虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/27(金)20:44:26 タフス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/27(金)20:44:26 No.500558777

タフスレって実は数人で回してるんじゃないスか?

1 18/04/27(金)20:46:01 No.500559151

なにっ

2 18/04/27(金)20:48:19 No.500559726

たまに多順トップとかになるのが謎っス

3 18/04/27(金)20:48:43 No.500559812

貴 「」 愚

4 18/04/27(金)20:49:51 No.500560108

それエスパーか?面白い事言うなぁこの蛆虫は

5 18/04/27(金)20:50:03 No.500560163

自演列車でやんすっ!

6 18/04/27(金)20:50:42 No.500560295

しゃあっ!wifi切り替えっ!

7 18/04/27(金)20:53:36 No.500561026

アイ・ディー表示スレを立てたら分かると考えられる

8 18/04/27(金)20:54:31 No.500561257

しゃあっ!マネ・モブ流奥義端末すべり!

9 18/04/27(金)20:54:54 No.500561357

フフフその通りだ 我々は悪魔を演じているのだ

10 18/04/27(金)20:55:08 No.500561438

su2364328.png

11 18/04/27(金)20:56:03 No.500561663

スレ画にタフ・ネタ仕込んでるのにタフスレにならなかったスレをいくつか見たっス しょせんゴ・シップ誌のマイナー漫画っス 忌憚のない意見ってやつっス

12 18/04/27(金)20:57:24 No.500562004

どの世界にも通じることやが…中身のないヤツが数を誇る!

13 18/04/27(金)20:59:14 No.500562522

2,3人で回してるのに100レス超えとかよくやると考えられる

14 18/04/27(金)20:59:22 No.500562575

3人いればタフ・スレは回せると考えられる

15 18/04/27(金)20:59:47 No.500562703

高校鉄拳伝はマイナーじゃないだろうがよえーっ?

16 18/04/27(金)21:01:01 No.500563073

>高校鉄拳伝はマイナーじゃないだろうがよえーっ? 少年誌以外はマイナーなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

17 18/04/27(金)21:02:38 No.500563568

>スレ画にタフ・ネタ仕込んでるのにタフスレにならなかったスレをいくつか見たっス >しょせんゴ・シップ誌のマイナー漫画っス >忌憚のない意見ってやつっス プレイ・ボーイはそうだけどヤン・ジャンは違うだろあーっ!

18 18/04/27(金)21:02:49 No.500563618

適度な愚弄定型で人気のネタを語れれば何でもいいんだ 悔しいだろうがタフ自体の人気ではないんだ

19 18/04/27(金)21:03:46 No.500563893

定期的に立って平気で200、300超えるmayちゃん家は怖いっスね

20 18/04/27(金)21:03:57 No.500563952

TOKIO山口の鬼龍コラで300超えはルールで禁止っスよね?

21 18/04/27(金)21:04:14 No.500564030

鷹兄は自演が得意と考えられる

22 18/04/27(金)21:05:16 No.500564325

タフのマイナーな部分でスレが立つ 最初の数レスは普通にレスされる カタログで嗅ぎつけた既読マネモブがタフ定型を連発する タフスレになる

23 18/04/27(金)21:05:42 No.500564458

普段愚弄してるとはいえ猿先生や猿作品は基本好きなので たまにガチ愚弄する奴が居ると腹が立つんだ

24 18/04/27(金)21:05:53 No.500564514

>定期的に立って平気で200、300超えるmayちゃん家は怖いっスね 定期どころか常に立ってるじゃないかよ あーーーっ

25 18/04/27(金)21:07:13 No.500564910

最近読んでレビューしてくるマネモブはえらいっスよ ZIGよんで機嫌が悪くなるんや発症してたが

26 18/04/27(金)21:08:16 No.500565239

ロック・アップは「」も愚弄しない名作と考えられる

27 18/04/27(金)21:08:18 No.500565260

まあタフという作品自体宮沢一族数人でストーリー回しとるんやけどなブヘヘヘ

28 18/04/27(金)21:09:01 No.500565514

ゴールデン・ウィークにタフシリーズ一気読みする「」は多いと考えられる

29 18/04/27(金)21:09:23 No.500565637

コモドラの元ネタのルー・ニン読んだっスけど ビッグ・アイがその辺のザコキャラみたいなキャラ造形なのにラス・ボスなのがキツいっスね

30 18/04/27(金)21:11:25 No.500566230

>コモドラの元ネタのルー・ニン読んだっスけど >ビッグ・アイがその辺のザコキャラみたいなキャラ造形なのにラス・ボスなのがキツいっスね 打ち切りだから仕方ないんだ 本来ただのやられ役だったキャラにラス・ボスの設定を使ったと考えられる

31 18/04/27(金)21:11:38 No.500566302

ルーニンは最初の強敵も唐傘お化けだし悲しい過去も力王で見たような気がするし 序盤からこれじゃ打ち切りも止む無しなんだ

32 18/04/27(金)21:11:46 No.500566342

自演って言葉は「」の為にある

33 18/04/27(金)21:12:18 No.500566518

じゃかあしいわっ 伸びたスレが正義なんじゃいっ

34 18/04/27(金)21:12:37 No.500566620

>>高校鉄拳伝はマイナーじゃないだろうがよえーっ? >少年誌以外はマイナーなんだ >悔しいだろうが仕方ないんだ 芸能人が挙げる好きな漫画も少年漫画・少女漫画ばっかりっスからね ワン・ピースやドラゴン・ボールなら一般的知名度があるので当たり障りがないっス

35 18/04/27(金)21:12:59 No.500566732

以前鬼龍スレが立ちまくってた時はタフ定型そんなに使われてなかったのに 最近のタフ定型使われまくりな風潮は何なんスかね…

36 18/04/27(金)21:13:15 No.500566805

ルー・ニンよりロック・アップを続けていた方が良かったと思われる

37 18/04/27(金)21:13:34 No.500566899

青年誌作品が脚光を浴びるのって割と最近の傾向っスよね 鉄拳伝は時代が悪かったと考えられる

38 18/04/27(金)21:13:41 No.500566945

「」でさえジャンプ以外は特定のタイトル以外はスレすら立たないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

39 18/04/27(金)21:13:56 No.500567019

未だにタフというキャラが主人公だと思っている「」がいると考えられる

40 18/04/27(金)21:14:01 No.500567045

モンキー・マーケティングの浸透と考えられる

41 18/04/27(金)21:14:21 No.500567154

ふたばだけで言うなら淫魔の乱舞回収おじさんとしての歴史が長過ぎたと考えられる

42 18/04/27(金)21:14:24 No.500567166

長文感想マネモブがジグタフは本気で愚弄してて吹いたんスけどいいんスかこれ

43 18/04/27(金)21:14:36 No.500567231

>最近のタフ定型使われまくりな風潮は何なんスかね… マネモブが使ってマネモブじゃないのが使ってマネモブ化する禁断のタフ定型二度撃ちや

44 18/04/27(金)21:14:41 No.500567262

おどれの「」は自分からタフ定型使ったんじゃボケッ!

45 18/04/27(金)21:14:42 No.500567268

>ルーニンは最初の強敵も唐傘お化けだし悲しい過去も力王で見たような気がするし 力王は原作モノなのにその後の猿作品テイストに溢れ過ぎっス 忌憚なき意見って奴っス

46 18/04/27(金)21:14:44 No.500567275

まぁコミックスは買わないけどなブヘヘヘヘ

47 18/04/27(金)21:14:44 No.500567279

いくら荒廃した世界とは言え子供が生首サッカーなんてしないんじゃないっスかね… 人間の頭って重たいし

48 18/04/27(金)21:15:02 No.500567385

>青年誌作品が脚光を浴びるのって割と最近の傾向っスよね テラ・フォーマーズとトーキョー・グールに哀しき現在…

49 18/04/27(金)21:15:30 No.500567522

>ZIGよんで機嫌が悪くなるんや発症してたが 読んでないけどそんなつまんねーの?

50 18/04/27(金)21:15:37 No.500567558

龍継やるよりデビ・デビを本連載したほうがよかったと思うっス 忌憚のない意見ってやつっス

51 18/04/27(金)21:15:44 No.500567593

>長文感想マネモブがジグタフは本気で愚弄してて吹いたんスけどいいんスかこれ 既読の「」がまあ仕方ないなって顔してたんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

52 18/04/27(金)21:15:45 No.500567600

>未だにタフというキャラが主人公だと思っている「」がいると考えられる キー坊≒タフ つまり主人公はタフであると考えられる

53 18/04/27(金)21:15:47 No.500567608

>未だにタフというキャラが主人公だと思っている「」がいると考えられる 修羅の門や喧嘩稼業やケンガンアシュラや軍鶏みたいにタイトル=主人公名のパターンじゃないっスか?

54 18/04/27(金)21:15:59 No.500567668

>モンキー・マーケティングの浸透と考えられる マネモブよう モンキー・マーケティングなら専門業者に頼めばいいんじゃないか

55 18/04/27(金)21:16:38 No.500567889

>青年誌作品が脚光を浴びるのって割と最近の傾向っスよね カイジも喧嘩稼業も「」に大人気だろうがえーっ

56 18/04/27(金)21:16:47 No.500567953

長文マネモブ基本的には猿作品に好意的なのにいきなりジグタフ…あなたはクソだだったからな

57 18/04/27(金)21:16:52 No.500567988

>長文感想マネモブがジグタフは本気で愚弄してて吹いたんスけどいいんスかこれ あまりに食い合わせが悪すぎたんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

58 18/04/27(金)21:16:58 No.500568029

やっぱりタフくんはかっこいいっスね

59 18/04/27(金)21:17:00 No.500568049

>読んでないけどそんなつまんねーの? 猿先生の持ち味が完全に死んでて単なる作画マシーンになってる上に話もつまらないっス

60 18/04/27(金)21:17:13 No.500568143

>最近のタフ定型使われまくりな風潮は何なんスかね… もしかしてとしあきと「」は同一人物なんじゃないですか?

61 18/04/27(金)21:17:15 No.500568161

むしろなんで最近になってタフが流行ってるのかわからないんだ NEO坊出てきたあたりからちょこちょこ見るようになったけど

62 18/04/27(金)21:17:21 No.500568195

長らくすごい数の信者が猿先生と知らずに使ってきた そんな私でもマネモブになれますか?

63 18/04/27(金)21:17:42 No.500568319

>テラ・フォーマーズとトーキョー・グールに哀しき現在… どっちも今じゃクソっス 忌憚のない意見って奴っス

64 18/04/27(金)21:17:52 No.500568364

つまんないのに何でこんなに流行ってるんスか? ステマからのアニメ化に実写化するんスか

65 18/04/27(金)21:17:53 No.500568371

>マネモブよう モンキー・マーケティングなら専門業者に頼めばいいんじゃないか 皆で読んで愚弄するから尊いんだ 絆が深まるんだ

66 18/04/27(金)21:18:16 No.500568493

いけーっ淫売の息子!!系はよく見かけるっス

67 18/04/27(金)21:18:30 No.500568598

テラフォー・マーズは再開一発目は期待できそうな気がしたっス でもテラ・フォーマーズだしなって気分もあるっス

68 18/04/27(金)21:18:36 No.500568632

>ステマからのアニメ化に実写化するんスか 一部のマニアしか見ませんよ

69 18/04/27(金)21:18:37 No.500568639

鷹兄の弾丸滑りが「」の心を捕らえたと考えられる

70 18/04/27(金)21:18:37 No.500568640

>>テラ・フォーマーズとトーキョー・グールに哀しき現在… >どっちも今じゃクソっス >忌憚のない意見って奴っス 一応人類vsゴキブリの形に仕切り直したしそっから何とか盛り返せないかな グールは知らん

71 18/04/27(金)21:18:41 No.500568666

>以前鬼龍スレが立ちまくってた時はタフ定型そんなに使われてなかったのに >最近のタフ定型使われまくりな風潮は何なんスかね… 龍継ぐがそれほどに大人気なのだと考えられる

72 18/04/27(金)21:18:53 No.500568742

>むしろなんで最近になってタフが流行ってるのかわからないんだ >NEO坊出てきたあたりからちょこちょこ見るようになったけど ここで流行るきっかけなんて些細なんだ 一挙に広まるんだ

73 18/04/27(金)21:18:55 No.500568752

>むしろなんで最近になってタフが流行ってるのかわからないんだ >NEO坊出てきたあたりからちょこちょこ見るようになったけど ポメラニアンからじゃないっスかね

74 18/04/27(金)21:18:57 No.500568769

ZIGは面白くなりそうだけど何も起きなかった って感想マネモブが言ってたっス

75 18/04/27(金)21:19:26 No.500568940

アニメの原作が枯渇している今の時勢にも関わらず再アニメ化の声がかからない猿先生に哀しき現在…

76 18/04/27(金)21:19:27 No.500568943

グー・ルは一応最近の畳もうとしている感じは好きっス

77 18/04/27(金)21:19:29 No.500568956

鉄拳伝だけ読んどけば大体の定形は理解出来るっスね マイペンライ(大丈夫)

78 18/04/27(金)21:19:38 No.500569022

キングダムもマンネリ感ハンパ無いし完全に惰性で読んでるっス

79 18/04/27(金)21:20:12 No.500569181

どの漫画スレにも通じることやが… 中身のないスレが数を誇る!

80 18/04/27(金)21:20:20 No.500569218

>鉄拳伝だけ読んどけば大体の定形は理解出来るっスね 肝心要のヤクザ空手編と幽玄編がないだろうがよえーーーー?

81 18/04/27(金)21:20:28 No.500569258

>鉄拳伝だけ読んどけば大体の定形は理解出来るっスね その語尾がタフ時代じゃねぇかえーーーーっ!

82 18/04/27(金)21:20:32 No.500569289

すごい書き込みの鷹兄の正面顔は一時期カタログでよく見たっス

83 18/04/27(金)21:20:48 No.500569365

>鉄拳伝だけ読んどけば大体の定形は理解出来るっスね 定型として使われる機会が多いのは一番迷走してたヤクザ空手編と幽玄編なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

84 18/04/27(金)21:20:51 No.500569380

流行ってる定型は幽玄編以降が多いじゃねえかよえーっ

85 18/04/27(金)21:20:55 No.500569405

アニメ化の夢は元アシに託したと考えられる

86 18/04/27(金)21:21:14 No.500569494

昨年末の我が名は尊鷹フィーバーは凄かったっス

87 18/04/27(金)21:21:30 No.500569584

>すごい書き込みの鷹兄の正面顔は一時期カタログでよく見たっス あそこはいい意味で裏切られたからマネモブも猿先生を賞賛していたんだ まあ数週後GERO坊になって散々愚弄されたんやけどなブヘヘ

88 18/04/27(金)21:21:32 No.500569592

鉄拳伝だけだとしゃあっ!とボボボパンパンパンでスレを消費するしかないんだ

89 18/04/27(金)21:21:34 No.500569606

ブル松田の話で実質的にキャラとしての熱量を使い切った鯱山に哀しい扱い…

90 18/04/27(金)21:21:49 No.500569695

少し前までは某スレのおかげだとか抜かす面白いこと言う蛆虫とかいたんだがな

91 18/04/27(金)21:22:19 No.500569826

>アニメの原作が枯渇している今の時勢にも関わらず再アニメ化の声がかからない猿先生に哀しき現在… 禁断のタフ深夜4クール

92 18/04/27(金)21:22:23 No.500569844

mayちゃん家は24時間年中無休で真面目に猿作品について語ってるスよ まあそのせいで狂人扱いされとるんやけどなブヘへへ

93 18/04/27(金)21:22:23 No.500569846

そもそもヤン・ジャンは今やメスブタ雑誌なんだ 新連載のウシジマくんもどきも悪趣味なだけで面白くもなんともないんだ

94 18/04/27(金)21:22:25 No.500569858

>鉄拳伝だけだとしゃあっ!とボボボパンパンパンでスレを消費するしかないんだ 万能のしゅわぁ~~~!があるだろうがよえーーーーっ!

95 18/04/27(金)21:22:26 No.500569862

続編漫画は存在の知らなかったけどヤン・ジャンに乗ってた頃は 毎週愚弄ネタで盛り上がってたの覚えてるっす

96 18/04/27(金)21:22:27 No.500569867

>ブル松田の話で実質的にキャラとしての熱量を使い切った鯱山に哀しい扱い… バトキンに瞬殺されて終わりだっけか

97 18/04/27(金)21:22:58 No.500570021

>バトキンに瞬殺されて終わりだっけか タフにだよ!

98 18/04/27(金)21:23:01 No.500570042

生(レア)でね(ニイッ)もあるっスよ

99 18/04/27(金)21:23:01 No.500570045

ポメとFXおじさんあたりから見かける頻度が増えてトランスフォーム鷹のフレンズで大爆発したっス

100 18/04/27(金)21:23:07 No.500570084

>mayちゃん家は24時間年中無休で真面目に猿作品について語ってるスよ >まあそのせいで狂人扱いされとるんやけどなブヘへへ 一部のとしあきしか見ませんよ

101 18/04/27(金)21:23:15 No.500570136

>バトキンに瞬殺されて終わりだっけか キー坊に瞬殺された後鬼龍とラーメン屋の戦いを見て 敵討ちとか無理っス…ってなって猿空間入りっス

102 18/04/27(金)21:23:19 No.500570165

>鉄拳伝だけだとしゃあっ!とボボボパンパンパンでスレを消費するしかないんだ あなたはクソだとレアでねが使えないだろうがえーっ!?

103 18/04/27(金)21:23:22 No.500570185

>そもそもヤン・ジャンは今やメスブタ雑誌なんだ >新連載のウシジマくんもどきも悪趣味なだけで面白くもなんともないんだ リク・ドウは面白いだろうがえーーっ

104 18/04/27(金)21:23:23 No.500570194

>鉄拳伝だけだとしゃあっ!とボボボパンパンパンでスレを消費するしかないんだ 定型の幅が少な過ぎる「」にジャーマンスープレックスだぁっ!

105 18/04/27(金)21:24:03 No.500570406

ヤクザ空手は迷走と言われるけどブル松田の話はいい話っス 忌憚のない意見って奴っス

106 18/04/27(金)21:24:03 No.500570408

鯱山いいキャラしてたんスけどね なんで村田がモデルかはよくわからないっスけど

107 18/04/27(金)21:24:04 No.500570413

んかあっ!

108 18/04/27(金)21:24:06 No.500570426

みんな大好きマナブさんも鉄拳伝だからな

109 18/04/27(金)21:24:28 No.500570542

>鉄拳伝だけだとしゃあっ!とボボボパンパンパンでスレを消費するしかないんだ 舐めるなメスブタァッ

110 18/04/27(金)21:24:28 No.500570543

>キー坊に瞬殺された後 やったっけか、読み直さんとな

111 18/04/27(金)21:24:47 No.500570645

はうっ (カクーン

112 18/04/27(金)21:24:53 No.500570686

リク・ドウはメスブタを死なせてオカルト技が蔓延するようになれば猿を継ぐ者になれると考えられる

113 18/04/27(金)21:24:57 No.500570713

>リク・ドウは面白いだろうがえーーっ そっちじゃないのわかって言ってんだろあーーっ

114 18/04/27(金)21:25:12 No.500570798

モンスターウォーズ編はやる時期がおかしかっただけで内容自体はまあ普通っス ラーメン登場後からはまあ…

115 18/04/27(金)21:25:17 No.500570822

オメゲを使いたいけど機会がないわっ

116 18/04/27(金)21:25:17 No.500570825

龍継ぐで再熱したのは分かるっスけどマナブさんは関係ないっスよね?

117 18/04/27(金)21:25:18 No.500570829

>キー坊に瞬殺された後鬼龍とラーメン屋の戦いを見て >敵討ちとか無理っス…ってなって猿空間入りっス 父親の人生を破壊した相手に敵わぬまでも立ち向かうのが男ってもんっスよね 鯱山は格闘家であっても男じゃないっス

118 18/04/27(金)21:25:20 No.500570833

朝昇さん関連は大体鉄拳伝だろうがえーっ

119 18/04/27(金)21:25:36 No.500570912

よく使われる 怒らないで下さいね強いだけの男ってバカみたいじゃないですか の定型の返しも使いやすいはずなのにあんま使われないっスよね

120 18/04/27(金)21:25:43 No.500570949

>んかあっ! 朝昇さんをタフ・スレで使うのはルールで禁止スよね

121 18/04/27(金)21:25:49 No.500570973

読むものが龍継しかないプレイ・ボーイ…本当にクソっスね

122 18/04/27(金)21:25:53 No.500570992

一撃絶命鉄宝流空手最高指導者木村大観十段

123 18/04/27(金)21:26:08 No.500571055

>一撃絶命鉄宝流空手最高指導者木村大観十段 あへあへあへ

124 18/04/27(金)21:26:35 No.500571172

>一撃絶命鉄宝流空手最高指導者木村大観十段 TK似の手を鍛えすぎてチンコみたいになってる人?

125 18/04/27(金)21:26:49 No.500571255

>読むものが龍継しかないプレイ・ボーイ…本当にクソっスね 龍継もwebに移行すべきと考えられる

126 18/04/27(金)21:27:06 No.500571367

龍継ぐはヤン・ジャンに移籍して欲しいっスね 今更クソ漫画が1つ増えたところでヤン・ジャンも別に気にしないと考えられる

127 18/04/27(金)21:27:11 No.500571383

ヤン・ジャンはこのまま新鋭が出ないと一年後にはヤン・マガに天下持ってかれると考えられる

128 18/04/27(金)21:27:12 No.500571388

>読むものが龍継しかないプレイ・ボーイ…本当にクソっスね そもそも漫画メインの雑誌じゃねぇだろうがえーっ!?

129 18/04/27(金)21:27:15 No.500571404

>読むものが龍継しかないプレイ・ボーイ…本当にクソっスね コンビニで立ち読みしようとしたら立ち読み防止のやつが付いてたんスけど マネモブ以外でこんな雑誌立ち読みするんスかね

130 18/04/27(金)21:27:19 No.500571421

>TK似の手を鍛えすぎてチンコみたいになってる人? それは高坂剛眼っス なんのために出てきたキャラかわからないんだ

131 18/04/27(金)21:27:22 No.500571437

>一撃絶命鉄宝流空手最高指導者木村大観十段 字面だけは凄いんだ

132 18/04/27(金)21:27:22 No.500571439

頭のおかしいまさはる記事には頭のおかしい龍継がふさわしい

133 18/04/27(金)21:27:37 No.500571524

>>読むものが龍継しかないプレイ・ボーイ…本当にクソっスね >そもそも漫画メインの雑誌じゃねぇだろうがえーっ!? 孤独のグルメ目当てにSPAを買うとですね・・・

134 18/04/27(金)21:27:43 No.500571557

>龍継ぐはヤン・ジャンに移籍して欲しいっスね >今更クソ漫画が1つ増えたところでヤン・ジャンも別に気にしないと考えられる 今のヤン・ジャンなら中堅は担えるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

135 18/04/27(金)21:27:53 No.500571628

鷹兄骨あったんすね

136 18/04/27(金)21:28:02 No.500571667

>の定型の返しも使いやすいはずなのにあんま使われないっスよね 強いだけのバカやるのも結構大変なんやで もうちっとリスペクトしてやれや

137 18/04/27(金)21:28:14 No.500571722

>読むものが龍継しかないプレイ・ボーイ…本当にクソっスね 太古の昔は三島由紀夫や開高健が連載していた人気雑誌だったっス… おたくバッシングを繰り返していたのに急に転向してキン肉マンを載せたあたりで本格的に駄目になった印象っスね

138 18/04/27(金)21:28:22 No.500571774

>頭のおかしいまさはる記事には頭のおかしい龍継がふさわしい 猿先生は何にも考えてないだけで頭はおかしくないだろえーっ!

139 18/04/27(金)21:28:29 No.500571809

>マネモブ以外でこんな雑誌立ち読みするんスかね グラビア目当てのオヤジ対策だと考えられる

140 18/04/27(金)21:28:42 No.500571886

プレイ・ボーイは成人向けコーナー行きなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

141 18/04/27(金)21:28:43 No.500571891

骨格を組み替えて別人になれる鷹兄の骨が折れたところで大した影響もないと考えられる

142 18/04/27(金)21:28:52 No.500571952

まったく同じ名前を使い回すとかありえない やはり何も考えていないと考えられる

143 18/04/27(金)21:28:55 No.500571958

ヤンマガはバリエーションに富んでて楽しいんだ カズナリもイケるしな(ヌッ

144 18/04/27(金)21:28:59 No.500571977

>コンビニで立ち読みしようとしたら立ち読み防止のやつが付いてたんスけど >マネモブ以外でこんな雑誌立ち読みするんスかね グラビアがあるので子供が読まないようにするためなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

145 18/04/27(金)21:29:11 No.500572045

>龍継ぐはヤン・ジャンに移籍して欲しいっスね >今更クソ漫画が1つ増えたところでヤン・ジャンも別に気にしないと考えられる 猿先生みたいな古株となるとギャラがそこらの漫画家より一回り高いと考えられる

146 18/04/27(金)21:29:31 No.500572148

>グラビア目当てのオヤジ対策だと考えられる 声優グラ・ビア目当のオタクもいるだろあーーーっ!

147 18/04/27(金)21:30:21 No.500572398

今のヤン・ジャンには迫先生が必要と考えられる 迫先生を愚弄したら本人に粛清されそうッスね

148 18/04/27(金)21:30:44 No.500572503

>それは高坂剛眼っス >なんのために出てきたキャラかわからないんだ パンクラスの高阪剛と猿先生は仲がいいから内輪のお遊びっス 風のミノル(鈴木モノル)とヨっちゃん(高橋義生)なんかもそのパターンっスよ

149 18/04/27(金)21:30:45 No.500572509

飯バナ刑事目当てにアサ芸立ち読みすると普通におっぱい出てんだよなあ

150 18/04/27(金)21:31:38 No.500572807

ヤン・ジャン禁断の糞新連載二度打ち

151 18/04/27(金)21:31:42 No.500572823

迫先生は友人の美容師を愚弄してるから猿先生に似た気質を持っていると思われる

152 18/04/27(金)21:31:51 No.500572875

知名度を上げるためにアメトークでタフ芸人をするべきだと考えられる

153 18/04/27(金)21:31:53 No.500572883

剛眼は覚悟戦で出てきてるのが謎っス それなら他にももっと出すキャラいたんじゃないスかね

154 18/04/27(金)21:32:32 No.500573068

>ヤン・ジャン禁断の糞新連載二度打ち 怒らないでくださいね WJも似たような物じゃないですか

155 18/04/27(金)21:32:55 No.500573236

>知名度を上げるためにアメトークでタフ芸人をするべきだと考えられる 関根勤出てくれるかなあ ウドちゃんとか出てきたら耐えられる気がしない

156 18/04/27(金)21:32:59 No.500573263

タフ定型がimgで流行り始めてタフを読み始めてついには力王毒狼GOKUSAIロックアップを揃えた俺みたいなマネモブもいるんだ

157 18/04/27(金)21:33:08 No.500573321

>怒らないでくださいね >WJも似たような物じゃないですか 三度撃ちになる場合が多々あると思われる

158 18/04/27(金)21:33:24 No.500573408

>パンクラスの高阪剛と猿先生は仲がいいから内輪のお遊びっス こないだも実在の格闘家が愚弄されてたけど 手をチンコにされるのに比べたらどってことないよね

159 18/04/27(金)21:33:29 No.500573439

弱きものから切られる。 次のターゲットは…猿先生!?

160 18/04/27(金)21:33:33 No.500573450

愚弄された芸人を呼ぶ訳じゃなねえぞあーっ!

161 18/04/27(金)21:33:42 No.500573500

山本昌が出てきたら耐えられないんだ

162 18/04/27(金)21:34:22 No.500573734

ロックアップの名作っぷりが広まったのは嬉しいんだ オススメっス

163 18/04/27(金)21:34:25 No.500573746

タフ芸人(無許可でモデルにされた芸人達)

164 18/04/27(金)21:34:27 No.500573760

プレイボーイのTOUGHに関根アニマル勇信登場。 あの鬼龍の血縁なんて嬉しすぎるだろ。 明日のリハビリは与えられたメニューの倍やっちゃうわ。

165 18/04/27(金)21:34:46 No.500573852

>愚弄された芸人を呼ぶ訳じゃなねえぞあーっ! 一番ウケるポイントと考えられる

166 18/04/27(金)21:34:49 No.500573870

>プレイボーイのTOUGHに関根アニマル勇信登場。 >あの鬼龍の血縁なんて嬉しすぎるだろ。 >明日のリハビリは与えられたメニューの倍やっちゃうわ。 かわいそ…

167 18/04/27(金)21:35:22 No.500574058

>タフ定型がimgで流行り始めてタフを読み始めてついには力王毒狼GOKUSAIロックアップを揃えた俺みたいなマネモブもいるんだ 短編は名作揃いだし集めやすいからオススメできる

168 18/04/27(金)21:35:40 No.500574163

>知名度を上げるためにアメトークでタフ芸人をするべきだと考えられる su2364423.jpg 大久保さんも出演決定っスね

169 18/04/27(金)21:35:54 No.500574237

OTONは名作っスね

170 18/04/27(金)21:35:56 No.500574244

山口達也が出てきたらどうしようかとも考えたけど 猿先生はそういう悪意的な時事ネタで愚弄はしないんだ 何の前触れもなく唐突に愚弄するから尊いんだ

171 18/04/27(金)21:36:21 No.500574393

>剛眼は覚悟戦で出てきてるのが謎っス >それなら他にももっと出すキャラいたんじゃないスかね 連載終盤なのでパンクラス出身者で今でも猿先生と仲がいい鈴木・高坂・高橋のキャラを出しただけの話っス 今でも交流があっても漫画内でチョイ役だったマナブさんや祠部矢を出さなかっただけまだ考えているっスよ

172 18/04/27(金)21:36:33 No.500574458

鬼龍の血縁といってもタフ終盤のあのざまじゃ素直に喜べないっス

173 18/04/27(金)21:36:47 No.500574542

猿先生の愚弄は別に風刺とか主張じゃないから怖いっスね

174 18/04/27(金)21:37:14 No.500574670

宮沢喜一に出てきてほしいっス

175 18/04/27(金)21:37:27 No.500574749

猿先生の愚弄は息を吸うのと同じくらい自然な行為ッス

176 18/04/27(金)21:37:43 No.500574824

時事ネタは木田に任せるっス

177 18/04/27(金)21:38:08 No.500574984

キャラデザを考えるのが面倒だからその辺の芸能人のガワだけ持ってきて レイプとか下衆とか自分のテンプレート的なキャラクター像を打ち込んだ結果愚弄してるようにみえる

178 18/04/27(金)21:38:24 No.500575059

愚弄するモデルが善人だろうが悪人だろうが関係なく愚弄する… それが猿先生

179 18/04/27(金)21:38:43 No.500575161

愉しいから愚弄するんやない 生きるために愚弄するんや

180 18/04/27(金)21:39:37 No.500575442

モデルの人間性や何をしたのかは無視…やっぱり怖いスね猿先生は

181 18/04/27(金)21:39:50 No.500575509

>トランプに出てきてほしいっス

182 18/04/27(金)21:39:59 No.500575581

>愚弄するモデルが善人だろうが悪人だろうが関係なく愚弄する… >それが猿先生 悪人だと許永中が愚弄されているっスね

183 18/04/27(金)21:40:54 No.500575862

ウドちゃんをナイフ使いのサイコにするのは脈略がなさすぎるんだ

184 18/04/27(金)21:41:25 No.500576033

>鬼龍の血縁といってもタフ終盤のあのざまじゃ素直に喜べないっス 鬼龍はラーメンには負けてしないし春草とは重傷をおったまま戦ったのに勝利したっスよ

185 18/04/27(金)21:41:31 No.500576063

だがウドちゃんはどこかサイコっぽいんだ

186 18/04/27(金)21:42:05 No.500576244

金さん銀さんを宗教団体のヒットマンにするのはビックリっス

187 18/04/27(金)21:42:08 No.500576252

>>愚弄するモデルが善人だろうが悪人だろうが関係なく愚弄する… >>それが猿先生 >悪人だと許永中が愚弄されているっスね きんさんぎんさんに悲しい過去…

188 18/04/27(金)21:42:16 No.500576291

板垣先生ほどモロな大統領はあんまり出さないイメージっスね

↑Top