ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/27(金)22:25:41 No.500589690
この前あんまりに暇だったから見返したんだけどなんでこの映画こんな面白いの....
1 18/04/27(金)22:26:18 No.500589892
1こそ至高
2 18/04/27(金)22:27:52 No.500590359
全部でひとつだけどな
3 18/04/27(金)22:28:39 No.500590567
展開は全部覚えてるのにテンポよくてめちゃくちゃ面白い なんかよくわかんないけどくやしい
4 18/04/27(金)22:29:16 No.500590764
プライムで見ようと思ったら山ちゃんバージョンで見るのやめた
5 18/04/27(金)22:29:52 No.500590970
The Power of Love
6 18/04/27(金)22:30:00 No.500591018
タイム・パラドックスだ!
7 18/04/27(金)22:31:21 No.500591405
123全部面白い映画
8 18/04/27(金)22:32:24 No.500591709
2のビフ虐めはみててちょっと引く
9 18/04/27(金)22:34:04 No.500592277
名作すぎる…って映画にはちゃんと理由があるのわかる
10 18/04/27(金)22:35:10 No.500592624
>プライムで見ようと思ったら山ちゃんバージョンで見るのやめた 織田裕二じゃないとね
11 18/04/27(金)22:35:19 No.500592672
そいつはヘビーだ
12 18/04/27(金)22:35:37 No.500592775
三宅裕司!
13 18/04/27(金)22:47:15 No.500596301
時速140キロに加速するにはこれじゃ道路が短すぎるよって言うけど 十分長くない?って思った
14 18/04/27(金)22:49:26 No.500597010
>時速140キロに加速するにはこれじゃ道路が短すぎるよって言うけど >十分長くない?って思った あのクルマ実は遅い
15 18/04/27(金)22:50:36 No.500597424
冒頭のスピーカーにふっ飛ばされるシーンよく見ると別人だ
16 18/04/27(金)22:50:45 No.500597479
全部面白いのは本当にすごいと思う
17 18/04/27(金)22:50:50 No.500597513
>そいつはヘビーだ 重さは関係ない
18 18/04/27(金)22:51:34 No.500597823
マーフィーは三ツ矢がいい ドクは青野さんがいい
19 18/04/27(金)22:52:00 No.500597937
歴史を改変されても必ず盛り返すビフの一族の強さが好き
20 18/04/27(金)22:52:37 No.500598102
>マーフィーは三ツ矢がいい >ドクは穂積さんがいい
21 18/04/27(金)22:54:25 No.500598557
レディプレイヤー1でも思ったけどデロリアンってなんであんなにカッコイイんだろ
22 18/04/27(金)22:54:43 No.500598639
>プライムで見ようと思ったら山ちゃんバージョンで見るのやめた BDBOX買っても良いんだ 25周年のが安いし山ちゃんも三ツ矢さんも両方入ってるぞ
23 18/04/27(金)22:55:08 No.500598773
フリーで頼む
24 18/04/27(金)22:56:48 No.500599277
>歴史を改変されても必ず盛り返すビフの一族の強さが好き 商才はあるんだろうなしかもあの性格だし
25 18/04/27(金)22:57:18 No.500599423
トランプってほんとビフみたいなヤツだな
26 18/04/27(金)22:57:19 No.500599430
3の爽やかな終わり方好き
27 18/04/27(金)22:58:24 No.500599718
>トランプってほんとビフみたいなヤツだな 元ネタだよッ!?
28 18/04/27(金)22:59:57 No.500600161
なお2で行った未来は既に3年前(2015年)の世界である
29 18/04/27(金)23:00:36 No.500600353
>なお2で行った未来は既に3年前(2015年)の世界である カブス優勝が1年ズレただけなのが逆に凄い
30 18/04/27(金)23:01:03 No.500600491
2で登場した未来型ペプシ限定じゃなくて一般販売してくれれば良かったのに
31 18/04/27(金)23:01:42 No.500600701
監督スーッっと消えてたのに最近また帰ってきたね
32 18/04/27(金)23:02:09 No.500600863
ホバーボード的なもの現実でも開発されててすごい
33 18/04/27(金)23:02:25 No.500600931
実現してないのはホバーボードだけみたいな話をなんか聞いたな 「」のヨタだったかもしれん
34 18/04/27(金)23:02:34 No.500600969
>2で登場した未来型ペプシ限定じゃなくて一般販売してくれれば良かったのに せめて新フレーバーとしてペプシパーフェクトは欲しいよね
35 18/04/27(金)23:03:20 No.500601174
エンタメの王道として脚本家用の教科書にのってるとかなんとか
36 18/04/27(金)23:03:48 No.500601319
>実現してないのはホバーボードだけみたいな話をなんか聞いたな >「」のヨタだったかもしれん ホバーボードのようなものは磁力なり空力ファンなり色々と種類はあるんだけど ああやって反重力みたいな浮き方しているのはないな それ以外は大体ある
37 18/04/27(金)23:04:02 No.500601389
3の続きがゲーム化されてることを最近知った
38 18/04/27(金)23:12:12 No.500603845
なんでこんなウケたのかな 近所の爺さんと親友になって時代を行き来しながらお互い命をかけて助け合うってだけの話なのに
39 18/04/27(金)23:16:38 No.500605223
俺はTV版に馴染みが薄いからやっぱ山寺&青野じゃないと嫌だわ…でもビフは玄田さんがいいわ…
40 18/04/27(金)23:17:26 No.500605467
>なんでこんなウケたのかな >近所の爺さんと親友になって時代を行き来しながらお互い命をかけて助け合うってだけの話なのに タイムマシンなんていう世界を変えるマキシマムな力があるのに 親父とお袋の恋路をアシストするっていうミニマムな世界を描いたから 誰もが気になるのは未来じゃなくて果たせなかった過去だからさ
41 18/04/27(金)23:17:45 No.500605561
ダースベイダーいいよね
42 18/04/27(金)23:19:17 No.500606123
1,21ジゴワットの語感好き
43 18/04/27(金)23:20:55 No.500606649
結局の所親世代も自分世代も未来も更に遡っても変わらないものはあるしそれはそれとして変えられる今もあるでいいじゃないか 実際はそんな説教臭く無いけど
44 18/04/27(金)23:21:18 No.500606778
ゲームブックもやった 母ちゃん孕ましちゃった
45 18/04/27(金)23:22:33 No.500607155
昔からテレビ放送じゃなくソフトで見てたので逆に山ちゃん吹き替えじゃないと違和感ある
46 18/04/27(金)23:24:00 No.500607593
レディプレイヤー1のおかげでタイトルのダブルミーニングに気が付いた