ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/27(金)20:43:27 No.500558533
立ち食いそば
1 18/04/27(金)20:46:39 No.500559309
お行儀悪いよを だった立ち食いだぜで全ていなせる
2 18/04/27(金)20:47:52 No.500559618
箸の先で引き寄せてウッカリこぼすの良いよね…
3 18/04/27(金)20:49:48 No.500560098
つゆ飲めないよぉ…
4 18/04/27(金)20:52:46 No.500560815
立ち食いはカウンターが低すぎて腰痛いから嫌
5 18/04/27(金)20:58:20 No.500562264
立喰師
6 18/04/27(金)20:59:05 No.500562476
餌を貪る牛みたい…
7 18/04/27(金)21:02:54 No.500563642
行儀はともかく引き寄せるのは危ないよ… バシャアってなりそう
8 18/04/27(金)21:04:40 No.500564157
>餌を貪る牛みたい… 餌なんだよガソリンなんだよ 立ち食いそばを食う奴は人間の感情を捨てた目的のために最適化されたモノなんだよ
9 18/04/27(金)21:06:17 No.500564630
かけ 熱いところ貰おうか おっとネギ抜きで頼むよ
10 18/04/27(金)21:06:33 No.500564716
>箸の先で引き寄せてウッカリこぼすの良いよね… これやって舌打ちをした後あからさまな溜息をついて台拭きでササッと拭う動作が自然と出るようになればプロです
11 18/04/27(金)21:07:41 No.500565041
su2364366.webm
12 18/04/27(金)21:09:02 No.500565523
最近はどこもかしこも椅子席があって風情がない でも楽でいいから椅子のある店行くね
13 18/04/27(金)21:09:13 No.500565586
なんで靴底見せるの 疲れるでしょ
14 18/04/27(金)21:09:46 No.500565735
>かけ >熱いところ貰おうか >おっとネギ抜きで頼むよ 七味をたっぷりかけて食うんだな…
15 18/04/27(金)21:11:16 No.500566189
お客さん東京?
16 18/04/27(金)21:12:00 No.500566424
こんな食い方するくらいなら正しくなくていいや
17 18/04/27(金)21:12:45 No.500566658
おじさーん!コロッケ追加! たまご追加! おいなりさん!
18 18/04/27(金)21:13:19 No.500566828
立ち食い蕎麦はマジで餌を補給する感覚になるよね… 料理じゃなく餌で小腹を満たす
19 18/04/27(金)21:13:23 No.500566842
>こんな食い方するくらいなら正しくなくていいや そもそも立ち食いそばなんてそうそうくるもんじゃない
20 18/04/27(金)21:15:15 No.500567450
背筋を伸ばして仁王立ちで汁まで飲むのが正道だと思ってる 鼻が出る?知ったこっちゃねえ!
21 18/04/27(金)21:15:56 No.500567654
>立ち食いはカウンターが低すぎて腰痛いから嫌 立ち食いではふつう丼持たない? 犬食いみたいでみっともなくなっちゃうし
22 18/04/27(金)21:16:14 No.500567746
ご飯じゃ無くて、腹拵えという表現がしっくり来る
23 18/04/27(金)21:16:48 No.500567959
こんな行儀の悪いこと例え餌感覚でもしたくないわ
24 18/04/27(金)21:18:06 No.500568448
>立ち食い蕎麦はマジで餌を補給する感覚になるよね… ならねぇな
25 18/04/27(金)21:18:55 No.500568750
いいか 立ち食いそば屋は戦場だ 行儀なんか気にして戦場で餌かっ込めるか
26 18/04/27(金)21:19:33 No.500568985
薄暗い大雨の日にサイバーパンク気分で食べる
27 18/04/27(金)21:19:35 No.500569002
su2364392.webm
28 18/04/27(金)21:19:58 No.500569127
最近の立ち食い蕎麦屋綺麗だからなぁ 若い子にはわからん話だわ
29 18/04/27(金)21:20:16 No.500569197
うらぶれた気分に浸りたい時に食べる
30 18/04/27(金)21:21:35 No.500569612
確かに最近の立ち食いはもっとシステマチックな感じがする
31 18/04/27(金)21:21:37 No.500569631
目黒駅の山手線ホームの立ち食い蕎麦ってまだあるのかな 12年前ぐらいに食べたっきりだけどなぜか印象に残ってる
32 18/04/27(金)21:21:44 No.500569677
立ち食いそばの姿勢とか気にしたこと無いわ
33 18/04/27(金)21:22:15 No.500569814
神保町の利根・・・ 復活しねぇかなぁ・・・
34 18/04/27(金)21:23:00 No.500570036
チャーハンを食べる喜びと口いっぱいにカッパえびせんのエッセイが好き
35 18/04/27(金)21:23:07 No.500570089
でもやっぱりネギは欲しいよなぁ…
36 18/04/27(金)21:23:15 No.500570135
カウンター狭いんだから変な恰好で邪魔になるのやめてよ
37 18/04/27(金)21:23:24 No.500570200
コロッケそば
38 18/04/27(金)21:23:45 No.500570325
熱いところを貰おうか
39 18/04/27(金)21:24:06 No.500570428
コロッケとたまご
40 18/04/27(金)21:25:38 No.500570926
富士そばに一か月通う企画でおじいちゃんな作者が立ちそばのイメージ変わるエッセイだからね
41 18/04/27(金)21:26:59 No.500571317
ハードボイルドだよね
42 18/04/27(金)21:27:11 No.500571382
いい景色だぁ
43 18/04/27(金)21:27:34 No.500571507
コロッケそばいいよね… うまいんだかどうかわかんないけどちょいちょい食いたくなる コロッケに躊躇なくダシをぶっかけて崩壊する前に食べきるのがタイムアタックじみてて好き
44 18/04/27(金)21:27:36 No.500571522
>富士そばに一か月通う企画 なかなかハードだな…
45 18/04/27(金)21:28:08 No.500571690
>富士そばに一か月通う企画でおじいちゃんな作者が立ちそばのイメージ変わるエッセイだからね 立ち蕎麦は大好きだけど富士そばは出汁っ気がまったく無くて一番おいしくないチェーンじゃない? 下手くそな演歌かかってるし店内椅子だらけなのも軟弱だし
46 18/04/27(金)21:28:15 No.500571732
競馬場で食う
47 18/04/27(金)21:29:06 No.500572013
>>餌を貪る牛みたい… >餌なんだよガソリンなんだよ >立ち食いそばを食う奴は人間の感情を捨てた目的のために最適化されたモノなんだよ 言いたい事大体言われたわ…
48 18/04/27(金)21:30:41 No.500572494
東海林サダオ氏80歳なのか…
49 18/04/27(金)21:31:17 No.500572681
下手な演歌は社長ってスレ画のエッセイで言ってた
50 18/04/27(金)21:31:32 No.500572768
快速から特快に乗り換える間に食い終わるもの
51 18/04/27(金)21:31:37 No.500572795
茅場町にあった枌そばのがんぎってお店は立ち食いのイメージ変わったなぁ
52 18/04/27(金)21:31:47 No.500572857
>立ち蕎麦は大好きだけど富士そばは出汁っ気がまったく無くて一番おいしくないチェーンじゃない? 塩爺が「一点の曇りもないまずさ」って言ってたよ
53 18/04/27(金)21:32:20 No.500573014
職場の近くに富士そば小諸そば箱根そばゆで太郎があるけど富士そばはなぜか足が向かない
54 18/04/27(金)21:32:27 No.500573050
駅構内のは熱々で出すと危険だから意図的に温度を下げてるってのも最近知った
55 18/04/27(金)21:32:42 No.500573141
>コロッケそばいいよね… >うまいんだかどうかわかんないけどちょいちょい食いたくなる >コロッケに躊躇なくダシをぶっかけて崩壊する前に食べきるのがタイムアタックじみてて好き コロッケそば食べてるとだんだんと溶けて汁と同化してくるのが辛いんだよなー 天ぷらとかなら天カスが同化する事なく汁上に残るから食べ応えがあるんだけど フライだとどうしても汁に形状が残らずに同化するから味気ないのよねぇ ちなみにコロッケにはソースかけたいんだけど立ち食いそば屋にソース置いてあるところなんてのも中々ないのもコロッケそば頼むのがネックにもなってる一因でもあるわ
56 18/04/27(金)21:33:08 No.500573319
箱根そばはコロッケだけが許せない
57 18/04/27(金)21:33:29 No.500573441
明日特に用事はないが我孫子に行ってくるか…
58 18/04/27(金)21:33:48 No.500573539
ファストフードが無数に存在する昨今あえて立ち食いそばを選ぶということはそういうことなのさ!
59 18/04/27(金)21:34:05 No.500573631
箱そばはなんでカレーコロッケなんだよ なんでそこで独自性出してくんだよ
60 18/04/27(金)21:34:24 No.500573741
ゆで太郎や富士そばは店によって味が違うし一概に美味い不味いと言えないなあ
61 18/04/27(金)21:34:44 No.500573847
ゆで太郎いいよね…
62 18/04/27(金)21:34:53 No.500573899
富士そばで富士盛りをしょっぱいつゆでもそもそ食ってると人生について深く考えたくなる
63 18/04/27(金)21:34:56 No.500573908
遊真いいとこの坊っちゃんなのになんで立ち食いなんか食ってんだ
64 18/04/27(金)21:35:36 No.500574141
新木場のめとろ庵の春菊天そばおいちい
65 18/04/27(金)21:35:41 No.500574171
富士そばにうまい店舗なんてない ゆで太郎はまぁ酷い店もあるけどだいたいうまい
66 18/04/27(金)21:35:56 No.500574247
やっぱダメだよねカレーコロッケそば 口の中がカレーコロッケになる
67 18/04/27(金)21:35:59 No.500574255
富士そばに行く時って飲みの締めの立ちそばが富士そばしかない時だからすごい敗北感を感じる でも食べる
68 18/04/27(金)21:36:03 No.500574277
神田はどこで食っても美味いのだ おいなりさん!
69 18/04/27(金)21:36:05 No.500574287
以前100円ローソンでバイトしてた時に近くの富士そばの人が惣菜のコロッケたくさん買って行ってまさかと思って帰りに寄ってコロッケそばたのんだら案の定だった 在庫切らしちゃったのかな
70 18/04/27(金)21:36:10 No.500574319
美味い立ち食い蕎麦屋近くにあればいいのに 職場の近くに溢れてるのに家の近所に無いのだ
71 18/04/27(金)21:36:26 No.500574423
フランファイズは独自要素が大きいから味の安定なら小諸ゆでいわもとQかな…
72 18/04/27(金)21:36:34 No.500574462
最近はノスタルジックな駅そば減りすぎる 普通にうまいでやんの
73 18/04/27(金)21:36:44 No.500574528
明大前の高尾そばで食べようと思ったら田舎そばなるメニューがあったので食べてみたが 麺がちょっと太くなってモソモソしたものだった 田舎そばってそういうのなんて知らなかったよ…
74 18/04/27(金)21:36:57 No.500574592
>ゆで太郎はまぁ酷い店もあるけど 近所のゆで太郎が酷くて他の店行ってないや
75 18/04/27(金)21:37:06 No.500574634
横浜駅の相鉄線乗り場そばにある立ち食い蕎麦屋はいつも繁盛しているけれど 雰囲気に怯んでしまうから今後も食べる機会はなさそうだ
76 18/04/27(金)21:37:55 No.500574913
>最近はノスタルジックな駅そば減りすぎる >普通にうまいでやんの そもそも麺が生麺っぽいのがダメ 茹で戻したクタクタのやつでないと雰囲気でないよ
77 18/04/27(金)21:38:30 No.500575082
秋葉に小諸が3店舗あるけどそれぞれうまいまずいある
78 18/04/27(金)21:38:35 No.500575114
池袋や青一のゆでは好きなんだけど 中央線のどっかのゆで太郎がだめだった 店内が不潔でねえ
79 18/04/27(金)21:38:44 No.500575167
柔らかめの麺は立ちそばだよね…
80 18/04/27(金)21:39:38 No.500575443
新橋の立ち食いそばまだあるのかな 初めて一人で東京来たときの思い出だ
81 18/04/27(金)21:39:55 No.500575547
富士そばはカツ丼
82 18/04/27(金)21:40:06 No.500575626
>秋葉に小諸が3店舗あるけどそれぞれうまいまずいある 天かすにも差があるのが驚いた
83 18/04/27(金)21:40:52 No.500575855
>明大前の高尾そばで食べようと思ったら田舎そばなるメニューがあったので食べてみたが >麺がちょっと太くなってモソモソしたものだった >田舎そばってそういうのなんて知らなかったよ… あそこは天玉が抜群にうまい 口の中でほどける立ち食いのイメージ通りのそばと甘めのつゆがたまらない
84 18/04/27(金)21:40:56 No.500575871
小諸は小梅がありがたい