18/04/28(土)04:29:29 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/28(土)04:29:29 No.500658358
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/04/28(土)04:31:54 No.500658483
買ったよ
2 18/04/28(土)04:35:27 No.500658649
お買い得
3 18/04/28(土)04:36:47 No.500658701
釣って捕まえた後買ったなぁ なんか違うのかなって思って
4 18/04/28(土)04:42:02 No.500658931
500円もするからこっちの方が強い気がした
5 18/04/28(土)04:44:31 No.500659038
捕まえる手間を考えるとわりとお買い得 後年では個体値も高いやつくれるんだっけ
6 18/04/28(土)04:48:39 No.500659195
初代はゼニガメ取らないと水ポケ手に入るのかなり後だからな 頑張って育ててバブルこうせんでも覚えさせたら長く使える
7 18/04/28(土)04:52:47 No.500659354
個体値そこそこなんだっけ
8 18/04/28(土)04:54:03 No.500659405
悪い買い物ではない 序盤の戦力にするには手間だけど
9 18/04/28(土)04:56:15 No.500659478
でもハナダでギャラドス出せるのはでかいぞ フシギダネ選んだ場合はそうでもないけど
10 18/04/28(土)04:56:55 No.500659507
ヒトカゲの出番遅いからなぁ
11 18/04/28(土)05:03:52 No.500659733
ハナダで20まで育てるって大変じゃない?
12 18/04/28(土)05:06:18 No.500659822
サントアンヌ号で鍛えればよろしい
13 18/04/28(土)05:09:10 No.500659938
カスミのスターミーマジ強いからな… フシギソウとピカチュウいてもきつい…
14 18/04/28(土)05:09:46 No.500659963
個体値固定なの?
15 18/04/28(土)05:11:35 No.500660033
おつきみやまの入り口左上でみずてっぽうの技マシン手に入るじゃん あれって覚えさせられないの?
16 18/04/28(土)05:14:59 No.500660160
コイキングは覚えなかったような記憶がある
17 18/04/28(土)05:16:33 No.500660208
それでもレベル15でたいあたり覚えたと思うからレベル上げもそんな苦ではなかったはず
18 18/04/28(土)05:25:22 No.500660495
SがVなのはBWの売ってるコイキングだっけ…
19 18/04/28(土)05:31:07 No.500660696
キャタピービードルトランセルコクーンコイキングメタモンにはわざマシン使えなかったはず
20 18/04/28(土)05:33:05 No.500660770
レベル15までの辛抱 たいあたり覚えてからも能力低いからそこも辛抱
21 18/04/28(土)05:35:20 No.500660860
買ったコイキングを進化させてバブルこうせんに対する壁役としてカスミを倒した人はいるのかな
22 18/04/28(土)05:41:07 No.500661068
ナゾノクサでも捕まえて育てればいいし…
23 18/04/28(土)05:44:40 No.500661203
リザードとピカさんで泣きながらごり押ししていたな もしくはひたすらカメールに噛みつかせるか ピカ版はピカさんが10万ボルト撃てるのがありがたかった
24 18/04/28(土)05:48:53 No.500661358
コイキングはいつも育て屋さんに預けてたな…
25 18/04/28(土)05:49:38 No.500661392
最近はSV固定じゃなかったか
26 18/04/28(土)05:55:43 No.500661616
リザードは先制取れるすばやさと一撃耐える体力を得るまで鍛えて きりさく!肉壁に交代!回復!壁の死に待ちしてまたきりさく! でゴリ押すしかなかった
27 18/04/28(土)05:56:53 No.500661656
あときりさく急所で一撃で倒せるまで鍛えて急所出すまでリセットでもいけたと思う
28 18/04/28(土)06:25:40 No.500662811
>買ったコイキングを進化させてバブルこうせんに対する壁役としてカスミを倒した人はいるのかな 一応ハナダジムの前にはギャラドスに進化させておくけど わざわざギャラドス使うより育成も兼ねてピカチュウ使うよね
29 18/04/28(土)06:26:22 No.500662845
俺はプクリンでいっつもハナダジム突破してた
30 18/04/28(土)06:46:46 No.500663945
わざマシンが二度と手に入らないと知らなかったのでリザードにがまん覚えさせましたよ私は
31 18/04/28(土)06:53:33 No.500664347
俺の初プレイリザードンなんか きりさく いかり いあいぎり だいもんじ だぞ
32 18/04/28(土)06:55:07 No.500664436
ハナダでリザードンまで育てたとかコイキング買って育てたとかの話聞くと自分のプレイ記憶がまるで面白味のないものだったような気がしてくる
33 18/04/28(土)06:56:02 No.500664489
>ハナダでリザードンまで育てたとかコイキング買って育てたとかの話聞くと自分のプレイ記憶がまるで面白味のないものだったような気がしてくる 何故だ 聞かせてみてくれ
34 18/04/28(土)06:59:06 No.500664653
>何故だ >聞かせてみてくれ なんというか強烈に印象に残るような遊び方してなかったというか普通に突破しちゃってた気がする…
35 18/04/28(土)07:01:03 No.500664786
ヒトカゲ選ぶと最初のタケシすら苦行になるからなあ… でも赤買ってパッケ絵だからってヒトカゲ選んだ人は多いよな
36 18/04/28(土)07:01:13 No.500664796
>なんというか強烈に印象に残るような遊び方してなかったというか普通に突破しちゃってた気がする… いやそれでいいんだよ 初代ポケモン自体が面白かったし思い出補正もあるから 面白くないプレイや話なんて無いんだ
37 18/04/28(土)07:02:50 No.500664908
カスミはいつもカメールのメガトンパンチで乗り切ってたな
38 18/04/28(土)07:04:23 No.500665007
俺なんかタケシはめんどくさいからってレベル100のラッタの体当たりで強行突破してたよ
39 18/04/28(土)07:04:43 No.500665031
まだ小さくてよくわかってない弟がトキワの森でリザードンレベル63まで育ててた
40 18/04/28(土)07:05:05 No.500665055
>俺なんかタケシはめんどくさいからってレベル100のラッタの体当たりで強行突破してたよ ドラクエ3でアリアハン周辺でレベル99にした友人思い出した
41 18/04/28(土)07:05:16 No.500665071
>カスミはいつもカメールのメガトンパンチで乗り切ってたな 過メールは噛みつくも強かった印象
42 18/04/28(土)07:05:23 No.500665077
何度も目の前が真っ暗になった記憶がある
43 18/04/28(土)07:05:41 No.500665104
>何度も目の前が真っ暗になった記憶がある 真っ白じゃなかったっけ…
44 18/04/28(土)07:06:06 No.500665137
FRLGだとあんまりコイキング買うメリットなくなったね
45 18/04/28(土)07:06:39 No.500665174
>FRLGだとあんまりコイキング買うメリットなくなったね メリットとかそういうんじゃねえんだ…
46 18/04/28(土)07:07:34 No.500665235
カスミは初手必ずディフェンダー使うからピカチュウの電磁波は確実に当たるし その後リザードのメガトンパンチでどうにかしてたな
47 18/04/28(土)07:08:46 No.500665335
>真っ白じゃなかったっけ… そうだっけ もう大分忘れちゃったな
48 18/04/28(土)07:09:08 No.500665361
>そうだっけ >もう大分忘れちゃったな ごめんグググったら初代は真っ暗だったっぽい
49 18/04/28(土)07:09:53 No.500665420
第三世代のギャラドスの有効打はめざ飛と地震くらいだからなかなか厳しかった ストーリーだと怪力が普通に有力候補に入る
50 18/04/28(土)07:10:21 No.500665485
>>カスミはいつもカメールのメガトンパンチで乗り切ってたな >過メールは噛みつくも強かった印象 噛メールであり殴レールでもあるというわけだな
51 18/04/28(土)07:11:30 No.500665573
そういやドラゴンタイプのちゃんとした技出たのって金銀からだっけ? この時は竜の怒りしかなかったし
52 18/04/28(土)07:11:58 No.500665612
金銀出る頃には中学性になってたからメール機能とか使った覚えなかったなあ… 初代の頃はわたる君と何度も対戦したりして遊んでたけど…
53 18/04/28(土)07:12:30 No.500665650
金銀の竜の息吹が実質初だけど あれも当時はグドラくらいにしか使う意味がなくて…
54 18/04/28(土)07:13:24 No.500665747
ギャラドスは金銀時代が一番悲惨だった 噛みつく&噛み砕くも水も氷も電気もクソ弱い上に地震はまだ覚えなくて何もできない
55 18/04/28(土)07:14:02 No.500665801
増えたといってもたつまきとりゅうのいぶきくらいだっけ…?
56 18/04/28(土)07:14:27 No.500665823
>そういやドラゴンタイプのちゃんとした技出たのって金銀からだっけ? >この時は竜の怒りしかなかったし su2365177.png 金銀でもこんだけ…
57 18/04/28(土)07:14:45 No.500665846
ゴーストはシャドボもらったのにね
58 18/04/28(土)07:21:16 No.500666415
ここで手に入れて育て屋に預ける
59 18/04/28(土)07:21:20 No.500666419
ハナダなんて草ポケ捕まえて終わりだろう
60 18/04/28(土)07:29:00 No.500667184
時代が時代だから修行僧みたいなレベリング事例ボロボロ出てくるよね
61 18/04/28(土)07:29:12 No.500667197
初プレイのエースは10万ボルトふぶきじしんひっさつまえばのラッタ君だったな…
62 18/04/28(土)07:31:00 No.500667336
>初プレイのエースはうたう吹雪かみなり破壊光線のプクリン君だったな…
63 18/04/28(土)07:31:56 No.500667399
>時代が時代だから修行僧みたいなレベリング事例ボロボロ出てくるよね ガキの頃ってそういうのが苦にならなかったしね 効率とか作業感とかそういうの考えるようになってからゲームがつまらなくなった…
64 18/04/28(土)07:32:49 No.500667468
>時代が時代だから修行僧みたいなレベリング事例ボロボロ出てくるよね ハナダでリザードンとか小学生だからできた…
65 18/04/28(土)07:35:04 No.500667660
フリーザー知らずのうちにコロコロしてたりメタモン相手にマスターボール投げて捕まえてたりしてたな
66 18/04/28(土)07:36:10 No.500667760
捕まえるの難しくてうざったいから伝説系みんなころころしてたや ただ初プレイ時既にミュウツーのこと知ってたから マスターボールはミュウツーに使った
67 18/04/28(土)07:38:22 No.500667934
フリーザーはワタルに対する用心棒として好きだった