虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/04/28(土)06:31:03 昨日は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/28(土)06:31:03 No.500663088

昨日は吹替で観たから今日は朝イチ字幕で観てくるね…しんど…

1 18/04/28(土)06:40:55 No.500663625

タフだな…

2 18/04/28(土)06:44:11 No.500663814

ザンダー壊滅するところ見たかったな

3 18/04/28(土)06:46:23 No.500663930

コレクターも殺されたんだろうか

4 18/04/28(土)06:46:48 No.500663949

パンフレットのスタッフインタビューがこれでみんなの愛したヒーローは終わりなんだ……すまない……みたいなノリで酷い

5 18/04/28(土)06:50:02 No.500664142

だんだんサノスも応援したくなってくる

6 18/04/28(土)06:51:16 No.500664212

>だんだんサノスも応援したくなってくる だから次回作で曇らせる!!!1! どうして……均衡は大事なのに……娘も愛していたのに

7 18/04/28(土)06:56:34 No.500664522

ヴィジョンいないんだなこのポスター

8 18/04/28(土)07:04:54 No.500665045

次作で農家やってたら多分耐えられない

9 18/04/28(土)07:09:10 No.500665364

ドクターが実は戻す方法あるよってみんなで頑張ってたら 何またアイツらかって農家のゴリラがクワで襲ってくるのがアベ4

10 18/04/28(土)07:10:17 No.500665477

パンフのスタン爺がこの状況で笑かしに来てる

11 18/04/28(土)07:10:43 No.500665523

キャプテンマーベルは今までにない力を持ってるって話だがやっぱり時間遡行なのかな

12 18/04/28(土)07:14:36 No.500665835

サノスさんジェム手に入ったら即その場退散でとっても慈悲深いですね

13 18/04/28(土)07:16:29 No.500666003

仕事は成し遂げたからね どうだ「」も見てみたまえ美しい日の出だ

14 18/04/28(土)07:16:31 No.500666007

2回連続で観たけどめっちゃ体力使った…まだ回復しきってない

15 18/04/28(土)07:17:55 No.500666135

レイトショー見て帰って来てけど興奮してまだ眠れない

16 18/04/28(土)07:18:12 No.500666167

結局アダム・ウォーロックってサノス戦に合流できるの…? っていうかGotG3どうすんの…?

17 18/04/28(土)07:19:18 No.500666269

何故かヴォーミアにいるドイツ人

18 18/04/28(土)07:21:50 No.500666452

おつらいすぎて短い期間で複数回見る気力が出ない

19 18/04/28(土)07:22:04 No.500666475

>結局アダム・ウォーロックってサノス戦に合流できるの…? あいつはアベ4後のGOG3なので無理

20 18/04/28(土)07:22:14 No.500666491

地元の映画館4ヶ所とも吹き替えやってねえ

21 18/04/28(土)07:22:32 [ソウルストーン] No.500666519

今だ! 今やれ!

22 18/04/28(土)07:22:41 No.500666535

>サノスさんジェム手に入ったら即その場退散でとっても慈悲深いですね 完全版ガンドレット付けてたのに押し負けたから帰るね…

23 18/04/28(土)07:24:21 No.500666697

リアリティストーンを使ってプレゼンするサノス

24 18/04/28(土)07:25:49 No.500666875

兄上なんですぐにとどめを と思ったけど普通あれなら即死だね

25 18/04/28(土)07:26:03 No.500666902

パッチンでガントレット損壊したっぽいのにワープはできたんだよな

26 18/04/28(土)07:27:12 No.500667021

まぁガントレット作った工房の武器だから同じぐらいヤバイんだろうなストームブレイカー

27 18/04/28(土)07:28:09 No.500667120

6つ全部活用するのにはガントレット必要だけど単体ならなしでも大丈夫なんだろう

28 18/04/28(土)07:29:49 No.500667246

ミスタードクターはこれでガントレットが使えなくなるだろうっていうのが分かってたんだろうか? 次回はアベ用のガントレット作ってそれで…っていうのもありそう

29 18/04/28(土)07:32:09 No.500667416

完全に続き物だから単体としては何とも言えないけど GW映画としては零点だと思ったよ 観客はみんなトボトボ帰って行くんだもん

30 18/04/28(土)07:33:21 No.500667518

>観客はみんなトボトボ帰って行くんだもん 全滅だからなぁ…

31 18/04/28(土)07:33:24 No.500667524

>観客はみんなトボトボ帰って行くんだもん まあ前後編なんて情報全く無かったしな…

32 18/04/28(土)07:33:53 No.500667556

>まあ前後編なんて情報全く無かったしな… 待って 一応なかったそれ!?

33 18/04/28(土)07:34:48 No.500667640

毎回思うんだけどアントマンだけなんか課せられたノルマが大きくない? もちっと小さい問題にしてあげないと可哀想だよ

34 18/04/28(土)07:34:53 No.500667649

二部作だったけど途中でやめたみたいな話を聞いた覚えがあったから 半滅エンドで驚いたよ…

35 18/04/28(土)07:35:08 No.500667666

辛い展開だけどどこ見ても主役級キャラだし 映像的にも映画何本も見たような満足感あったよ

36 18/04/28(土)07:35:19 No.500667682

>次作で農家やってたら多分耐えられない (御機嫌なBGMが流れる収穫シーン)

37 18/04/28(土)07:36:55 No.500667817

この画像スパイダーマンだけコラっぽいよね

38 18/04/28(土)07:38:27 No.500667942

レイアウト的にはなんとも言えないポスター

39 18/04/28(土)07:40:16 No.500668072

ガーディアンズオブギャラクシーの面子とアベンジャーズとの掛け合い楽しみに見に行った観客に対して 生物半減サノス勝ち逃げをお出しするのはすごい決断だと思うけど やはりひどいと思う

40 18/04/28(土)07:40:17 No.500668073

前後編じゃないと言っていたがあれは嘘だった だがこれも観客の精神の均衡を保つ為だったんだ許してくれるね?

41 18/04/28(土)07:41:02 No.500668124

ガーディアンズ壊滅じゃねえかガーディアンズの監督怒らない? と思ったら製作に思いっきり関わってた

42 18/04/28(土)07:41:11 No.500668140

コレクターってコズミックビーイング並じゃなかったの?映画だと違うの?

43 18/04/28(土)07:42:05 No.500668209

アベ4見てからだと色々伏線張ってそう 特にドクター

44 18/04/28(土)07:42:06 No.500668210

よしわかったデッドプール3でグレイトレイクスアベンジャーズ出してIW2に合流させよう

45 18/04/28(土)07:42:36 No.500668254

先にガーディアンズの2見ておけばよかったな…

46 18/04/28(土)07:43:04 No.500668286

>スパイディ消滅じゃねえかソニピク怒らない?

47 18/04/28(土)07:43:44 No.500668335

>先にガーディアンズの2見ておけばよかったな… 今回特にみておくべきはCW・ガーディアンズ・ソー3だね

48 18/04/28(土)07:44:14 No.500668363

アントマン2で何かしら情報出るのかな

49 18/04/28(土)07:44:25 No.500668376

>先にガーディアンズの2見ておけばよかったな… 割と今回の状況招いてるガーディアンズ2とかキャップ3とかソー3とかブラパン1は大事だかんな!

50 18/04/28(土)07:45:00 No.500668431

陛下…!オリンピックもスタバもまだなのにどうして………

51 18/04/28(土)07:45:07 No.500668444

必ずパワーアップして次元の彼方から甦るんだと個人的に思ってたあいつが 田舎の惑星で管理人やっててダメだった

52 18/04/28(土)07:45:17 No.500668459

ヒーロー映画でヒーローがガチで負け越すって10年やってきた実績と次で必ず当てるっていう確信がないとできないよね…

53 18/04/28(土)07:45:51 No.500668521

ばーか!お前は誰も愛してないー!ざまあーー!!!

54 18/04/28(土)07:45:57 No.500668526

スパイディは引退したので次回はヴェノム登場だな

55 18/04/28(土)07:46:04 No.500668534

>ヒーロー映画でヒーローがガチで負け越すって10年やってきた実績と次で必ず当てるっていう確信がないとできないよね… ぶっちゃけ今までの積み重ねがあるからだよねこの展開…

56 18/04/28(土)07:46:06 No.500668539

>先にレディプレイヤーワン見るんじゃなかった…

57 18/04/28(土)07:46:30 No.500668572

こんなバッドエンドここ十年は見てなかった

58 18/04/28(土)07:46:31 No.500668574

>ばーか!お前は誰も愛してないー!ざまあーー!!! (泣)

59 18/04/28(土)07:46:39 No.500668587

まぁガチ全滅はダサいけど言っといてよかったね いやまだ全滅じゃないと

60 18/04/28(土)07:47:27 No.500668669

今までの積み重ねと原作があるから耐えられるけど あんまり詳しくない子供とか本気で絶望しちゃうんじゃ アメリカだとどんな騒ぎになってるんだろう

61 18/04/28(土)07:47:46 No.500668702

再三CMでガチ全滅ガチ全滅って言ったんだから覚悟して見に来たんでしょう?

62 18/04/28(土)07:48:06 No.500668727

>まぁガチ全滅はダサいけど言っといてよかったね いややっぱセンスないよ……ていうかある意味ネタバレだよ

63 18/04/28(土)07:48:18 No.500668742

ヴェノムってこの先、今のスパイディに絡む予定なのかな

64 18/04/28(土)07:48:49 No.500668782

あっちょっと全滅する♥

65 18/04/28(土)07:48:52 No.500668785

>再三CMでガチ全滅ガチ全滅って言ったんだから覚悟して見に来たんでしょう? 過去2回のアベンジャーズ宣伝文句思い出して全く信用してませんでした

66 18/04/28(土)07:49:37 No.500668857

>ヴェノムってこの先、今のスパイディに絡む予定なのかな あれ? MCUに組み込まれてたっけ?

67 18/04/28(土)07:49:37 No.500668858

希望か全滅か?みたいな宣伝してるけど希望も何もない全滅だったとは

68 18/04/28(土)07:49:49 No.500668871

ヴェノムはホムカミとは同じ世界だけどMCUではないんだっけ?

69 18/04/28(土)07:49:53 No.500668876

GWにヒーロー全滅なんて各方面に失礼だよね だから半分にする

70 18/04/28(土)07:50:13 No.500668915

>希望か全滅か?みたいな宣伝してるけど希望も何もない全滅だったとは 希望は残ったし…唯一の道だし…

71 18/04/28(土)07:50:14 No.500668917

>今回特にみておくべきはCW・ガーディアンズ・ソー3だね 事前知識が結構必要なのにそれで得られるものが全滅エンドとかひどい映画だな…

72 18/04/28(土)07:50:56 No.500668971

あと最強の敵の前にヒーロー結集的なCMうってたのに キャップと社長が劇中で再会してないのもなにげに詐欺だろ

73 18/04/28(土)07:51:00 No.500668977

>希望か全滅か?みたいな宣伝してるけど希望も何もない全滅だったとは ドクター「勝てる」

74 18/04/28(土)07:51:39 No.500669035

シナリオ的にも戦闘的にもドクターが希望過ぎる っていうかタイムストーン無しでも無茶苦茶強いなあの人

75 18/04/28(土)07:51:46 No.500669052

頑張れゴミパンダ GOTGの未来はお前に掛かっている

76 18/04/28(土)07:52:24 No.500669108

唯一の勝利ルートだぞ

77 18/04/28(土)07:52:27 No.500669111

>キャップと社長が劇中で再会してないのもなにげに詐欺だろ それもソコビア協定ってやつの仕業なんだ

78 18/04/28(土)07:52:32 No.500669120

社長がキャップと再会して盾返して友情タッグ復活の後で指パッチンされたら客が立ち直れない…

79 18/04/28(土)07:52:32 No.500669121

社長とゴミパンダはいくら曇らせても良い

80 18/04/28(土)07:52:35 No.500669125

>っていうかタイムストーン無しでも無茶苦茶強いなあの人 本に加えてドルマムゥ相手にリセマラしまくってるだろうしなぁ

81 18/04/28(土)07:52:46 No.500669140

これここからサノスにリベンジしに行ってもサノスはいつ死んでもいいぐらい満足してるよね

82 18/04/28(土)07:52:55 No.500669149

なんというかファンを信頼した作りだった 説明は最低限にして行動理由を各々の作品から引用して……ほんと10年の積み重ねの賜物だよ

83 18/04/28(土)07:53:06 No.500669167

なるほどサノスって顔してるな…

84 18/04/28(土)07:53:06 No.500669168

やっぱ弓おじ出てこないじゃねーか!

85 18/04/28(土)07:53:08 No.500669170

TASトレンジは単体作品とほぼ別人すぎる…

86 18/04/28(土)07:53:15 No.500669182

>社長がキャップと再会して盾返して友情タッグ復活の後で指パッチンされたら客が立ち直れない… そこだったわなまだ希望がもてそうなのは

87 18/04/28(土)07:53:45 No.500669221

>キャップと社長が劇中で再会してないのもなにげに詐欺だろ ハルクがノーしたりアントマンいなかったり出し惜しみ感はあるな… 次作でスカッとさせてくれるんですよね?

88 18/04/28(土)07:53:53 No.500669231

ミスタードクターはいつの間にあんな強く…

89 18/04/28(土)07:53:59 No.500669243

>なんというかファンを信頼した作りだった >説明は最低限にして行動理由を各々の作品から引用して……ほんと10年の積み重ねの賜物だよ キャラなんてわかってるだろう説明シーンなんかいらねえな!見せ場を食らえ!って作りでとても良かった

90 18/04/28(土)07:54:15 No.500669260

ついにトニーから電話が……!? もしもし僕バナー

91 18/04/28(土)07:54:30 No.500669290

サノス以上の上位存在と嫌になるまで戦い続けたという凄い経験値があるので…… それはそれとしてNY支部のお金はもうない

92 18/04/28(土)07:54:45 No.500669309

ドルマムゥ! 取引を(ry で何気に魔方陣大きくなってるんだっけか

93 18/04/28(土)07:54:50 No.500669316

キャップの登場シーンかっこよすぎる…

94 18/04/28(土)07:55:00 No.500669340

サノスより強い連中と戦っているのに負けてない?

95 18/04/28(土)07:55:08 No.500669354

どうにか指パッチン無かったことにしても復活しなさそうなキャラがチラホラいるんですけお…

96 18/04/28(土)07:55:12 No.500669363

二人のゴリウーがコンビ組むところ最高だった

97 18/04/28(土)07:55:26 No.500669380

ルッソ兄弟のアクションの魅せ方相変わらず頭抜けてる

98 18/04/28(土)07:55:29 No.500669385

ドクターはサノスとタイマンする時の鏡面世界展開攻撃からの攻防がかっこよすぎる…

99 18/04/28(土)07:55:38 No.500669402

次に弓の人とアントマンが登場して アベンジャーズほぼ全員倒して宇宙の人口半分にしたヤツと戦うって言われたら ナニそれって言うと思う

100 18/04/28(土)07:55:54 No.500669420

ハルクがノー!な理由も説明無かったし 思い切った作りだよね

101 18/04/28(土)07:56:02 No.500669430

社長がタイマンで粘るところは見せ方といいアーマーの使い方といい素晴らしい

102 18/04/28(土)07:56:16 No.500669451

>ミスタードクターはいつの間にあんな強く… ドルマムゥ相手にレベリングしてたから

103 18/04/28(土)07:56:23 No.500669462

そもそも状況的に動いただけで和解してないしちゃんとアッセンブルしてないし キャップやハルクが本来の状態じゃないし次の為の壮大な溜め回だ

104 18/04/28(土)07:56:35 No.500669481

ピム粒子の力を信じるんだ!

105 18/04/28(土)07:56:44 No.500669496

でもアスガルドの生き残り圧倒したブラックオーダーを全員血祭りにあげるアベンジャーズも結構すごいなって

106 18/04/28(土)07:56:51 No.500669508

>そもそも状況的に動いただけで和解してないしちゃんとアッセンブルしてないし >キャップやハルクが本来の状態じゃないし次の為の壮大な溜め回だ 間違いなく溜めなのにめちゃくちゃ面白いのがすげーと思うよマジで

107 18/04/28(土)07:56:59 No.500669518

>ドクターはサノスとタイマンする時の鏡面世界展開攻撃からの攻防がかっこよすぎる… ミラーワールドに連れ込む! ガントレットで破壊!

108 18/04/28(土)07:57:05 No.500669536

>社長がタイマンで粘るところは見せ方といいアーマーの使い方といい素晴らしい あんだけぬめぬめしててダサいと言ってたのに「」はすぐ手のひら返す

109 18/04/28(土)07:57:18 No.500669550

>キャップの登場シーンかっこよすぎる… 助けに来たキャップナターシャサムは三人ともどちらかといえば人間寄りなのになんだあの頼もしさ

110 18/04/28(土)07:57:37 No.500669575

>あんだけぬめぬめしててダサいと言ってたのに「」はすぐ手のひら返す うわあ新アーマー展開きもい…… 増幅パーツでビーム! やったーカッコイイ!!!

111 18/04/28(土)07:57:43 No.500669588

>社長がタイマンで粘るところは見せ方といいアーマーの使い方といい素晴らしい 6年間夢に見ててトラウマにすらなってたサノスと実際に戦う時は一切引かない社長いいよね…

112 18/04/28(土)07:57:49 No.500669595

>でもアスガルドの生き残り圧倒したブラックオーダーを全員血祭りにあげるアベンジャーズも結構すごいなって 単体行動してたし襲い掛かってきた時は狭い船の中だったし…

113 18/04/28(土)07:57:58 No.500669610

キャップ組は統率力高いからな

114 18/04/28(土)07:58:09 No.500669628

ソーの船やられたってことはあの岩とか虫も死んだのかな…

115 18/04/28(土)07:58:13 No.500669645

やっぱり協定は次回で破棄するのかな

116 18/04/28(土)07:58:39 No.500669678

何気に「もういい自分でやる!」で戦うバナーが好きなシーンなんだ

117 18/04/28(土)07:58:47 No.500669688

>6年間夢に見ててトラウマにすらなってたサノスと実際に戦う時は一切引かない社長いいよね… 顔の装甲さえも腕に回すのいい…

118 18/04/28(土)07:58:52 No.500669694

>ソーの船やられたってことはあの岩とか虫も死んだのかな… ヴァルキリーさん共々アウトと思われる

119 18/04/28(土)07:58:53 No.500669696

ようやく地球に帰ってこれたー!と思ってるバナー博士のテンションと他の皆の温度差が地味に面白い

120 18/04/28(土)07:59:05 No.500669721

指パッチンでロス長官死んでないかなあ

121 18/04/28(土)07:59:07 No.500669727

>やっぱり協定は次回で破棄するのかな というかもう誰も守ってない…

122 18/04/28(土)07:59:14 No.500669738

エボニーマゥ?さんの気色悪さ

123 18/04/28(土)07:59:15 No.500669740

>あんだけぬめぬめしててダサいと言ってたのに「」はすぐ手のひら返す 最初のファンネルみたいなの展開してのビームでいきなり手のひら返してしまってすまない...

124 18/04/28(土)07:59:20 No.500669747

サノス「生物を半分にすればみんな平和になるよ」 (さっそく敵と戦っているアントマン2の予告)

125 18/04/28(土)07:59:31 No.500669765

>やっぱり協定は次回で破棄するのかな ケオるロスをバナーがぶんなぐって関係ねぇ!アッセンブルだ!すると思う

126 18/04/28(土)07:59:47 No.500669793

ミスタードクターはソーサラースプリームなのに金ないのか

127 18/04/28(土)07:59:55 No.500669797

アスガルドの民も半分にしたみたいな事サノスが言ってた気がするけど 船爆破したら全員死んだに決まってるじゃん!

128 18/04/28(土)07:59:56 No.500669799

>ソーの船やられたってことはあのマットデイモンみたいなアスガルド人も死んだのかな…

129 18/04/28(土)08:00:04 No.500669812

>(さっそく敵と戦っているアントマン2の予告) た、多分前日譚だし…

130 18/04/28(土)08:00:05 No.500669818

ぬめぬめアーマー展開シーンすらあれ結構かっこいいな…ってなってやったーファンネルだ!でもうかっこよかった

131 18/04/28(土)08:00:10 No.500669823

ローディと合流した時にキャップが社長のことを「地球を守る男」って言いきるのが良いんだ……

132 18/04/28(土)08:00:16 No.500669831

竹中来た!反撃のターンだ!からの

133 18/04/28(土)08:00:19 No.500669839

ブラックオーダーあれ全員同時に相手にするのはキツイでしょ

134 18/04/28(土)08:00:20 No.500669840

>指パッチンでロス長官死んでないかなあ あの状況でも逮捕しろとか言い出す長官はさぁ…

135 18/04/28(土)08:00:36 No.500669860

>竹中来た!反撃のターンだ!からの マザファッ

136 18/04/28(土)08:00:50 No.500669891

>アスガルドの民も半分にしたみたいな事サノスが言ってた気がするけど >船爆破したら全員死んだに決まってるじゃん! 自分の星と同じ末路だから正しい!

137 18/04/28(土)08:01:07 No.500669919

>ローディと合流した時にキャップが社長のことを「地球を守る男」って言いきるのが良いんだ…… 英語だとマイベストフレンド言ってたよね

138 18/04/28(土)08:01:41 No.500669971

続編て2019年の内には観られるの?

139 18/04/28(土)08:01:45 No.500669977

ロス長官は本当にバカだな

140 18/04/28(土)08:01:49 No.500669986

>>竹中来た!反撃のターンだ!からの >マザファッ キングコングと同じ死に方してんじゃねーよ!

141 18/04/28(土)08:01:50 No.500669987

ネトフリのドラマ組どうなるんだろう…… デアデビルはボーンアゲインやるぽかったから楽しみだったがそれどころじゃねぇよな

142 18/04/28(土)08:01:58 No.500670000

オーブの力使えば地球の生き物滅ぼせたのでは

143 18/04/28(土)08:02:04 No.500670011

>英語だとマイベストフレンド言ってたよね 社長にしてもキャップにしても状況で別れただけで根底はお互いのこと大好きなのかわってないからな…

144 18/04/28(土)08:02:16 No.500670038

父から幽閉された姉がいると教えられ その姉に眼をえぐられた そして俺は姉を殺した

145 18/04/28(土)08:02:21 No.500670045

>英語だとマイベストフレンド言ってたよね キテル…

146 18/04/28(土)08:02:31 No.500670064

コールソン! ちょっとゴーストライダー連れてきて!

147 18/04/28(土)08:02:42 No.500670077

>英語だとマイベストフレンド言ってたよね この前はフッたくせに…

148 18/04/28(土)08:02:55 No.500670108

>ネトフリのドラマ組どうなるんだろう…… >デアデビルはボーンアゲインやるぽかったから楽しみだったがそれどころじゃねぇよな ディフェンダーズの最後見たらカレンがクスリ欲しさに正体を売るところはカットっぽいから期待するな

149 18/04/28(土)08:03:00 No.500670116

バトルロイヤルをもう楽しい気分で見れない…

150 18/04/28(土)08:03:10 No.500670129

ファサァにタイムラグがあるのが邪悪過ぎる…

151 18/04/28(土)08:03:11 No.500670132

4で宇宙技術で強化した銃をバッキーに渡すゴミパンダが見たいですよ私は

152 18/04/28(土)08:03:19 No.500670141

ソーの登場シーンは移民の歌流してほしかったけどもう船爆破で全員死んでるじゃん! って「」が昨日言ってたのが駄目だった

153 18/04/28(土)08:03:27 No.500670150

>ファサァにタイムラグがあるのが邪悪過ぎる… ピーターお辛いすぎる…

154 18/04/28(土)08:03:46 No.500670186

>>英語だとマイベストフレンド言ってたよね >この前はフッたくせに… 振ってはないよ あそこでバッキー殺したら一番曇るの社長だったし

155 18/04/28(土)08:03:54 No.500670200

>父から幽閉された姉がいると教えられ >その姉に眼をえぐられた >そして俺は姉を殺した はーん? 俺なんて母親を殺した父親を殺したんですけど~?

156 18/04/28(土)08:03:59 No.500670206

バッキーの銃やけに強かったな ワカンダは二重のバリアとかしない人?

157 18/04/28(土)08:04:04 No.500670214

パンフレットのスタン爺さん遊び過ぎだ

158 18/04/28(土)08:04:28 No.500670254

なんで低い声で話してるんだ

159 18/04/28(土)08:04:32 No.500670265

>父から幽閉された姉がいると教えられ >その姉に眼をえぐられた >そして俺は姉を殺した はーい 俺だってー 父親殺したしー 母親は父親に殺されたしー

160 18/04/28(土)08:04:34 No.500670267

>はーん? >俺なんて母親を殺した父親を殺したんですけど~? 何かいつもより声低くしてない?

161 18/04/28(土)08:04:59 No.500670305

今思い返したけど終わった後が衝撃的すぎてパンフ買うの忘れた!

162 18/04/28(土)08:05:18 No.500670339

半分狂った100歳の男 なんで戦中組は毎回笑えない冗談言うんだよ!

163 18/04/28(土)08:05:40 No.500670365

マーベルでは名前有りが銃持つと性能が50倍ぐらい上がる

164 18/04/28(土)08:05:41 No.500670368

>バッキーの銃やけに強かったな その銃いくら?

165 18/04/28(土)08:05:43 No.500670374

電話できない下りいいよね いいから電話しちゃえよってこじれた恋人みたいな

166 18/04/28(土)08:05:50 No.500670385

>今思い返したけど終わった後が衝撃的すぎてパンフ買うの忘れた! スタッフが口揃えてもう終わりだね……すまない…… みたいなテンションでテメーってなるぞ

167 18/04/28(土)08:06:10 No.500670420

>俺なんて母親を殺した父親を殺したんですけど~? そして俺はそれを…両目で見た

168 18/04/28(土)08:06:31 No.500670458

電話といい兄上登場の時といい観客の代弁者になってるバナー

169 18/04/28(土)08:06:45 No.500670481

>スタッフが口揃えてもう終わりだね……すまない…… >みたいなテンションでテメーってなるぞ スタン爺さん「今夜だ今夜やれ」

170 18/04/28(土)08:06:54 No.500670495

バナーはラグナロクで吹っ切れた感じだったな

171 18/04/28(土)08:06:57 No.500670498

レディプレイヤー1で上がりまくってたハードルを普通乗り越えてくれた 2時間半がここまで長く感じたのは初めてだよ キャップ組社長組長身のフツメン組それぞれを同時進行させてるのに話は普通に頭に入って来るしそれぞれ続きがきになるほど面白いしマジで凄い めっちゃ充実感あるのに2時間半しか経ってないという

172 18/04/28(土)08:07:30 No.500670551

何がすごいってマジで見せ場ないキャラがいない…

173 18/04/28(土)08:07:45 No.500670573

終わったあとのトイレがオシッコマンでいっぱいになってた

174 18/04/28(土)08:07:52 No.500670589

バナー博士がスタークの兵器を使えるのはラグナロクで伏線張ってたからか

175 18/04/28(土)08:08:12 No.500670620

レッドスカルはなんでいるのよ

176 18/04/28(土)08:08:21 No.500670633

>何がすごいってマジで見せ場ないキャラがいない… ホークアイがサノスの足止めをするところはヒヤヒヤしたけど痺れたね…

177 18/04/28(土)08:08:39 No.500670680

本当かー?本当に無作為消滅かー?

178 18/04/28(土)08:08:46 No.500670692

バナー博士の動向だけ見ると宇宙飛ばされてバトルロイヤルして スルトに飛びかかってサノスにボコられて地球に飛ばされてで激動すぎる

179 18/04/28(土)08:08:52 No.500670701

次で出てくる予定の弓おじにかかるハードルが高すぎる…

180 18/04/28(土)08:09:00 No.500670717

>2時間半がここまで長く感じたのは初めてだよ 長く感じちゃダメじゃない…?

181 18/04/28(土)08:09:11 No.500670733

「「「太った」」」

182 18/04/28(土)08:09:13 No.500670738

>本当かー?本当に無作為消滅かー? いやまあTASトレンジの乱数調整入ってるからな

183 18/04/28(土)08:09:49 No.500670788

スタッフロールもシンプルでしんみり感満載だ

184 18/04/28(土)08:09:55 No.500670797

>レッドスカルはなんでいるのよ FAで四次元キューブで飛ばされた先があそこだったんだろう なんで生きてるのかは知らない

185 18/04/28(土)08:10:04 No.500670813

ドラックスさんは肝心の戦闘での見せ場があんまりないけど新しいスキルを身につけた

186 18/04/28(土)08:10:05 No.500670814

>いやまあTASトレンジの乱数調整入ってるからな ちょっとガントレット壊れたのも実はタイムストーンに何かやってそうではある

187 18/04/28(土)08:10:08 No.500670823

スターロードあそこでキレちゃだめだよと思ったけど あんな身勝手なすまない……私もつらい……されたらそりゃdelするわ

188 18/04/28(土)08:10:20 No.500670848

>長く感じちゃダメじゃない…? ごめん普通に間違えた

189 18/04/28(土)08:10:24 No.500670858

>スタッフロールもシンプルでしんみり感満載だ あの…いつものかっこいいエンドクレジットムービーは…

190 18/04/28(土)08:10:37 No.500670884

>ドラックスさんは肝心の戦闘での見せ場があんまりないけど新しいスキルを身につけた ポリ……ポリ……

191 18/04/28(土)08:10:40 No.500670892

ドイツ人は丈夫だからな

192 18/04/28(土)08:10:50 No.500670905

>終わったあとのトイレがオシッコマンでいっぱいになってた みんなトイレ行ったから帰りの通路歩いてるの知らない人と二人だけで その人もあれみんな何処行ったの?帰り道ってこれでいいんだよねって顔してた

193 18/04/28(土)08:10:50 No.500670908

>あの…いつものかっこいいエンドクレジットムービーは… サノスは帰ってくる

194 18/04/28(土)08:11:08 [スタン・リー] No.500670930

私の恐ろしさが分かってくれたかねハッハッハ

195 18/04/28(土)08:11:29 No.500670966

>あの…いつものかっこいいエンドクレジットムービーは… (粉塵になるタイトル)

196 18/04/28(土)08:11:32 No.500670971

>ドラックスさんは肝心の戦闘での見せ場があんまりないけど新しいスキルを身につけた あまりに遅すぎて透明に見える…

197 18/04/28(土)08:11:39 No.500670986

>その人もあれみんな何処行ったの?帰り道ってこれでいいんだよねって顔してた 半分消えてる…

198 18/04/28(土)08:11:46 No.500671003

あのドイツじん一世紀くらいあそこにいるのになんで死んでないの...あとなんか浮いてたし...

199 18/04/28(土)08:11:50 No.500671011

ドラックス消滅が何気にすごく悲しい 次回のコメディ要因がアントマンしかいないのでは

200 18/04/28(土)08:12:27 No.500671070

>次回のコメディ要因がアントマンしかいないのでは ピーター二人もいないしな…

201 18/04/28(土)08:12:28 No.500671071

レッドスカルのこと100年ものの梅干しって言った「」が酷すぎる

202 18/04/28(土)08:12:40 No.500671098

>私の恐ろしさが分かってくれたかねハッハッハ サノスはダークサイドのパクリキャラだからカービィの功績だな

203 18/04/28(土)08:13:24 No.500671185

魔法キック! 魔法パンチ!

204 18/04/28(土)08:13:37 No.500671205

原作では割としょうもない理由で滅ぼしてたよな それに比べると今回はまだ納得いく いかない

205 18/04/28(土)08:13:38 No.500671206

社長とミスタードクターとスターロードの相性悪すぎる…

206 18/04/28(土)08:14:06 No.500671260

スタバ来ない……

207 18/04/28(土)08:14:17 No.500671284

タイタンコンビネーションアタックでも思ったけどドクターの移動魔法めっちゃ応用効くな

208 18/04/28(土)08:14:37 No.500671321

100万回死んだドクターを速攻でキレさせる博愛主義者

209 18/04/28(土)08:14:41 No.500671331

>社長とミスタードクターとスターロードの相性悪すぎる… タイタンでのスターロードとドラックスの作戦会議の時背景で (俺がしっかりしないと)って絶望的な表情浮かべてる社長が腹筋に悪かった

210 18/04/28(土)08:15:11 No.500671391

ピーター古い映画好きだな

211 18/04/28(土)08:15:11 No.500671393

あそこでガントレット奪えていても姉上なみの力がないと破壊できないだろうし 使える人間はいないし それだけだと普通に奪われて全滅だったんだろうな

212 18/04/28(土)08:15:14 No.500671401

>スタバ来ない…… オリンピック誘致は…

213 18/04/28(土)08:15:21 No.500671417

>原作では割としょうもない理由で滅ぼしてたよな >それに比べると今回はまだ納得いく >いかない 私もすべてを失ったから許してほしいグッド半減

214 18/04/28(土)08:15:31 No.500671439

>(俺がしっかりしないと)って絶望的な表情浮かべてる社長が腹筋に悪かった 結構な時間絶望顔挟まるのが耐えられない

215 18/04/28(土)08:15:32 No.500671444

>ピーター古い映画好きだな この先映画ネタぶっこむのやめろ

216 18/04/28(土)08:16:07 No.500671507

>原作では割としょうもない理由で滅ぼしてたよな しょうもないっていうかコミックのサノスのデスに対するそれは好意ではなく崇拝だからな… イスラム原理主義が自爆テロするのと同じ

217 18/04/28(土)08:16:14 No.500671526

>それだけだと普通に奪われて全滅だったんだろうな そもそも素でハルクより強いからなあの玉袋アゴ

218 18/04/28(土)08:16:17 No.500671531

>>スタバ来ない…… >オリンピック誘致は… 陛下消えた…

219 18/04/28(土)08:16:21 No.500671542

サノスあんな金玉なのに人気があるのがよく分かる

220 18/04/28(土)08:16:25 No.500671554

ただのスターロードでいいはミスタードクターの真似してたのかなピーター...つか真似するの好きだなホント!

221 18/04/28(土)08:16:26 No.500671557

なんか燃え尽きてるスペースゴリラをボコってスッキリする終わりに出来るのだろうか…

222 18/04/28(土)08:16:35 No.500671574

>そもそも素でハルクより強いからなあの玉袋アゴ ハルクはビビって引きこもった

223 18/04/28(土)08:16:38 No.500671582

>この先映画ネタぶっこむのやめろ はい…ピーター映画ネタやめます…サラサラ

224 18/04/28(土)08:16:52 No.500671610

この状況でキャプテンマーベルだけきてもなんとかなるんだろうか S付けた人呼んでこないとダメなんじゃ

225 18/04/28(土)08:16:55 No.500671619

声真似してるね?

226 18/04/28(土)08:16:58 No.500671627

スターロードは義父が大虐殺人の上に嫁さんまで殺されたからソーに自慢できるな

227 18/04/28(土)08:16:59 No.500671630

サノスの私もツライ……はスターロードのクソ親父とほとんど同じ感じなのでスターロードがブチ切れるのもやむなし

228 18/04/28(土)08:18:10 No.500671752

>この状況でキャプテンマーベルだけきてもなんとかなるんだろうか >S付けた人呼んでこないとダメなんじゃ セントリーじゃもっとダメだろ

229 18/04/28(土)08:18:12 No.500671760

スターロードのデブネタは役者が太ってきてたからって聞いてダメだった

230 18/04/28(土)08:18:25 No.500671787

>サノスの私もツライ……はスターロードのクソ親父とほとんど同じ感じなのでスターロードがブチ切れるのもやむなし あれクソ親父と被ってるからぶん殴ったんだろうなってのはわかるし乱数調整込みだからな…

231 18/04/28(土)08:18:30 No.500671799

英語だと殺す相手に呼びかける時Childrenだったのが印象深い 我慢の効かない子を父が管理するって意思を感じた

232 18/04/28(土)08:18:33 No.500671802

一応ハルクもソーも姉貴戦でヘロヘロだったから… 姉貴はあの刺さったら死ぬ剣でサノス殺しといてくれれば良かったのに

233 18/04/28(土)08:18:34 No.500671804

サノスって変なヘルメット被ったおっさんじゃなかったっけ

234 18/04/28(土)08:18:45 No.500671821

社長が今回絶望的すぎる ボロボロに負けた上に石奪われて自分がスカウトした若者が死んでなんかいつの間にか来てた青いヤツしか目の前にいない スーツは半壊してるしおまけに敵の本拠地というか星に取り残される

235 18/04/28(土)08:18:57 No.500671846

>スターロードのデブネタは役者が太ってきてたからって聞いてダメだった 見た感じそうだろうなとは思った

236 18/04/28(土)08:19:06 No.500671867

消滅が無作為(作為的)なのはドクターがそうなるよう調整したからかな

237 18/04/28(土)08:19:57 No.500671972

スターロードはジュラシックワールドもあるしな

238 18/04/28(土)08:20:06 No.500671988

>ボロボロに負けた上に石奪われて自分がスカウトした若者が死んでなんかいつの間にか来てた青いヤツしか目の前にいない >スーツは半壊してるしおまけに敵の本拠地というか星に取り残される でもネビュラとガーディアンズの船があるから帰れそう

239 18/04/28(土)08:20:15 No.500672004

>サノスって変なヘルメット被ったおっさんじゃなかったっけ 被ってたろ ひと汗かいたら即脱いだけど

240 18/04/28(土)08:20:27 No.500672027

スターロードはなんなの銀河芸人なの

241 18/04/28(土)08:20:32 No.500672040

ドクターが見逃させた社長が必要なんだろうな

242 18/04/28(土)08:20:46 No.500672073

>消滅が無作為(作為的)なのはドクターがそうなるよう調整したからかな 助けた社長が生き残ってるしそうかもしれん

243 18/04/28(土)08:20:54 No.500672088

僕の髪型真似したな?

244 18/04/28(土)08:21:08 No.500672112

カプコンのラスボスだった頃となんか性格違う気がする

245 18/04/28(土)08:21:09 No.500672116

>サノスって変なヘルメット被ったおっさんじゃなかったっけ 冒頭だけは完全装備 以降ラフな格好のおっさん これが悪くない

246 18/04/28(土)08:21:09 No.500672118

(誰この青い女……)

247 18/04/28(土)08:21:10 No.500672121

予告編でスターロードは恐竜と戯れてるし兄上は馬に乗ってるし俺ちゃんがサノスイキッてるとかいうから駄目だった

248 18/04/28(土)08:21:11 No.500672122

見てる途中はマジかよ奪えなかった!ってなるけど見終わった後だとサノスのガントレット奪えても勝てないよねってなる作りなのは面白いよね

249 18/04/28(土)08:21:28 No.500672142

乱数調整ってあの急に首振りまくってた動きのことか…

250 18/04/28(土)08:21:49 No.500672170

>社長が今回絶望的すぎる キャップはキャップで新旧相棒二人とも失うわ兄上は兄上で弟とアスガルドの民失うわと皆失いすぎだよ…

251 18/04/28(土)08:22:36 No.500672254

社長はおつらいからドクタードリトルやって癒されるよ トムホもいるよ

252 18/04/28(土)08:22:38 No.500672260

急に赤くなるヴィジョンでダメだった

253 18/04/28(土)08:22:46 No.500672273

社長曇らせ隊は今回も絶好調だ

254 18/04/28(土)08:22:54 No.500672292

ブラックパンサーは残ると思ってたよ

255 18/04/28(土)08:23:22 No.500672331

ゴミパンダは船長になれて良かった ほとんど死んだ…

256 18/04/28(土)08:23:33 No.500672354

>社長曇らせ隊は今回も絶好調だ これにはソウルストーンもニッコリ

257 18/04/28(土)08:23:54 No.500672396

隊長消えるのか… えっ陛下!?

258 18/04/28(土)08:24:22 No.500672453

アントマン2が前日譚だとすると仲間になったワスプが最後にサラーがありうるのか やめてね

259 18/04/28(土)08:24:28 No.500672466

人が足りないのでネビュラにギャグ担当になってもらう

260 18/04/28(土)08:24:47 No.500672502

>アントマン2が前日譚だとすると仲間になったワスプが最後にサラーがありうるのか >やめてね 話せば長くなる(サラ…

261 18/04/28(土)08:24:49 No.500672504

陛下自分の映画終わったからってそんな…

262 18/04/28(土)08:24:54 No.500672514

スパイディとドクターの今回のコンビネーション考えると 実写でマキシマムスパイダー出来るな!

263 18/04/28(土)08:24:55 No.500672516

今もブラックパンサーやってる劇場あるみたいだし 国王様消えるのはちょっと意外だった

264 18/04/28(土)08:24:55 No.500672518

>隊長消えるのか… >えっ陛下!? 消え方うまいよねサムとか

265 18/04/28(土)08:25:00 No.500672529

>マリアヒル消えるのか… >えっ眼帯ハゲも!?

266 18/04/28(土)08:25:09 No.500672544

ネビュラちゃんマンティスとは連絡取ってたのか

267 18/04/28(土)08:25:15 No.500672556

普通に部下を気にかけたりしてるし無慈悲で冷酷じゃなくてちょっとサイコなバランス厨なんだろうな でも多分部下のみんなも仲良く半分消滅したんだろうな

268 18/04/28(土)08:25:27 No.500672571

ガモーラさんはゲームでしかしらなかったけどあんまり戦闘面での見せ場なかったように感じた いやサノスの親族ってことでキーキャラではあるんだけどね

269 18/04/28(土)08:25:32 No.500672579

>アントマン2が前日譚だとすると仲間になったワスプが最後にサラーがありうるのか リーク写真でアントマンが社長とキャップに同行してるし 消えるなら…うn

270 18/04/28(土)08:26:09 No.500672650

>ガモーラさんはゲームでしかしらなかったけどあんまり戦闘面での見せ場なかったように感じた トリプルゴリウー見たかった

271 18/04/28(土)08:26:37 No.500672697

今回戦いたいハルクと戦いたくないバナーじゃなくて 戦いたいバナーと戦いたくないハルクっていう真逆の構図とか結構挑戦してると思う

272 18/04/28(土)08:27:01 No.500672752

アントマン2でワスプ消えて続く!エンドだったらキツすぎる…最低だよ玉袋…

273 18/04/28(土)08:27:03 No.500672756

ウォンも無事なんだろうな

274 18/04/28(土)08:27:10 No.500672763

>今回戦いたいハルクと戦いたくないバナーじゃなくて >戦いたいバナーと戦いたくないハルクっていう真逆の構図とか結構挑戦してると思う Noooooooo!!!

275 18/04/28(土)08:27:11 No.500672764

ノー!

276 18/04/28(土)08:27:13 No.500672769

きっちり半分にするって大雑把過ぎない?ってなったけど 作中全員漏れなくパートナー失わせて一分の隙もなく曇らせてくる展開には参るね…

277 18/04/28(土)08:27:17 No.500672778

>ガモーラさんはゲームでしかしらなかったけどあんまり戦闘面での見せ場なかったように感じた >いやサノスの親族ってことでキーキャラではあるんだけどね GotG見ろ

278 18/04/28(土)08:27:35 No.500672808

あそこでキャプテンマーベルに連絡するってことはやっぱなんか知ってやがったな眼帯

279 18/04/28(土)08:28:15 No.500672893

>GotG見ろ 連休中に見ることにするわ

280 18/04/28(土)08:28:17 No.500672901

ドクターが未来見てからいろいろなやつに連絡は行ってるかもしれない

281 18/04/28(土)08:28:18 No.500672904

ところで見てくれよ僕のハルクバスターの動き!!(ドシャァァ

282 18/04/28(土)08:28:19 No.500672906

敵の宇宙に放り出された人戦い方めっちゃかっこよかったよな

283 18/04/28(土)08:28:30 No.500672923

>あそこでキャプテンマーベルに連絡するってことはやっぱなんか知ってやがったな眼帯 ヴィランがスクラルらしいし実は深宇宙でクリー=スクラル戦争の真っ最中なのかもしれん

284 18/04/28(土)08:28:57 No.500672969

次回のコメディ担当は久々に社長とパンダとアントマンにやってもらおう でもアントマンは娘消されてたりしたらギャグやってる場合じゃない…

↑Top