ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/27(金)19:57:51 No.500548282
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1119621.html TV部門すら復活したのにモバイル部門は辛いな
1 18/04/27(金)20:00:21 No.500548974
Xperiaタブレット復活してとかVita後継機出してとか言えないレベルよね まぁ後者はSIEの采配次第ではあるが CMOSの部品はうまくいってるのにスマホだけなんでかね
2 18/04/27(金)20:03:54 No.500549791
>スマートフォンの販売台数については、1460万台(2016年度)から1350万台(2017年度)に減少。 >2018年度は、収益構造の改善に向けて出荷を絞り込むとしており、1000万台とする計画。 ペリア全部合わせてPS4の2/3かよ まともに商売できてるのかね
3 18/04/27(金)20:04:53 No.500550026
半年ごとに出すのいい加減やめたらいいんだ 年一でいい
4 18/04/27(金)20:07:27 No.500550609
>半年ごとに出すのいい加減やめたらいいんだ >年一でいい タブレットやめたしこれ以上ライン減らす真似したら仕事なくなるのでは
5 18/04/27(金)20:08:51 No.500550939
>半年ごとに出すのいい加減やめたらいいんだ >年一でいい 携帯キャリアに売ってもらってるから辞めらんない 新古品や中古しか買わない人には関係ない話だろうけど
6 18/04/27(金)20:09:10 No.500551020
でもXperiaのブランド力が落ちてるのはやたらと新モデル出すせいもあると思う iPhoneほど絞れとは言わないけど
7 18/04/27(金)20:09:13 No.500551031
シャープが成功しつつあるから それ見て変わる可能性はなくはない
8 18/04/27(金)20:09:18 No.500551050
ペリア出なくなったら信者としては困るな…
9 18/04/27(金)20:10:09 No.500551254
XZPがauでも出てたら選んだんだけどP系はドコモ専売みたいだし…
10 18/04/27(金)20:10:23 No.500551312
ハイスペックコンパクト機を出してくれる数少ないメーカーなので頑張って欲しい
11 18/04/27(金)20:12:05 No.500551655
キャリア経由以外でも買えるようにしてくだち…
12 18/04/27(金)20:12:31 No.500551758
>キャリア経由以外でも買えるようにしてくだち… 売ってるじゃん!!国内正規で!
13 18/04/27(金)20:12:48 No.500551832
>ハイスペックコンパクト機を出してくれる数少ないメーカーなので頑張って欲しい なんかその辺iPhoneとモロ被りしてるのが苦戦の原因かね
14 18/04/27(金)20:13:55 No.500552057
国内も国外も売れてないし原因が何か以前なのでは…
15 18/04/27(金)20:14:24 No.500552168
X10からずっと買ってたけどXZ3でもXZ2見たいなことするならもう買わない
16 18/04/27(金)20:15:13 No.500552338
>XZPがauでも出てたら選んだんだけどP系はドコモ専売みたいだし… だがZL2を出したことを余は忘れておらぬ XZ1にしたけど良い感じだよ あとはもう割り切ってタブレットに復帰してほしい そしてミドルシップやエントリーモデルも作ってくれ
17 18/04/27(金)20:15:58 No.500552495
ベゼルレスより4k優先したのがダメだった あとなんか重くない最近のXperia
18 18/04/27(金)20:17:45 No.500552820
タブレットは今市場あるのかね なんかAndroidってOSそのものがタブレットに向いてない気もする
19 18/04/27(金)20:18:24 No.500552956
>タブレットは今市場あるのかね 選択肢がなくて逆に選ばなくて済む楽!!
20 18/04/27(金)20:18:47 No.500553023
タブレット作ってくだち!
21 18/04/27(金)20:18:54 No.500553049
苦戦してるからXZ2はあんな風になったのかね
22 18/04/27(金)20:19:38 No.500553218
出し過ぎなのが原因なんじゃねぇの?
23 18/04/27(金)20:19:45 No.500553243
>選択肢がなくて逆に選ばなくて済む楽!! iPadに勝てる点あるかな… 安いタブレットも高いタブレットも全部のレンジにあるし
24 18/04/27(金)20:20:12 No.500553352
>なんかAndroidってOSそのものがタブレットに向いてない気もする GoogleもChromeOSのタブレット対応に力入れてるからな
25 18/04/27(金)20:20:28 No.500553402
ipadに勝つ負けるじゃなくてタブ自体が売れてねえんだよもう
26 18/04/27(金)20:20:35 No.500553423
泥タブが一番盛り上がってた頃にマルチタスク対応が追い付いてたらもしかしたら OSがマルチタスク対応する頃には盛り下がり始めてた
27 18/04/27(金)20:20:43 No.500553455
>出し過ぎなのが原因なんじゃねぇの? 上でも書いてあるがキャリアとのお付き合い上の話が多いからね
28 18/04/27(金)20:20:54 No.500553500
>>選択肢がなくて逆に選ばなくて済む楽!! >iPadに勝てる点あるかな… つまりiPadしか選択肢がないので選ばなくて済む!
29 18/04/27(金)20:21:03 No.500553530
>タブレットは今市場あるのかね zenpadとかkindle fireとかipadとか見るに需要はあるんじゃないかと思う それに新しいnexusタブレットの声は割と大きい…気がするし 突き崩せるかはわからん
30 18/04/27(金)20:21:28 No.500553614
>安いタブレットも高いタブレットも全部のレンジにあるし miniはディスコン濃厚だから7インチから8インチのは…
31 18/04/27(金)20:21:45 No.500553673
>ipadに勝つ負けるじゃなくてタブ自体が売れてねえんだよもう 安い割に動作もそこそこだったAtomがいなくなったのが本当に痛い
32 18/04/27(金)20:23:11 No.500553964
電子書籍用に欲しいなとは思うんだけどねタブレット
33 18/04/27(金)20:23:52 No.500554117
>安い割に動作もそこそこだったAtomがいなくなったのが本当に痛い Intelはファウンドリ事業に転換とか言ってたら10nmの遅れで顧客がさっぱりつかずに 今からARMの自社製品の開発を検討してるとか迷走の極みである
34 18/04/27(金)20:24:00 No.500554157
国内の泥だとペリア一択だった気がするけど他のとこ良くなったの?
35 18/04/27(金)20:25:10 No.500554403
国内のAndroidにこだわる時代じゃなくなったと言った方が正しいかもしれない
36 18/04/27(金)20:25:14 No.500554416
>国内の泥だとペリア一択だった気がするけど他のとこ良くなったの? 8割だっけがiPhoneだから元から他がどうとかって話ですらない
37 18/04/27(金)20:25:32 No.500554483
>電子書籍用に欲しいなとは思うんだけどねタブレット そっちはAmazonが強いからな…
38 18/04/27(金)20:25:44 No.500554535
今流石に8割もないだろ!?
39 18/04/27(金)20:25:46 No.500554544
タブは1個買っちゃうと壊れるまで次買う事もないからな… 動画も電子書籍もそこまで世代差で動作悪くなることもないし
40 18/04/27(金)20:25:57 No.500554586
>8割だっけがiPhoneだから元から他がどうとかって話ですらない 5割くらいだよ
41 18/04/27(金)20:26:10 No.500554632
>8割だっけがiPhoneだから元から他がどうとかって話ですらない 7割弱だよ!
42 18/04/27(金)20:26:33 No.500554702
どれだよ!
43 18/04/27(金)20:26:36 No.500554711
Android端末買うのにわざわざ国産で縛るメリットなくない?
44 18/04/27(金)20:26:38 No.500554721
日本勢もはや死に体だな無様
45 18/04/27(金)20:26:39 No.500554724
日本だとあいぽんパワーがくそちゅよいすぎる…
46 18/04/27(金)20:26:52 No.500554770
>8割だっけがiPhoneだから元から他がどうとかって話ですらない >5割くらいだよ >7割弱だよ! 情報が錯綜しすぎる…
47 18/04/27(金)20:27:17 No.500554865
>Android端末買うのにわざわざ国産で縛るメリットなくない? 中国と聞くとけおり出す民族君だけだろ国産縛りとか臭いことしてんの
48 18/04/27(金)20:27:50 No.500554992
国産かどうかよりもFeliCaが使えるかで選んでる
49 18/04/27(金)20:28:10 No.500555064
>日本だとあいぽんパワーがくそちゅよいすぎる… 海外でも別に日本製に特に需要ないので
50 18/04/27(金)20:28:16 No.500555084
>今流石に8割もないだろ!? 国内の林檎が7割で海外だと2割 みたいだね
51 18/04/27(金)20:29:36 No.500555381
スレッドを立てた人によって削除されました
52 18/04/27(金)20:30:21 No.500555545
iPhoneもだけどOSで選んでもGalaxyと勝負することになるしキャリア以外だとちょっと安めであすーすとかふぁーあじあるし…
53 18/04/27(金)20:30:33 No.500555597
スレッドを立てた人によって削除されました
54 18/04/27(金)20:30:53 No.500555694
タブはスマホほど酷使されないから買い替えも遅そう
55 18/04/27(金)20:30:55 No.500555702
そろそろ買い換えようと思うけどXPERIAとGALAXYだとどっちがスマホゲームに向いてるの? 冊子のスペックだと大差ない感じで分からん
56 18/04/27(金)20:31:00 No.500555723
スレッドを立てた人によって削除されました
57 18/04/27(金)20:31:24 No.500555823
なんでこれのスレはいつも臭いのが寄ってくるんだろう
58 18/04/27(金)20:31:24 No.500555825
赤字かな?
59 18/04/27(金)20:31:27 No.500555840
>そろそろ買い換えようと思うけどXPERIAとGALAXYだとどっちがスマホゲームに向いてるの? >冊子のスペックだと大差ない感じで分からん iPhone 泥は数多すぎてまともに検証出来ないから
60 18/04/27(金)20:31:38 No.500555880
>国内の林檎が7割で海外だと2割 su2364280.gif 去年の年間出荷台数がこれだけど…
61 18/04/27(金)20:31:41 No.500555884
>ペリア全部合わせてPS4の2/3かよ PS4はコレしかない需要が世界中であるけど ペリアにそんなもんはないただのゴミ
62 18/04/27(金)20:31:49 No.500555925
でも外国製だと変なマルウェア入ってるらしいし怖いし…
63 18/04/27(金)20:32:07 No.500555988
>そろそろ買い換えようと思うけどXPERIAとGALAXYだとどっちがスマホゲームに向いてるの? >冊子のスペックだと大差ない感じで分からん ゲームはiPhoneのがいいぞ真面目に えちいのやるなら別だが
64 18/04/27(金)20:32:17 No.500556031
スレッドを立てた人によって削除されました
65 18/04/27(金)20:32:25 No.500556053
>でも外国製だと変なマルウェア入ってるらしいし怖いし… いつから国内製には入っていないと勘違いしていた?
66 18/04/27(金)20:32:41 No.500556122
ハゲは荒せればなんでもいい みんな知ってるね
67 18/04/27(金)20:32:44 No.500556133
スレッドを立てた人によって削除されました
68 18/04/27(金)20:33:02 No.500556208
>でも外国製だと変なマルウェア入ってるらしいし怖いし… マルウェア心配するほど「」が大層な仕事でもしてんの?
69 18/04/27(金)20:33:12 No.500556238
>去年の年間出荷台数がこれだけど… つまり過去に販売された端末は翌年には消えて無くなる!
70 18/04/27(金)20:33:16 No.500556258
>>日本だとあいぽんパワーがくそちゅよいすぎる… >海外でも別に日本製に特に需要ないので どうすればいいの…
71 18/04/27(金)20:33:19 No.500556263
>そろそろ買い換えようと思うけどXPERIAとGALAXYだとどっちがスマホゲームに向いてるの? >冊子のスペックだと大差ない感じで分からん 店頭で触ってみて自分がやりやすい方を選ぶのがいいと思う 俺はペリアの方がよかったけどベゼルや液晶のさわり心地とかでもプレイのしやすさは変わってくるからね
72 18/04/27(金)20:33:46 No.500556368
PS4はまだもってるやついるけどエクスぺリアなんか持ってるやつ見たことない
73 18/04/27(金)20:33:46 No.500556373
>iPhone >泥は数多すぎてまともに検証出来ないから やっぱりそれなのね… ずっとDOCOMOで泥だったから乗り換えるのが面倒くさい気がしちゃうんだよな…
74 18/04/27(金)20:33:59 No.500556430
そのうち全部中華になるか
75 18/04/27(金)20:34:53 No.500556614
ソニーが死んでさよならなか 国内スマホは
76 18/04/27(金)20:35:17 No.500556694
Androidってタッチパネルに遅延あるからリズムゲーム難しい
77 18/04/27(金)20:35:21 No.500556712
幹部自衛官とか財閥系で国防に関わってるならマルウェア心配するのはわかるけど そんなの「」にいるわけないだろ
78 18/04/27(金)20:36:00 No.500556860
FeliCa機能フルに使えて4インチサイズでミドルスペック以上が理想だから自然とペリアになった
79 18/04/27(金)20:37:13 No.500557124
スレッドを立てた人によって削除されました
80 18/04/27(金)20:38:21 No.500557378
TV売れてないのになんとか黒字ってやっぱ売却した資金回したのかな
81 18/04/27(金)20:39:59 No.500557738
ソニーでまともに稼ぎでてるのって 保険とゲームとカメラだけじゃないの
82 18/04/27(金)20:40:06 No.500557764
XPERIA売れてないのか
83 18/04/27(金)20:40:07 No.500557768
電池も売却したからね そのうち売るよスマホ事業も
84 18/04/27(金)20:40:50 No.500557926
>保険とゲームとカメラだけじゃないの ゲームは単純に同時期の他が失敗しただけってのはある
85 18/04/27(金)20:41:17 No.500558025
>携帯キャリアに売ってもらってるから辞めらんない 売ってもらってるんじゃなくて 開発費もらって開発してキャリアが全部買い取り
86 18/04/27(金)20:41:56 No.500558179
泥端末は中韓とソフトウェア技術で殴り合いできる下地ないしキャリアに一生懸命尻尾振っても結局iphoneが売れちゃうからなあ… 音質やカメラで煽れる市場じゃなくなって来たのも痛いしLDAC対応機器も増えず高級品ばかり
87 18/04/27(金)20:42:08 No.500558226
>売ってもらってるんじゃなくて >開発費もらって開発してキャリアが全部買い取り それだと赤字になるのおかしいだろ
88 18/04/27(金)20:43:11 No.500558456
>TV部門すら復活 してないよ 財務整理して売るもん売っただけ
89 18/04/27(金)20:43:16 No.500558475
ノッチブームに便乗しなかったことだけは褒めてもいいけどそれ以外に褒めるところがない…
90 18/04/27(金)20:43:52 No.500558638
売りたいのはわかるけどユーザーが買い換えたいタイミングで更新しないとついてこないよ
91 18/04/27(金)20:43:59 No.500558679
>してないよ >財務整理して売るもん売っただけ いつものパターンだよね 黒字に見せかけてるだけ
92 18/04/27(金)20:44:02 No.500558688
>泥端末は中韓とソフトウェア技術で殴り合いできる下地ないしキャリアに一生懸命尻尾振っても結局iphoneが売れちゃうからなあ… >音質やカメラで煽れる市場じゃなくなって来たのも痛いしLDAC対応機器も増えず高級品ばかり 差別化の為の4kなんだろうけど中途半端な4kすぎてねぇ
93 18/04/27(金)20:44:06 No.500558712
>>保険とゲームとカメラだけじゃないの >ゲームは単純に同時期の他が失敗しただけってのはある それも勝利の内だぜ というかPS4とSwitchはクセの少ない真っ当なゲーム機作って真っ当に成功したと思う
94 18/04/27(金)20:44:34 No.500558803
>TV売れてないのになんとか黒字ってやっぱ売却した資金回したのかな 北米でハイエンドモデルが売れてる
95 18/04/27(金)20:44:36 No.500558811
>ノッチブームに便乗しなかったことだけは褒めてもいいけどそれ以外に褒めるところがない… むしろ便乗した方がマシだったんじゃ
96 18/04/27(金)20:44:38 No.500558821
ソニーは自分達が売りたいものを作る癖やめたほうがいいと思う
97 18/04/27(金)20:44:54 No.500558878
割と贔屓で使ってたんだけどMusic Centerのせいで贔屓止めそうだ どこのクソだよあのクソを作ったのは 何でMediaGoベースにしなかった
98 18/04/27(金)20:45:18 No.500558973
>ペリア全部合わせてPS4の2/3かよ >まともに商売できてるのかね ハードで利益出るスマホと ハードのみでは厳しいゲームを同列に語っても
99 18/04/27(金)20:45:24 No.500559007
ノッチはともかく顔認証は楽しそうだなぁと
100 18/04/27(金)20:45:35 No.500559051
スレッドを立てた人によって削除されました
101 18/04/27(金)20:46:10 No.500559193
>ソニーは自分達が売りたいものを作る癖やめたほうがいいと思う 市場の需要見るきないよね
102 18/04/27(金)20:46:37 No.500559300
>>半年ごとに出すのいい加減やめたらいいんだ >>年一でいい >タブレットやめたしこれ以上ライン減らす真似したら仕事なくなるのでは ハイエンドが売りのペリアでそれやったらブランド死にそう
103 18/04/27(金)20:46:44 No.500559329
>市場の需要見るきないよね ウォークマンもPS3もそれで大失敗した
104 18/04/27(金)20:47:54 No.500559625
>ハードで利益出るスマホと >ハードのみでは厳しいゲームを同列に語っても そうは言うが機種数違いすぎるしPS4はもう4年選手だよ
105 18/04/27(金)20:47:56 No.500559633
ソニー嫌いさんはソニーにつぶれてほしいの?
106 18/04/27(金)20:47:57 No.500559636
PS4はソニーというかSIEが頑張ったのと何より競合が戦略でぐだぐだなせいで大成功しただけじゃないかな スイッチ持ち出す子も出て来たしそれ以上はハゲスレで語ればいい
107 18/04/27(金)20:48:53 No.500559854
実際ウォークマンは音楽部門と連携してDL販売遅れてipodにぼろ負けして大惨事になって終わったからな
108 18/04/27(金)20:49:27 No.500560008
スレッドを立てた人によって削除されました
109 18/04/27(金)20:49:34 No.500560039
スペックあげても重くなるosが軽く動くくらいで 売りになるハイエンド専用コンテンツなんて今時出ないのがつらあじ
110 18/04/27(金)20:49:36 No.500560048
>PS4はソニーというかSIEが頑張ったのと何より競合が戦略でぐだぐだなせいで大成功しただけじゃないかな >スイッチ持ち出す子も出て来たしそれ以上はハゲスレで語ればいい 好き放題やりたい日本のソニー抑えて海外主導で作ったのが上手くいった原因かと やらんと思うがPS5の開発を日本主導に戻したらまた失敗する可能性高いと思う
111 18/04/27(金)20:50:04 No.500560166
>どこのクソだよあのクソを作ったのは >何でMediaGoベースにしなかった ソニー内部の開発元が違うと「」が言ってた
112 18/04/27(金)20:50:20 No.500560219
>売りになるハイエンド専用コンテンツなんて今時出ないのがつらあじ スマホゲー狙っても動作自体はあいぽんの方が安定してるっていう
113 18/04/27(金)20:50:24 No.500560232
スレッドを立てた人によって削除されました
114 18/04/27(金)20:51:19 No.500560444
>スマホゲー狙っても動作自体はあいぽんの方が安定してるっていう 動作安定ではiPhoneどころかWinタブにすら負けてるんじゃないかな
115 18/04/27(金)20:51:22 No.500560457
>>売りになるハイエンド専用コンテンツなんて今時出ないのがつらあじ >スマホゲー狙っても動作自体はあいぽんの方が安定してるっていう 最適化が目っ茶簡単だから仕方ないところはあるよ
116 18/04/27(金)20:52:04 No.500560648
>売りになるハイエンド専用コンテンツなんて今時出ないのがつらあじ ハイエンド専用のコンテンツって事はそれ以外の大多数を切り捨てるコンテンツって事だもんね… 単純スペックの高さを追い求めてると難しいと思う
117 18/04/27(金)20:52:16 No.500560718
iPhoneってゲーム機並みに環境統一されてるから 作る側からはありがたいよね
118 18/04/27(金)20:53:52 No.500561100
>ハイエンド専用のコンテンツって事はそれ以外の大多数を切り捨てるコンテンツって事だもんね… PCとかでもそうだけどハイエンド構成の需要は結局マニアだからね
119 18/04/27(金)20:54:08 No.500561156
ぐぐるはブラウザすら仕様コロコロ変えるから 最適化が大変だと言う
120 18/04/27(金)20:55:16 No.500561467
泥もVulkan対応やTrebleでちょっとづつ良くはなってるが 互換性の関係でユーザー目線だとうn
121 18/04/27(金)20:56:34 No.500561798
スレッドを立てた人によって削除されました
122 18/04/27(金)20:56:51 No.500561865
TegraX1がAndroidとFreeBSDベースのSwitchとで動作が数倍単位で違うって話あるし… Windowsはここまで酷くない