虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/27(金)18:39:02 かわい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/27(金)18:39:02 No.500531280

かわいいバカ貼る

1 18/04/27(金)18:40:18 No.500531509

ラーメン!プロテイン!

2 18/04/27(金)18:40:58 No.500531639

記憶を失った悪の宇宙人の末端春名

3 18/04/27(金)18:41:28 No.500531726

こいつ人間じゃないんだってな

4 18/04/27(金)18:42:14 No.500531877

火星人どころじゃなくて マジで邪悪生命体の一部だった

5 18/04/27(金)18:44:34 No.500532332

>火星人どころじゃなくて >マジで邪悪生命体の一部だった 育て方ひとつで正義に目覚めるんだから環境って大事ね

6 18/04/27(金)18:48:10 [マスター] No.500533005

逆にこれからの育て方で悪になる可能性もあるわけだなぁ

7 18/04/27(金)18:49:58 No.500533399

戦兎が創ってくれたからな

8 18/04/27(金)18:50:29 No.500533494

おまんまんから侵入して胎児に寄生するとか生まれからして邪悪

9 18/04/27(金)18:51:24 No.500533655

>かわいい器

10 18/04/27(金)18:52:09 No.500533793

文明滅ぼされたけど一応戦えてた雨宮天も何者なの

11 18/04/27(金)18:52:29 No.500533847

人でなし

12 18/04/27(金)18:53:33 No.500534048

ギャグっぽく出生話すシーンあったけどあれ伏線だったのか…

13 18/04/27(金)18:53:54 No.500534104

>戦兎が創ってくれたからな もしぶっ壊されるような事があったらどうなるのか バリ楽しみじゃん?

14 18/04/27(金)18:54:19 No.500534187

万丈お前人間じゃないって!

15 18/04/27(金)18:55:16 No.500534357

え?

16 18/04/27(金)18:55:34 No.500534407

よっ宇宙人!

17 18/04/27(金)18:56:31 No.500534571

>文明滅ぼされたけど一応戦えてた雨宮天も何者なの ゴッドブロー 相手は死ぬ

18 18/04/27(金)18:56:37 No.500534597

>万丈お前人間じゃないって! あらすじも軽いノリとはいえ本人にどう伝えたものか悩んでたのにあっさりお漏らししやがって…

19 18/04/27(金)18:56:51 No.500534641

>もしぶっ壊されるような事があったらどうなるのか >バリ楽しみじゃん? バングレイさんはルパパトに帰って

20 18/04/27(金)18:57:03 No.500534682

>ギャグっぽく出生話すシーンあったけどあれ伏線だったのか… 生まれる前と10年前が重要でどっちの記憶も馬鹿には無いからあの話は無駄なんだよな…

21 18/04/27(金)18:58:12 No.500534865

みーたんの人でなし発言はちょっと引いたけど 7年昏睡してて実質12歳の世間知らずなら仕方ない気もしてきた

22 18/04/27(金)18:59:30 No.500535139

武藤将吾「脚本を書くにあたって予測出来ない展開よりも、予測し得る中の最悪の展開を選んだ方が結果的には面白くなる」

23 18/04/27(金)18:59:51 No.500535200

編み込みエビフライは火星の文化だったのか

24 18/04/27(金)19:00:55 No.500535418

>武藤将吾「脚本を書くにあたって予測出来ない展開よりも、予測し得る中の最悪の展開を選んだ方が結果的には面白くなる」 パーフェクトな靖子フォロワーだ…

25 18/04/27(金)19:01:33 No.500535568

>武藤将吾「脚本を書くにあたって予測出来ない展開よりも、予測し得る中の最悪の展開を選んだ方が結果的には面白くなる」 すごい納得してしまった…

26 18/04/27(金)19:01:54 No.500535643

>あらすじも軽いノリとはいえ本人にどう伝えたものか悩んでたのにあっさりお漏らししやがって… 逆に皆で重々しく内緒にしてたら 万丈龍我ァ!されてかたかもしれないし…

27 18/04/27(金)19:02:05 No.500535681

最悪だ…

28 18/04/27(金)19:02:15 No.500535726

>文明滅ぼされたけど一応戦えてた雨宮天も何者なの やられたマスターがこの程度かって言ってたから火星時代はかなり強かったはず

29 18/04/27(金)19:02:46 No.500535818

善意と善意がすれ違い続けた結果青ちゃんが死ぬのいいよね…

30 18/04/27(金)19:03:01 No.500535857

さらっとバラしたのはそんな事なんでもねえぞっていう せんとくんなりの優しさかも知れない

31 18/04/27(金)19:03:12 No.500535889

あそこで隠しててもどうせ適当なタイミングでスタークがバラすだろうし

32 18/04/27(金)19:03:49 No.500536005

まだまだこれからもバカとせんとくんは曇るって考えるとワクワクするね

33 18/04/27(金)19:04:18 No.500536100

>さらっとバラしたのはそんな事なんでもねえぞっていう >せんとくんなりの優しさかも知れない よっ来てたんだ でせんとくんの顔見てすぐ持ちなおしてたし最適解だったよね

34 18/04/27(金)19:04:51 No.500536213

まあクソ野郎からさんざ煽られつつばらされるよりは全然マシだな!

35 18/04/27(金)19:05:02 No.500536256

マスターがスタークってのも最初から予想されてたけど その上でスタークがマスターだとせんとくんもみーたんも万丈もお辛くなるだろ…って所まで持ってくのは凄い だからやらかした数々はエボルじゃなくて石動惣一の意思だったは有り得そう

36 18/04/27(金)19:06:08 No.500536443

>さらっとバラしたのはそんな事なんでもねえぞっていう >せんとくんなりの優しさかも知れない 今さら人間じゃなかったくらいで縁切れるかってみーたんに言ってたしそういうことじゃないかな 本人にも言ってやれよ伝わってると思うけどさ

37 18/04/27(金)19:06:47 No.500536585

予想通りなんだけど予想通りなのが逆に嫌すぎるって展開多いもんなビルド…

38 18/04/27(金)19:07:19 No.500536697

>>武藤将吾「脚本を書くにあたって予測出来ない展開よりも、予測し得る中の最悪の展開を選んだ方が結果的には面白くなる」 >パーフェクトな靖子フォロワーだ… 靖子ワールドから逃げ出したのに靖子フォロワーに捕まった

39 18/04/27(金)19:07:38 No.500536758

さわさんの難波チルドレンバレからの3週間は本当に酷かったですね…

40 18/04/27(金)19:07:51 No.500536806

>>さらっとバラしたのはそんな事なんでもねえぞっていう >>せんとくんなりの優しさかも知れない >今さら人間じゃなかったくらいで縁切れるかってみーたんに言ってたしそういうことじゃないかな >本人にも言ってやれよ伝わってると思うけどさ あと紗羽さんとみーたんに対しての気遣いもあると思う

41 18/04/27(金)19:08:15 No.500536898

せんとくん=葛城巧にももう一捻りありそう

42 18/04/27(金)19:08:46 No.500536983

この不安な連中にカシラの健全さがスーッと効いて

43 18/04/27(金)19:08:52 No.500537007

>予想通りなんだけど予想通りなのが逆に嫌すぎるって展開多いもんなビルド… スタークの正体が誰なのか延々議論してた頃が懐かしい… 今考えるともろマスターだコレ!ってなる

44 18/04/27(金)19:09:38 No.500537157

でも散々重い展開書いた後はめっちゃカタルシス見せてくれるから 舵取りがうめえよな

45 18/04/27(金)19:09:46 No.500537185

>せんとくん=葛城巧にももう一捻りありそう 父親について出てきたしそこより葛城巧がどういう人物だったがもうちょっと掘り下げられるんじゃないかな

46 18/04/27(金)19:09:48 No.500537198

万丈が必死に考えた可能性を正論で叩き潰していくのは笑うぐらい酷かったけどね!

47 18/04/27(金)19:10:27 No.500537339

>でも散々重い展開書いた後はめっちゃカタルシス見せてくれるから >舵取りがうめえよな 高く飛んでもらうことを前提で高い壁を用意する!

48 18/04/27(金)19:11:06 No.500537468

29歳独身ひと回り下のネットアイドルにのめり込むドルオタが健全扱いされる狂気の世界

49 18/04/27(金)19:11:10 No.500537477

お互いが大切すぎて素直になれない関係いいよね…

50 18/04/27(金)19:11:18 No.500537516

>この不安な連中にカシラの健全さがスーッと効いて いいキャラだよね いや登場時からずっといいキャラだけど

51 18/04/27(金)19:12:41 No.500537825

>この不安な連中にカシラの健全さがスーッと効いて 戦争も戦争として割り切った上で多くを救えそうな道を必ず選んでるのが大人

52 18/04/27(金)19:12:46 No.500537844

カシラは火星と因縁が無い数少ないメインキャラだから

53 18/04/27(金)19:12:47 No.500537854

>>この不安な連中にカシラの健全さがスーッと効いて >いいキャラだよね >いや登場時からずっといいキャラだけど メイン連中から一歩引いた立ち位置にいるのが逆に良いよね

54 18/04/27(金)19:12:50 No.500537871

情に厚いけど情に溺れないのがカッコイイ

55 18/04/27(金)19:13:08 No.500537953

>お互いが大切すぎて素直になれない関係いいよね… 男同士だけど薔薇じゃなくて百合とか「」が言ってたな

56 18/04/27(金)19:13:55 No.500538116

>>この不安な連中にカシラの健全さがスーッと効いて >戦争も戦争として割り切った上で多くを救えそうな道を必ず選んでるのが大人 あんなに慕われてる理由が伝わってくるのいいよね

57 18/04/27(金)19:14:22 No.500538226

ポジション的には万丈の方が主人公っぽいんだよな せんとくんは開発者で

58 18/04/27(金)19:14:28 No.500538241

人間じゃない奴×2とマッドサイエンティストと生まれた時からスパイなんて物騒極まりないレギュラー陣の中農家やってるカシラはいろんな意味で安心できる存在すぎる…

59 18/04/27(金)19:15:27 No.500538463

スタークはバカとせんとくんにしか着目してない感じだし いつかカシラが切り札的な場面あるといいなあと妄想してる

60 18/04/27(金)19:15:46 No.500538524

せんとくん含めて全てが終わった後に無事に残れそうなメンバーが少なすぎる

61 18/04/27(金)19:16:08 No.500538599

カシラは生粋の戦士って感じがしていいよね…農民だけど

62 18/04/27(金)19:16:29 No.500538678

涙のビクトリーいいよね…

63 18/04/27(金)19:17:01 No.500538796

ベルナージュ様はエボルトから身体と地球外パワーを奪ったパワーファイターだぞ

64 18/04/27(金)19:17:38 No.500538940

俺たち助けるならもっと早くに助けてたさ! それをしないってことはもっと多くの人を助ける道をカシラは選んだんだ! 助けに来たら追い返してやるよ!

65 18/04/27(金)19:17:41 No.500538946

カシラは運命に翻弄されつつもその時点でのベストを尽くす姿勢で一貫してるのがいい

66 18/04/27(金)19:18:13 No.500539065

>ベルナージュ様はエボルトから身体と地球外パワーを奪ったパワーファイターだぞ たぶんエボルに変身してる状態で倒しきれなくても相打ちに近いとこまではいってるんだよな…

67 18/04/27(金)19:18:28 No.500539119

せんとくんの発言は今は苦しいかもしれないけど自力で納得して受け入れてくれると万丈を信頼した結果だと思いたい

68 18/04/27(金)19:18:44 No.500539184

カシラはかっこいいんだけど戦力的に何かの拍子で死んだりしないか不安になるときがある

69 18/04/27(金)19:19:25 No.500539323

>俺たち助けるならもっと早くに助けてたさ! >それをしないってことはもっと多くの人を助ける道をカシラは選んだんだ! >助けに来たら追い返してやるよ! 農民たちも覚悟極まり過ぎである…

70 18/04/27(金)19:19:29 No.500539345

去年の宝生永夢ゥ!のせいで秘密バレが大事になってるのがひどいとは思う

71 18/04/27(金)19:19:33 No.500539355

カシラの多くの命の方を選択するのもそこそこ曇らせポイントなんだけどそこは農家の人たちがフォローしてくれて有り難い……

72 18/04/27(金)19:19:38 No.500539373

せんとくんとバカはどこまでもお互いのために命張っちゃうからな…

73 18/04/27(金)19:19:55 No.500539424

パンドラボックス火星産っぽいしベルナーシュがあんなもん作った連中の親玉と考えると

74 18/04/27(金)19:20:01 No.500539449

せんとくんヒロインみたいなセリフとかムーブ多くていいよね

75 18/04/27(金)19:20:09 No.500539467

カシラは雑誌バレ全部でサンドバッグなのがその… 生き残ってカシラァ…

76 18/04/27(金)19:20:35 No.500539564

>ポジション的には万丈の方が主人公っぽいんだよな >せんとくんは開発者で せんとくんが変化球のかなり入った主人公してるから その分万丈が直球な部分を担ってるんだろうね

77 18/04/27(金)19:20:41 No.500539595

スクラッシュドライバーの時も兵器だし副作用があるし使わせない!ってせんとくん意気込んでたのに結局自力克服しちゃったから こいつには下手に回りくどい事せず直球が一番なんだって信頼の証でもあるかなって

78 18/04/27(金)19:20:46 No.500539608

>せんとくん含めて全てが終わった後に無事に残れそうなメンバーが少なすぎる 誰もいなくなった喫茶店でエボルトから解放されたマスターが まずいコーヒーを淹れるエンドも見えてきた

79 18/04/27(金)19:21:02 No.500539656

ヤバいブーストかけてるせんとくんとか 人間じゃない万丈と違って ただの改造人間だもんなカシラ

80 18/04/27(金)19:21:14 No.500539697

>農民たちも覚悟極まり過ぎである… 考えてみたら完全に終わってる北都で生き延びてるんだからそりゃ逞しいわな…

81 18/04/27(金)19:21:19 No.500539716

クマテレビのやつが再登場するとは思わんかったよ

82 18/04/27(金)19:21:34 No.500539770

危機に晒されてもあんな啖呵切らせるカシラの人望すごいな…

83 18/04/27(金)19:21:51 No.500539830

ただの農民なのになんでヘルブロスに勝てるんだろうなカシラ…

84 18/04/27(金)19:22:02 No.500539880

>農民たちも覚悟極まり過ぎである… げんとくんは優しい子だからあんなの見たらそりゃ殺る気なくすよ

85 18/04/27(金)19:22:10 No.500539911

新生児から始まる第1章が伏線とか予想できるか!

86 18/04/27(金)19:22:39 No.500540012

>せんとくんヒロインみたいなセリフとかムーブ多くていいよね 万丈もヒロインみたいなセリフとムーブが多いのでバランスがいい

87 18/04/27(金)19:23:01 No.500540085

>危機に晒されてもパープル色とかいわせるカシラの人望すごいな…

88 18/04/27(金)19:23:06 No.500540097

げんとくんも仲間になるみたいだけどどうもパパは救えない展開っぽくて辛い… やっぱパパを失って吹っ切る感じなんだろうな…

89 18/04/27(金)19:23:11 No.500540117

最終的に生き残ってない可能性が高いキャラ多いけど みんな生き残って欲しい…本当に魅力的なキャラばっかだわ

90 18/04/27(金)19:24:22 No.500540341

いやだよ突然みーたんの配信が止まったとか

91 18/04/27(金)19:24:36 No.500540409

生き残れたとしてもガスを注入された時点で人間じゃないんだよ ただの兵器だ

92 18/04/27(金)19:24:57 No.500540489

>新生児から始まる第1章が伏線とか予想できるか! さすがに妊娠二ヶ月でオギャアしたのは知らないだろうしあのまま第一章語らせてもヒントにはならなかったかもよ

93 18/04/27(金)19:26:00 No.500540726

万丈視点で第1章 誕生語らせてもたぶん親を事故で失った悲しい子供ってことしかわからないと思うの

94 18/04/27(金)19:26:12 No.500540761

むしろ10年前より昔の記憶があやふやらしいバカにあのまま語らせてたらどういう話が聞けたのかは気になる

95 18/04/27(金)19:26:19 No.500540795

>>危機に晒されてもパープル色とかいわせるカシラの人望すごいな… むらさ『きいろ』とかだとちっちゃいお友だちが間違えちゃうから…

96 18/04/27(金)19:26:36 No.500540852

>実際カラミティの胸ビームはすごい不便そうだよね射角調整もできないし すぐに農民が助かったから印象薄いけど カシラが頭抱えてうずくまってるのも凄え痛々しくて見てて辛かった…

97 18/04/27(金)19:26:51 No.500540923

てか2ヶ月で出産とか万丈母よく生きてたな…

98 18/04/27(金)19:26:54 No.500540934

基本的に曇らせる展開があっても本当にすぐカタルシス持ってくるから割と安心感あるよね それはそれとして落とし方はエグい

99 18/04/27(金)19:27:14 No.500541016

今更だけどなんで鍋島はスタークの記憶操作を克服出来たんだろう…

100 18/04/27(金)19:27:21 No.500541045

>ただの農民なのになんでヘルブロスに勝てるんだろうなカシラ… わりと真面目に兵士としてのスペックが上

101 18/04/27(金)19:27:25 No.500541059

ドラゴン!ラビット!ベストマッチ!

102 18/04/27(金)19:27:36 No.500541117

バカは変身早いし変身する前から戦いまくってたからダブル主人公って感じがする

103 18/04/27(金)19:27:56 No.500541175

>カシラは雑誌バレ全部でサンドバッグなのがその… >生き残ってカシラァ… 股間狙い撃ちされててだめだった

104 18/04/27(金)19:28:04 No.500541216

>てか2ヶ月で出産とか万丈母よく生きてたな… 一瞬万丈が2ヶ月で出産したのかと思った

105 18/04/27(金)19:28:22 No.500541298

>ドラゴン!ラビット!ベストマッチ! ここまで期待と不穏煽られる予告もそうそうない

106 18/04/27(金)19:28:48 No.500541401

>ただの農民なのになんでヘルブロスに勝てるんだろうなカシラ… 万丈に感化されたらしいな

107 18/04/27(金)19:30:30 No.500541806

>むしろ10年前より昔の記憶があやふやらしいバカにあのまま語らせてたらどういう話が聞けたのかは気になる 万丈の記憶があやふやな部分って10年より前の記憶じゃなくて10年前の親が死んだ前後の 記憶じゃなかったっけ

108 18/04/27(金)19:30:39 No.500541836

>バカは変身早いし変身する前から戦いまくってたからダブル主人公って感じがする ドラゴン握りパンチでスマッシュ倒した時からちょっと異常だと思ってた

109 18/04/27(金)19:30:44 No.500541852

>>ただの農民なのになんでヘルブロスに勝てるんだろうなカシラ… >万丈に感化されたらしいな ちょっと思ったけどこのバカ最終的に歩くパンドラボックスみたいになったりしない?

110 18/04/27(金)19:31:45 No.500542094

>今更だけどなんで鍋島はスタークの記憶操作を克服出来たんだろう… そこまで念入りにやってなかったのかも あのタイミングだと記憶戻ってもスタークの計画にそこまで影響ないし

111 18/04/27(金)19:32:49 No.500542347

>ちょっと思ったけどこのバカ最終的に歩くパンドラボックスみたいになったりしない­? せんとくんがそうなる

112 18/04/27(金)19:33:29 No.500542487

>ちょっと思ったけどこのバカ最終的に歩くパンドラボックスみたいになったりしない? 溶岩性細胞みたいに言うんじゃないよ

113 18/04/27(金)19:33:36 No.500542513

>ちょっと思ったけどこのバカ最終的に歩くパンドラボックスみたいになったりしない? 60本挿しでパンドラボックスそのものみたいな状態の天才とエボルトの力を内包するバカのコンビってよく考えるとあの世界で勝てる奴いないんじゃ…

114 18/04/27(金)19:33:47 No.500542555

>むしろ10年前より昔の記憶があやふやらしいバカにあのまま語らせてたらどういう話が聞けたのかは気になる 変な検査いっぱい受けてたくらいはわかるかもしれないけど 内通者時代の紗羽さんの存在が危険

115 18/04/27(金)19:35:04 No.500542834

>>ちょっと思ったけどこのバカ最終的に歩くパンドラボックスみたいになったりしない? >60本挿しでパンドラボックスそのものみたいな状態の天才とエボルトの力を内包するバカのコンビってよく考えるとあの世界で勝てる奴いないんじゃ… 平和になったあと危険物扱いされて二人まとめて処分されそう

116 18/04/27(金)19:35:34 No.500542949

>60本挿しでパンドラボックスそのものみたいな状態の天才とエボルトの力を内包するバカのコンビってよく考えるとあの世界で勝てる奴いないんじゃ… げんとくんとカシラはどうなるんだろ 内海殴るか!

117 18/04/27(金)19:36:50 No.500543274

>平和になったあと危険物扱いされて二人まとめて処分されそう そもそもネビュラガスを入れた時点で兵器だから平和になった世界に馴染めるかと言われますと

↑Top