61 18/04/28(土)08:24:15 No.500672432

>犯人ゲームははじめちゃんの謎の洞察力で初対面なのに犯罪見破られるからなぁ その手の動きは女じゃないあんた男だな! しかも殺人もやったな! なんでわかるんだよ

62 18/04/28(土)08:25:23 No.500672566

>その手の動きは女じゃないあんた男だな! しかも殺人もやったな! >なんでわかるんだよ まぁほらこの漫画でもやったけどはじめちゃんは女装してる犯人と戦ったからさ

63 18/04/28(土)08:25:50 No.500672613

>>鍵とか頑張って交換したし… >本編でかなり好きなシーンだ >めっちゃ頑張ってる感あって 走りながらキーホルダー外して付け直すのって難しいよね…? 練習したのかな

64 18/04/28(土)08:26:56 No.500672729

犯人ゲームはバッドエンドもシュールだった ストーカーに正体ばれて無理心中とかどうしろってんだよ

65 18/04/28(土)08:27:47 No.500672832

su2365221.jpg su2365222.jpg なんか気のせいか本編の犯人も犯人たちの事件簿っぽくなってきた感がする

66 18/04/28(土)08:27:48 No.500672835

ゲームのはじめちゃんは一度喰らったトリックは二度と通用しない人になってるからな…

67 18/04/28(土)08:28:47 No.500672953

何度も練習すれば錫のドアも溶かして開けて戻せるからな・・・

68 18/04/28(土)08:28:50 No.500672960

>ホモカップルの痴話げんかに巻き込まれて刺殺とかどうしろってんだよ

69 18/04/28(土)08:28:54 No.500672965

あのゲームは仕方ない部分もあるが原作のトリックの流用が多いからな そしてそれを使うとばれる

70 18/04/28(土)08:29:28 No.500673019

>何度も練習すれば錫のドアも溶かして開けて戻せるからな・・・ 原作者「びっくりするほど簡単にできた」 マジかよ……

71 18/04/28(土)08:31:15 No.500673182

>なんか気のせいか本編の犯人も犯人たちの事件簿っぽくなってきた感がする これまでに類を見ないレベルの危険人物

72 18/04/28(土)08:31:23 No.500673196

>https://pocket.shonenmagazine.com/episode/10834108156629740558 >読んでいいんだぞ 久々に一話見たけどほんとにテンポがよすぎてだめだった

73 18/04/28(土)08:31:32 No.500673212

>ゲームのはじめちゃんは一度喰らったトリックは二度と通用しない人になってるからな… 本編の犯人達がみんなであの世からゲームの主人公にアドバイスしてダメ出しするからまた面白い

74 18/04/28(土)08:31:49 No.500673249

コミックスのおまけも原作のおまけをエミュってて笑う

75 18/04/28(土)08:32:49 No.500673351

明智さんが本当にポンコツ過ぎて笑えねぇよ……いやあの人も原作じゃ活躍する時とそうじゃないときの差があるが

76 18/04/28(土)08:32:52 No.500673354

>コミックスのおまけも原作のおまけをエミュってて笑う あれ懐かしかった 当時のコミックスは解くと次の事件のヒントが分かるパズルも載ってたなぁ

77 18/04/28(土)08:33:43 No.500673452

汗塩おばさんエロくて好き

78 18/04/28(土)08:34:15 No.500673507

>コミックスのおまけも原作のおまけをエミュってて笑う (当時の既刊情報再現) (当時のカバー裏再現)

79 18/04/28(土)08:34:15 No.500673508

単行本はカバー外しても懐かしい

80 18/04/28(土)08:34:54 No.500673582

タッチも単行本の表紙もオマケもとにかく当時を再現してて驚く

81 18/04/28(土)08:36:08 No.500673704

>これまでに類を見ないレベルの危険人物 37歳だけあって犯人のヤバさも増してるんだろうか

82 18/04/28(土)08:37:23 No.500673827

都築さんが「哲っちゃん」と言われる時代がくるとは

83 18/04/28(土)08:40:24 No.500674141

氷橋は殺人計画の最初だから これミスってたら本懐を果たせずに谷底なわけで よく作る勇気と渡る勇気が持てたなと思った

84 18/04/28(土)08:41:03 No.500674206

>よく作る勇気と渡る勇気が持てたなと思った わざわざ再現した金田一にも言ってやれ

85 18/04/28(土)08:41:38 No.500674283

>>よく作る勇気と渡る勇気が持てたなと思った >わざわざ再現した金田一にも言ってやれ 渡ったのはおっさんだし……と思ったけど 本人も徒歩で渡ってたな

86 18/04/28(土)08:41:53 No.500674308

>氷橋は殺人計画の最初だから >これミスってたら本懐を果たせずに谷底なわけで >よく作る勇気と渡る勇気が持てたなと思った だからこそ苦労もしたし命がけで気合い入れて渡った サクッと再現されて気軽に渡られたよ…

87 18/04/28(土)08:43:06 No.500674436

氷橋はまず大前提として凍死できる環境じゃないと無理っていうのがきつすぎる…

88 18/04/28(土)08:44:09 No.500674536

刑事がポンコツだと悲しみ 適度に優秀だと喜び アイドル盗撮上映会にドン引きする綾辻さん

89 18/04/28(土)08:45:53 No.500674737

先に金田一殺しちゃえばと言っていた綾辻さんだけど ドラマ版だと金田一を助けてたね

90 18/04/28(土)08:47:03 No.500674860

綾辻さんの回は氷橋で盛り上がってた「」達が動機暴露でドン引きしてたのが印象深かった 犯人たちの事件簿もそりゃ動機は基本全カットするよね…

91 18/04/28(土)08:48:17 No.500675009

>綾辻さんの回は氷橋で盛り上がってた「」達が動機暴露でドン引きしてたのが印象深かった >犯人たちの事件簿もそりゃ動機は基本全カットするよね… 一部の事件除けば被害者側が殺されても文句言えないレベルの加害者過去にやってるからね…

92 18/04/28(土)08:48:47 No.500675053

この漫画重い部分はさらっと流すから 本編読むとこんなに重い話だったっけ……となる

93 18/04/28(土)08:49:08 No.500675102

>先に金田一殺しちゃえばと言っていた綾辻さんだけど >ドラマ版だと金田一を助けてたね 基本的に復習犯は無関係の人は殺さない良心持ってるからな… 犯行現場とか証拠見たら殺すけど

94 18/04/28(土)08:50:08 No.500675214

東大出とかも重いからな…

95 18/04/28(土)08:51:05 No.500675333

高遠はやってることはアレだけど復讐対象以外は殺さないようなプラン立てるのだけはマトモ

96 18/04/28(土)08:51:16 No.500675350

そんな中で完璧に保身のみでやってのけた的場が逆に光る

97 18/04/28(土)08:51:48 No.500675400

>犯行現場とか証拠見たら殺すけど あれは殺された人も殺人計画の一人だったからだろうし…

98 18/04/28(土)08:51:48 No.500675402

>この漫画重い部分はさらっと流すから >本編読むとこんなに重い話だったっけ……となる 鳥丸「シリアスで行く!」

99 18/04/28(土)08:51:51 No.500675405

てか金田一はコナンと違って殺された奴は殺されて当然すぎるぐらいクズな奴多すぎて犯人に感情移入しやすいし

100 18/04/28(土)08:51:53 No.500675408

>そんな中で完璧に保身のみでやってのけた的場が逆に光る 金が欲しいさんあたりも貴重

101 18/04/28(土)08:52:04 No.500675434

>そんな中で完璧に保身のみでやってのけた都築が逆に光る

102 18/04/28(土)08:52:33 No.500675494

>そんな中で完璧に事故のみでやられた鐘のおじいさんが逆に光る

103 18/04/28(土)08:52:41 No.500675512

哲っちゃんは娘の話で同情ポイントあるから…

104 18/04/28(土)08:53:38 No.500675633

金田一少年の殺人で金田一が目覚めた時鈍器を持ちながら立ってたけどどうやって立てたのか考えてた だから犯人達の事件簿で意外と簡単に立つんだなぁ金田一ってあっさり立ててたのは笑った

105 18/04/28(土)08:53:40 No.500675635

「殺人には大義がないと」 次の犯人はとりあえず殴る!

106 18/04/28(土)08:53:47 No.500675652

蝶屋敷は母親が邪悪すぎた…

107 18/04/28(土)08:54:12 No.500675698

娘の件は同情できるけど臓器密売加担にそれを告発すると言われての衝動殺人に伝言ゲームに使われたメンバー皆殺しはちょっと…

108 18/04/28(土)08:54:16 No.500675708

>哲っちゃんは娘の話で同情ポイントあるから… 天草伝説も同情ポイントあることになっちまう…

109 18/04/28(土)08:55:38 No.500675869

哲っちゃんのは手術失敗した病院が悪い

110 18/04/28(土)08:56:26 No.500675972

>そんな中で完璧にSKをSKしてのける人が逆に光る

111 18/04/28(土)08:56:55 No.500676038

やっぱり医者はダメだな!

112 18/04/28(土)08:57:29 No.500676108

SKの人は発端の事件で壊れちゃってるから… その発端の真相が後で出て尚嫌な気分になるが

113 18/04/28(土)08:58:51 No.500676285

スレ画は「そもそも叫んでないし!」って言ってる「」が出たすぐ後で雪夜叉がうおおおお!って叫ぶタイミングの良さもあったね…

114 18/04/28(土)09:00:50 No.500676517

都築さんはあんたほんとに一般人かよってぐらいサクサク殺してくよね

↑Top