虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/28(土)01:08:41 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/28(土)01:08:41 No.500636434

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/04/28(土)01:09:06 No.500636518

カタクソゲー

2 18/04/28(土)01:15:11 No.500637825

3 18/04/28(土)01:17:53 No.500638368

楽しかったクソゲー

4 18/04/28(土)01:19:32 No.500638694

猿のようにやったクソゲー

5 18/04/28(土)01:19:58 No.500638766

100回倒すとレアカード

6 18/04/28(土)01:20:31 No.500638888

BGMが癖になるやつだった

7 18/04/28(土)01:20:50 No.500638961

GBのシリーズはクソしかなかったなと今になって思い出した

8 18/04/28(土)01:21:57 No.500639171

3枚制限ないんだっけ

9 18/04/28(土)01:22:56 No.500639403

OCGもTFもリンクスもなかったからこれをやるしかなかったんだ 当時の俺にどれかひとつでも与えたらこいつを即投げ捨てただろうよ

10 18/04/28(土)01:23:20 No.500639490

メガソニック・アイ

11 18/04/28(土)01:24:24 No.500639681

暗黒騎士ガイアに伝説の剣マシマシで殴る

12 18/04/28(土)01:25:08 No.500639837

この後の相性とかめんどいのよりシンプルなだけマシかも

13 18/04/28(土)01:25:25 No.500639883

かえんじごく 相手は死ぬ

14 18/04/28(土)01:26:04 No.500640043

クソゲーだけど音楽はいい

15 18/04/28(土)01:26:05 [とりでをまもるよ] No.500640050

とりでをまもるよ

16 18/04/28(土)01:26:12 No.500640078

>GBのシリーズはクソしかなかったなと今になって思い出した エキスパートシリーズはデュエルシュミレーターとしては良かったよ

17 18/04/28(土)01:29:13 No.500640657

レアカード入手がめんどすぎる

18 18/04/28(土)01:31:01 No.500640975

クソゲーだけど売れたクソゲー

19 18/04/28(土)01:31:18 No.500641037

特典カードも別に高価ってわけじゃないのは流通が多かったからかね

20 18/04/28(土)01:31:48 No.500641141

1はトラップカードさえないクソゲーだからなあ

21 18/04/28(土)01:31:59 No.500641180

これの雑な融合は割と好きだった やっべ逆に弱くなったとか頻発するけど

22 18/04/28(土)01:34:25 No.500641636

原作っぽさはあるよね

23 18/04/28(土)01:35:11 No.500641765

バグらせてカード全部だして正常な方に通信ケーブルで送って完全究極体デッキ作った すぐ飽きた

24 18/04/28(土)01:36:04 No.500641928

頭の悪いガキだったころにはこのシンプルさで良かったんやなって

25 18/04/28(土)01:36:30 No.500642001

楽しいけど間違いなくクソゲー

26 18/04/28(土)01:36:36 No.500642019

2を結構遊んだ気がする

27 18/04/28(土)01:37:16 No.500642135

>これの雑な融合は割と好きだった >やっべ逆に弱くなったとか頻発するけど 適当に女モンスターと岩石族混ぜて出来るサンドウィッチがかなり便利だったな 2になると双頭の雷龍にお株奪われちゃうけど

28 18/04/28(土)01:37:39 No.500642205

同日発売のポケモンのカードゲームを泣かせたクソゲー

29 18/04/28(土)01:38:43 No.500642406

>同日発売のポケモンのカードゲームを泣かせたクソゲー ポケカーの方が出来がよすぎる…

30 18/04/28(土)01:40:14 No.500642673

この頃からカード封入されてたけどバンダイ版でもなければコナミ版でもない原作版って言う妙に誰が得するのかわからないチョイス

31 18/04/28(土)01:42:48 No.500643199

>同日発売のポケモンのカードゲームを泣かせたクソゲー 売り上げの差を見て開発者が泣いたらしいな

32 18/04/28(土)01:42:54 No.500643214

テレレッテー!テレレッテ─!! デンデンデンデンデン…

33 18/04/28(土)01:43:17 No.500643288

GBのだと3が一番完成度高かった なんで4で劣化させた

34 18/04/28(土)01:43:34 No.500643336

ちょっと大きいおまけのカードいいよねよくない

35 18/04/28(土)01:43:35 No.500643340

まずはじょうのうちくんを100回倒す

36 18/04/28(土)01:44:11 No.500643480

4でのレオウィザード人気

37 18/04/28(土)01:44:40 No.500643591

そもそも負けることがなかったような気がする

38 18/04/28(土)01:45:07 No.500643673

シモンムーラン…いったい何者なんだ

39 18/04/28(土)01:45:48 [ブルーアイド・シ] No.500643779

ブルーアイド・シ

40 18/04/28(土)01:46:09 No.500643843

確かイシズの初出がGBだった

41 18/04/28(土)01:46:33 No.500643925

(ホーリーナイトドラゴンって誰だよ…)

42 18/04/28(土)01:47:02 No.500644021

タッグフォースまでロクな遊戯王ゲームなかったよね…

43 18/04/28(土)01:47:34 No.500644135

>GBのだと3が一番完成度高かった >なんで4で劣化させた 4も完成度は高いよ ポケモンもびっくりなバージョン商法がアレ過ぎるだけでさ

44 18/04/28(土)01:48:11 No.500644249

4はまず☆での攻撃力制限とかに混乱するんだ

45 18/04/28(土)01:48:34 No.500644333

難しそうに見えてルールは簡単だぜ

46 18/04/28(土)01:49:01 No.500644424

2も既にOCGルールがあったのにオリジナルルール

47 18/04/28(土)01:49:09 No.500644458

su2365028.webm 社長はさぁ…

48 18/04/28(土)01:50:48 No.500644738

8とかストーリー面白かったよ!デキのいいドーマ編みたいだし なお難易度

49 18/04/28(土)01:51:09 No.500644807

5と6除いてDM8までオリジナルルールを貫く謎のこだわり

50 18/04/28(土)01:51:35 No.500644910

>4も完成度は高いよ 激流葬ドーン!っていうゲームなんですけど… でも遊戯デッキ使えないんですよ何このアドバンテージ

51 18/04/28(土)01:51:41 No.500644921

>8とかストーリー面白かったよ!デキのいいドーマ編みたいだし >なお難易度 8だけは途中で詰んだよ…

52 18/04/28(土)01:52:34 No.500645047

7が余りにもヌルすぎたとは言え8は加莫すぎた

53 18/04/28(土)01:54:54 No.500645460

>社長はさぁ… フハハハハハハハハハハハハハッ!! 貴様のような低級なデュエリストなど このオレの足元にも及ばん!! 二度とオレに挑まないことだな。

54 18/04/28(土)01:55:21 No.500645542

4はバージョン違いで使えるカードが制限されてるのはクソすぎるよね… あとなんで全体的に星の数を上げた

55 18/04/28(土)01:56:28 No.500645728

8って手札融合で作る双頭のサンダードラゴンが強いやつだっけ

56 18/04/28(土)01:56:40 No.500645770

攻略本のブラックマジシャンが出るって情報鵜呑みにして 闇遊戯1000回倒したが出なかった

57 18/04/28(土)01:57:31 No.500645938

正直クソゲーだけど憎めないぐらいやったから憎めない 本当に作業なのを猿のようにやり続けたから

58 18/04/28(土)01:57:51 No.500645993

ポケカはすぐにワゴン行きだったけど今思うと悔し過ぎる

59 18/04/28(土)01:59:12 No.500646283

>8って手札融合で作る双頭のサンダードラゴンが強いやつだっけ 相手のライフ20000とか60000とか当たり前に出て来る奴だよ 一番手っ取り早い攻略法は通信自演してひたすらキャパシティを上げることっていう凄いゲームだよ

60 18/04/28(土)02:00:40 No.500646555

最初にでたPS版も究極完全体グレートモスかゲートガーディアン出るリモコン探すゲーだったし ゲームバランスがいいゲームの方が少ないからな…

61 18/04/28(土)02:05:23 No.500647422

>8とかストーリー面白かったよ!デキのいいドーマ編みたいだし いいよね如何にフェニックスモードを引いて手札から捨てて捨ててラーを呼ぶ運ゲー 入手するまでが1番しんどい

↑Top