虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/27(金)21:57:58 ヘンガ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/27(金)21:57:58 No.500581374

ヘンガーいいよね

1 18/04/27(金)21:58:42 No.500581592

変形いいよね…

2 18/04/27(金)21:59:56 No.500581892

いい…

3 18/04/27(金)22:00:24 No.500582020

初代は再生できるようにするまでが面倒くさい

4 18/04/27(金)22:00:33 No.500582062

技も格好いい

5 18/04/27(金)22:01:05 [イプシロン] No.500582236

イプシロン

6 18/04/27(金)22:01:13 No.500582266

出すまで面倒くさい

7 18/04/27(金)22:01:39 No.500582415

初代の戦闘時以外めったに変形しないのが好きだったから2では気軽に変形しすぎでは…ってなった あとプロトメサイヤー

8 18/04/27(金)22:01:40 No.500582420

このヘンガーへんだー

9 18/04/27(金)22:02:12 No.500582577

4でなんもかんもダメになった子

10 18/04/27(金)22:04:48 No.500583363

変形前かわいいよね

11 18/04/27(金)22:05:43 No.500583655

ザンと差別化出来なかったのが…

12 18/04/27(金)22:06:30 No.500583896

ロボなのに成長するとちゃんと大きくなってくのがかわいい

13 18/04/27(金)22:08:09 No.500584463

年頃の男子の誰もがこいつにハマりこんだじゃないだろうか 大好き

14 18/04/27(金)22:08:10 No.500584467

ダークヘンガーはせっかく中学生ハートをくすぐるカラーリングだったのに モノリス顔モノアイで全部台無しだ

15 18/04/27(金)22:12:11 No.500585596

技が一々かっこいい

16 18/04/27(金)22:12:41 No.500585730

試作型救世主は伊達じゃない

17 18/04/27(金)22:12:56 No.500585787

普段ふよふよした丸っこいのが戦闘開始とともにシャキーンするのが最高なのに 2はわかってないとしか言いようがない

18 18/04/27(金)22:13:39 No.500585996

ヘンガーを見るたびに思うのはなぜデュラハン派生を作らなかった

19 18/04/27(金)22:13:47 No.500586030

プロトメサイアが1番かっこいい

20 18/04/27(金)22:14:08 No.500586142

カッコいい系モンスター筆頭に思える

21 18/04/27(金)22:15:30 No.500586545

四本足でふよふよ浮くのかわいい

22 18/04/27(金)22:15:31 No.500586548

オメガレックスもシンプルながら爬虫類目がイカす

23 18/04/27(金)22:15:32 No.500586561

1だと大ダメージ技だったレーザーブレードが2だと基本技になってた気がする

24 18/04/27(金)22:16:31 No.500586843

ジョーカー派生もいいよね

25 18/04/27(金)22:22:22 No.500588642

GBAが初のMFでそっちだと縮んだ状態がデフォだから 戦闘になったときいきなり変形してびっくりした

26 18/04/27(金)22:22:43 No.500588748

普通のとディノ派生の性質が同じなので合体させやすい

27 18/04/27(金)22:29:39 No.500590904

1のファームでふわふわ浮いてたり車輪出してスイーッと移動するのが可愛い

28 18/04/27(金)22:29:54 No.500590984

2はパッケージにいるやつら全員なんていうかパッとしない

29 18/04/27(金)22:31:49 No.500591529

ファイナルソードすごい好き

30 18/04/27(金)22:34:49 No.500592518

レーザーブレード抜くときのあの動きいいよね...

31 18/04/27(金)22:35:08 No.500592618

>褒めた時にぴょんぴょんするのかわいい

32 18/04/27(金)22:38:23 No.500593577

>試作型救世主は伊達じゃない 攻略本いいよね…

33 18/04/27(金)22:38:30 No.500593605

>ファイナルソードすごい好き ブォンブォン音出しながら両手から極太ソード出してジャンプ斬りするのいいよね……

34 18/04/27(金)22:41:04 No.500594357

うちではなぜか冒険要員として育ててたなぁ デザインや技も好きだし大会用としても育てておけばよかった

35 18/04/27(金)22:43:46 No.500595178

SUBヘンガーもかっこいい レマクラストとかテクノドラゴンとか

36 18/04/27(金)22:45:23 No.500595694

UFO

37 18/04/27(金)22:46:58 No.500596196

なんかの攻略本でヘンガーパーツの説明がまた右腕かよ!とかでダメだった

38 18/04/27(金)22:49:10 No.500596908

1では長寿だったのに2では平均以下まで寿命落とされてたな

39 18/04/27(金)22:49:51 No.500597146

1で強かった使いやすかった奴らは大抵下方されてる

40 18/04/27(金)22:49:52 No.500597153

2はモッチーの性能もっと使いやすくしてよかったんでは

41 18/04/27(金)22:50:41 No.500597449

2でホッパー育てさせられた恨みは忘れん 弱いわ地味だわでもううんざりだった

42 18/04/27(金)22:52:29 No.500598061

男のロマンが全てつまったようなモンスターだった そもそもモンスターではない?いんだよこまけぇ事は!

43 18/04/27(金)22:52:49 No.500598171

2はデュラハンが楽しかったなあ ガッツ回復はちょっとあれだけど意外と小回り効く技が多かった

44 18/04/27(金)22:53:19 No.500598294

>なんかの攻略本でヘンガーパーツの説明がまた右腕かよ!とかでダメだった うちにもあったなソレ 場所によって出現率の違いとか実際あるんだっけか

↑Top