ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/28(土)01:04:04 No.500635475
漫画史上最も凶悪な敵貼る
1 18/04/28(土)01:04:24 NLRAo5QA No.500635537
もっといるだろ
2 18/04/28(土)01:04:58 No.500635641
もっと漫画を読め
3 18/04/28(土)01:05:31 No.500635755
当時かもしれない
4 18/04/28(土)01:05:49 No.500635823
もっともかは兎も角この手の展開の始祖の可能性はあるんじゃ
5 18/04/28(土)01:05:54 No.500635844
結構上位に行けるとは思うけどもっと凶悪な奴も多いし…
6 18/04/28(土)01:06:17 No.500635920
死んだあとに猶予期間を与えてくれる敵
7 18/04/28(土)01:06:30 No.500635971
これより悪辣な敵はパッと思いつかないな
8 18/04/28(土)01:06:45 No.500636008
凶悪とはちょっと違うと思う 邪悪度合いでは上位に入る
9 18/04/28(土)01:07:04 No.500636078
>もっともかは兎も角この手の展開の始祖の可能性はあるんじゃ 豪ちゃんすごいのでは?
10 18/04/28(土)01:07:16 No.500636117
捉える人間によってはもっと極悪に出来た
11 18/04/28(土)01:07:27 No.500636159
>これより悪辣な敵はパッと思いつかないな 対抗策も辛い 「俺を殺したらこいつらも死ぬぞ!」「だがお前も死ぬんだろ!!」だっけ
12 18/04/28(土)01:07:43 No.500636215
人質展開は数あれここまでの邪悪さなのは中々ないんじゃないかな…
13 18/04/28(土)01:07:43 No.500636216
凶悪というかえげつない 甲羅アタックしてくるし
14 18/04/28(土)01:07:48 No.500636229
この能力デーモン同士の戦いだと決め手に欠けそう
15 18/04/28(土)01:08:08 No.500636299
やめろー、やめてくれー!甲羅をはがすと全員死ぬんだぞ!それでもいいのか?
16 18/04/28(土)01:08:46 No.500636449
何がキツいってこうなった時点でもう助からないのに意識だけはきっちり残ってるところ
17 18/04/28(土)01:08:52 No.500636476
ファミコンのデビルマンのゲームでこいつの倒し方が結局分からなかった
18 18/04/28(土)01:08:53 No.500636482
CBキャラ永井豪ワールド好き
19 18/04/28(土)01:09:50 No.500636656
一体化してるから本当にどうしようもない 上の人だけ殺せば何とかなるということもない
20 18/04/28(土)01:10:00 No.500636696
おれは食っただけだからなー人間の感覚じゃ生き物を食うことはわるいことじゃない そうだろう だが 殺すのはいけないな 生き物を殺すのはいけないことだ なーっ そうだろう だからおれは殺さずに食ったのさ! 豪ちゃんのセンスはちょっとおかしいと思う
21 18/04/28(土)01:10:31 No.500636802
>CBキャラ永井豪ワールド好き 登場シーンの大半が生首になっててダメだった
22 18/04/28(土)01:10:38 No.500636830
デビルマンじゃなくても人質がえげつない死に方したりするよね剛ちゃん
23 18/04/28(土)01:10:40 No.500636839
モブに救いがない世界だよね
24 18/04/28(土)01:10:57 No.500636893
最もと言ったらそれは違うと思うけど間違いなく上位には入るよね…
25 18/04/28(土)01:10:58 No.500636895
そもそも人質じゃないんだよな すでに生きたまま食われて絶対に戻らないのだから 嫌がらせついでに利用できるかなってくらい
26 18/04/28(土)01:11:20 No.500636980
全体的に救いがねえ
27 18/04/28(土)01:11:37 No.500637057
>モブに救いがない世界だよね モブというか人類にじゃないかな…
28 18/04/28(土)01:12:08 No.500637184
真ん中の顔母親にアレンジされたOVA有名だけど 真ん中幼女の方も009VSの冒頭でしっかりアニメ化してくれて嬉しい
29 18/04/28(土)01:12:33 No.500637275
コイツとシレーヌとサイコジェニーだけは何回リブートしても出てくるんだよ
30 18/04/28(土)01:12:33 No.500637276
プラネットマンが完全にこれで 更に直前のスニゲーターのカメモードもまんまこいつで 悪魔騎士編だからってデビルマンで勉強したなオメーってなった
31 18/04/28(土)01:12:58 No.500637365
CryBabyだと父親がジンメン化してビックリした
32 18/04/28(土)01:13:13 No.500637411
取り込まれた中に主人公の知り合いもいるのがこう救いがなさすぎて…
33 18/04/28(土)01:13:30 No.500637463
クライベイビーは明の父親がジンメンになって母親が取り込まれてたな
34 18/04/28(土)01:13:52 No.500637529
>CBキャラ永井豪ワールド好き こいつが憎めないマスコット妖精ポジションとか正気じゃない
35 18/04/28(土)01:13:57 No.500637553
>取り込まれた中に主人公の知り合いもいるのがこう救いがなさすぎて… その知り合いが私と一緒にこいつを殺してって言うんだもんな…
36 18/04/28(土)01:14:01 No.500637568
今だとこういうのに躊躇する主人公は甘っちょろいとか叩く人もいるのかなぁ
37 18/04/28(土)01:14:01 No.500637570
>取り込まれた中に主人公の知り合いもいるのがこう救いがなさすぎて… むしろ知り合いだから襲った
38 18/04/28(土)01:14:13 No.500637606
これよりキツい敵って例えば何よ… 俺はもう吐き気するほどキツかった
39 18/04/28(土)01:14:15 No.500637613
横山光輝なんかも主人公と仲良くなったモブが割とぽんぽん死ぬ
40 18/04/28(土)01:14:20 No.500637627
これ以上ってのがほんとに思いつかん 人類虐殺したキャラとかはいるけど
41 18/04/28(土)01:14:36 No.500637697
亀をこういうキャラクターに転化した発想が凄い
42 18/04/28(土)01:14:38 No.500637711
悪趣味としか言いようがない
43 18/04/28(土)01:14:48 No.500637734
>その知り合いが私と一緒にこいつを殺してって言うんだもんな… まあもう死んでるも同然なんだけどな!
44 18/04/28(土)01:15:02 No.500637790
サイコジェニーって原作だと何してたっけ 見た目のインパクトはあるが
45 18/04/28(土)01:15:06 No.500637801
>CBキャラ永井豪ワールド好き OVAのキャストそのままギャグやらせるのはずるいよ…
46 18/04/28(土)01:15:07 No.500637804
>豪ちゃんすごいのでは? テラさんをキレさせたからすごいよ
47 18/04/28(土)01:15:12 No.500637831
マジンガーでもこの手のやついたよね
48 18/04/28(土)01:15:16 No.500637845
このモブはそんなに可哀想じゃない 豪ちゃんなら女子供とかにしそうなのにな
49 18/04/28(土)01:15:27 No.500637882
凶悪というと普通にサタンの謀略が一番えげつなかったかな…
50 18/04/28(土)01:15:47 No.500637962
ボンボン版でもやってるしだいたいのメディアで制覇してるイベントなのかな
51 18/04/28(土)01:15:59 No.500638008
亀のキャラの中では最凶
52 18/04/28(土)01:16:00 No.500638012
うしくーん
53 18/04/28(土)01:16:08 No.500638042
マジンガーの方に実際に女子供人質にした機械獣がいる あいつの方が凶悪
54 18/04/28(土)01:16:11 No.500638050
人質を取られて打つ手がないデビルマンが そのまま悪魔の力と人間の心を持つデビルマンを表してるの凄いよね… 前半優勢だった分
55 18/04/28(土)01:16:55 No.500638198
ブラックゲッターはコレのパロだったのか
56 18/04/28(土)01:17:02 No.500638228
>サイコジェニーって原作だと何してたっけ ミサイル消したりチート幻覚見せたり
57 18/04/28(土)01:17:08 No.500638248
ジンメンそこまで強くはないよね 悪質だけど
58 18/04/28(土)01:17:09 No.500638251
今の少年誌でやったら炎上レベルをポンポン出してたからね あと追う漫画家さんは大変よ
59 18/04/28(土)01:17:15 No.500638268
>ブラックゲッターはコレのパロだったのか 容赦なく倒してていいよね
60 18/04/28(土)01:17:22 No.500638288
都合の良い打開策が無いのがデビルマン
61 18/04/28(土)01:17:28 No.500638308
ゲッターにも装甲に人質くっつけてたのとかあった
62 18/04/28(土)01:17:39 No.500638337
>マジンガーの方に実際に女子供人質にした機械獣がいる 失敗して何人か殺したやつか
63 18/04/28(土)01:17:58 No.500638395
アニメだどテッカマンのラダムに運命を狂わされた主人公はアニメ界で最も不幸な主人公の称号を手にしてたな
64 18/04/28(土)01:18:16 No.500638451
ロボットに裸の人間くくりつけて攻撃出来まいってやったけどすまねぇってすり潰してたのはゲッターだっけ
65 18/04/28(土)01:18:23 No.500638474
>今だとこういうのに躊躇する主人公は甘っちょろいとか叩く人もいるのかなぁ どうせ殺すしかないけど躊躇するに決まってるなんて状況こらえ性のない読者が好むと思えない つまり今時これに近い状況をそのまま出す作者が嫌われる
66 18/04/28(土)01:18:30 No.500638492
もう死んでて助からないからいくら苦しんでようが気にしない のが突破方法だけど人質作戦が通用する相手にはそういうのは無理だよね…と思った 気にせずやってくれ!って叫んだ幼女覚悟決まりすぎてる
67 18/04/28(土)01:18:45 No.500638534
su2364968.webm
68 18/04/28(土)01:18:57 No.500638566
これの前に背中の女の子と仲良くする念の入れ用
69 18/04/28(土)01:18:57 No.500638571
dボウイも身内を敵にとられてるって点では同じか
70 18/04/28(土)01:18:58 No.500638572
漫画だとジンメンのすぐ後にススムくんの生首だから ホントしんどい
71 18/04/28(土)01:19:31 No.500638693
ゲームだけどバイオベースはこれの流れを汲んでるのかな…
72 18/04/28(土)01:19:46 No.500638729
一回デビルマンに顔潰させて可哀想になぁとかいうのが
73 18/04/28(土)01:20:15 No.500638824
ダイナミックプロの巨大ロボット漫画で敵ロボットのボディに 人質めっちゃ縛り付けてるやつが極悪すぎたな 当然戦闘の合間合間にどんどんすり潰される
74 18/04/28(土)01:20:25 No.500638866
シレーヌと対象的すぎる…
75 18/04/28(土)01:20:42 No.500638938
>ゲームだけどバイオベースはこれの流れを汲んでるのかな… あっちは殺してくれーって言うけど こっちは幼女以外殺さないでくれーって言うからな
76 18/04/28(土)01:20:54 No.500638972
女の子の口から もっと生きていたかったのに…とか言わせるのがもう ほんっともう
77 18/04/28(土)01:21:06 No.500639009
>一回デビルマンに顔潰させて可哀想になぁとかいうのが その後まぶたを閉じさせるのとかもうね…
78 18/04/28(土)01:21:29 No.500639077
>シレーヌと対象的すぎる… あっちは何のかんので恋する女の子ですから…
79 18/04/28(土)01:21:30 No.500639078
>もっと漫画を読め こういうやつほどデビルマン読んだことが無い 単発キャラでこいつほど悪意の塊みたいなキャラはそういません!
80 18/04/28(土)01:22:26 No.500639285
ちなみにレディーだと女の子たちもジンメンごと(同化してるので)地獄に落とされて そこで明とリターンマッチするという
81 18/04/28(土)01:22:50 No.500639384
甲羅に取り込まれる前にバラバラにされて喰い殺されてるのも胸糞ポイント高い
82 18/04/28(土)01:22:55 No.500639401
ド外道だけど悪役としての魅力はすごいよねジンメン まんまカメなのに
83 18/04/28(土)01:23:11 No.500639453
デビルマン! シレーヌの執念が カイムの命が! きさまを殺す! いいよね…
84 18/04/28(土)01:23:30 No.500639522
>su2364968.webm 思い切り良すぎる... 葛藤とかないのか
85 18/04/28(土)01:24:09 No.500639624
ARMSの殺したくないさでもお前を殺さないともっと殺すんだろ?あたりの台詞回しが 豪ちゃんへのオマージュぽかったなあ
86 18/04/28(土)01:24:22 No.500639671
>ちなみにレディーだと女の子たちもジンメンごと(同化してるので)地獄に落とされて >そこで明とリターンマッチするという 鬼畜の所業すぎる
87 18/04/28(土)01:24:28 No.500639696
まあ蓮コラ的な醜悪さも加味すると相当気持ち悪い部類だよな
88 18/04/28(土)01:24:57 No.500639802
カメの甲羅の一面ずつに取り込んだ死者の顔が浮かんでるって かなりエポックメイキングだと思う
89 18/04/28(土)01:25:17 No.500639859
こんなグロいもんをよく子供に見せてたなとは思う
90 18/04/28(土)01:25:22 No.500639871
本当にこの頃の豪ちゃんは何かに憑かれてたんじゃないかと思う デビルマンほど禍々しい漫画は他にない
91 18/04/28(土)01:25:42 No.500639947
もう死んでるってのが対峙した側からするけど種救いなような気もするけど 彼らそのものはもう絶対に救えない存在でもあるってのが何とも
92 18/04/28(土)01:25:55 No.500640011
絶対に助からないけど普通に痛覚あって正気なのが想像しただけでも怖い 一回さんざん苦しんで食い殺されたのにもう一度殺されることを覚悟しなければならない
93 18/04/28(土)01:26:01 No.500640027
敵って定義ををどこまで適用するかだな 拷問とか人体実験やってるキャラの方がジンメンよりエグい気がする なによりこいつにとっては人間なんて他種族だから人間にとっての獣みたいなもんだろうし人間同士の方が悪辣なような
94 18/04/28(土)01:26:19 No.500640107
永井豪関連以外でこれ系って何がいたかな
95 18/04/28(土)01:26:25 No.500640124
>>su2364968.webm 演技ヘッタクソすぎてクラクラするな
96 18/04/28(土)01:26:26 No.500640130
いわゆるデスマスクを取り入れた画期的な悪役像だよ スレ「」の主張には申し訳ないが同意できないけど
97 18/04/28(土)01:26:27 No.500640132
ジンメン型の敵に挑むのがダイナミックの恒例になってる気がする
98 18/04/28(土)01:26:36 No.500640158
>本当にこの頃の豪ちゃんは何かに憑かれてたんじゃないかと思う >デビルマンほど禍々しい漫画は他にない デビルマンを率いた戦争とか凄惨すぎる…
99 18/04/28(土)01:26:55 No.500640220
でもハーメルンのケストラー辺りなら余裕でスレ画を上回ってるよね
100 18/04/28(土)01:27:10 No.500640275
何かに憑かれてるというか神がかってるというべきだろう 今は時代遅れと言われてもパイオニアってのはすごいよやっぱり
101 18/04/28(土)01:27:22 No.500640322
少年漫画だけで見ても母親に息子を食い殺させたディオとかの方が…
102 18/04/28(土)01:27:57 No.500640439
>ジンメン型の敵に挑むのがダイナミックの恒例になってる気がする 地獄公務員ことSKLも漫画版でこのタイプと対峙したけど全員人質救いだしてた気がする あの描写見てると存外善良な公務員ってのもネタじゃない気がする
103 18/04/28(土)01:28:19 No.500640489
イギリスのドラマにこいつが元ネタと思われる敵が出てたなぁ 取り込まれた人達は割と元気そうで化物を道連れに自爆して終わった
104 18/04/28(土)01:28:34 No.500640539
>ジンメン型の敵に挑むのがダイナミックの恒例になってる気がする マジンカイザーSKLのジンメンロボ回好き
105 18/04/28(土)01:28:47 No.500640576
チェンゲでブラックゲッターのお披露目の敵がこいつのオマージュだったけど いかんせん敵が喋ったりしないんで倒してもあんまスカッとしない
106 18/04/28(土)01:28:56 No.500640601
>でもハーメルンのケストラー辺りなら余裕でスレ画を上回ってるよね ジャンルが違うと思う スレ画は大ボスでも大災害のような実力を持つわけでもない 交通事故のように出会うその辺の糞雑魚ってのが最高に嫌らしいポイントなんだよ
107 18/04/28(土)01:29:01 No.500640623
>少年漫画だけで見ても母親に息子を食い殺させたディオとかの方が… そういう展開ならデビルマンでもあったよね確か 別のシーンで
108 18/04/28(土)01:29:29 No.500640709
サッちゃん以外みんな死にたくない助けてくれって言ってるのがもう
109 18/04/28(土)01:29:32 No.500640715
OVAのジンメンの甲羅剥がしたら浮き袋出てくるとことかえぐくて苦手
110 18/04/28(土)01:29:50 No.500640773
デビルマンて漫画版における魔将軍ザンの扱いがシリーズ通じてずっと可哀想だったが 今やってる奴だとザンが割と目立ってておっ!てなるな まあデーモン族というか悪魔化した人間的な立ち位置だけど最新シリーズは
111 18/04/28(土)01:30:06 No.500640822
>でもハーメルンのケストラー辺りなら余裕でスレ画を上回ってるよね あいつは魔王で長年かけてやったことだろ こいつただの雑魚で一晩だぞ
112 18/04/28(土)01:30:17 No.500640853
ここもキツイが魔女狩りもキツイ
113 18/04/28(土)01:30:28 No.500640877
バクガメス
114 18/04/28(土)01:31:18 No.500641038
漫画のエロとグロの表現規制が活発化したのは豪ちゃんの賜物だしな… su2364988.jpg su2364989.jpg
115 18/04/28(土)01:31:22 No.500641051
漫画意外と巻数少なくて驚く 読むと消耗するからめったに読めない
116 18/04/28(土)01:31:30 No.500641080
GWに読み直すのも悪くないけどしんどいなぁ…
117 18/04/28(土)01:31:34 No.500641095
今の漫画じゃここまでエグい展開やれないだろうし読者も耐えられないだろうな
118 18/04/28(土)01:31:37 No.500641105
こいつがただの一般デーモンというのも やるせなさがます
119 18/04/28(土)01:31:44 No.500641125
あたし死んだの!! あ、あたし…あたし死人なの。 怖かったわ。痛かったわ。腕がかみちぎられ、血がふきだしたわ…化け物の手が、 あたしのからだをひきさいたの。あたしは死人…もうママといっしょに暮らすこともできないの。 パパにあそんでもらうことも。明兄ちゃんと会うことも、友だちみんなにさよならも言えないの… あたしは死人…あたしは死人。まだ生きたかったのに。 もっともっと、もっともっと、生きたかったの。
120 18/04/28(土)01:32:13 No.500641225
>漫画のエロとグロの表現規制が活発化したのは豪ちゃんの賜物だしな… ハレンチ学園は芸術だから問題ないからよ…
121 18/04/28(土)01:32:14 No.500641229
雷沼教授がいいキャラすぎる… 自ら滅びの道を歩む人類良いよね…
122 18/04/28(土)01:32:32 No.500641285
デビルマンの系譜の広告は物議を醸してたけど半分くらいは合ってる影響力はあるよね
123 18/04/28(土)01:32:36 No.500641296
雑魚やチンピラにレギュラー陣が殺される展開と モブを大量に残虐に殺すやつどっちが凶悪ととらえるかだな
124 18/04/28(土)01:32:45 No.500641331
ジャンルが違うとかいうと漫画史上最も凶悪な敵とはなんなんだということに… まあ主語が大きいだけなんだろうが
125 18/04/28(土)01:33:06 No.500641394
少年誌全般が描写に温くなったなあとは思う
126 18/04/28(土)01:33:15 No.500641418
>ハレンチ学園は芸術だから問題ないからよ… 了解! ハレンチ大戦争!
127 18/04/28(土)01:33:22 No.500641443
>今の漫画じゃここまでエグい展開やれないだろうし読者も耐えられないだろうな やれないというかこの何十年でもう既に色々やってるから よほど上手くやらないとただの即物的なグロにしかならんよ
128 18/04/28(土)01:33:30 No.500641467
>まあデーモン族というか悪魔化した人間的な立ち位置だけど最新シリーズは なんか激マンのデビルマン編を本当のことだったと自分で思い違いしてるのか戦争とか日本軍がどうとか言いだしちゃうあたりちょっとニガテ あんな前時代漫画的なデザインで最新鋭兵器はないよ豪ちゃん
129 18/04/28(土)01:33:50 No.500641535
>>でもハーメルンのケストラー辺りなら余裕でスレ画を上回ってるよね >あいつは魔王で長年かけてやったことだろ >こいつただの雑魚で一晩だぞ ケストラーは勿論悪のカリスマだけど悪にもいろいろあるというか 美樹ちゃんたちを殺して人類の味方だった明君を絶望させた暴徒も普通のそこら辺にいる人間だけど凶悪だし
130 18/04/28(土)01:34:02 No.500641573
砦に籠る敵の王様をひきずりだすために巨大魔物たくさん用意して口の中に国民詰めてでてこないと一匹ずつ口閉じちゃうよー閉じたをニチアサでやったやつが思い浮かんだ
131 18/04/28(土)01:34:08 No.500641590
ネウロのシックスとかは?
132 18/04/28(土)01:34:34 No.500641667
ただ単に大虐殺しましたー では中身スッカラカンで大して嫌悪感も湧いてこない コイツはその真逆 1話のみの登場なのに中身ギッシリすぎ
133 18/04/28(土)01:34:57 No.500641726
パッと思いついたのがラダムくらいだな…
134 18/04/28(土)01:35:06 No.500641748
つかそれこそハーメルはデビルマン的な異物を排除しようとする人間の姿も描いてる末裔の一つだろモロに
135 18/04/28(土)01:35:12 No.500641769
>今の漫画じゃここまでエグい展開やれないだろうし読者も耐えられないだろうな 耐えられないというか こういうの読みたいならデビルマン読めで終わっちゃうから新しいのわざわざ書かなくてもいいのよ
136 18/04/28(土)01:35:47 No.500641876
マジンカイザーSKLで似たような奴にスッキリ勝てて良かった
137 18/04/28(土)01:35:52 No.500641897
すかっと倒されちゃう敵には最も凶悪の名は贈れないと思う どっかにもやもやとかやるせなさを残さないと
138 18/04/28(土)01:36:21 No.500641974
ネウロのシックスは上辺だけって感じがある
139 18/04/28(土)01:36:24 No.500641980
貸本時代もグロいのはあったっていうから内容がパイオニアっていうのは結構そうでもないと思うんだよな 影響力は豪ちゃんだろうけどさ
140 18/04/28(土)01:36:45 No.500642049
ガンツの星人もわりと生々しい嫌悪感あったな
141 18/04/28(土)01:36:58 No.500642085
作中通してもデビルマンがドン引きするシーンは少ないのにこの反応 su2365001.jpg
142 18/04/28(土)01:36:58 No.500642087
>砦に籠る敵の王様をひきずりだすために巨大魔物たくさん用意して口の中に国民詰めてでてこないと一匹ずつ口閉じちゃうよー閉じたをニチアサでやったやつが思い浮かんだ 人質の有効活用した日曜朝の爽やかアニメ来たな…
143 18/04/28(土)01:37:16 No.500642132
>すかっと倒されちゃう敵には最も凶悪の名は贈れないと思う 幼女(または母親)の顔面ブチ抜いて倒すのにすかっと…?
144 18/04/28(土)01:37:22 No.500642151
>ネウロのシックスは上辺だけって感じがある 良くも悪くもガワだけの倒され役という感じ
145 18/04/28(土)01:37:31 No.500642179
影響受けた漫画家めっちゃいるよね まあ漫画家以外もめっちゃ影響受けてるけど
146 18/04/28(土)01:37:45 No.500642226
人質を気にしない奴かあるいは少数を犠牲にしても多数を助ける奴相手なら ただ単に弱点を晒してるだけなので邪悪と言うか馬鹿だと思う
147 18/04/28(土)01:38:07 No.500642301
滅びろ!ジンメン!
148 18/04/28(土)01:38:19 No.500642333
>すかっと倒されちゃう敵には最も凶悪の名は贈れないと思う >幼女(または母親)の顔面ブチ抜いて倒すのにすかっと…? いやだからちゃんともやもやを残すスレ画への対抗手としてそういうのを挙げるのは違うんじゃねえかなって意味よ わかりにくくてすまん
149 18/04/28(土)01:38:29 No.500642365
戦術的な利点よりこんな露悪的な行為に耽るところが邪悪なのよ
150 18/04/28(土)01:38:40 No.500642388
>幼女(または母親)の顔面ブチ抜いて倒すのにすかっと…? 2行目読む限りジンメンを凶悪な敵と褒めてるレスとしか思えないが
151 18/04/28(土)01:39:07 No.500642460
でも百人くらいにこのスレ文で統計取ったらたぶんフリーザ辺りになる
152 18/04/28(土)01:39:22 No.500642512
というか既に食われて死んでるから人質ですらない こいつの趣味的なものというのが
153 18/04/28(土)01:40:07 No.500642652
>こいつの趣味的なものというのが 美しいだろう?とか言ってくるからな
154 18/04/28(土)01:40:19 No.500642694
>影響受けた漫画家めっちゃいるよね >まあ漫画家以外もめっちゃ影響受けてるけど エロとグロとロボについては世界的な偉人だ
155 18/04/28(土)01:40:47 No.500642821
OVA版だと声のおかげで更に邪悪度ましてるよね
156 18/04/28(土)01:40:55 No.500642847
最近の若いモンはデビルマンは推しの女の子の好きなシーン見て同意するだけの奴だと思ってるからな
157 18/04/28(土)01:41:14 No.500642899
デビルマンは偶発的な異物でもあるが仮面ライダーみたいな敵から生まれたハンパ者のヒーローでもある 物語終盤だとそこら辺が一緒くたになっちゃって結局人間絶滅させたんだよなあ
158 18/04/28(土)01:41:31 No.500642952
ジンメンの言い回しがねちっこいから余計にキツイんだよな
159 18/04/28(土)01:41:47 No.500643012
>最近の若いモンはデビルマンは推しの女の子の好きなシーン見て同意するだけの奴だと思ってるからな まあTVアニメはここまでエグくは無いし…
160 18/04/28(土)01:42:07 No.500643070
寄生獣のシンイチのお母さんがパラサイトに体奪われるのもジンメンオマージュだろうか ジンメンと逆で頭以外が本人だけど
161 18/04/28(土)01:42:21 No.500643109
泣き虫版だと愛なんかねえよ!て思ってた糞野郎(サタン)が 自分にも愛はあったんだ…て自覚して泣いて終わるけど 漫画版の元々愛はあるけどそれは自分にとって大切なもの(デーモン・地球)だけに注がれるもので そこから外れた奴(人間)は別に滅ぼしたってなんとも思わないよってキャラのが救いなくて好きかな 最後はそれって神の野郎と同じだったわごめんな明って謝るけど
162 18/04/28(土)01:42:26 No.500643129
そもそもデビルマン自体も色々噛み合った故の奇跡的な作品だしなあ 作者も自分自身が作った超えられない壁と思ってる節あるし
163 18/04/28(土)01:42:30 No.500643141
やってる事はただシンプルな「人質」ってだけだから 邪悪さも今ひとつと言うかその辺の悪党とそう変わらんだろ もっとこうこっちを助けたらあっちが惨たらしく死ぬ仕掛けを両方に仕掛けるとか 2者択1で選ばせといて選んだ方が実は死ぬみたいな邪悪さをダークナイトだコレ
164 18/04/28(土)01:42:39 No.500643174
>最近の若いモンは うわ…
165 18/04/28(土)01:43:51 No.500643398
>最後はそれって神の野郎と同じだったわごめんな明って謝るけど 最後のコマの天使の意味ずーっとわからなかったなあ 色々見たおかげで今は何となくわかるけど
166 18/04/28(土)01:44:15 No.500643496
>マジンカイザーSKLで似たような奴にスッキリ勝てて良かった こいつ系の敵にあたったら絶対全員犠牲になると思ってたから人質無事解放で驚いた
167 18/04/28(土)01:44:27 No.500643548
まぁ絶対なんか降りてきてたんだろうなって思う
168 18/04/28(土)01:44:46 No.500643607
すごい作品ではあると思うが 読み返すのが辛い作品でもある
169 18/04/28(土)01:44:50 No.500643620
派生漫画だとめっちゃ巨大化して 街一つ丸ごと甲羅に乗せられるようになって そこに作り物の住民(美樹も含む)を住まわせて 明に精神攻撃仕掛けるという
170 18/04/28(土)01:45:18 No.500643699
夏目房之介が言ってたけど漫画版のデビルマンは媒介者であることに絶望したアトムだからな
171 18/04/28(土)01:45:22 No.500643716
これに近いシチュエーションを現実でやるとしたらどうなるだろう 人質にした人の四肢切断するとかかな
172 18/04/28(土)01:46:00 No.500643814
>やってる事はただシンプルな「人質」ってだけだから >邪悪さも今ひとつと言うかその辺の悪党とそう変わらんだろ 人質は助けられるけどこれ助からないしそのくせ意識はあるから助け求めてくるしその辺の悪党ではないかなぁ
173 18/04/28(土)01:47:13 No.500644054
>最後のコマの天使の意味ずーっとわからなかったなあ >色々見たおかげで今は何となくわかるけど 天使の軍団がさたnそっくりなのがいいよね
174 18/04/28(土)01:47:35 No.500644137
別に人質にはならないし戦闘が有利になったりもしない ただただ本当にクソ野郎なだけという
175 18/04/28(土)01:47:53 No.500644189
今の読者じゃ耐えられないとか最近の若いもんはとかマジでキツいからやめていただきたい
176 18/04/28(土)01:49:05 No.500644441
実写版は無抵抗に殺される船木さんが可哀想で可哀想で… なんでジンメンをあんな描き方にしたんだ監督と脚本
177 18/04/28(土)01:49:19 No.500644484
最近の若いモンはってニコデスのあれへのネタだろ 何マジにとらえてんの…
178 18/04/28(土)01:49:26 No.500644507
老害「」が見れる貴重なスレってことじゃん!
179 18/04/28(土)01:49:46 No.500644568
ニコデスとか言われても知らんがな
180 18/04/28(土)01:49:52 No.500644582
デビルマン読んだことないや…
181 18/04/28(土)01:49:54 No.500644590
わかるマーンのためのボケを綺麗に潰されるのはつらいな
182 18/04/28(土)01:50:37 No.500644709
>デビルマン読んだことないや… 今から読もうとすると地味にめんどくさいというか 新マン混じってるバージョンが本当にレスし辛いから…
183 18/04/28(土)01:50:48 No.500644736
ショッキングな絵と内容だけで話題になることなんてもうないからやらないだけなのにね
184 18/04/28(土)01:51:01 No.500644776
豪ちゃん信者って手塚とか水木しげるをどのぐらい評価してるのかがいつも気になる
185 18/04/28(土)01:51:25 No.500644874
漫画は昔の見れる機会増えたのは本当に最近の話でもあるからなあ
186 18/04/28(土)01:51:44 No.500644925
>ニコデスとか言われても知らんがな 結局外のノリを持ち込んでる時点で寒いのに変わりないからな
187 18/04/28(土)01:51:50 No.500644940
ついに信者とか言い出したか
188 18/04/28(土)01:52:02 No.500644967
あいかわらずスレ荒れさせようと必死なヤツいるな
189 18/04/28(土)01:52:36 No.500645051
ホントに知らないで若手扱いされたと思ってキレたのか そりゃすまんかった
190 18/04/28(土)01:52:38 No.500645060
「デビルマン」のスレはなんだかんだよく立つけどジンメンがメインテーマのスレって割と珍しいな
191 18/04/28(土)01:52:48 No.500645088
>ショッキングな絵と内容だけで話題になることなんてもうないからやらないだけなのにね むしろやってないって思う方がやばいぞ 観ろよあのバナー広告に出るショッキングな絵と内容だけひたすらやってるアプリ連載の漫画たちを
192 18/04/28(土)01:52:48 No.500645089
ゲッターもそうなんだが後で書かれたやつが途中で入ってるのもあってよくわからない よく知らないまま読んでるとき途中で絵柄変わって混乱した
193 18/04/28(土)01:52:54 No.500645107
>これに近いシチュエーションを現実でやるとしたらどうなるだろう >人質にした人の四肢切断するとかかな SFでよくある脳みそだけとかそんな感じ
194 18/04/28(土)01:52:58 No.500645117
信者とかクセーこと言うない
195 18/04/28(土)01:54:17 No.500645354
>むしろやってないって思う方がやばいぞ >観ろよあのバナー広告に出るショッキングな絵と内容だけひたすらやってるアプリ連載の漫画たちを 言われて見りゃそうだな なんだよじゃあ耐えられないとか言ってる人もオイラも間違ってるじゃん
196 18/04/28(土)01:54:41 No.500645427
別にうるさいだけじゃん どうせ死んでるしどうでもいいよね
197 18/04/28(土)01:55:41 No.500645613
ゲッターはあくまで加筆くらいだからいいけど 虚無戦記は虚無系を全部統合した上に関係ない伝奇ものまで再利用してるからもっと混沌としてるぞ! イエズス会士が信長暗殺した黒幕って話を竜の一族の暗躍って差し替えたの見て腰抜かしたわ
198 18/04/28(土)01:56:12 No.500645677
ムナクソといえばカミーユのかあちゃんとかあったな
199 18/04/28(土)01:56:49 No.500645802
富野ならそれこそガンツの作者にも影響与えたザンボット3が
200 18/04/28(土)01:56:53 No.500645812
別に凶悪な敵や悲劇的な展開でカタルシスを煽るからって偉いっつーわけでも…
201 18/04/28(土)01:56:59 No.500645828
>ゲッターもそうなんだが後で書かれたやつが途中で入ってるのもあってよくわからない >よく知らないまま読んでるとき途中で絵柄変わって混乱した デビルマンはコンビニコミック版が一番オリジナルに近いというややこしい状態なんよね 確か文庫版とかは新デビルマン混ざっちゃってるし
202 18/04/28(土)01:57:04 No.500645850
ハガレンでグラトニーに飲み込まれたエドとエンヴィーの会話辺りからはちょっとコイツの系譜を感じた
203 18/04/28(土)01:57:21 No.500645904
豪ちゃんってバイオレンスジャックでも 女の子人質にとったヤクザを女の子ごとナイフで首すぱーんってしてたよね そういうフェチ?
204 18/04/28(土)01:57:28 No.500645925
明が「心を鬼にして成仏させてやるぞー!!」 って居直ったらむしろ弱点でしかないよねこれ
205 18/04/28(土)01:58:11 No.500646058
>女の子人質にとったヤクザを女の子ごとナイフで首すぱーんってしてたよね su2365039.jpg
206 18/04/28(土)01:58:20 No.500646085
デビルマンは文庫などの加筆シーンが特に何一つプラスに働いてないのもすごいよ
207 18/04/28(土)01:58:21 No.500646091
>明が「心を鬼にして成仏させてやるぞー!!」 >って居直ったらむしろ弱点でしかないよねこれ それが出来たら本編中の明はあそこまで苦労してないし…
208 18/04/28(土)02:00:11 No.500646468
バイオレンスジャックに影響を受けて笠井潔が書いたのがコムレサーガの1作「巨人伝説」
209 18/04/28(土)02:00:17 No.500646486
1レス目がルーパチして俺のほうがもっとグロい漫画知ってるんだい!ってやってんの?
210 18/04/28(土)02:00:46 No.500646573
>su2365039.jpg これが明くんと同一人物ってのはやっぱムリあるって!!
211 18/04/28(土)02:01:10 No.500646638
何か絵柄が違う!ってなるシーンなかったし 俺が昔読んだデビルマンのコミック多分加筆ないやつだろうか
212 18/04/28(土)02:01:21 No.500646671
なんかのロボ漫画で人間の縦とかいって 自分のロボに人間を網目のように敷き詰めてたのとかあったじゃん あれのがひどいよ
213 18/04/28(土)02:01:23 No.500646676
古いタイプの漫画家が加筆シーンとかやってもあまり面白くない印象がある 手塚は漫画そのものを変えちゃうから集めるのも読むのも大変
214 18/04/28(土)02:01:45 No.500646735
>1レス目がルーパチして俺のほうがもっとグロい漫画知ってるんだい!ってやってんの? メンタルへ
215 18/04/28(土)02:01:55 No.500646770
>俺が昔読んだデビルマンのコミック多分加筆ないやつだろうか 昔のやつなら大丈夫だったんじゃねえかな ほんとにバージョンバラバラで把握できないから困る
216 18/04/28(土)02:02:20 No.500646836
これから続くのは人から変わってしまってもう戻れない化け物を 殺す事で楽にしてやる系の展開なのかも
217 18/04/28(土)02:02:56 No.500646942
>あれのがひどいよ でもまだ生きてるんでしょ この人らもう死んでるんですよ