18/04/27(金)23:11:44 今の格... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/27(金)23:11:44 No.500603713
今の格ゲーにはこのくらいのスピード感が足りない
1 18/04/27(金)23:13:57 No.500604361
コンボもチェーンコンボだから短くて簡単だしいいゲームだよな!
2 18/04/27(金)23:14:09 No.500604469
遅すぎて止まって見える
3 18/04/27(金)23:17:48 No.500605577
世界一の速さじゃないかと思う程度の対戦ゲーム
4 18/04/27(金)23:19:41 No.500606253
初代は普通だったが続編のどれかから急に早くなった覚えがある
5 18/04/27(金)23:19:43 No.500606269
速過ぎるぞこれ… おかげでアドバシングガードが安定しねぇ…
6 18/04/27(金)23:19:51 No.500606310
アドガはあれはあれで読み合いやテクニックもあるんだけど正直出せなきゃ中級者以上ではゲームにならないのがつらい 同時押しにしてくだち!
7 18/04/27(金)23:21:13 No.500606751
>初代は普通だったが続編のどれかから急に早くなった覚えがある セイヴァーから超っぱやになった まさにSFCのストⅡターボの裏技で速度上限突破した時を思い出させるほど…
8 18/04/27(金)23:21:20 No.500606784
コマ落ちした関係上特定タイミングで当てるとガード不能になる技があるのいいよね
9 18/04/27(金)23:22:36 No.500607171
試合も早く終わってテンポもいい
10 18/04/27(金)23:22:58 No.500607283
>アドガはあれはあれで読み合いやテクニックもあるんだけど正直出せなきゃ中級者以上ではゲームにならないのがつらい 指の構造上薬指から人差し指まで順にやれば出ないこともないが ただそれだと発生時の最終ボタンが弱になるから付き離れる距離が超短くて役に立たねぇ… 発生時の最終ボタンが強じゃないと大きく離れないから 出しにくいけど逆に押していくのだ…
11 18/04/27(金)23:23:11 No.500607347
今の格ゲーも相当速いからおじさんは見ててもよくわかんないや
12 18/04/27(金)23:23:52 No.500607555
ガー不はザベルとビシャモンが実戦レベルで使われてるけどほかにもあるんだっけ? ただ正直歪み要素すぎるんでなくなったver欲しいなって思う
13 18/04/27(金)23:25:13 No.500607983
アドガもだけどガーキャンくしょむじゅい…
14 18/04/27(金)23:25:30 No.500608072
>ガー不はザベルとビシャモンが実戦レベルで使われてるけどほかにもあるんだっけ? ただそれをもってしてもあのカッチは止められないという… あいつだけリーチと突進力がおかしい
15 18/04/27(金)23:26:45 No.500608451
見てくれよこの美麗なグラフィック!滑らかに動くよ! …じっくり見てられるか!!死んだ
16 18/04/27(金)23:27:14 No.500608599
リアルタイムやり込んでたけど早すぎて俺はダメだった スピードに対応するには条件反射で決まった操作するしかなかった
17 18/04/27(金)23:27:33 No.500608716
(人間の反応速度を越える中段を繰り出してくる雪男と蜂女)
18 18/04/27(金)23:28:37 No.500609070
>ただそれをもってしてもあのカッチは止められないという… https://youtu.be/p_Rs0k-AIcE
19 18/04/27(金)23:30:15 No.500609519
>(人間の反応速度を越える中段を繰り出してくる雪男と蜂女) だからこうして空中ガードで防ぐ(固められながら)
20 18/04/27(金)23:30:23 No.500609543
ハンター1で弱キャラだったドノヴァンが 全キャラ更に凶悪になったハンター2でドノヴァンが弱体化されて泣いた 火力も立ち回りも技も何もかも足りてない
21 18/04/27(金)23:31:04 No.500609729
ぼくもセイヴァーやってみたい!って言ってプレイヤーの人に一丁もんでもらいましたが サスカッチのダッシュは作ってる人何も思わなかったのかなって思いました まあでもこれ正確で速い操作が強さに直結するから練習する楽しみはありそうだなとも思いました
22 18/04/27(金)23:32:23 No.500610120
毛玉は66だけならまだよかったんだ 664のショートステップ付けたバカは誰だ!!11
23 18/04/27(金)23:33:27 No.500610477
このゲーム初心者に勧めるならカッチか犬かなって思ってる
24 18/04/27(金)23:34:37 No.500610830
>このゲーム初心者に勧めるならカッチか犬かなって思ってる >続きを読む ぬもいいぞ
25 18/04/27(金)23:34:55 No.500610941
このゲーム獣が基本強いよね…
26 18/04/27(金)23:37:01 No.500611578
あのバカでかい糞判定が凄まじい機動力でこっちに突っ込んでくる恐ろしさはマジでやったことある人にしか分からない
27 18/04/27(金)23:37:23 No.500611689
カッチの弱点ってなーに
28 18/04/27(金)23:37:34 No.500611733
https://youtu.be/t0eLcowpl9U?t=480 カッチカッチいいよね… よくねぇよ
29 18/04/27(金)23:37:52 No.500611823
>カッチの弱点ってなーに あるんだったら俺が聞きたい
30 18/04/27(金)23:38:02 No.500611892
>カッチの弱点ってなーに 無い 本当にない
31 18/04/27(金)23:38:15 No.500611969
セイヴァーのカッチはシリーズ最弱の性能らしいな
32 18/04/27(金)23:38:15 No.500611971
>カッチの弱点ってなーに 横に長くて背が低い
33 18/04/27(金)23:39:37 No.500612329
ヌキが女キャラしか使わないマイルールを捨てるぐらい 女キャラは上位陣にどうにもならなかった
34 18/04/27(金)23:41:02 No.500612755
今のセイヴァーの状態だと女キャラでもやり込み次第だろうな 単純にカッチだけ対応できるかできないかってだけだから…
35 18/04/27(金)23:41:13 No.500612815
>カッチの弱点ってなーに 勝っても評価されない
36 18/04/27(金)23:42:05 No.500613081
>女キャラは上位陣にどうにもならなかった それが全国シングル大会上位にリリスやらバレッタやらが常連になるんだからやり込みすげえわ
37 18/04/27(金)23:42:10 No.500613111
レイレイとかリリスとか厳しいと評価されるキャラを何年も使い続けて進化させてる職人たちには参るね…
38 18/04/27(金)23:42:36 No.500613235
●Sクラス 高速中段→コンボ→超必殺持ち ●Aクラス 高速中段→コンボ持ち ●Bクラス それ以外って感じだった
39 18/04/27(金)23:42:56 No.500613330
ひたすらルミナス
40 18/04/27(金)23:42:58 No.500613336
カッチの何が恐ろしいって量産型でもアホみたいに強いのにちゃんと考えてる人が使うと更に強くなること
41 18/04/27(金)23:44:15 No.500613713
こういう数ヒットのコンボを高速でやりとりするゲームが欲しい
42 18/04/27(金)23:44:33 No.500613794
このゲーム勝てないからつまんなかった でもカッチつかったら勝てるようになったんで楽しいわ
43 18/04/27(金)23:44:34 No.500613804
リリスとバレッタを同列で語らないでほしいんですけど
44 18/04/27(金)23:44:51 No.500613886
>女キャラは上位陣にどうにもならなかった Q-Beeって上位じゃないの!?
45 18/04/27(金)23:45:35 No.500614086
>Q-Beeって上位じゃないの!? 虫じゃん
46 18/04/27(金)23:45:51 No.500614166
>レイレイとかリリスとか厳しいと評価されるキャラを何年も使い続けて進化させてる職人たちには参るね… レイレイの弱点って単に食らい判定が横に広いってことだけで ゲージさえあれば天雷とかの強力なの使えるのが売りだし リリスもダッシュ弱の固めと投げの投げの二択が結構強いから あのゲームスピードに合わせた戦術さえ組めればどのキャラも結構いけるんよ ただ王。あんたはやりこみでもかなりきついけどな
47 18/04/27(金)23:46:01 No.500614216
稼働末期になっても単発ガーキャンできないのプレイヤーだらけで できる奴の養分になってた やっぱりシステム高度すぎる
48 18/04/27(金)23:47:04 No.500614502
王様大好きなのになんで投げとAGないの… せめてどっちか頂戴…
49 18/04/27(金)23:47:19 No.500614575
>ただ王。あんたはやりこみでもかなりきついけどな 攻めてる時は強キャラ!攻めてる時は強キャラです!
50 18/04/27(金)23:47:52 No.500614719
今どうなのかは知らんがカッチとザベルとなんかの3強だったのは覚えてる
51 18/04/27(金)23:48:08 No.500614789
>>女キャラは上位陣にどうにもならなかった >Q-Beeって上位じゃないの!? 高速中段→中パン→中足 しかコンボ繋がらなくて火力不足 それでも強いけどね カッチやザベルやガロンは 高速中段→中パン→中足→大パン→超必殺までヒット確認で繋がる
52 18/04/27(金)23:50:15 No.500615380
分かってる同士がやってこれよりクレ消費が速い格ゲーは闘姫伝承ぐらいしか知らない
53 18/04/27(金)23:50:19 No.500615400
ラウンド制じゃないから攻め切ったら誰でも勝ちなのが良い所であり悪い所
54 18/04/27(金)23:50:21 No.500615415
何でフェルシアの中断は単発なんだよ コンボに繋がせろよ
55 18/04/27(金)23:50:25 No.500615440
>今どうなのかは知らんがカッチとザベルとなんかの3強だったのは覚えてる 昔の話を言えばカッチ、ザベル、Q-Beeの三強 今は理論上を言えばザベルただ使いこなせる人間はいない 結果を出すならカッチ
56 18/04/27(金)23:50:29 No.500615459
ガーキャンってあのクソ短いヒットストップ中に昇龍コマンドだっけ アホか
57 18/04/27(金)23:50:34 No.500615489
なんでGAIJINに不人気だったんだろうなこのシリーズ
58 18/04/27(金)23:51:06 No.500615639
>何でフェルシアの中断は単発なんだよ >コンボに繋がせろよ あれは固め用ともいえる 中段は前ステップジャンプ中パンチでしなされ
59 18/04/27(金)23:51:15 No.500615670
でもザベルはやっと人間が追いついてきたからって遅かった…
60 18/04/27(金)23:51:21 No.500615712
>なんでGAIJINに不人気だったんだろうなこのシリーズ このデザインで嫌われる要素あんまりないとおもう
61 18/04/27(金)23:51:49 No.500615855
>ガーキャンってあのクソ短いヒットストップ中に昇龍コマンドだっけ >アホか ビシャモンつかってたらできるようになってたよ
62 18/04/27(金)23:51:50 No.500615867
体力ゲージを回復する時間を稼ぐためにダメージを負うリスクを背負って攻め続けるという矛盾がセオリー
63 18/04/27(金)23:51:56 No.500615901
試合進行の速さは3D格ゲー並み もっと速いか?
64 18/04/27(金)23:52:13 No.500615989
よく知らんけど多分複雑過ぎたと思う ストⅡXでもアメリカ人は必殺技のないSキャラを使うぐらい 複雑さが嫌いみたい
65 18/04/27(金)23:52:14 No.500615998
思いっきりアニメっぽいのが向こうの好みではないのでは?
66 18/04/27(金)23:52:17 No.500616007
仕込みガーキャンならそこそこでた気がする
67 18/04/27(金)23:52:58 No.500616225
ゲームスピードは当然 ラウンド間まで速い
68 18/04/27(金)23:53:02 No.500616243
スチームでこれ遊びたいなぁ 絶対無理だろうけど
69 18/04/27(金)23:53:04 No.500616249
>思いっきりアニメっぽいのが向こうの好みではないのでは? その理屈だとスト2の時点で無理がある
70 18/04/27(金)23:53:10 No.500616281
1分で100円が溶ける狂気
71 18/04/27(金)23:54:01 No.500616510
でも最近は格ゲーも世界大会よくやってるし マブカプとか海外勢のほうが強いそうだから 単純に積み重ねた慣れの問題だったのかもね
72 18/04/27(金)23:54:29 No.500616655
>スチームでこれ遊びたいなぁ >絶対無理だろうけど リザレクションがある分まだ他の雑多なカプ格ゲーよりは希望が…
73 18/04/27(金)23:54:56 No.500616782
ザベル使いこなせる奴は絶対人間じゃねえよあんなの 脳みそへの負荷があまりにも凄すぎて吐き気と知恵熱に襲われる事になる
74 18/04/27(金)23:55:22 No.500616909
むしろ今なら日本人の方がたぶんついていけないな
75 18/04/27(金)23:55:46 No.500617031
ノーマルスピードの存在はないものとされている
76 18/04/27(金)23:55:46 No.500617037
理論上ザベルは20年前からあったがついに追い付いたのか
77 18/04/27(金)23:56:06 No.500617144
古いハイスピード格ゲーだと海外はMVC2の方が人気ありそうだしなぁ
78 18/04/27(金)23:56:09 No.500617165
>理論上ザベルは20年前からあったがついに追い付いたのか 実践できる人間が出て北
79 18/04/27(金)23:56:29 No.500617242
ザベル理論上ってのは攻撃の使い分けがしんどいって事?
80 18/04/27(金)23:56:31 No.500617251
リザレクション失敗したから続編は望めない…
81 18/04/27(金)23:56:33 No.500617255
ミカドの大会の廃人はもう人間超えてる コンボ入ったら超必殺まで全て繋ぐんだもん
82 18/04/27(金)23:57:05 No.500617389
ずっと超必殺って言ってる人いるけどもにょる
83 18/04/27(金)23:57:28 No.500617497
超必までつなぐのは別に難しくないと思うが
84 18/04/27(金)23:57:36 No.500617525
言っても海外の方がシンプルなシステムや画面構成好む傾向は変わらんような
85 18/04/27(金)23:58:10 No.500617657
>ずっと超必殺って言ってる人いるけどもにょる だってもう技名忘れたし
86 18/04/27(金)23:58:18 No.500617686
ラウンドとられて次の試合開始まで1秒じゃ気持ちを切り替える暇も無いしな 何をそんなに急いでいるんだこのゲームは
87 18/04/27(金)23:58:21 No.500617697
ストII出た頃はアメリカでも流行ったけど投げただけでブーイングされたってメストに載ってたのを覚えてる あとカプコンUSAの人がジャブショーリューケン!を得意げに教えてくれたとか
88 18/04/27(金)23:58:34 No.500617741
コンボが難しいんじゃないだろこのゲームは
89 18/04/27(金)23:58:53 No.500617831
>>ずっと超必殺って言ってる人いるけどもにょる >だってもう技名忘れたし ちゃうねん ヴァンパイアはEX技とかES技やねん
90 18/04/27(金)23:59:07 No.500617888
>>理論上ザベルは20年前からあったがついに追い付いたのか >実践できる人間が出て北 ぶっちゃけるとずっとやり続けてる人からすると案山子みたいなのが来たりいなくなったりだから パッと見出来てるように見える件数が増えてきたとも言える ガー不も大会によっては使用禁止だったりするからそのせいで 使い込まれたカッチとかに当たるとなりを潜める場合も多い
91 18/04/27(金)23:59:15 No.500617926
>何をそんなに急いでいるんだこのゲームは インカム率!
92 18/04/27(金)23:59:39 No.500618015
>何をそんなに急いでいるんだこのゲームは そりゃあ新たなクレ投入を
93 18/04/27(金)23:59:42 No.500618022
ザベルは性能はカッチに継ぐほど揃ってるんだけど 見た目道理体力低くて火力が低く設定されてるので 同じだけコンボ入れると3割ぐらい火力違ってくるので その差でカッチが勝るの
94 18/04/28(土)00:00:20 No.500618205
>>>ずっと超必殺って言ってる人いるけどもにょる >>だってもう技名忘れたし >ちゃうねん >ヴァンパイアはEX技とかES技やねん そうだったな思い出せた
95 18/04/28(土)00:00:25 No.500618225
ヴァンパイア勢はES技をEXっていわれるだけでもにょるのに超必殺はさすがに許せない
96 18/04/28(土)00:00:34 No.500618258
ストリートファイターの方のEX呼びには最初戸惑ったけど さすがにもうそっちに慣れちゃったよ
97 18/04/28(土)00:00:34 No.500618261
https://www.youtube.com/watch?v=p_Rs0k-AIcE ちょっと前に流行った動画 ザベルの低ダがガー不ね
98 18/04/28(土)00:00:50 No.500618325
当時の格ゲーってレベル1スパコンでも暗転+時間停止するようなのばっかだったのに このゲームほっとんど止まらない…
99 18/04/28(土)00:01:31 No.500618504
>ずっと超必殺って言ってる人いるけどもにょる 対空の代名詞がどこの格ゲーでも昇竜なようにゲージ消費必殺技の代名詞は超必であるという
100 18/04/28(土)00:01:58 No.500618600
ザベルのつよあじ引き出せるぐらいやり込めるならカッチ同じぐらいやり込んだ方が勝てるのはまあ間違いない
101 18/04/28(土)00:02:04 No.500618627
ダッシュ攻撃を完璧に使いこなして先に進めるゲーム
102 18/04/28(土)00:02:27 No.500618726
EX必殺技がいわゆる超必殺技で他ゲーのEX技はES必殺技と呼ぶゲーム ESはエスペシャルの略らしいな
103 18/04/28(土)00:03:03 No.500618870
カプコンの格ゲーが一番脂乗ってた時期だからな… インカムガンガン取ろうとしてくる
104 18/04/28(土)00:03:25 No.500618943
カッチは完全にあの低空ダッシュが中段すかし下段の二択がマジで見えねぇ そのくせ突進力とリーチがあるから質が悪い そして使い手のストレスはかなりない
105 18/04/28(土)00:03:45 No.500619040
ハンターでもだいぶ中段見えないのにこれはさすがにやりすぎ感はあったけどな もはや見える要素すらない
106 18/04/28(土)00:03:53 No.500619069
>EX必殺技がいわゆる超必殺技で他ゲーのEX技はES必殺技と呼ぶゲーム ゲージ消費して通常必殺技の強化を出したのはヴァンパイアのES必殺技が始祖だそうな まぁ今はEX技のが通りがいいよねヨガフレイムが逆ヨガコマンドみたいなもんだな!
107 18/04/28(土)00:04:06 No.500619115
ゲージ1本使う技は超必で少し使う技はEX このへんはまだ通じるからいいんだ ボタン配置をABCD言い出す奴はダメだ
108 18/04/28(土)00:04:06 No.500619119
みんなして言った言葉がある見るな感じろ
109 18/04/28(土)00:04:06 No.500619122
中Pもタワーも漏れなく酷い
110 18/04/28(土)00:04:09 No.500619139
どのキャラもモーションが良すぎて見ているだけで楽しい
111 18/04/28(土)00:04:21 No.500619190
ハイスコアガールで存在を知ったゲームだった モリガンってこれ出身だったのね アメコミじゃなかったんだ
112 18/04/28(土)00:04:22 No.500619195
ヴァンパイアのES(EX)必殺技はEX(超)必殺技と同じく1ゲージ使い切っちゃうから他ゲーのEX必殺技と感覚が違うし…
113 18/04/28(土)00:05:45 No.500619512
獣軍団はストレスなく使えるから大会とかでは結果がでやすいんよ 逆にアンデット軍団はストレスが半端ないから長期戦には向いてないんよ
114 18/04/28(土)00:05:50 No.500619534
赤頭巾モチーフのキャラはいっぱいいるけど一番好きなのはバレッタだよ
115 18/04/28(土)00:06:16 No.500619642
どっせーい
116 18/04/28(土)00:06:41 No.500619802
>赤頭巾モチーフのキャラはいっぱいいるけど一番好きなのはバレッタだよ 大会実況でビューティフルメモリーの通称がババアなの好き
117 18/04/28(土)00:07:01 No.500619890
勝利モーションも負けポーズも隠しであったりして見てて楽しい
118 18/04/28(土)00:07:30 No.500619998
>ボタン配置をABCD言い出す奴はダメだ ネオジオだけかと思ったら他所も簡略化されて格ゲー全体で見ると多数派になっちゃった…
119 18/04/28(土)00:07:34 No.500620025
ボタンで勝ちポーズ選べるのいいよね…(リリスで大Kおしっぱにしながら
120 18/04/28(土)00:08:59 No.500620373
サスカッチは歩きが遅いので間合い調整がダッシュかジャンプしか無くて相手に有利な距離で待たれるのがきつい それでもダッシュとジャンプ攻撃が強すぎて突っ込むだけで捌き切れなくなるんだけど
121 18/04/28(土)00:09:42 No.500620560
俺は早々に脱落したけど割とどこも長い間稼働してたな KOFやりながら見てた記憶がある
122 18/04/28(土)00:10:39 No.500620817
まじで上手いやつしか生き残れなかったけどそれでもいいゲームだったよ
123 18/04/28(土)00:10:44 No.500620836
使いやすいが強さに直結するゲーム
124 18/04/28(土)00:11:01 No.500620905
おかんがFCもSFCもMDも全部ひっくるめてファミコンとかピコピコって言ってたようなもんだ それでいちいち憤慨してたらキリがない